東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:10:56

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 87784 匿名さん

    小難しい話じゃなくて、景気悪くなったら物価も下がるっていう小学生でも分かる当たり前の話。
    ただいつの時代も実需層は健在だからどこで折り合うか、どこまで都心に近付けるかは分からない。
    もちろんハイパーインフレにでもなればこの限りではない。

    ちなみに僅か十数年前は坪300も出せば港区買えたし坪400なら選び放題、
    同じ時期の湾岸(港区湾岸含む)は坪250前後。

  2. 87785 匿名さん

    >>87783 マンション検討中さん

    うーん
    分譲開始時点で半分しか売れていないのに
    実需で底堅いと言われてもなぁ。
    少なくともスミフのマンションには
    当てははまらないと思う。

  3. 87786 マンション検討中さん

    >>87774 匿名さん
    再開発は止まるのでしょうかー
    ここは少なくとも止まる様子はないので、価格に影響あるとすれば他ということでよろしいでしょうかー

  4. 87787 匿名さん

    >>87781 匿名さん
    そう?都内は23区どころか市部まで含めて全体的に上がりすぎな感覚だけど。
    特に湾岸エリアだけ局地的に上がってるとは全く思わないけどな。

  5. 87788 マンション検討中さん

    >>87784 匿名さん
    物価は上がり続けてますー
    それでもまだ海外よりは物価は安いので、まだまだ上がる余地はありますー

  6. 87789 匿名さん

    >>87786
    ここまでくると能天気ポジなのか、褒め殺しなのかよく分からん・・・

  7. 87790 匿名さん

    >>87786 マンション検討中さん

    よろしく無いんじゃない。
    再開発が止まらなくても再開発への評価の変化は避けられないだろうね。

  8. 87791 匿名さん

    世界中で非常事態宣言、日本でもリーマンショック時以上の予算が組まれている事態なのに。。。

  9. 87792 匿名さん

    景気は気分に影響される部分もあるからね。下がったら困る人たちがせめてムードを下げないように必死みたい。無駄なあがきだと思うけど。

    あるいは本当に脳内お花畑の人か。

  10. 87793 マンション検討中さん

    >>87790 匿名さん
    コロナ終息後にも再開発の評価が下がることがあるのでしょうかー
    それならば再開発を止めるところが出てもおかしくないのですが、なぜ止まらないのでしょうかー

  11. 87794 匿名さん

    >>87791
    住不が値下げするとも思えないし、有明だけ別世界ってことでいいんじゃないの?

  12. 87795 匿名さん

    大きなプロジェクトほど一度動き出すと止められない。オリンピックがその例。来年にできる保証も何もないのにとりあえず延期。

  13. 87796 匿名さん

    >>87793 マンション検討中さん

    こらから減速するんじゃない、
    コロナ終息しても
    客の入らないホテルと客の入らない商業施設と
    空室だらけのマンションが寂しく残されたら
    再開発って何だったのって事になる可能性も。

  14. 87797 匿名さん

    有明が特別なのではなくすみふが異端なだけ。プレミストは値下げしてやっとこさ完売。

  15. 87798 匿名さん

    >>87794
    リーマンショック時も値下げしなかったスミフが今回も、コロナは長期戦ともいわれていますが、またもや値下げしないのでしょうか(3月値上げでしたっけ)?
    4月24日の商業オープン時にニューヨーク市のように3万人越えになっていないことを祈ります。

  16. 87799 マンコミュファンさん

    素直に今年4月入居で売ってれば良かったねえ笑
    もう誰も買わんよ

    目玉のガーデンも宿泊温泉ライブミュージカル全て三密
    一年は延期になりそうだ

    オリンピック会場で住友主催のイベントやればよくね?

  17. 87800 匿名さん

    今回は4月開業のホテルが大コケ確定ってのがあるからね。リーマンショックの時のようなことができるか。あと、商業施設もか。

  18. 87801 マンション検討中さん

    >>87797 匿名さん
    さすがに2流デベの大和と比べるのはちょっと違くない?

  19. 87802 匿名さん

    >>87767 マンション検討中さん

    ベランダから乗り出して下を取った絵なのでご安心をー

    ↑ もし屋外席で食事をしていて、上をみたら、ベランダから身を乗り出して下の写真を撮っている人がいたら、安心どころか恐怖でしかないが。

  20. 87803 匿名さん

    >>87793 マンション検討中さん

    再開発と言っても、例えば商業施設は、当初よりだいぶ評価は下がってしまったように思います。
    あ、評価は人それぞれですね。失礼しました。

  21. 87804 匿名さん

    >>87802 匿名さん
    開業前だからでしょw

  22. 87805 匿名さん

    >>87779 匿名さん
    正直、これの可能性少しありと思ってます。

  23. 87806 匿名さん

    リーマンリーマンて、リーマンの時でも日本の不動産は10%から15%減。しかも、リーマンはサブプライムローンきっかけ。コロナは、どう解決に向かっていくか不明だけど。リーマンとは状況が違うわ。

  24. 87807 匿名さん

    どう転んでも、ここがほとんど売れないには違いないと思う。
    それ言ったらオシマイて感じだが。

  25. 87808 匿名さん

    リーマンの前のミニバブルは実需だったから下げは小さかった。今回のアベノミクスバブルは投資もあるから不動産は90年代のバブル崩壊、失われた10年もあり得る。だからステマが必死なんでしょ。今のうちに嵌め込もうと。

  26. 87809 eマンションさん

    スミフはモデルルームの来場は自粛してくださいと記載しているし、大量の空き部屋が残ったまま販売は宙ぶらりん。商業施設のオープンも延期でしょう。
    湾岸エリアはコロナ患者の隔離地域になりそうだし、有明は広い土地があるから、日本は有明に中国のように数日で隔離病棟を作るべき。

  27. 87810 口コミ知りたいさん

    >>87809 eマンションさん
    それ晴海にもうできてるよ?知らないの?

  28. 87811 匿名さん

    それだけでは足りなくなるリスクも想定してると思うよ。

  29. 87812 マンション検討中さん

    >>87802 匿名さん
    写真を拡大してるので、下からは人は見えませんー

  30. 87813 マンション検討中さん

    >>87808 匿名さん
    それでしたら、少なくとも湾岸エリアは投機的な価格になっていないので、実需的な価格でしょうー
    坪600-900まで上がってるのなら別だと思いますけれどもー
    それにバブルであれば、とっくに完売してると思いますー
    アベノミクスって何年前の話でしょうかー

  31. 87814 マンション検討中さん

    >>87800 匿名さん
    4月開業のホテルってどこのことでしょうかー
    有明は6月と伺っていますー
    本当に検討者でしょうかー

  32. 87815 匿名さん

    たらちゃんの部屋の場所が大体わかっちゃうね。

  33. 87816 匿名さん

    有明も投資目的で買ってる人は多いでしょ。
    ここもダイワも、転売・賃貸すでにかなり出てるしね。

  34. 87817 匿名さん

    羽田

  35. 87818 匿名さん

    >>87815 匿名さん
    とりあえずお隣じゃなさそうでよかった。

  36. 87819 匿名さん

    >>87812 マンション検討中さん

    富士山もえらく拡大してたな。
    近隣マンションより低い位置にある富士山のトリミング写真は
    富士山に失礼だぞ。

  37. 87820 匿名さん

    泉天空の温泉供給が延期なのに開業は延期しないんだね。商業も延期しないつもりかな?

  38. 87821 匿名さん

    >>87797 匿名さん

    プレミストの当初価格には、高すぎてスミフの営業マンもびっくりしてたよ

  39. 87822 匿名さん

    『週末の外出および平日夜間の外出自粛要請』中にもかかわらず、予約すれば週末もモデルルーム受け付けるんだね。他社では4/12までお休みだったりする。ゆっくり売るというは単なるポーズか。

    新型コロナウイルス感染・流行拡大抑止策としての「外出自粛要請」に伴う 分譲マンション営業方針について
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/official/2013_topics_pdf/317.pdf

  40. 87823 匿名さん

    >>87821 匿名さん

    それが当初価格以上で転売部屋が売られている。
    ここと違って1戸も成約していないが笑

  41. 87824 匿名さん

    値上げするらしいし、その影響では?

  42. 87825 匿名さん

    アメリカはお金を無制限にコピーするって言ってるよ?
    お金じゃぶじゃぶで紙切れの価値が今まで同様担保できるかな?
    紙切れ握りしめてないで、どこでもいいから現物資産買っときな。
    ハイパーインフレは必ず来る。

  43. 87826 匿名さん

    東京ガーデンシアター延期のようですね。
    HPも更新されてました。
    https://www.bellesalle.co.jp/ariake_event-hall/

  44. 87827 匿名さん

    >>87823 匿名さん

    ここはどれくらい成約してるの?

  45. 87828 匿名さん

    >>87826 匿名さん
    イベント一覧にのってないアーティストは全部延期ぽい。そりゃそうだよな。

  46. 87829 匿名さん

    >>87765 匿名さん
    存在しない記事になっちゃった

  47. 87830 匿名さん

    >>87823 匿名さん

    成約状況ってどこで確認すれば良いの?ここが売りに出されたり賃貸で出てたりするのを良く見るけど、成約しているのか知りたく

  48. 87831 匿名さん

    >87830

    RAINSってデータベースがあるからアクセスできる仲介業者に問い合わせ。

  49. 87832 マンション検討中さん

    住友不動産のニュースリリースだと今月時点で発売済1230契約837

  50. 87833 マンション検討中さん

    雨じゃないよREINSだよ

  51. 87834 匿名さん

    >>87825 匿名さん
    日本でハイパーインフレなんかおきるわけないだろ。 
    お前みたいな不動産業者には騙されないよ。 

  52. 87835 マンション検討中さん

    ミニストップが予定通りオープンしたみたいですー

    1. ミニストップが予定通りオープンしたみたい...
  53. 87836 マンション検討中さん

    品揃えもいいですー

    1. 品揃えもいいですー
  54. 87837 マンション検討中さん

    清潔感もありましたー

    1. 清潔感もありましたー
  55. 87838 マンション検討中さん

    アルコールも充実ですー

    1. アルコールも充実ですー
  56. 87839 マンション検討中さん

    都05-2の有明ガーデンも運行スタートー

  57. 87840 匿名さん

    >>87838 マンション検討中さん

    ずいぶん数多くの写真ですが、店から撮影許可を取っていますか?



  58. 87841 マンション検討中さん

    こちらでも取り上げられてましたー

  59. 87842 マンション検討中さん

    バスも話題になってますー

  60. 87843 匿名さん

    >>87842 マンション検討中さん
    開店おめでとうございます!

  61. 87844 匿名さん

    ATMはありましたでしょうか?

  62. 87845 匿名さん

    >>87844 匿名さん

    ATMも有りましたよ!
    懐かしのフローズンヨーグルトも絶賛割引中です。

  63. 87846 匿名さん

    ミニストップいいじゃん

  64. 87847 マンション検討中さん

    郵便ポストもありましたー

  65. 87848 匿名さん

    郵便ポストはありがたい

  66. 87849 匿名さん

    >>87847 マンション検討中さん

    本当ですか!?
    それは助かりますね。
    先日近くになくて有明がん研のポストまで投函に行ってましたので。。

  67. 87850 匿名さん

    ここって検討スレだよね。
    完全に住民ほのぼの話題になってる。
    不動産検討者としては住友不動産株価大幅下落の分譲への影響などの話題希望。

  68. 87851 マンション検討中さん

    近隣住民で検討しているので、物件に関する話題であればご了承くださいー
    マンション内にどのようなコンビニができるかは検討に役立ちますー

  69. 87852 匿名さん

    >>87850 匿名さん
    それって個別のマンションのスレでやることではないので、総合スレみたいなところに行ってやってください

  70. 87853 匿名さん

    ミニストップは検討の机上にあがるものだし別にいいと思うけど。ほのぼの検討すればいいじゃん

  71. 87854 マンション検討中さん

    仕事柄ディベロッパーのファイナンス部隊と日々意見交換してますが、メジャーどころは当面静観で2-3年は現状の価格を維持する方針とのことです。また、中小デベには資金が苦しいところもあり、メジャーとしては彼らが保有する物件を賃貸資産ないし一定所有後の転売資産としてバルク取得も検討しており、枠を設け始めている模様です(なので市中にはほぼ出回らない)

  72. 87855 マンション検討中さん

    メガやDBJはデベ向け融資を増枠する方針で、緩和的リファイナンスにも積極的。内部留保も潤沢ですし、事業内容の分散も進捗。リーマンの頃とは明らかに状況が異なりますね。

  73. 87856 マンション検討中さん

    という事は2年3年は全く売れないから、
    議決権の多数はスミフが握り管理組合の自治も困難なスミフの思いのままの
    マンションという事ですね。

  74. 87857 マンション検討中さん

    >>87854
    外部にそんな社内の方針を語るデベって逆の意図があるように思うけど。

  75. 87858 マンション検討中さん

    >>87854
    仕事で意見交換している話をこんなところでペラペラ語るかぁ。
    全うな御仁とは思えないけど。

  76. 87859 検討者

    >>87856 マンション検討中さん
    スミフは議決権行使せず、住民の決定に従うかたちですよ

  77. 87860 匿名さん

    >>87859 検討者さん

    そうなんだ。
    でも、行使しないだけで議決権はあるって事?
    それとも議決権が無いとの規約があるって事?

  78. 87861 マンション検討中さん

    >>87854 マンション検討中さん

    中小デベ物件のバルク買いは価格維持に寄与しそうですね
    当面新築は下がらないね。
    更なるじゃぶじゃぶで高騰の可能性すらある

  79. 87862 匿名さん

    >>87851 マンション検討中さん

    もう一度聞く。
    掲示板に載せている写真群は、店の了解をもらっていますね?

  80. 87863 匿名さん

    既に大量に在庫抱えてるのにさらに物件抱えるなんてことしたら株価急降下かも。

  81. 87864 匿名さん

    賃貸のほうが景気に左右されるんだけどね。不動産セクターの株価下落率よりREIT下がってるよ。

  82. 87865 匿名さん

    大手デベによる中小デベ物件のバルク買いは、自社物件を傷つけないようにするためと思うが、わざわざリスクエクスポージャー増やしてまで、大手デベ全てがそんなことをするのかな。
    そんなことまでして、万が一2~3年後にコロナ問題が解決していなければ、再び下落の恐怖と向き合うこととなり、自社の現物件だけでなくバルク買いした物件も下落リスクにさらされる。
    コロナの影響で景気低迷すれば、土地の調達価格の値下がり、鉄、セメント等の建設資材の下落、新規オフィス、ホテルの建設縮小による現場作業員の余剰等を通じて、2~3年後以降に新規売り出されるマンションの価格(竣工は5~6年以降)は下落圧力がかかる中、デベとしてリスクエクスポージャー増やしてまで、賭けにでるのかな。

  83. 87866 匿名さん

    >>87850 匿名さん
    イライラするなよ 笑

  84. 87867 匿名さん


    バスターミナル結構広いのね。
    BRTを呼びたかったからかね。

  85. 87868 マンション検討中さん

    ここと豊洲どっちが良いかなぁ
    まぁ買うのはコロナ落ち着いてからだけど
    晴海フラッグは駅遠すぎ不便そうだから無理

  86. 87869 マンション検討中さん

    >>87867

    訪日旅行者満載の観光バスがひっきりなしに来ることを期待してたんじゃない。

  87. 87870 マンション検討中さん

    >>87866

    申し訳なかったね。確かにイライラしたよ。
    この状況下でも何千万円の買い物の検討しているのに
    コンビニの品ぞろえで喜々としている状況が何とも異次元な感じだったもので。

  88. 87871 マンション検討中さん

    賃貸の方がボラ小さいのは統計で明らかです。また、バルク取得の場合、一定の価格バッファーありますし、リーマン後なんかは未開発の土地も抱き合わせで購入してましたよね。
    兆単位の借入があるとはいえ、現在はコベライトでウェーブも緩いですし、この状況が3-5年続いてようやく値下げも一部検討するかな、というのが現実的です。

  89. 87872 マンション検討中さん

    まあここ買える層は在宅勤務してたり、自宅待機でも給与賞与保証ある会社の人がほとんどでしょ

  90. 87873 匿名さん

    >87871

    日本語訳お願い

  91. 87874 匿名さん

    >87872

    ボーナスカットはあるかもね。

  92. 87875 匿名さん

    残業代減ってローンきつきつ。

  93. 87876 検討中さん

    >>87871 マンション検討中さん
    ルー大柴さん?

  94. 87877 匿名さん

    ここで夏に在宅勤務したら全熱交換無しの一日中エアコンだから電気代すごいことになるだろうな。光熱費会社出してくれないし。

  95. 87878 マンション掲示板さん

    久しぶりに通ったら、橋の上の保護壁?も倍になってて、歩道が広くなってました。
    江東区、ありがとう!

    1. 久しぶりに通ったら、橋の上の保護壁?も倍...
  96. 87879 マンション掲示板さん

    信号のところです。
    反対側もきれいになってました。

    1. 信号のところです。反対側もきれいになって...
  97. 87880 匿名さん

    >>87877 匿名さん
    ネガが雑だな。
    全熱交換ありのマンションなんてほとんどないよ。
    ほとんどのマンションが第三種換気の中、ここは第一種換気だからいいほうだよ。

  98. 87881 匿名

    >>87878 マンション掲示板さん

    防護壁って上半分の部分がもともとはなかった感じでしたっけ?

  99. 87882 匿名さん

    >>87881 匿名さん
    殺風景なデザインで、せっかくのマンションエントランスが見えなくなってしまいましたが、歩行者が増えて下の道路に物を落としたりしないためにも、仕方ないのでしょうね。

  100. 87883 匿名さん

    防護壁は以前のままです。歩道の幅も変わってません、アスファルトを張り替えてきれいになっただけですよ

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸