東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 16:46:23

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 18851 匿名さん

    >>18844 匿名さん

    都内はどこでも影響あるなんて
    達観してないで、一度、測定して
    みた方がよくないですか?

  2. 18852 匿名さん

    >18814
    有明の現状を考えたら分かるでしょ?
    何もないんだから台場や東雲、豊洲その他に遠征するしかないっしょ

  3. 18853 マンション検討中さん

    駅距離よりも駅まで幹線道路と高速道路の上を通らないといけないし
    検討するなら実際歩いて騒音と空気を確認した方がいい。私はそうしました。

  4. 18854 匿名さん

    >>18851 匿名さん
    すでに検討者は測定済みの方もいらっしゃるようで。
    そういえば晴海周辺でジョギングする人ってあまり見かけない気がする。納得しました。
    有明は様子は見ておこうと思いますが、晴海は検討から外します。

  5. 18855 マンコミュファンさん

    >>18846 匿名さん
    テニスの森を見てみなよ。

  6. 18856 マンコミュファンさん

    >>18845 匿名さん
    空気の悪い駅遠の晴海よりはいいでしょ?

  7. 18857 匿名さん

    何でここと晴海を比較してるの? 

  8. 18858 匿名さん

    中央区のブランドに惹かれつつも、ここにしようとしてる理由が欲しいんじゃないですか?
    比較するのは自由ですけど、リスペクトがないのは見てて気持ちの良いものではないですね。

  9. 18859 匿名さん

    空気は晴海の方が良いよ。

    まあ、晴海通り沿いは知らんけど、パークタワー晴海あたりは綺麗。

  10. 18860 匿名さん

    もしくは高層階なら空気は綺麗よ。

  11. 18861 マンション掲示板さん

    >>18858 匿名さん
    残念だけど中央区ってブランドないよ。
    この空気汚染のやり取りが、晴海は空気綺麗みたいなとこからスタートしてるからでしょ。
    昨日から始まってるから最初の方見てみなよ。
    途中で晴海も空気悪いデータが出て、その後しばらくチーンとしてたけどね。笑

  12. 18862 マンコミュファンさん

    >>18859 匿名さん
    おまえもう消えろよ。

  13. 18863 匿名さん

    なにこのキレてる人

  14. 18864 匿名さん

    ネガが晴海との比較を持ち出したが根拠も出せず店じまい。
    その結果、比較検討している人が、対象から晴海を削除した。
    焦ったネガは中央区ブランドを押し出して来たが検討者を戻せるか‥?
    社内で緊急会議中かな。
    乞うご期待!

  15. 18865 匿名さん

    江東区 臨海部 排気ガス
    で検索して、一番上にヒットする
    江東区ホームページで
    有明の二酸化窒素の測定資料を熟読しょう。
    そして、その測定場所とこのマンションの
    位置関係を考えてみよう。
    晴海とかは単なる論点反らしである事が
    直ぐに理解できます。

  16. 18866 匿名さん

    >>18865
    たしかに晴海は関係ないですよね。

    この資料見ると、年度によって測定値は変化しますが、どの年度も臨海部のほうが江東区役所より高くなっていますね。明らかに湾岸高速の排気ガスの影響ですね。これだけの影響を軽視することはできないと思います。

  17. 18867 マンション検討中さん

    >>18826 マンション検討中さん
    親戚の大手建設会社に勤務する管理職に「音と二重窓」について聞いたら、それ位、二重窓が付いてるって事実で察しろよ。
    と言われてしまいました。排ガスと騒音、合わせて一本で撤退しました。

  18. 18868 匿名さん

    >>18865 匿名さん
    ありがとう。結果を見て凄く安心しました。
    確かに江東区役所の0.020ppmという数値に対して臨海部0.031ppmは高いけど、
    20年前の平成8年は、江東区役所が0.057ppmもあって、臨海部は0.062ppmもあった。

    つまり車の排ガス規制や車の電気化で年々空気が年々クリーンになっていて、
    これから更にそうなっていくと考えると空気汚染の問題はそこまで気にする事ではないという事が分かりました。
    うちらが子供の頃と比べると環境はだいぶ良くなっていますね。

    ということで、ネガさん、もう空気汚染の話題はやめて、騒音問題をネガったら?笑

    臨海部二酸化窒素簡易調査調査結果
    http://www.city.koto.lg.jp/380303/machizukuri/sekatsu/taikiosen/docume...

  19. 18869 匿名さん

    排気ガスの臭いが凄いよね、ここ。

  20. 18870 匿名さん

    年々クリーンになっているとは言えないなぁ。たしかに平成4年~8年ぐらいはかなり高いので、その当時からは下がっていると思うが、平成10年前後からの17年ぐらいは目に見える変化は見られない。

    むしろ、臨海部と江東区役所の二酸化炭素濃度の差が広がっているのが気になるところ。

  21. 18871 検討板ユーザーさん

    >>18870 匿名さん
    うんだから昔と比べてかなり下がってるからオーケーでしょ。
    これから更に落ちるよ、人口減るし、ヨーロッパの排ガス規制に合わせてくだろうし。
    もう無理ネガやめたら?笑

  22. 18872 匿名さん

    高速沿いのマンション前で計測したら驚く数値がでる。
    環境よかったら二重サッシにはしない。
    この環境で普通のサッシじゃ無理ってことでしょ。
    同じ住友なら晴海ドゥトゥールの方が静かで排ガス少ないぞ。

  23. 18873 匿名さん

    >>18871 検討板ユーザーさん

    というか、測定場所に対して
    このマンションの南側は
    どれだけ数値が羽上がるんだ?
    という発想は無い?

  24. 18874 匿名さん

    >>18832 周辺住民さん

    説明が足りなかったようで失礼しました。

    レインボーブリッジ方面からと首都高湾岸線は、有明JCTで合流するのですが、豊洲市場方面に行く場合は、ここからわずかな距離で車線変更をしなければならないので、まずは加速が必要です。

    分岐点はウエストの手前あたりになりますが、ここから急カーブと勾配になりますので、さらにアクセルの踏み込みが必要になります。

    アクセルを踏み込んだ状態のままで、セントラルとイーストの周囲をグルッと走行することになります。

    豊洲市場がオープンすると、こうやってこのマンション前を爆走するトラックが急増するはずです。

    ですから有明がどうこうというより、このマンション特有の問題として考えた方がいいかと思います。
    トラックがどれくらい増えるかはわからないので、個々の判断でいいのではないでしようか。

    Googleマップを見るだけては、なかなか状況がわからないと思います。
    実際に走ってみるれば、アクセルの踏み込み量に驚かられることと思います。


  25. 18875 匿名さん

    排ガス規制などで排気ガスは少しずつ改善されるかもしれないけど、
    交通量が多い場所で空気を汚すのは排気ガスだけではないから注意してね。
    すり減ったタイヤやアスファルトの大量の削りかすはどこへ行くのでしょう?
    これらの一部は粉塵となって周辺の空気中に浮遊するんですよね。
    住人は長期間吸い込むことになるけど、これ大丈夫なんですかね?

  26. 18876 匿名さん

    suumoに同物件の住環境(環境・車両交通量・騒音)に影響が生じる場合があります。
    って書いてあるな。 
    交通量さらに増えるのか・・

  27. 18877 マンション検討中さん

    既出ですが、他にも参考になるブログないでしょうか?

    シティタワーズ東京ベイ 旧(仮称)東京ベイ トリプルタワープロジェクト 有明ガーデンシティ×社会人さん
    https://manmani.net/?p=1334

    ‪第31棟目:シティタワーズ東京ベイ‬
    http://x1mansion.com/tokyobay-tripletower

    #947★★ 騒音は「環境基準超過」の可能性 東京ベイトリプルタワープロジェクト(仮)
    https://ameblo.jp/dorattara/entry-12199603140.html

    シティタワーズ東京ベイ【結局「シティタワー」】7階55㎡5,290万円(坪単価316万円)
    http://mansion-madori.com/blog-entry-5112.html?sp

    (仮称)東京ベイ トリプルタワープロジェクト モデルルーム訪問 その1
    https://wangantower.com/?p=13766

    (仮称)東京ベイ トリプルタワープロジェクト モデルルーム訪問 その2 【共用施設と販売予定価格表】
    https://wangantower.com/?p=13783

  28. 18878 匿名さん

    測定場所は、にぎわいロードあたりなので
    湾岸線から400メートル近く離れているのに
    あの値。
    湾岸線の分岐や国道357号線の合流地点が
    目の前にあるんだから、軽く環境基準値を
    オーバーし

  29. 18879 マンション検討中さん

    記事参考になりました。騒音・排ガスは公害レベルと言ってますね。
    離れた場所の測定値ではなく実際の測定値が知りたいです。
    駅距離も4分というのはA棟で B棟8分 C棟12分かかるんですね。
    その上使える電車も不便だと・・

  30. 18880 匿名さん

    排ガスは問題ですよね。
    家族のことを考えて、晴海はやめることにしました。有明は今後の開発に期待してるので検討中です。

  31. 18881 匿名さん

    >>18871
    これからさらに下がるとは思えないね。
    豊洲市場が開業したらトラックの交通量が劇的に増えるから、むしろハネ上がるんじゃないかな?

  32. 18882 匿名さん

    有明で排ガス気になるなら田舎に行った方がいい。
    騒音も窓閉めてればまったく問題ない。
    近所に住んでるからわかる。

    それより、ブリリアの新しいとこ、あの立地で400らしい。
    ありえーん。

  33. 18883 検討板ユーザーさん

    >>18877

    18285でも同じ内容投稿してるね。もうやめてね。

  34. 18884 マンコミュファンさん

    >>18879
    違うよB棟5分、C棟7分。
    自分も綺麗だと思っていた晴海がここの空気と変わらない事を知り、
    晴海をやめて、ココにすることにしました。
    やはり都心で綺麗な空気を求めてはダメですね。
    長野あたりに週末用の別荘でも買います。

  35. 18885 匿名さん

    >>18882 匿名さん

    最上階の話でしょうか?
    お台場海浜公園が徒歩10分以内の表記になり、新橋方面へのアクセスも悪くないですが日常生活はどう考えても不便ですね。。

  36. 18886 マンコミュファンさん

    >>18875
    大丈夫だよ、今より何倍も空気が悪かった経済成長期の大人が元気でやってんだから。
    あんまり細かいこと言ってるとモテないよ、ずっと独身だよ。いいの?独身って死ぬときひとりだよ。

  37. 18887 匿名さん

    ブリリア400ってことは2期大幅値上げは確実かね。萎えるわ。

  38. 18888 匿名さん

    交通量を調べましたが、
    有明の高速隣接地という選択を外せばよく、
    田舎まで行く必要は無さそうです。
    湾岸線と国道をあわせると軽く昼間12時間
    で10万台をこえます。
    それも高速で35%、国道は実に49%が大型車。
    そんなエリアは国内広しと言えど、ここだけです。それが有明です。

  39. 18889 匿名さん

    ここは排ガス日本一だね!

  40. 18890 匿名さん

    それが目の前なんて恐ろしい。

  41. 18891 匿名さん

    まあ、空気綺麗な方が良いなら高層階にしたら良いのでは?
    もしくは晴海とか。

  42. 18892 eマンションさん

    >>18888 匿名さん
    その有明の廃棄ガスが運河を渡って晴海に行ってるってこと?

  43. 18893 マンコミュファンさん

    >>18882 匿名さん
    ブリリア400はどこ情報ですか?さすがに買う人いないように思いますが。。

  44. 18894 匿名さん

    嘘情報です。

  45. 18895 匿名さん

    >>18892 eマンションさん

    晴海は関係ないかと…

  46. 18896 eマンションさん

    晴海の数値が変わらず高いんですよ。

  47. 18897 匿名さん

    湾岸なんて何処も大して変わらんがな。高速道路だけでなくゴミ埋立地やら処分場やらが近くにあって。だから安いんだよ。

  48. 18898 通りがかりさん

    >>18895 匿名さん

    晴海は良い所ですよ~

  49. 18899 マンション検討中さん

    住友も失敗したね。
    商業施設とマンションの位置逆にすれば、高速問題回避できたのに。
    オリゾンとか見合いにはなるけど、ゾーニング的には駅前が商業で奥に住宅があったほうが自然でしょ。
    りんかい線への駅近をアピって少しでも高く売り付けようとしたんでしょうか。

  50. 18900 匿名さん

    >>18896 eマンションさん

    何のデータですか?昨日ここに出ていたデータだと有明の方が高かったですが。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸