東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:39:27

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 54751 匿名さん

    >>54750 匿名さん

    逆に上がっていないという証拠出してね

  2. 54752 匿名さん

    >>54750 匿名さん

    うちに12月の値段表と1月の値段表あるけど、それがその月のものだと証明できないんだよなー。しかも古い方どこにあるか探さないといけなくて面倒だし(笑)

  3. 54753 匿名さん

    一部の部屋で実質値上げになってますよね。該当の部屋検討でMR行かれてる方はお分かりかと。

  4. 54754 通りがかりさん


    三連投乙

  5. 54755 匿名さん

    ダイワはヤバそうなことになってるし、
    ここも順調とは言い難いし(住不目線なら絶好調)、
    値上げと値上がりはニュアンスが異なるし、
    竣工時には半分近く残ってそうな勢いだし大丈夫かね?
    それでも住不的には予定通り計画通りなんだろうけど・・・

  6. 54756 マンション比較中さん

    のらえもんブログ

    ブランズタワー豊洲はやはり坪350?400万円とのこと
    https://wangantower.com/?p=16004

    有明買わなくてもい良いことないか?

  7. 54757 匿名さん

    ブランズタワー意外と高くなさそうだね。う?ん、そうなるとどこ買うか悩ましいなぁ。

  8. 54758 匿名さん

    300後半で豊洲4分は安く感じるな?。これは需要喰われそう。そして春から晴海フラッグ…!全体が盛り上がればいいですね

  9. 54759 マンション比較中さん

    ブランズも戸数が多いからね
    調子のならずに、待っていればよかったかもな
    今買わなければ、有明が買えなくなると言い続けていたもんな

  10. 54760 匿名さん

    豊洲ららぽ、有明ガーデンシティ
    豊洲駅、国際展示場駅
    駅4分は同じ
    嫌悪施設なし、首都高隣接

    これでここと坪単価20-30上くらい?
    ブランズの商品力勝つなあ

  11. 54761 マンション比較中さん

    晴海フラッグは坪200万前半でないと苦しいと思うんだけどな
    戸建派の需要を取り込めると思う

  12. 54762 匿名さん

    >>54760 匿名さん
    ららぽだけじゃなくて、目の前のベイサイドクロスにもかなり店舗が入る。
    ブランズタワーは、これといった弱点がないよね。ここにとってはかなりの強敵。

  13. 54763 匿名さん

    ここのウエストは既に上層階は無いし、低層中層の3LDKが360-380くらいしてるから、ブランズ豊洲は意外と良さそうね
    ツインタワーから計画変更させられて戸数や面積が減れば400からかなと思ってたけど(平均が400くらいかな)
    強力なライバルだね

  14. 54764 マンション比較中さん

    有明の街の発展が、軽く価格を追い抜いてゆくんだろ?

    というか、スミフ商法でさばけるのか?
    余計なお世話と言われたけど、スミフは値上げ失敗したと思うぞ

  15. 54765 マンション比較中さん

    相場上昇したのでなく、スミフのただの値上げだと、かなり前に教えてあげたのに
    散々バカにするから

  16. 54766 匿名さん

    >>54764
    ほんと余計なお世話だからw

    選手村が完売してからが本番だよ。
    BRTも整備されてるだろうし街も成熟してるはず。
    竣工5年は通過点、10年でも売り続けるから何ら問題ないw

  17. 54767 マンション検討中さん

    転売は10年は厳しいってことか
    イーストはどうなるんだろ、売り出し始めは300くらいで出るのかな
    完成物件になるし、それくらいじゃないともう欲しくないよね

  18. 54768 マンション比較中さん

    10年売り続けている物件に住むの嫌だよ
    もう強がるなよ

  19. 54769 匿名さん

    >>54768
    強がってない、事実を申し上げたまで。

    延々と周辺や五輪客にティッシュ配ったり、それこそ商業施設に商談ルーム設置したり、
    絶賛販売中の垂れ幕だったり、色んな意味でみっとも良くはないからね・・・
    それでも欲しけりゃ買うしかない。

  20. 54770 マンション比較中さん

    >>54769 匿名さん

    これは、失礼いたしました

  21. 54771 匿名さん

    せめて、垂れ幕はカンベンしてもらいませんか?

  22. 54772 匿名さん

    3LDK8000万?だったら総額でここより1000万高い気がするけど。
    ここも1次一期は坪単価30x台もあったわけでそこまで大きく販売が変わることもないかと。正直ここは場所がいいから売りようがなんぼでもあると思う。

    商業施設から各所にバスが出てて住居から濡れずに移動できたりするし、やっぱり商業施設併設は底堅い需要があるよ。あとオリンピックのレガシーエリアのブランドは作られると思う。1964でいう駒沢公園に近いポジションが有明で、将来的に悪いイメージになりようがない。

    もっと販売キツイところあるよ。あえて名前出さないけど。

  23. 54773 匿名さん

    >>54772 匿名さん

    場所がいいと言ってもそれは有明の中で比べれば、ということね。
    ブランズタワーや勝どき東の比べれば見劣りするし、何と言ってもりんかい線ユーザー以外は魅力を感じないところが痛い。

     りんかい線はりんかい線で、品川シーサイドとか大井町とかライバルがいるしね。

  24. 54774 匿名さん

    >>54773 匿名さん
    おっしゃることは否めないけど、相対的に見れば、絶妙なバランスで一定の需要は保ってる印象。まだここはね。やっぱり商業施設隣接・オリンピック地区は強いよ。ここの開発規模は相当大きい

  25. 54775 匿名さん

    物件概要更新されましたね。7戸売れたかな?

  26. 54776 マンション検討中さん

    >>54772 匿名さん

    ここもウエストは3LDKで8000万台いっぱいあるよ、がっつり被ってる
    売れてないけど

  27. 54777 匿名さん

    ここを迷ってて一期で買わずに掲示板に張り付いてる時点で、豊洲のブランズが安く出てきても乗り遅れて買えないんじゃないですかね?

    誰もが安いと思うような価格なら、有明1期で買ってるセミプロが豊洲にも参戦してきますよ。

    掲示板張り付きなんて、セミプロかただのオタク位で前者は5年?10年所有して負けないと思えば一期で勝負するものです。
    エリアNO1物件の強みは最低でも既存マンションまで家賃下がりゃ客つくんだから、最悪5年で1000万下がったとしても貸してりゃ元取れるってこと。

  28. 54778 匿名さん

    CENTRALの北西3LDKは6990からあるし、ブランズ豊洲と総額700-1000万くらいは差ありそう。WESTはもう少し高いかもだけど

  29. 54779 匿名さん

    ここは1期で買った人が勝ち組、2期以降で買うのは損だってことだね。
    これから買うなら、ブランズタワーなり他の物件なりをよく検討すべきだね。

  30. 54780 有明王子

    >>54775 匿名さん
    10戸だと思いましたー
    着々と進んでますー

  31. 54781 有明王子

    最新の写真ですー



    大規模だけど開放感があるのは良いですー

  32. 54782 有明王子

    >>54779 匿名さん
    ぼくはそのようには思ってませんー

  33. 54783 匿名さん

    >>54779 匿名さん

    値上がりしたら損というのはちょっと意味不明。
    豊洲タワマンは分譲時より高い価格で売られてることが多いけど、それを買うのは損なの?結局、自分がその価格なりの価値を認めるかどうかだけだと思うけど。
    1期1次の時は確かに安かったけど、商業の土地は原っぱしかなくて、どんなものができるのかまったく未知数、そもそも商業計画が無かったことになる可能性もあったよ。そういう書類にもサインしたし。

  34. 54784 匿名さん

    そうは言っても、1期は安いんだから、2期以降は割高には違いないでしょ。

  35. 54785 マンション検討中さん

    >>54784 匿名さん
    繰り返しになりますが、割高割安は何と比較するかによるでしょ。1期と2期の価格を比べたら2期のほうが高いのは事実だけどね。。

  36. 54786 名無しさん

    >>54781 有明王子さん

    商業施設のヘッコミが出来てますね。楽しみ

  37. 54787 デベにお勤めさん

    ここは、2重窓のなってますが、、車と排気ガスの侵入予防でしょうか。
    ベランダや窓開けられないってことですよね。
    24時間換気から、排気ガスの侵入防げますか?

  38. 54788 匿名さん

    街歩きして気持ちいいのは有明と新豊洲。勝どきと晴海嫌い

  39. 54789 通りがかりさん

    >>54788 匿名さん

    車ならね。有明テニスの森の1辺で5分かかる

  40. 54790 匿名さん

    >>54785 マンション検討中さん

    考えすぎじゃない?
    ほとんど同じものの価格が違ったら、ふつう高い方を割高と言うでしよ?

  41. 54791 匿名さん

    1期は割安?当時は割高と言われてたような。

  42. 54792 匿名さん

    いつの時代も割高という人はいます。

  43. 54793 有明王子

    >>54792 匿名さん
    豊洲も当初は言われ続けてましたー

  44. 54794 有明王子

    ブログにも聖火台の話が出てますー

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/

  45. 54795 匿名さん

    >>54780
    着々ねぇ・・・
    このままだと引き渡し時は半分残ってそうだけど(未販売分含む)、
    当然選手村にも喰われるだろうしいつまで売る気なんだろーか?
    住不も思い切ったことするよねー

  46. 54796 匿名さん

    >>54794 有明王子さん

    スミフならではの情報?
    大会中、大会後どちらの話なのか不明だけど、どちらにしても報道とは違う場所だ。
    https://www.fnn.jp/posts/00412580CX

  47. 54797 マンション検討中さん

    >>54795 匿名さん

    イーストどうやってさばくんだろたいね
    一番駅遠で、共用施設も何も入ってなくて不利なのに

    竣工後販売ということだけど、竣工(完成)は今年の10月っぽいね

    選手村もブランズ豊洲も売り出し始めてる頃だから、そこから400戸放出ならかなりお安く出てくる可能性もあるかもねー

  48. 54798 マンション検討中さん

    >>54797 マンション検討中さん
    イーストは平均で坪350くらいかなあ。ブランズ豊洲の平均が390だとすると、ブランズ選ぶよね。

  49. 54799 匿名さん

    >>54798 マンション検討中さん

    売れてる感をアピールするために最初はもっと下げてくるかもね
    300前後もあるかも、期待して待ってみるのも手かと
    ここの在庫の加減がウエスト、セントラルのリセールにも影響するだろうし、イースト以外を買う場合の材料にもなる

  50. 54800 匿名さん

    販売中のプレミストも忘れないで

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸