東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 12:12:00

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 157976 口コミ知りたいさん

    >>157975 匿名さん
    主要都市にある程度近く、都心のようにごちゃごちゃしてない開放感あるとこが湾岸というか有明の魅力な気がしますね~

  2. 157977 匿名さん

    まぁ有明は繁華街からは遠いよ。酒を飲める場所もほとんどない。
    それがいいところでもあるしね。
    ファミリーには良いが学生にはつまらないというのは、街の性格上しょうがないでしょ。

  3. 157978 マンション掲示板さん

    >>157967 匿名さん

    銀座一丁目駅は、UNIQLO→ニトリ→無印→ケユカ→ハンズ→OK
    と何となく行ってしまうラインが出来上がってますね。

  4. 157979 マンション掲示板さん

    >>157978 続き

    有楽町駅は、ビックカメラとルミネとマルイ、交通会館がありますから、

    有楽町駅と銀座一丁目駅周辺は、何となくプラプラ歩くラインが出来上がってます。

    そこにOK登場ですから、よく考えています。
    昼過ぎからは銀座近隣飲食店の、ちょい足し買いも増える事でしょう。

  5. 157980 口コミ知りたいさん

    >>157976 口コミ知りたいさん

    有明のどこを歩くと開放感を感じられますか?

  6. 157981 匿名さん

    >>157980 口コミ知りたいさん

    銀座に開放感は求めていませんが???
    週末の銀座大通りの歩行者天国はゆったり歩けますよ。

    そもそも有明を歩いて楽しいですか???

  7. 157983 名無しさん

    >>157980 口コミ知りたいさん

    高速の上


  8. 157984 匿名さん

    >>157974 匿名さん
    急にどうした?

  9. 157985 匿名さん

    港南の人がどんなに発狂しても、港南が有明より遥かに臭くて汚いという事実は揺るがないです。

  10. 157986 匿名さん

    ここの中古の在庫減ってきてますね。
    他のマンションもかなり減ってるようで、湾岸の需要高いですね。

  11. 157987 口コミ知りたいさん

    >>157981 匿名さん

    銀座に開放感は求めてないですよ。
    銀座は買い物や食事を楽しむ街です。
    有明は何も無いし建物と建物の間も距離が長いし、
    歩くというより車か自転車で通るぐらいですね。

  12. 157988 匿名さん

    横からですが。
    散歩がてら、有明歩いてて楽しいっすよ。
    歩道が広いし、空が広くて開放感があるし、水辺も感じられるし。
    一番はマジックアワーの時間帯ですね。
    都心方面の夕景とビル群の陰影が何とも言えず綺麗です。

    銀ブラも楽しいですが、違った楽しさはあります。
    まぁ、住んでないなら理解できなくてもいいですよ、個人の感想なんで。

  13. 157989 通りがかりさん

    >>157980 口コミ知りたいさん

    シンボルプロムナード

  14. 157990 匿名さん

    水辺?真っ黒でガンジス川みたいに汚染されまくってる東京湾のどこがいいのかね。
    こんな汚い海の側には住みたくないね。

  15. 157991 匿名さん

    >>157990 匿名さん
    そのお考えだと東京、大阪、名古屋等の大都市圏はどこもやめておいた方がいいかも…。

  16. 157992 マンコミュファンさん

    >>157988 匿名さん
    都内の数ヶ所に住んだが、有明にも独特の良さがあると思う。よくわかるよ。同感だね。

  17. 157993 通りがかりさん

    >>157989 通りがかりさん

    日が暮れるまでは確かにいいかも。
    でも日が落ちると暗すぎる。。

  18. 157994 匿名さん

    ネガがどんなに燃料を投下しても、中古の在庫は順当に減り坪単価は淡々と上昇していく。

  19. 157995 匿名さん

    私は高台にしか住まない。
    汚い川や海の側の低地になんか住むわけないでしょ。
    そういう場所は低所得者エリアだろ?

  20. 157996 匿名さん

    >>157995 さん
    おじいさん、ここは湾岸エリアの検討板ですよ。

  21. 157997 通りがかりさん

    >>157996 匿名さん

    ワロタ

  22. 157998 マンション検討中さん

    >>157995 匿名さん

    はーい、湾岸エリアに住む低所得者でーす。
    のんびり楽しく生活してまーす。
    高台の高所得者さんから気にしてもらって恐縮でーす。

  23. 157999 匿名さん

    >>157993 通りがかりさん

    日が暮れたら歩かずに、
    マンションから都心方面の夜景を楽しみましょう。

  24. 158000 マンション掲示板さん

    >>157998 マンション検討中さん

    高台様からしたら浜松町直結タワーでも単なる低地マンションでしょうし、その先の湾岸エリアなどはもはや海に等しいでしょう。
    お忙しい方なのに掲示板を覗くだけに終わらずコメントまで頂けるなんて大変貴重な事ですから失礼のないようにしましょう。

  25. 158001 口コミ知りたいさん

    高台ニキどこ住んでるんやろな。綺麗な川があるってことは山奥なんか。

  26. 158002 匿名さん

    笑いもの、いや、人気ものだな、ネガ。

  27. 158003 検討板ユーザーさん

    >>158001 口コミ知りたいさん

    失礼ですよ。
    千鳥ヶ淵を見下ろすパーマンに決まってます。

  28. 158004 匿名さん

    港区湾岸は地歴が良くないからな。湾岸に住むなら中央区江東区の方が住環境に恵まれてる。

  29. 158005 名無しさん

    >>158003 検討板ユーザーさん

    水もキレイなポツンと一軒家でしょう。

  30. 158006 名無しさん

    >>158003 検討板ユーザーさん

    水もキレイなポツンと一軒家でしょう。

  31. 158008 匿名さん

    >>158004 匿名さん

    おいおい地歴で言ったら、もともと化学工場で土壌汚染が問題視された江東区湾岸が最低だろ。

  32. 158009 匿名さん

    >>158007 匿名さん

    急下降したのは豊洲。ららぽーとオープンの頃は人気の街常連だったのに、いまは浦安や赤羽よりも不人気という体たらくで見る影も無し。つまり一時の流行りみたいなもん。

    1. 急下降したのは豊洲。ららぽーとオープンの...
  33. 158010 匿名さん

    >>158009 匿名さん
    なにのランキングか知りませんが、オープン当初より人が増えた気がするけど、、、

  34. 158011 買い替え検討中さん

    >>158010 匿名さん

    首都圏 住みたい街ランキング2023
    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2023/sumitaimachi_2023_syutoken_31_10...

  35. 158012 検討板ユーザーさん

    >>158009 匿名さん

    マンション建設も落ち着いたしね。
    ランキング上位じゃなくても全く気にしないよ。

  36. 158013 名無しさん

    >>158009 匿名さん
    前年より大幅にジャンプアップしてるじゃん

  37. 158014 マンション検討中さん

    豊洲までのシャトルバスって所要時間何分くらいですか?
    資料上の数字ではなく実際に使っている方いたら教えてほしいです。

  38. 158015 通りがかりさん

    >>158013 名無しさん
    それな。元々豊洲ってみんなが知ってる街ではないしね。来年のさらなるジャンプアップに期待

  39. 158016 eマンションさん

    >>158014 マンション検討中さん

    11分~13分くらいです。
    30分発のバスに乗って44分の有楽町線に乗れるか乗れないか、くらい。

  40. 158017 マンション検討中さん

    >>158016 eマンションさん
    ありがとうございます~。とても参考になりました。
    駅までの移動時間考えたらゆりかもめと同じか、少し早いくらいなのですね

  41. 158018 匿名さん

    >>158011 買い替え検討中さん
    舞浜が17位に入ってる。
    あんな不便なところに住んだらめちゃくちゃ後悔する。

  42. 158019 匿名さん

    >>158018 匿名さん

    住みたい町ランキングの調査方法を見れば、舞浜に住みたいは納得するよ。
    千葉や茨城の子もアンケートに参加しているんだよ。
    20歳からアンケートしているんだから、普段自分がショッピングしている町とか、遊んでいる町をあげるだろうよ。



    ■調査対象:首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県、茨城県)在住の20歳~49歳の男女を対象に、インターネットによるアンケート調査を実施。
    1都4県(東京都神奈川県埼玉県千葉県、茨城県) にある駅の中から「住んでみたい街(駅)」1位~3位を回答してもらい、1位=3点、2位=2点、3位=1点と配点してランキングを算出

  43. 158024 匿名さん

    湾岸は晴海フラッグで検討する住民の総量が増えて、PT勝どきで一気に湾岸全域の値段が引き上げられた。黙ってても高く売れる状態。とにかく中古のハケが良い

  44. 158025 匿名さん

    https://toyosu.tokyo/news/ariake-garden-renewal-2024/

    近隣住民、ファミリー、イベント客
    がコアなユーザーなのでこの3つのターゲティングに合わせた店舗をリーシングするよう

  45. 158026 マンション掲示板さん

    ホント中古の売れ行きがすごいですね
    昔は高値で出したあと停滞した挙句値下げするケースが散見されたけど、今はすぐ買付が入り、そう大差ない額で成約していく。
    まあ、その売出価格がこの市況においてそこまで割高でもないということの裏返しなんでしょうが。

  46. 158027 匿名さん

    地域No.1マンションはどんどん高値更新していくから、少々割高でもお金持ちに攫われていくね

  47. 158028 マンション掲示板さん

    >>158025 匿名さん

    今さら感、、

  48. 158029 口コミ知りたいさん

    >>158028 マンション掲示板さん
    何で?

  49. 158030 匿名さん

    >>158028 マンション掲示板さん
    契約更新のタイミングだったし、3年分のデータがたまってるからターゲティングに合わせた良い店をリーシングすることに期待。微妙な店なら残念だけど、ビオラルやコジマ、コバラヘッタや和カフェなど、最近はターゲット的には当たりなお店増えてきてるよね。

  50. 158031 通りがかりさん

    >>158030 匿名さん

    コバラヘッタって、当たってんのかな

  51. 158032 匿名さん

    ビオラルはいつ行っても賑わってる。
    オーガニック食材って需要あるんだなと。

  52. 158033 名無しさん

    >>158031 通りがかりさん
    微妙

  53. 158034 匿名さん

    メニューがアレ過ぎて、リピはちょっとって感じ。
    ヴィーナスにあった時と同じ感じでいいのに。

  54. 158035 匿名さん

    マンション買っといて良かった、、
    都内値上がりしすぎ
    https://x.com/TKO_Mansion/status/1751969449455055168?s=20

  55. 158036 口コミ知りたいさん

    有明北地区の水辺に砂浜できるのか

  56. 158037 匿名さん

    ビーチの話は無くなってなかったのね

  57. 158038 匿名さん

    >>158037 匿名さん

    ビーチなんてできても泳げるわけもないんだからテラスカフェとかのほうが良い。

  58. 158039 匿名さん
  59. 158040 匿名さん

    有明に砂浜?汚くて近寄りたくないな。

  60. 158041 匿名さん

    >>158039 匿名さん

    ビーチバレーコート、砂浜じゃなくなってる。

  61. 158042 匿名さん

    >>158040 匿名さん

    勿論。強制ではないので。

  62. 158043 マンコミュファンさん

    >>158039 匿名さん
    豊洲ぐるり公園作られたところなんですね。ぐるり公園の雰囲気好きなので割と楽しみ。

  63. 158044 匿名さん

    >>158039 匿名さん

    ここに応募してきたのは、佐賀の1事業者だけか。

  64. 158045 eマンションさん

    >>158044 匿名さん

    そうなの?支社は豊洲なんだね。
    手広くやってるし、
    ぐるりの結婚式場みたいな素敵なプロジェクト
    になるといいね。
    楽しみ。

  65. 158046 匿名さん

    概要見ると、砂浜はなくなってるね。

  66. 158047 匿名さん

    >>158046 匿名さん
    都の資料で有明アリーナ横とアーバンパーク?横に砂浜って書いてあるで。

  67. 158048 匿名さん

    >>158047 匿名さん

    うーん。。。それは一昨年1月の図で、今回の新たな予想図には砂浜ないんよね。

    砂浜にビーチバレーコートを作るんじゃなくて、
    ビーチバレーコートに砂が入ってる???


    ※上の図は、第98回港湾審議会(令和4年1月31日開催)資料を基に作成したものであり、砂浜の位置や形状は、環境調査の結果を踏まえて検討します。

  68. 158049 マンション掲示板さん

    ビーチバレーコートとか要らなすぎワロタ
    ぐるり公園みたいに、ただただ整備された普通の場所にしてほしい。

  69. 158050 通りがかりさん

    >>158049 マンション掲示板さん
    そうですよね~お台場みたいな砂場にしてほしいですね

  70. 158051 マンコミュファンさん

    >>158048 匿名さん

    新しい資料、どこかに置いてあるの?

  71. 158052 評判気になるさん

    >>158048 匿名さん
    ビーチバレーコートはそうかもしれないけど、防潮堤降りた下に砂浜みたいな色が見えるから、砂浜が無くなったわけでは無いでしょう

  72. 158053 匿名さん

    砂浜あってもお金払わないと入れないんじゃないの

  73. 158054 検討板ユーザーさん

    >>158053 匿名さん

    むしろ課金制にしてほしい。輩が集まってお台場みたいになる

  74. 158055 名無しさん

    >>158051 さん

    有明親水公園の概要 とりあえず砂浜なし。
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/30/08.htm...

    この隣にできる有明アーバンスポーツパークは有料施設と思われる。

  75. 158056 匿名さん

    >>158052 評判気になるさん

    その図はおととしのやつ。

  76. 158057 匿名さん

    ここに砂浜を作っても、恐らく地形からして潮の満ち引きで砂を持って行かれてしまう。

    砂の補充を毎年繰り返すのは税金の無駄。

    お台場海浜公園みたいな地形にしないと砂がどんどん流される。

  77. 158058 匿名さん

    9928 匿名さん 2017/06/24 20:13:23
    有明民大勝利で良いんじゃない?
    豪華な商業施設やホールもできるし、砂浜のある海浜公園も出来ることが決定してんでしょ?

    10029 匿名さん 2017/06/25 12:30:48
    結局、不動産投資と言うのは、知識と経験、そして10年後を予想する能力なんだと思うな。10年後も荒野の有明を想像する人も居るだろうし、スポーツのメッカとなり、MICE拠点になっており、砂浜も整備された海浜公園沿いのカフェで楽しめる街になってる事を想像する人もいるわけ。ご自身が10年後の有明を想像するしか無いのですよ。不動産はセンスだよ。(笑)

    36512 匿名さん 2018/03/26 23:03:52
    180店舗の高級モール、ホール、ゴルフ、プール、温泉、アミューズメント、アリーナ、砂浜ビーチ、都心を繋ぐBRT、娯楽の全てが集まる有明のポテンシャルは計り知れないです。坪400なんて通過点でしょう。

    133914 匿名さん 2022/05/24 05:28:43
    まずは有明アリーナ周辺をリゾート地に!
    白い砂浜と綺麗な設備。話はそこからだ。誰が見てもまた訪れたいと思える環境にしてほしい

  78. 158059 匿名さん

    坪400万は本当に通過点でしたね。

  79. 158060 匿名さん

    有明ガーデンが豪華な商業施設?
    よっぽどなにもない田舎で育たないとそんなふうには思わないはずだな。

  80. 158061 匿名さん

    3分でチケット完売!! “日本初の市街地レース”フォーミュラE東京E-Prixに注がれる熱視線
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0a718b98918fae8381f62c76173ab3f43ba7...

  81. 158062 匿名さん

    公道で行われるカーレースが我が街に!!

    って住んでる車興味無い人からしたら、迷惑でしか無いな。まあイベント全般そうやねんけど

  82. 158063 匿名さん

    >>158058 匿名さん

    今現在は、砂浜の計画ないよ。

  83. 158064 匿名さん

    >>158062 匿名さん

    自分も色んな観光地に遊びに行ってるから、お互い様くらいにしか思ってないけど。

  84. 158065 匿名さん

    坪400は軽く通過し、坪500超の成約も珍しくなくなってきた

  85. 158066 匿名さん

    >砂浜の位置や形状は、環境調査の結果を踏まえて検討します。
    がネガの頭の中では「砂浜無し」に変換してるのがすごいな。
    無しになるとは一言も書いてなくて、むしろ砂浜を実施するための環境調査をこれからするってことだから。砂浜ごときがそんなに羨ましいのか。

  86. 158067 通りがかりさん

    砂浜ってなんかええよな。テンション上がる。

  87. 158068 匿名さん

    「臨海地下鉄」、東京臨海高速鉄道が運行へ…りんかい線と接続し羽田空港アクセス向上図る
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240202-OYT1T50009/

    決まりましたね。出口をガーデンまで持ってくるのかな?これでまた値上げでしょうかね。。

  88. 158069 匿名さん

    >>158066 匿名さん

    今現在は  と書いてるじゃん。

  89. 158070 マンコミュファンさん

    >>158068 匿名さん
    ついに事業者決定。乗り換え地下鉄駅直結マンション爆誕
    2040年だけど

  90. 158071 匿名さん

    「2040年まで」→「2040年頃」
    実際はいつになるんだろ??
    鉄道工事は完成予定時期より遅れるのが常だし。

  91. 158072 匿名さん

    >>158066 匿名さん

    運河沿いに住んでいるから知ってるのよ。
    この地形で砂浜作っても砂が流されるし、運河って土砂が川底にたまるから、定期的に浚渫作業をしないといけないのよ。

  92. 158073 匿名さん

    地下鉄ほぼ直結マンション誕生ですね。

  93. 158074 匿名さん

    >>158070 マンコミュファンさん

    2040年、それまで住み続けますか?

  94. 158075 評判気になるさん

    >>158074 匿名さん

    私はしばらく勝どきに引っ越しです。
    ここは後々の修繕費高騰に向けてババ抜きが始まる前に売るつもりでしたが、地下鉄来るなら維持費の高さも相殺する程の価格維持が出来ると思うので賃貸にして子供に残すか。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸