東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 17:33:54

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 19901 匿名さん

    >>19900

    その通りですね。
    50階くらいならわかりませんが、30階台に住んだ経験からは地上より格段にうるさかった。
    最初はなんとなく疑問に思っていたが、考えてみれば、たかだか100mくらいしか
    離れてないし、高くなると見える車の台数も増えるものね。

  2. 19902 匿名さん

    まあ、騒音きになるなら高層階にすれば良いのよ。
    それでもダメなら、北向きか、晴海にしたら?

    てか、シツコイなー。ほんと、飽き飽き。

  3. 19903 匿名さん

    早くしないと、どんどん値上がりするぞ。
    次の豊洲物件は坪単価450万超えだぞ。

  4. 19904 匿名さん

    そうそう。
    幹線道路外れても犬の鳴き声すら聞こえますからね。

  5. 19905 匿名さん

    音ってのは距離が離れると急激に減衰するんだよ。
    だから、30階になると距離が離れるので音は小さくなる。


    物理学的に常識でしょ。
    ネガの人って勉強しなかったの?

  6. 19906 匿名さん

    ヒント ネガが買えない理由。

  7. 19907 匿名さん

    逆の言い方すれば、
    遠くの音を聞くためには、さえぎるものの無いある程度の高度が必要という事だよ。
    30階くらいは、まさにその条件だと思うよ。

  8. 19908 匿名さん

    勉強もできねー。
    マンションも買えねー。
    仕事もできねー。
    結婚すらできねー。

    結局、おまえは何ができるんだよ。

  9. 19909 eマンションさん

    >>19907 匿名さん
    距離が遠くなればなるほど、極端に音は小さくなる。
    30階まで行かなくても、どんどん音は小さくなる。30階になったからといってイキナリ音が小さくなることはない。

    こんなの物理学的に常識だぞ。

    ネガってみんなバカなの?

  10. 19910 eマンションさん

    掲示板だけは一人前なんだよな(笑)

    なーんにもできねー癖に。

  11. 19911 匿名さん

    低層階と高層階では見える車の台数が全然違うからね。
    見えるという事は音もダイレクトに伝播するということ。
    その多くの車の音が集合して、ゴー、という
    巨大な騒音になる。
    要は、高速道路を通過する多くの車や大型車の合わせ技。
    というか、経験的に言って、30階に住んでみて、うるさかった。

  12. 19912 eマンションさん

    だいたい15階より上なら大して気にならないと思いますよ。
    気になるなら更に高層階にするか、北向きにするしかないですねー。

    ダメなら晴海にしたら?

    てか、しつこいねー。騙される奴いるとは思えないけど(笑)

  13. 19913 eマンションさん

    基本的に距離が遠ければ遠くなるほど極端に音は小さくなります。

    物理学的に常識ですし、それをおもえてえらべばよいかと。

  14. 19914 評判気になるさん

    >>19909 eマンションさん

    >>19909 eマンションさん
    距離よりも、間に遮蔽物があるかどうかが重要。

  15. 19915 eマンションさん

    ネガの工作に騙される奴、もういないでしょ(笑)

  16. 19916 マンコミュファンさん

    >>19914 評判気になるさん

    どっちも重要だよ。
    音は回折するから。

    基本的には距離が遠ければ音は直単に小さくなる。

    物理学的に常識だよ。
    ネガは知らないみたいだけど。
    騙される人いるのかな?

  17. 19917 マンコミュファンさん

    高速との間に遮蔽物作れば良いのにね。

  18. 19918 匿名さん

    というか、
    たかが100mくらいの高さで、100m幅の高速道路に対して
    物理的に距離が離れてるから音が小さくなるとの珍説に、
    だまされる人はいないと思う。
    まさにそこは集音エリアだよ。

  19. 19919 マンコミュファンさん

    距離が増えると急激に減衰するのは常識でしょ

    急激に減衰するから、距離があった方が良い。

    1. 距離が増えると急激に減衰するのは常識でし...
  20. 19920 マンコミュファンさん

    本当にネガは物理の基礎も知らないんだな。
    100メートル離れると騒音は殆ど減衰してしまう。
    100メートル以上は、あまり変わらんよ。

  21. 19921 マンコミュファンさん

    ネガが玉砕。(笑)

    ネガの嘘がバレた。

  22. 19922 検討板ユーザーさん

    >>19918 匿名さん

    何メートル離れれば良いと思いますか?(笑)

    1. 何メートル離れれば良いと思いますか?(笑...
  23. 19923 検討板ユーザーさん

    因みに、実際には空気に吸収されるので、もっと早く減衰する。

  24. 19924 匿名さん

    南向きはうるさいから二重窓なのでは?

  25. 19925 検討板ユーザーさん

    はい。結局は売れる為よ。

  26. 19926 検討板ユーザーさん

    相関はあるでしょうね。
    因果は逆かもしれませんが。

  27. 19927 マンション掲示板さん

    >>19924 匿名さん
    うるさくなくても二重窓はつけられますからね。

  28. 19928 匿名さん

    >>19927 マンション掲示板さん

    うるさくないのに二重窓にするメリットは?

  29. 19929 マンション掲示板さん

    まあ、階数が上に行けば減衰するので、高層階をお勧めする。
    100メートルも離れると殆ど減衰してしまう。

    1. まあ、階数が上に行けば減衰するので、高層...
  30. 19930 口コミ知りたいさん

    >>19928 匿名さん

    売りやすくなるメリットがある。

  31. 19931 口コミ知りたいさん

    マーケティングとはそういうものだよ。
    スマホでもそうだけど、必要がなくても、いろんな機能てんこ盛りの方が売れる。

  32. 19932 口コミ知りたいさん

    実利を追求するのなら、このグラフを見て、一番良い場所を選ぶとかかな。

    1. 実利を追求するのなら、このグラフを見て、...
  33. 19933 匿名さん

    ヘリも飛ぶしね

  34. 19934 口コミ知りたいさん

    ヘリは速いから、すぐにどっかにいってしまうので、大した影響なさそうだなあ。

  35. 19935 匿名さん

    >>19931 口コミ知りたいさん

    必要ない二重窓が付いていても売りやすくなりませんよね?二重窓はうるさくない部屋に付いていても開閉や掃除の手間などデメリットしかないから付いてない方が売りやすいですよ。

  36. 19936 eマンションさん

    ネガじゃないけど、有明のマンションの南側高層からは、あれだけ距離が離れていても高速のゴーっていう音が、うるさいぐらい聞こえるよ。

    距離で減衰はするけど、遮断物ないと結構聞こえるもんだよ。

    ここの物件の話をすると、ベランダに出て、高速が見えるなら、音は結構うるさいよ。出ても高速見えないなら、そうでもないはずだよ。

  37. 19937 マンション掲示板さん

    >>19935 匿名さん

    隣の人がベランダで騒いでるときに便利だよ。

  38. 19938 口コミ知りたいさん

    >>19936 eマンションさん
    減衰図見てもらえれば分かるけど、100メートル越えると減衰率は低くなる。

    しかも音を出す道路から離れてると、広いエリアからの音を拾ってしまう。

    普通に物理的にあり得る事象かと。

  39. 19939 口コミ知りたいさん

    高層階にするのが重要だって事だよ。

    1. 高層階にするのが重要だって事だよ。
  40. 19940 口コミ知りたいさん

    ネガってみんなバカなの?

  41. 19941 口コミ知りたいさん

    掲示板だけは一人前(笑)

    他にはなーんにも出来ねーのにな。(笑)

  42. 19942 eマンションさん

    いやいや、自分で言ってる通り、高層階になっても広いエリアから音を拾うんで、うるさいのでは?
    距離も勿論重要だけど、遮断物があるかないかが、もっと重要だよ。

    ここの高層階がベランダ出ても、高速見れないようなら、建物自体が遮断物になるけど、そうではないなら、結構うるさいよ。

  43. 19943 匿名さん

    高層階でもうるさいよ。高速から離れてもうるさいからね。
    うるさくなかったら、二重サッシにするわけないだろ。

  44. 19944 匿名さん

    高層階にすれば?
    相当減衰するよ。
    それでもダメなら北向き。
    それでもダメなら晴海。

    いい加減しつこくない?(笑)

    1. 高層階にすれば?相当減衰するよ。それでも...
  45. 19945 匿名さん

    さすがにネガに騙される奴はいないのでは?

  46. 19946 匿名さん

    高層階に行くほど、急激に音は減衰するよ。

    物理学の常識でしょ。
    ネガにはバカしかいないの?

  47. 19947 匿名さん

    こういう開発エリアのマンションの怖いところ教えるよ。


    新しいマンションが計画されるたびに、安そうなマンションでも高くなって行く事。

    そろそろ、有明でも新しいマンションの噂が出てきて、どんどん値上がりが始まる。


    そういうところは豊洲と同じだよ。

  48. 19948 匿名さん

    因みに空気の悪さも同じ。
    距離が長くなるほど急激に綺麗になる。

    風の影響があれば更によし。

  49. 19949 匿名さん

    ありがとうございます。だいたいわかりました。
    このマンションは、30階以上、もしくは北向きを買えば安全安心ということですね!

    あ、ということは1500戸中、1000戸は注意が必要ということですか…

  50. 19950 匿名さん

    減衰してもまだうるさいってことでは?

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸