東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:39:27

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 60901 口コミ知りたいさん

    >>60898 匿名さん
    そこは湾岸地下鉄の件があるので、まだ開発できないんですよ。

  2. 60902 匿名さん

    メリット
    2路線(りんかい線、ゆりかもめ)駅近、大規模タワー、大規模商業施設隣接、大手売主、大手施工、都心湾岸の良イメージ、大規模共同溝による強いインフラ、電柱無し、風俗無し、パチンコ無し、地権者無し、開発余地有り、新鉄道案(実現性は未知数)が2路線有り

    デメリット
    価格が高め、高速幹線道路至近、埋立地の負のイメージ、高潮リスク、液状化リスク、塩害イメージ

    メリットの方が明らかに多いから良い物件だと思うけど、デメリットの部分が気になる人は出てる情報や現地通ってみたりして納得出来るかどうかですね。
    私はシンプルにお金無くて一旦諦めました。

  3. 60903 マンション検討中さん

    >>60902 匿名さん
    価格をデメリットに含めたらだめですよ。メリットデメリットを把握した上で、それに対して、この「価格」でどうだって話なので。
    でも整理して下さりありがとうございました。参考になりました。

  4. 60904 口コミ知りたいさん

    確かに価格はね、今はどこも高いし。
    あとは、湾岸特有なデメリットと、湾岸の中でもここ特有のメリット(パチンコ無し、地権者なし、開発余地あり)とデメリット(高速近く)を分けないとね。

  5. 60905 有明王子

    こんなイベントあったんですねー
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/
    これからも季節は良さそうですー

  6. 60906 匿名

    >>60905 有明王子さん

    情報ありがとうございます!
    年2回、春秋かな?何にせよ楽しみです。

  7. 60907 匿名さん

    塩害イメージ はさすがにないと思いますよ。

    施工 はメリットと言えるか、微妙ですねー

  8. 60908 匿名さん

    少し調べればわかるけど、高潮リスクなんてありませんよ。
    なのであえて言うなら高潮リスクイメージですね。

  9. 60909 匿名さん

    6月下旬から第四期開始だけど、いまは販売してるのかな?ちょっと今の販売状況良くわからない。まだEASTの申し込み受け付けてるの?誰か教えて…

  10. 60910 匿名さん

    >>60909 匿名さん

    もともと4期は5月中旬くらいから販売開始だったのに、いつの間にかホームページでは6月下旬販売開始になっていて、実態がどうなってるか分からないね
    4期として華々しくスタートするには販売が微妙すぎて困ってるんじゃないかと勘ぐってしまう
    >>60079みたいに先月4期で買おうとしてた人がどうなったのか気になる。妙な理由つけられて保留させられてたりして

  11. 60911 マンション検討中さん

    イオンにコージーコーナー、無印にフランフラン、GUにアカチャンホンポって感じかな。
    立地的に高級路線は無理なはなし。

  12. 60912 有明王子

    >>60910 匿名さん
    いつもの売り方ではないでしょうかー?過去スレご覧くださいー

  13. 60913 マンション検討中さん

    結果的にお台場に客取られてシャッター街って落ちでしょ、残念だが。

  14. 60914 匿名さん

    >>60912 有明王子さん

    知らんけど、とりあえず2か月分くらい溜めこんだ結果が6月末に出るんだとすると、
    ここで売れてる売れてる言ってるくらいだし、60戸以上は初回で売れないと嘘だよね

  15. 60915 匿名さん

    >>60914 匿名さん

    なんだっていいよ、売れてんでしょ?

  16. 60916 匿名さん

    急にアンチがイキりだしたな。売れてるかどうかなんて未来のことは分かるはずないでしょう。実績でしか売れてるかどうかの判断はできない。60戸以上売れないと?はなにと戦ってるんだろうという印象

  17. 60917 匿名さん

    >>60913 マンション検討中さん
    30代、40代中心の1500戸のタワマンに隣接した商業施設がシャッター街かぁ、ある意味で歴史に残るね。
    でも他人の不幸を期待するなんて、今幸せではないでしょ?笑

  18. 60918 検討板ユーザーさん

    将来の不確実性という点でここと晴海フラッグは同じ匂いがする。
    成功する可能性はもちろんあるし、
    同じくらいうまく行かない可能性もある。

  19. 60919 匿名さん

    >>60918 検討板ユーザーさん
    それを成功率50%って言うんだよ。簡単に言おうね!

  20. 60920 検討板ユーザーさん

    >>60919 匿名さん
    いや、あなたの言う成功率50%っていうのは、晴海か有明のどちらを選ぶか、というのでは合ってるんだけど、私が言いたいのは、有明も晴海も成功率0%?100%の振れ幅にあるということです。

  21. 60921 匿名さん

    高級モールは決まってるんだから、今更買えない奴が妬んでも変わらないのでは?(笑)

    遠吠えにしか聞こえんよ(笑)

  22. 60922 名無しさん

    >>60920 検討板ユーザーさん
    恐らく、成功か失敗かの二択。それを確率50%と言われているのでは…

  23. 60923 匿名さん

    高級モールにこだわってる人いるけど、スミフの営業といつ話した?もうその看板は降ろしてると思いますよ

  24. 60924 匿名さん

    いいよ、なんでも。

    有明に、高級モールがやってくる。
    それだけで素直にうれしい。

    ほんと、うれしいよ、おれは。

  25. 60925 匿名さん

    ショッピングセンターが失敗するかもしれないから、
    検討するのを躊躇する、とはならんだろ。

    今から失敗を祈ってるって、どんだけせいかくわるいんだよ。

  26. 60926 匿名さん

    別に失敗を祈ってる人はいないと思うが、失敗した場合のリスク度合いを考えておくのは不思議でも何でもない。

  27. 60927 匿名さん

    >>60920 検討板ユーザーさん
    だからそれを50%っていうんだよ。
    貴方のいう確率は世の中には存在しないよ。
    中学生からやり直したら?
    ネガってやっぱりおバカさん?

  28. 60928 匿名さん

    >>60926 匿名さん
    そんなの素人が考えるだけ無駄。
    それに失敗がよく分からんのだが、住んでる人にとってはトリトンレベルでもあれば助かる。

  29. 60929 匿名さん

    >>60924 匿名さん

    高級でもなくなってきたんじゃないですか?
    でも、まともな商業施設が無かった有明に大きなショッピングセンターが出来るのは喜ばしいことです。

  30. 60930 匿名さん

    スミフは会議場ビジネスの実績で、三井や三菱を凌駕しているので、ベルサールとビジネスホテルのヴィラフォンテーヌで基礎固めをする考えだと思います。

  31. 60931 匿名さん

    ここにできるホテルはハイグレードなの?普通のビジネスホテル?

  32. 60932 匿名さん

    貸し会議場事業はお得意と見えて、都内各所でどんどん増えているね。
    新宿西口のベルサールなどは規模も大きく利用率も高いが、スポーツイベントの多い有明ならスポーツ関係団体の大きな会議などが期待できそうだ。

  33. 60933 匿名さん

    会議室とイベントホール、ビジホは十分ビジネスになりそうだね。

  34. 60934 匿名さん

    >>60929 匿名さん

    高級じゃないと、言いたいヤツがいるだけの話。
    付き合う必要ないし、ほっときゃいいんです。

    実際にどうなるか、発表あるまでわかんないし、
    発表になってからも、これは高級か、高級じゃないか、
    うじゃうじゃやるだろうしね。

    アルゴリズムみたいなもんです。

  35. 60935 匿名さん

    まぁこんな微妙立地じゃね、、、駅真横のダイワホテルの方が格上だよね。
    ホテルもハイグレードなわけないじゃん、ヴィラフォンテーヌブランドな時点で。

  36. 60936 匿名さん

    ブィラフォンテーヌでもスタンダードとハイグレードの棲み分けが一応あるらしいよ

  37. 60937 匿名さん

    >>60935 匿名さん

    ほら、すぐわいてきた。笑

  38. 60938 匿名さん

    >>60936 匿名さん

    確かにホームページでは分かられてるね
    ハイグレードの東京汐留も素泊まり3000円台からあるみたいだけど(笑)

  39. 60939 匿名さん

    ハイグレードといっても、ビジホの範疇では、てことでしょ。

  40. 60940 評判気になるさん

    >>60907 匿名さん
    この間京都に遊びに行ったんだけど、東名高速道路の由井付近のガードレールが本来白い筈なのに、塗装が剥げてサビついちゃって真茶色だったよ。内陸に入るに従いガードレールの色は本来の白色になっていった。
    これって塩害ですよね。どう見ても、、、

  41. 60941 匿名さん

    >>60940 評判気になるさん

    そんな遠くの話持ってこなくても(笑)
    鎌倉辺りとか千葉の外房とか海岸沿いを歩けば塩害のような錆びたあとは沢山ありますよ。
    ただ、東京湾の奥まったエリアがどうかは現地見れば分かるのですぜひ来てみてください。

  42. 60942 検討板ユーザーさん

    >>60934 匿名さん
    高級ではないですよ。

  43. 60943 匿名さん

    そもそも由井ってどこ。東名にそんなとこない

  44. 60944 匿名さん

    高級路線より、ららぽーとみたいな価格帯の店が入ってくれた方が住人としては嬉しい。
    もちろん集客のためららぽとの差別化は必要だと思うが、高級ブランド店なんて要らない。

  45. 60945 匿名さん

    トリトンに失礼です。
    そもそも、トリトンは高級路線でスタートしたんですよ。

    開業当初だけでしたが。



  46. 60946 匿名さん


    >>60928 匿名さん への投稿でした。

  47. 60947 有明王子

    来年は住宅ローンを組むのにグッドタイミングかもしれませんー
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6325705

  48. 60948 匿名さん
  49. 60949 有明王子

    >>60948 匿名さん
    年間発売戸数ナンバーワンを達成するために、一気に放出したのが原因ですー
    この掲示板みてれば、よくわかりますし、モデルルーム行っても教えてもらえますー

  50. 60950 匿名さん

    >>60949
    値段に見合ってれば一気放出からの一気完売でしょう・・・
    見合ってないから売れてないっていう猿でも分かる理論ですね・・・

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸