東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:10:56

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 19551 匿名さん

    中国人が多いのはここに限らず、ここ数年の湾岸タワーはみんな同じ。

  2. 19552 匿名さん

    BACの中古売出しが高すぎるたけでしょ。

  3. 19553 マンション掲示板さん

    >>19545 匿名さん
    いや、ここは確かに割安だよ。ここの価格が近隣中古の上値を押さえつけてるんだよ。

  4. 19554 匿名さん

    >>19550
    東急は豊洲駅近だから。

  5. 19555 匿名さん

    >>19553
    それ何の根拠もないけど。。
    ただの個人的感想でしょ?

  6. 19556 マンション掲示板さん

    >>19554 匿名さん
    豊洲駅近が450だとしたら、有明駅近(ここ)
    は400くらいでしょうか。330は安すぎよね。

  7. 19557 マンション検討中さん

    >>19555 匿名さん
    根拠ってどんなことを求めてるの?
    築年数と駅距離と商業施設隣接とランドマーク性を価格に反映すれば、ここが割安になると思うよ。やってみなよ。

  8. 19558 匿名さん

    >>19556
    単純に平均価格では比較できないでしょ。階数が全然ちがうからね。
    30数階レベルで比較するなら、東急は1~2割引かないとね。

  9. 19559 匿名さん

    都内でトップクラスの空気の悪さや騒音を考慮すると、普通に割高だと思う。
    値上がりも期待できないのでは。

  10. 19560 匿名さん

    >>19557
    ここが近隣中古の上値を抑えてるという根拠を聞いてるんだけど?
    自分でそう書いたんでしょ?

  11. 19561 マンション検討中さん

    >>19560 匿名さん
    割安な新築があるのにわざわざ中古を買う人はいない、実際中古は動いていないっていうので根拠になってますか?
    少したりないよね。すみません。

  12. 19562 マンション検討中さん

    >>19559 匿名さん
    確かにこれはどの程度価格に反映してよいものか分かりませんね。5%引きくらいかなあ。

  13. 19563 匿名さん

    うん、ちょっと足りないけど、素直なところはGoodです。

  14. 19564 匿名さん

    ここは駅近っていっても、使い勝手悪いりんかい線とゆりかもめ
    結局、豊洲行くためバスで行くんでしょ。
    豊洲行きのシャトル出してるくらいだから、ここバス物件と同じ。

  15. 19565 匿名さん

    >>19548 匿名さん

    ここの3LDKが高すぎる。通常、狭い部屋は単価高めで売り出すところ、ここは同じだからね。2LDKに5帖の部屋くっつけただけで+1000~1500万って高いでしょ?

  16. 19566 匿名さん

    >>19564 匿名さん
    ゆりかもめは同意だけど、りんかい線は便利だろ。新宿行くのに、わざわざ豊洲からいく?

  17. 19567 匿名さん

    3LDKの中住居で7000万超はちょっと高すぎたね。
    1LDKの3000万台と2LDKの4000万台はお得。晴海のタワーみたいに3LDK5000万台をもう少し作ってくれればねー。

  18. 19568 匿名さん

    新宿行くのに便利という人いるけど、そもそもこのへんに住む人って、そんなしょっちゅう新宿行くのかね?
    自分はもう2年ぐらい行ってないけど。

    何しに行くの?

  19. 19569 マンコミュファンさん

    市況やばいからC棟とあとオリンピック後の開発予定箇所もタワマン賃貸になりそうだな。

  20. 19570 匿名さん

    >>19566 匿名さん

    新宿に勤めてる人そんなに多くないんじゃない。

  21. 19571 匿名さん

    新宿勤務だったら、他に選択肢あるよな。

  22. 19572 匿名さん

    >>19568 匿名さん

    会社と家の往復ってつまらない人生だね。

  23. 19573 匿名さん

    勤務地を起点に住むとこを考えるって悲しいな。

  24. 19574 匿名さん

    >>19572
    別に新宿行かなくても、アフターファイブの場所には困りませんよ。

  25. 19575 匿名さん

    住む場所決めるのに、通勤考えるのはごく自然でしょ?
    一切考えない人がいるの?

  26. 19576 匿名さん

    ここなら、業務後でもディズニーランドにいけるしいいですよね。

  27. 19577 匿名さん

    >>19575 匿名さん
    ある程度30分以内で行ければ、好きなとこに住みたいと思わない?

  28. 19578 マンコミュファンさん

    無駄な通勤時間の短縮は当たり前だ
    乗り換えなしで通勤できるのが絶対条件
    暇じゃないので

  29. 19579 匿名さん

    >>19578 マンコミュファンさん

    社畜の鏡だね。有明は便良くないしやめた方がいいよ。

  30. 19580 匿名さん

    退職後、定期券を持たなくなると、交通費負担の大きさに気付くそうです。
    そして自然と出不精になっていくそうです。

  31. 19581 匿名さん

    >>19577
    よほど地縁があるか、一等地みたいな場所だったら考えるが、そうでなければ普通は通勤利便性を取るでしょ。
    ま、予算が足りなくて仕方なく遠くに行くのはありがちだけど。

  32. 19582 匿名さん

    >>19580 匿名さん

    じゃ、特に有明はないな。

  33. 19583 匿名さん

    >>19579
    有明住民て、大多数はサラリーマンでしょ。
    社畜がどうの言い出したら、ブーメラン食らうよ?

  34. 19584 匿名さん

    >>19583 匿名さん

    サラリーマン=社畜なの?
    会社に1分でも早くつくとこに住むのがよいの?それが普通なのか、俺は例外なのかな。

  35. 19585 匿名さん

    新宿、渋谷にはりんかい線。
    新橋、虎ノ門にはBRT。
    とそれなりに有明はオフィス街には行きやすと思うのだがね。

  36. 19586 マンコミュファンさん

    なんで通勤時間に無駄を省いたら社畜になるかな
    さもしい発想だな
    あとここには住まないから。
    家出て15分で東京駅着く場所に住んでいる
    投資用にみてるだけだから

  37. 19587 匿名さん

    >>19580 匿名さん
    そんなに長く所有しないでしょ。
    そもそも退職後は基本近隣で生活するし。
    なんで退職後も毎日勤め先まで通う想定?

  38. 19588 匿名さん

    >>19586 マンコミュファンさん
    投資の才能ないから、やめた方がいいよ。
    REITでも買っとけ。

  39. 19589 評判気になるさん

    >>19583 匿名さん
    湾岸タワマンで大多数がサラリーマンではないとこなんてある?
    ツインパークス?あそこ湾岸かな。

  40. 19590 匿名さん

    新宿勤務だったら、せめて大崎ぐらいには住みたいよねぇ。それが予算不足でムリだったら、そこで品川シーサイドとか天王洲、有明あたりを考えるかな、て感じ。

  41. 19591 匿名さん

    相場の5割り増しで決定
    はい解散

  42. 19592 マンション検討中さん

    >>19591 匿名さん
    なんのこと~

  43. 19593 匿名さん

    REITこそ投資の才能ないだろ。

  44. 19594 名無しさん

    >>19590 匿名さん
    独身じゃないんだから、家族の事とか実家に近い方とか色々あるでしょ。

  45. 19595 マンコミュファンさん

    >>19593 匿名さん
    才能ないからリート買っとけってことでしょ。
    そんなに投資に才能ある人がここのスレにいるとは思えないけど。

  46. 19596 匿名さん

    有明に悲観的なコメント続く

  47. 19597 匿名さん

    マンマニさんのは武蔵小山のことじゃないかな。
    平均価格が9000万台でいくらスペックいいといってもね。

  48. 19598 マンション検討中さん

    駐車場と管理費はどれくらいでしょうか?
    お安いですかね?

  49. 19599 マンション検討中さん

    >>19596 匿名さん
    有明、値下がりはないから大丈夫だよ。だって元値が安いもん。都内に坪300ちょっとのタワーマンションなんて他にないから。

  50. 19600 匿名さん

    >>19594
    それはもちろん。
    それ考えた上で、なお選択の余地があればという話ですよ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸