東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 02:41:31

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 22201 匿名さん

    まあ、現地で確認すれば静かだって事がバレちゃうからねえ。

    そりゃ現地に行かせたくないよねー。(笑)

  2. 22202 匿名さん

    点か線かは、音源の形による。道路が線なのは子どもでも分かる。

    1. 点か線かは、音源の形による。道路が線なの...
  3. 22203 匿名さん

    しかも、100メートルで殆ど減衰する事もバレちゃった。
    100メートル離れて確認して見てね。

    1. しかも、100メートルで殆ど減衰する事も...
  4. 22204 匿名さん

    音源はそりゃ線だろ

  5. 22205 匿名さん

    まあ、四六時中の騒音なので
    それがゼロレベルと思えば
    住めるよ。
    ただ、暴走族は厄介だけど。

  6. 22206 匿名さん

    100mでの減衰率は20db

    1. 100mでの減衰率は20db
  7. 22207 匿名さん

    >>22126 匿名さん

    いや、皮肉でいってるのかと。

  8. 22208 匿名さん

    削除依頼します。

  9. 22209 匿名さん

    道路が点に見える人いるの?

  10. 22210 匿名さん

    >>22206 匿名さん

    ベランダで音は殆ど遮られますよ

  11. 22211 匿名さん

    >>22209 匿名さん
    そもそも、点ですらない。
    部屋からは道路は見えない。

  12. 22212 匿名さん

    グラフって、騒音の書き込みを
    検討者に読ませたく無いという
    必死の連投?

  13. 22213 匿名さん

    見えなくても聞こえるだろ。笑

  14. 22214 匿名さん

    結局は、現地で確認しなきゃいけないんだろうね。

    ネガさんは必死に現地確認させたくないみたいだけど。。。

  15. 22215 匿名さん

    >>22213 匿名さん
    見えないと言うことは、何かに遮られてるのでは?

  16. 22216 匿名さん

    現地に行けば、一聴瞭然で騒音のはげしさが分かるよ。

  17. 22217 匿名さん

    つまり、遮蔽物があるから、音も遮られてると考えるのが正しいかと。

  18. 22218 匿名さん

    見えなくても飛行機の騒音は聞こえる

  19. 22219 匿名さん

    >>22216 匿名さん
    じゃあ現地で確認すれば良いのでは?

    もちろん100メートル離れて、その減衰の効果を確認してね。

  20. 22220 匿名さん

    音は回折するから、見えなくても騒音は十分聞こえる

  21. 22221 匿名さん

    >>22218 匿名さん
    見えないと音は遮られる。

  22. 22222 匿名さん

    東雲の都営住宅で確認できれば
    した方がいいと思うよ。

  23. 22223 匿名さん

    >>22220 匿名さん

    防音壁って知ってる?(笑)

  24. 22224 匿名さん

    音の問題は夫婦でよく話し合った方がいいです。

    どちらか一方でも、音に敏感だと、24時間365日の問題なので、夫婦喧嘩の大きな原因になります。

    妻;だから言ったのに、、、
    夫;お前が気にしすぎなんだよ、このグラフみろ!
    妻;あんたバカなんじゃなの?

  25. 22225 匿名さん

    音波の回折、無理ポジくんじゃ理解できないか..笑

  26. 22226 匿名さん

    >>22222 匿名さん

    タワーズ台場でなくて?(笑)

  27. 22227 匿名さん

    >>22225 匿名さん
    防音壁って知らない?(笑)

  28. 22228 匿名さん

    ネガって防音壁すら知らないのかよ。

  29. 22229 匿名さん

    ネガってバカしかいねーの?

  30. 22230 匿名さん

    騒音と排気ガスはよく考えた方がいいよ。
    グラフでポジってる奴に騙されるほど
    情けない事は無い。

  31. 22231 匿名さん

    >>22230 匿名さん
    つまり、現地で確認しろって事ですね。
    それはポジも言ってますよね?

  32. 22232 匿名さん

    ネガはなんで現地で確認されると都合悪いのかな?

  33. 22233 匿名さん

    東雲の都営住宅で確認するなら
    大賛成だよ。

  34. 22234 匿名さん

    まさか、グラフや現地よりもネガの発言の方が信頼できるとでも?(笑)

  35. 22235 匿名さん

    >>22233 匿名さん
    なんでタワーズ台場だと都合が悪いの?

  36. 22236 匿名さん

    ネガは自分が嘘をついてるのを自覚してるんだよ。
    だから、現地確認されたら困る。

  37. 22237 匿名さん

    ポジを信頼して爆音部屋を買うより
    ネガを信頼して買わない
    方がいいのでは。

  38. 22238 匿名さん

    100メートル離れたら急激に減衰する事もバレたら困るんだよ。
    高速の近くで騒音を聞かせたい訳。
    だって100メートル離れたら急激に減衰して静かだってバレちゃうからね。

  39. 22239 匿名さん

    >>22237 匿名さん
    現地確認されたら困る理由は?
    もちろん100メートル離れてからね。

  40. 22240 匿名さん

    現地確認(夜を含む)は、必須ですし、普通、曜日とか時間帯分けて、何度か確認するのでは?

  41. 22241 匿名さん

    ねー、ネガは、なんで現地確認されたら困るの?

  42. 22242 匿名さん

    ネガの言い訳が聞きたい。

  43. 22243 匿名さん

    >>22240 匿名さん

    そうそう、現地確認は必須だよねー。
    ちゃんと100メートル離れて確認するんだよ。、音は急速に減衰するからね。

  44. 22244 匿名さん

    >>22228 匿名さん

    ここの辺り防音壁なかったような気が

  45. 22245 匿名さん

    上空の100メートルは
    音から離れるというより、
    音の集積場所に近づく
    という事が

    なぜ、わからないのか不思議。

  46. 22246 匿名さん

    バカなの?
    音は距離で急激に減衰するの。

    なんだよ。音の集積って(笑)
    バカなの?

  47. 22247 匿名さん

    バカでしょ

  48. 22248 匿名さん

    バカにしか見えない。

  49. 22249 匿名さん

    >>22242 匿名さん

    いや、現地確認は必須。気の済むまでやってください。

  50. 22250 匿名さん

    はあ、ネガって本当にバカなんだね。
    音は距離で急激に減衰する。

    少しは勉強してください。ばーか。

    1. はあ、ネガって本当にバカなんだね。音は距...
  51. 22251 匿名さん

    無数の音源からの騒音が集り
    ゴーという巨大な騒音となる。
    音のまさに集積地点。
    高層階はうるさいよ。

  52. 22252 匿名さん

    ネガが現地で確認するなとは一言も言っていないと思うけど。
    実際、現地へ行ったという書き込みは、ほぼ、うるさいで意見が一致している。

    100m 離れても20dBしか減衰しないんだからやはりうるさいんだよ。

  53. 22253 匿名さん

    >>22249 匿名さん

    ネガも現地確認必須だってさ。
    100メートル離れる効果を確認してみてね。

  54. 22254 匿名さん

    ほんと、グラフ貼りつけはじゃま。
    何とかの一つ覚えかよ。
    全然建設的じゃないし、何の解決にもならない。

    因みに、ここは高速道路だけじゃなく、両脇も結構な交通量の道路で3方囲まれている。

    モデルルームいけば、タクシーで現地見学に連れていってくれるんだから、もうそれでいいだろう。

  55. 22255 匿名さん

    多分、ここの作りは反響効果もあると思う。
    中古になったら確認しに行こうと思う。

  56. 22256 匿名さん

    >>22252 匿名さん

    20デシベル減衰したら静かだと思うけど。

  57. 22257 匿名さん

    そうだね。現地確認して判断すれば良いかと。
    何故ネガは現地確認をさせたくないのかバレてしまうけどね。

  58. 22258 匿名さん

    そう思うなら現地で確認してください。

  59. 22259 匿名さん

    ニノマエ君が結婚できないのって、こう言うところだと思う。

  60. 22260 匿名さん

    現地では100メートル離れてみて、距離の効果を確認してね。

  61. 22261 匿名さん

    現地確認が、全然確認にならないからだよ。
    どうして高層階の騒音の確認を現地でしろ
    といっているのかワケわからん。

  62. 22262 匿名さん

    音の減衰テストなら、近くの小学校の校庭で
    十分なのでは。

  63. 22263 匿名さん

    >>22257 匿名さん

    現地確認しないほうがいいと言ってるレスはありませんが

  64. 22264 匿名さん

    無数の車が時速100キロで向かってくる場所の
    上空ならいいと思う。

  65. 22265 匿名さん

    >>22260 匿名さん

    いいと思う。それで高層階も同じ状況になると納得できれば。

  66. 22266 匿名さん

    高層階だとベランダに遮られるから、更に静かになる。

  67. 22267 匿名さん

    同じ状況にはならないよ。
    ベランダに遮られるし、下からの音は壁で反射してしまい半分以下になる。相当静かになるよ。

  68. 22268 匿名さん

    ベランタ空間は反響するだけだよ。
    二重サッシは効果絶大だけど。

  69. 22269 匿名さん

    100メートル離れて確認するのを忘れずに。

  70. 22270 匿名さん

    >>22268 匿名さん
    そもそもベランダで遮られちゃうので、音が入ってこない。

    反響ってなによ。(笑)音響的な話?(笑)

    ネガって本当にバカなんだね。

  71. 22271 匿名さん

    >>22267 匿名さん

    だから現地確認した上でそう納得できればいいんじゃない。その決断は尊重せねば。

  72. 22272 匿名さん

    >>22261 匿名さん

    現地測定データでもないグラフよりは、よっぽどましだよ。

  73. 22273 匿名さん

    >>22267 匿名さん

    音は反射しても減衰しないよ。

  74. 22274 匿名さん

    ベランダで音をシャットアウトできるんなら、そもそも二重サッシいらんだろ。。。ホント救いようのないバカだな。。

  75. 22275 匿名さん

    まあ、湾岸線沿いの高層階に住む住民の
    体験談で、離れているから
    静かとか言った人はいなかったでしょ。
    それが真実なんだよ。

  76. 22276 匿名さん

    無理ポジ君は算数だけでなく、物理も苦手のようです。お話になりません。

  77. 22277 eマンションさん

    音は有明の南向きの中古マンション見学に行った方がいいよ。
    500n以上は離れてると思うけど、うるさいよ。
    距離で解決しないって気づくと思う。
    因みに、青海でイベントやってると、そこの音も全然聞こえるよ。

    ただ窓開けなければ、暴走族以外は気にならないと思う。

  78. 22278 匿名さん

    今日のゴミ議論辛いね。
    もう見ない、な人が山のように生じたのは確実。

    そして無理ポジだけが投稿するゴミ板と化す。
    すでにそんな感じでまともじゃないけど。

  79. 22279 匿名さん

    23区で駅商近、閑静、周辺環境が良く、開発盛んで空気も綺麗な場所ってどこですか?

  80. 22280 匿名さん

    >>22279 匿名さん

    大崎一択

  81. 22281 匿名さん

    >>22280 匿名さん
    大崎って坪単価290位で築浅のタワーありますかね?階数はきにしないんですが、

  82. 22282 匿名さん

    >>22281 匿名さん

    大崎だと坪単価400万くらい出さないと、まともなマンション買えないよ

  83. 22283 匿名さん

    >>22274 匿名さん

    ベランダで音は遮られるでしょ。
    ネガって中学レベルの理科さえ理解してねーの?

    ばーか。

  84. 22284 匿名さん

    ネガはバカだから給料すくねーんだろ。

  85. 22285 匿名さん

    騒音の大小は階数ではなく、方角だと思います。
    高速道路や幹線道路に面した方角だと騒音があるのは当然です。

  86. 22286 匿名さん

    高層階なら騒音が少ないと勘違いして購入した人が、
    引っ込みがつかなくなった状況なんでしょう。

  87. 22287 匿名さん

    >>22285 匿名さん

    もう何度も出てるけど、方角と距離な。
    音の減衰により100メートルで急激に静かになる。気になるなら北向きにするも良し、晴海にするも良しだよ。

    何度も同じ話するのも飽きるね。はー。

  88. 22288 匿名さん

    この無理ポジの人、アク禁にできないの?
    人を罵倒するだけで議論にならない

  89. 22289 匿名さん

    >>22287 匿名さん

    方角と距離と
    音源数と遮る物の有無
    どれをとっても、
    ここの高層階の南側が
    最悪なのは間違い無いね。

  90. 22290 匿名さん

    線音源は、100m離れてもせいぜい20dbしか減衰しないしねぇ。

  91. 22291 eマンションさん

    唯一、うるさくない理由があるとしたら、近すぎるから、ベランダが壁になる理論だね。
    同じ様な条件の中古物件見学に行って確認した方が良い。

    距離があれば大丈夫とか無理過ぎ。

  92. 22292 匿名さん

    >>22288 匿名さん

    あと、無理ネガの人もね。
    エレベーターと騒音の話題何回繰り返してるんだよ。バカかよ。

  93. 22293 匿名さん

    >>22290 匿名さん

    距離で20デシベル、遮蔽で20デシベルくらい?40デシベル減るんだったら、相当静かなのでは?

    てか、結局は現地確認されたら静かなのがバレちゃうから、ネガは困るよね。

  94. 22294 匿名さん

    >>22291 eマンションさん

    タワーズ台場って言う似たような立地のタワーマンションがあるよ。気になるなら、みてきたら?

  95. 22295 匿名さん

    あの湾岸道路に直に接している場所が
    相当静かとはなぁ。
    感覚がずれているとしか思えん。

  96. 22296 匿名さん

    >>22294 匿名さん

    見た事あるけど、
    明らかに地上地点よりうるさかった。

  97. 22297 匿名さん

    ベランダがあっても、上階のベランダの天井で反射して入ってくるからほとんど効果はないよ。
    音って反射するんだよ。高層階でも結局うるさい。
    算数と理科が苦手な無理ポジ君に理解できるかなあ。

  98. 22298 匿名さん

    まあ、好き嫌いは分かれる立地だよね。
    現地に足を運んで、納得できれば買い。
    第一期の価格なら、キャピタルゲインも
    期待できるから、合わなくても買い替え
    可能でしょう。

    第二期以降は、パンダ部屋として残して
    いる部屋以外は、キャピタルゲインは難
    しいし、利回りも期待できないから、永
    住覚悟でどうぞ。

  99. 22299 匿名さん

    ポジティブですな

  100. 22300 匿名さん

    騒音について、参考になるかと思い、書き込みますね。

    BASの高層階南側に住んでいた者です。高速道路の音は、窓を開ければゴー、ザーという感じで、車が通っている間はずっと音がしている感じでした。窓を閉めれば全く気になりません。

    多分、音に関しては、低層階の方が響かないように(BASの場合)思いました。北側の方が静かでしょうね。陽当たりのよいリビングをとるか、静かな環境をとるか、選択されたらよいと思います。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸