東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:10:56

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 18651 eマンションさん

    >>18648 マンコミュファンさん
    おい、晴海の営業来たつもりが晴海の汚点を言ってるようだぞ。笑

  2. 18652 マンション比較中さん

    駅から12分、15分歩く事より四六時中排ガス、騒音の方が嫌だ。商業施設の分はすでに価格に反映済み。

  3. 18653 匿名さん

    すみふの戦略クンが多いんだけど、ドゥ・トゥール以外に戦略的に売り出す部屋絞った例ってあるの??
    月島の駅前とか単に売れ残ってる感じだけど。

    あと、豊洲のツインもシンボルも単に売れ残ったんじゃない??
    品川とか戦略的に売りを絞ってる???

    で、結果的にドゥ・トゥールは失敗してるんじゃないの??

    教えて詳しい人。

  4. 18654 匿名さん

    >>18652 マンション比較中さん
    それでは他をご検討ください。
    貴方にとってそれが最善の選択です。

  5. 18655 名無しさん

    >>18652 マンション比較中さん

    全く同感。
    住居は閑静であることが最低ラインだと思います。

  6. 18656 評判気になるさん

    >>18652 マンション比較中さん
    歩く最短コースも出勤時はかなりの車の量だよ。
    その車のすぐ横を毎日30分歩くなんて。
    カラダに悪そう。

  7. 18657 検討板ユーザーさん

    >>18655 名無しさん
    だから有楽町線の最短ルートのどこが閑静なんだよ。笑
    あのルート朝車通勤で使ってるよ。

  8. 18658 匿名さん

    >>18653 匿名さん
    三井は豊洲の時みたいに売れ残ったのは業販するから分からないのでは?
    クロティアもかなり最後は業販に流れたよ。
    住友はいくつ売れたかではなくて、いくつ売ってるか勝負だから最後まで自分で売る。
    売り方の違いでしょ。
    ここが住友でも三井でも三菱でも買ってるよ。

  9. 18659 マンコミファンさん

    はるみ応援団は晴海契約者の人もいるのかな?

  10. 18660 マンコミュファンさん

    >>18650 マンション掲示板さん
    間違ってもないよね。すみふは完成在庫も厭わないとは言われてるけど、常識的な戸数であればって話でしょ。
    1500戸の完成在庫を持つ覚悟が無い以上、一定期間に大量に捌く必要あるよね?そのために価格を押さえるよね?だから、いま買った人はお得だよね?
    と思って私は契約してしまいました。。

  11. 18661 匿名さん

    >>18658

    いや三井でも三菱でもなくて、住友の話です。だって、ここ住友でしょ。

    ホントにすみふは戦略的に出す部屋決めてるの?
    それって、ドゥ・トゥールでチャレンジして失敗したんじゃないの?という疑問です。
    品川とかそういう戦略取ってるの?かな??

  12. 18662 口コミ知りたいさん

    >>18661 匿名さん
    ドトールがなかったらティアクロもPT晴海もあの価格では到底売れなかったよ。
    失敗言う前に先ずはドトールに感謝!

  13. 18663 匿名さん

    逆に外廊下って、都心じゃ希少でしょ。

  14. 18664 匿名さん

    ここ外廊下なの?

  15. 18665 匿名さん

    >>18655 名無しさん
    駅から15分歩く事で、排ガス暴露と交通事故リスク、犯罪被害リスクが上がることはどのように解釈すればよろしいでしょうか?
    晴海の方は集団で防弾チョッキ着てガスマスクしながら帰宅、出社するのでしょうか?
    光化学スモッグは風のない日に地表から近い空気が危険ですよねー

  16. 18666 口コミ知りたいさん

    ここは有明から有明って人が多いからある程度のデメリットは理解してるけど、
    晴海の方はティアクロからってのは少なそうだから、デメリットをしっかり理解していない人が多いと思う。
    きっと歩くの大したことないとか思ってるだろうけど、大雨の日や、暑い夏、寒い冬は大変で、
    大雨の日はタクるからいいと思っても、あの場所でタクシー捕まえるのは至難の業。

    勝どき駅ちかくの晴海通りでも朝の雨の日、タクシー捕まえようとする立ちんぼ多いけど、
    前々捕まえられないでいる事なんてきっと知らないんだよね。
    ちなみに朝雨の日は呼んでも来ないから。UBERもね。

  17. 18667 口コミ知りたいさん

    前々→全然

  18. 18668 匿名さん

    昨日現地行ったけど、かなりうるさいね。
    こりゃ窓開けられんわ。

  19. 18669 匿名さん

    >>18666 口コミ知りたいさん
    有明はホテルもたくさんあるし商業施設もあるから、余計な不安がないよね。夏もそうだけど、冬の風が冷たい中15分はきつい。地下鉄入ったら逆に暑くて汗だくだし。血圧変動による健康リスクも考えた方がいいですね。

  20. 18670 匿名さん

    >>18668 匿名さん

    空気についてはどう感じましたか

  21. 18671 匿名さん

    >>18670 匿名さん

    南西角高層階だけど、洗濯物は絶対干さないだろうね。

  22. 18672 匿名さん

    15分歩くために防弾チョッキ、ガスマスクとかバカか。

  23. 18673 マンション検討中さん

    洗濯物は室内、窓は開けないと割り切れば排ガス、騒音はクリア!
    エレベーター問題も事前に納得しておけばよい。

  24. 18674 マンション掲示板さん

    急に晴海押しが現れたって事は、晴海は大苦戦って事かな(笑)
    さすがの三井もネットでネガするくらいしか勝ち目が無いようですね。

  25. 18675 口コミ知りたいさん

    >>18669
    しかもその15分に歩道橋のアップダウンもある。
    多くの購入者が月島第3小学校付近の桜満開のいい季節にモデルルーム来ているので、
    逆に気持ちいいとか思ったかもしれないけど、歩いていいと思うのは、
    4月、5月、10月、11月くらいじゃないかな。

    あと南側の眺望、そんなに良くないのに異様に高いのがココにした理由かな。
    角部屋は全てお見合いだしね。(南東もPCTと。)

  26. 18676 名無しさん

    >>18671 匿名さん
    あ、一緒。
    自分は普通に干すよ。

  27. 18677 名無しさん

    晴海の契約者は契約者版に戻りましょう!

    『契約者専用』パークタワー晴海
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/

  28. 18678 マンション検討中さん

    >>18668 匿名さん
    五月蝿いのが嫌なら高層階にしたら?
    もしくは晴海にするとか。

    我が家は許容範囲内かなーと思いましたまる。

  29. 18679 匿名さん

    高層階はもっとうるさい。

  30. 18680 匿名さん

    高層階は音量自体は小さくなるんだろうけど、体感的には思ったよりというか期待したより大きく聞こえるから、うるさく感じるんだろうね。
    いずれにしても神経質な人はやめた方がいいと思う。

  31. 18681 匿名さん

    ここはないわー。
    騒音排気ガス埋立地。
    どれをとってもなし!

  32. 18682 マンション検討中さん

    排気ガスの問題が杞憂であることのデータがあれば、購入にふみきれるのだが。

    ペタペタ君、待ってるよ!

  33. 18683 eマンションさん

    >>18681 匿名さん
    ないなら退場!

  34. 18684 匿名さん

    1ヶ月も住めば慣れるのでは。騒音はBGMに聴こえるようになるし鼻毛も伸びる。逆に静かで空気が綺麗な場所に行くと落ち着かなくなる。都会で過ごしていれば多かれ少なかれそうなる運命。

  35. 18685 匿名さん

    >>18679 匿名さん
    高層階の方が静かだよ。

    物理を少しでも学んでいれば分かるでしょ。

  36. 18686 匿名さん

    まあ、ご自身で現地を見て判断するしかないのでは?

    問題ないと判断する人もいるし、有りえないと言う人も居ますから。

    ダメなら晴海でも買えば良いかと。

  37. 18687 マンション掲示板さん

    >>18682 マンション検討中さん

    わたし、ペタペタ君だけど、騒音や空気に関しては個人差あると思うから、気になる人は現地で確認をお勧めするくらいかなーと思う。

    気になるなら、言われてるように高層階買うか晴海だろうね。

  38. 18688 マンション掲示板さん

    音が距離が増えるとどの様に減衰するかどうかのグラフならあるけど、それ貼ります?

  39. 18689 匿名さん

    >>18681 匿名さん
    業者に委託すれば簡単に出るよ。私は持っているけど個人利用の契約しかしてないから公開はできないのが残念。日比谷公園の値と地上測定では変わらなかった。晴海の販社も測定しているでしょうね。悪い値ならMR訪問客でここと迷っている客には言うはず。掲示板でしかネガしていないのを見ると、特に問題のない数値だったんでしょう。
    晴海の苦戦が逆に心配。

  40. 18690 匿名さん

    誰か都内で音が発生しないところを教えてください!

  41. 18691 匿名さん

    >>18690 匿名さん

    地球上に無いと思います

  42. 18692 匿名さん

    >>18691 匿名さん
    それでは都内で最も静かな場所を教えてください!

  43. 18693 匿名さん

    >>18673 マンション検討中さん

    エレベーター問題は、問題を認識するけど納得するしかない ってことですね?

  44. 18694 匿名さん

    >>18685 匿名さん
    実際に高層階に住んでる?
    遮蔽物がないから、遠くの音も響いて来てかなりうるさいんだよ。
    低層階で周りを囲まれてる方が、地面に近い場所の音は聞こえるかもだけど、ある程度離れた所のサイレンやバイク等の音は逆に聞こえにくいよ。

  45. 18695 口コミ知りたいさん

    >>18694 匿名さん
    実際に低層階に住んでる?

  46. 18696 匿名さん

    >>18688 マンション掲示板さん

    高層階ほど、音源から直線的に結ばれる車の
    台数は多いから、防音壁で遮られる低層階の
    方が静かだよ。

  47. 18697 マンション検討中さん

    >>18686 匿名さん
    商業施設や周辺の開発があるからココなのに、ココがダメなら晴海って選択肢にはならないなぁ。

  48. 18698 匿名さん

    だから、現地で感じるより、高層階は
    はるかにうるさいよ。

  49. 18699 匿名さん

    日比谷公園って、幹線道路に囲まれてるからけっこう騒音あるよね。公園の中のどこで測定したのかな? それも契約で開示できないって?笑

  50. 18700 通りがかりさん

    >>18696 匿名さん
    なら中層階は?

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸