東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 06:10:54

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 60851 匿名さん

    >>60848 匿名さん
    そーゆー意味じゃないって。
    新浦安も浦安だよ。ただ、旧と新で分けてるだけ。
    理解度低いなぁ。

  2. 60852 匿名さん

    >>60850 匿名さん
    長い!読む気しない。

  3. 60853 匿名さん

    東京の湾岸地域は、東京都港湾局の力が非常に強いのは皆さんご存知だと思いますが、そこのホームページの中を見ていると、有明のキーワードは、「スポーツ&レクリエーション」「水と緑のなんちゃらかんちゃら」とよく出てきます。
    要するに、有明に更に商業施設やオフィスを積極的に誘致して、都市として発展させようという気がないんだなというのを感じました。
    熱心なのは、物流拠点作りと道路の整備。

  4. 60854 匿名さん

    入居時期は2020年7月?

    1. 入居時期は2020年7月?
  5. 60855 匿名さん

    >>60581 匿名さん
    浦安は、古くからの漁師町の元町と、埋め立てでできた中町、さらに新しく埋め立てた新町(いわゆる新浦安)の3地域に分かれます。この区分は埋め立ての有無で明確です。

    それに対して豊洲は全域埋め立てなので、新旧を分ける必然性はありません。行政区分に合わせて、豊洲1~6丁目まで一体とみるのが妥当と思います。

  6. 60856 匿名さん

    >>60850 匿名さん
    そう言えば、うちもタワーだけど窓開けてる。
    今時分は湿度が高くなってるので、閉め切ってると微妙に暑いんだよね。でも冷房をつけるほどではないし、風を入れればかなり快適なので。

    こういう時期は、窓開けられないのはたしかにつらいかも。

  7. 60857 匿名さん

    >>60850 匿名さん

    駒澤のマンションにもご迷惑をおかけしてるのですか?
    駒澤も検討者ではないんでしょ?

  8. 60858 匿名さん

    >>60850はネガでは無いと思う。
    検討スレは是々非々で議論すべき場所なので、批判をすべからく封殺するのはもったいない
    シティタワー駒沢も道路側は二重サッシでスミフ物件なので、新住民の実体感は参考になると思います

  9. 60859 匿名さん

    >>60858 匿名さん
    おっしゃる通りだと思います。
    実際の距離的には駒沢だったら、タワー棟よりレジデンス棟の具合のほうが、より参考になりそうな感じがしますね。

  10. 60860 eマンションさん

    >>60853 匿名さん

    土建屋に小金を配るのにうってつけの事業目白押しってことですね。

  11. 60861 匿名さん

    >>60859 匿名さん

    いやいや、センス悪いとおもいますよ。
    駒澤に迷惑かけるのやめてください。

  12. 60862 匿名さん

    >>60858 匿名さん

    べつにネガだからどうこうってことじゃないんだけどね。

    どっちも検討者じゃない人たちが、なにやってんだか。

  13. 60863 匿名さん

    どうして駒澤に迷惑かけることになるのかな??

  14. 60864 匿名さん

    >>60861-60862
    が何言ってるかちょっとよく分からない
    インターネット上の情報集めることが迷惑なの?掲示板は情報交換の場所でしょ?

  15. 60865 匿名さん

    汐留のツインパークスに住んでたけど、首都高と幹線道路に囲まれてて、さらに地下鉄、ゆりかもめJR、新幹線が目の前走ってたけど、騒音も排気もあまり気にならなかったけどね

  16. 60866 匿名さん

    都会のど真ん中に住む満足感には代え難いからね。

  17. 60867 通りがかりさん

    >>60855 匿名さん
    おっ、浦安のことよく分かってるね。その中町が旧豊洲で、新浦安が新豊洲にあたるって話ね。言ってること分かるかな?
    実際はその新浦安も40年前の団地がある美浜、入船、富岡と、それより海側で区分されてる。ちょうど堤防があるらへんね。
    なんで第3者からすると、6丁目や市場あたりと、駅近の豊洲は住所関係なく違う街なんだよね。そもそも市場は有明からの方が近いし。

  18. 60868 匿名さん

    浦安はもともとの海岸線で旧町と新町が区別されているが、豊洲はそういう区別が存在しない。したがって行政上も客観的にもひとつの町。
    今なら第三者が豊洲と聞けば、豊洲市場を思い浮かべる人が大多数だろう。

  19. 60869 匿名さん

    >>60864 匿名さん

    だって検討者じゃないでしょ?
    だから、めいわくなんです。

  20. 60870 匿名さん

    東京ツインパークスで騒音と排ガス気にならないんだったら、慣れれば大丈夫やなと思わせてくれる

  21. 60871 匿名さん

    排ガスに慣れたくありません。子供のことも考えましょう。

  22. 60872 匿名さん

    >>60869 匿名さん

    このマンションのこと考えてるだけで立派な検討者ですよ
    たとえ今は全く買う気がなくても
    契約者なんかよりはよっぽどここに居ていい

  23. 60873 匿名さん

    >>60871
    有明は大気汚染ないし、心配無用では?

  24. 60874 マンション検討中さん

    フラッグの案内開始以降、シティタワーズの販売は低迷してますね。
    ここしばらく動きが全くないようですが。
    また、イーストがどの程度動いているのかも分からないですしね。
    このままでは、来年の引き渡し時に 500戸以上残るのでは?。
    でも、ゴーストマンションも静かで良いのではないですか。
    住友ですから、10年かけてでも完売してくれるでしょう。
    多分、投資目的で買う人が少ないから低迷してるのでは?。
    ここは、投資目的で購入しても損をするだけだと思いますからね。
    となれば、永住目的の人が多いのは良いことですよ。

  25. 60875 匿名さん

    僻地なのに高速の排ガスと騒音に悩まされるんですね。
    不憫で可哀想なタワマンですよ。
    ベランダも室外器も給気口も真っ黒で、肺がんになる恐れもありますね。空気清浄機を各部屋に設置しましょうね。

  26. 60876 匿名さん

    >>60873
    有明全体としては悪くないのかもしれませんが、
    真横に首都高と湾岸道路が平行して走っているここは特別に悪い。
    風向きも関係するので何度か現地で確認するのがよいです。

  27. 60877 通りがかりさん

    >>60868 匿名さん
    浦安の海岸線って具体的にどこのこと言ってます?ネットに載ってますか??
    住んでいる人に聞いてもはっきり答えれる人少ないですよ。3つあるんでね。知らないでしょうけど。

    豊洲を良く知らない人には、豊洲市場は豊洲でしょうね。でも近隣からすると、新豊洲ですね。ぐるり公園も豊洲と思って行ってませんね。(そこまで住所とか意識していないという意味です)

    晴海通りのライン、佃・月島・豊洲・東雲の旧湾岸エリアと、虎ノ門や築地から始まる、勝どき・晴海・新豊洲・有明のエリアは全く違うという意味です。

  28. 60878 匿名さん

    >>60872 匿名さん
    ここをネガることしか考えてないのとかいらないでしょ…
    >>60875 こんな何がいいの?

  29. 60879 匿名さん

    >>60876

    道路沿いの大気が特別に悪いというデータお持ちですか?
    東京都のデータによると沿道と一般環境でほとんど違いがなくなってるというデータがあることをご存知ですか?
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollution/gas/monitoring_stud...

    あなたの偏見や勘違いということはありませんか

  30. 60880 有明王子

    今日の空気の状態はこちらですー

    https://waqi.info/ja/#/c/35.645/139.821/12z

  31. 60881 匿名さん

    >>60878 匿名さん
    60875は論外ですが、
    60850、60858あたりは至って中立に見えますけどね。

  32. 60882 匿名さん

    今週は0戸。辛え

    下記調べたら3/8更新分からだったよ。

    39戸→4戸→6戸→18戸→7戸→8戸→4戸 →5戸(12戸から減少) →0戸

  33. 60883 匿名さん

    >>60872 匿名さん

    このマンションのことを考えてるだけで立派な検討者ですよ、、、、、

    ごめん、全く意味がわからない。笑


  34. 60884 有明生活

    今日の景色はこちらですー

    1. 今日の景色はこちらですー
  35. 60885 匿名さん

    >>60838 評判気になるさん

    ゆりかもめの駅で区切りるならば、有明の方が広くてバラバラだよ。

  36. 60886 マンション掲示板さん

    >>60884 有明生活さん
    私は良い写真だと思いますが、これ見て、こんなに車線多い道路に面してるなんて!?みたいなネガが湧くのでやめたほうがイイです

  37. 60887 匿名さん

    両サイドのタワーは幕取れてるね。

  38. 60888 匿名さん

    >>60884 有明生活さん

    植栽とウエストのエントランスがすごいね

  39. 60889 匿名さん

    >>60877 通りがかりさん
    > 豊洲を良く知らない人には、豊洲市場は豊洲でしょうね。でも近隣からすると、新豊洲ですね。

    そうそう、そこがポイントです。
    結局、豊洲6丁目を豊洲とは別の町と感じているのは、この地域をよく知っているごく一部の住民だけ。大多数は6丁目もふつうに豊洲と思ってますよ。

    つまり社会通念上、豊洲1~6丁目まで一体ということです。

    ここは有明ですから、有明の街の中を細かく見るならいざ知らず、よその街を語るのであれば、ごく一部の人の感性に基づくのではなく、社会通念に基づいて範囲をとらえるのが妥当ということを言ってるわけです。

  40. 60890 匿名さん

    >>60889 匿名さん

    横レスすまんが、話題によって変わることでは?

  41. 60891 匿名さん

    >>60890 匿名さん

    ここが豊洲のマンションで、豊洲の地区ごとの特性を語りたいなら、分けるのもアリかも知れませんね。

  42. 60892 匿名さん


    晴海フラッグ(パークビレッジ)やすい!

  43. 60893 有明王子

    >>60892 匿名さん
    フラッグスレへどうぞー
    その条件で安いと思ったら購入されたほうがいいですー

  44. 60894 匿名さん

    フラッグはPark Village以外は高そうだし、駅遠いし条件イマイチ。入居四年後とかマヂ無理

  45. 60895 匿名さん

    東京は何処になるんでしょうね?

    https://mobile.twitter.com/speeder68855310/status/1135382957495967745

  46. 60896 匿名さん

    ハルミフラッグは安いのは確か。
    自分は毎日会社に行かなくてもいいので検討しているが、4年後はやっぱりネック。

    ただフラッグ以外であっても4~5年後のマンション相場の影響は受けるけど。

  47. 60897 匿名さん

    >>60895
    東京はどこにもならないよ、五輪で忙しいからね。
    五輪後にどこまで本気を出すかはその時の知事の熱量次第じゃないかな?
    一応青海台場辺りが候補予定地らしいけど、築地市場跡にでもなったらビッグサプライズだね。
    ただ既に人が住んでるところは難しいだろうね、反対運動が凄まじいと思うw

  48. 60898 匿名さん

    ここは駅一体開発にならなかったのが痛いね。ペデストリアンデッキも駅直結ではなく、駅まで2、3の信号を渡らなければいけない。さらにベビーカーやキャリーバッグだと遠回りでダイワロイネット ホテルのエレベーターを使わないといけない。駅までの導線が不便なんだよな。

  49. 60899 口コミ知りたいさん

    >>60889 匿名さん
    豊洲別に興味ないけど、これからの豊洲とこれまでの豊洲って分け方はできるね。

  50. 60900 匿名さん

    晴海フラッグも長所短所いろいろあるけど、ここの販売に急ブレーキかかってるのはやっぱりフラッグの影響が大きいんだろうね。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸