東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:39:27

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 157701 匿名さん

    >>157692 名無しさん

    公園は広々としてた方が良いは同意。でも広大な首都高が真横にあることの何が良いの?

    1. 公園は広々としてた方が良いは同意。でも広...
  2. 157702 口コミ知りたいさん

    >>157698 検討板ユーザーさん

    タワマンも皆が皆、民度が高い訳では無いですよ。

  3. 157706 マンション検討中さん

    >>157705 マンコミュファンさん

    実際に感じますよ。
    タワマンの一部はとんでもない親とガキがいるなぁって。

  4. 157707 マンション検討中さん

    民度って何かなって思ってたけど、こういうことか。

    知的水準、教育水準、文化水準、マナー、行動様式などの成熟度の程度を指す。

  5. 157708 匿名さん

    マンション内の民度は気にするのに、このスレでの発言内容に気を遣えない輩。。

  6. 157709 名無しさん

    この掲示板で有明、東雲、辰巳のネガばかり撒き散らして、低レベルな争いに嬉々として参戦している匿名の方々が、一番民度が低いと思われていることに、本人たちは気づかない。

  7. 157711 マンション検討中さん

    こういう差別発言って、民度高い人がすることなんですか?
    私にはできないので、
    私は民度が低いということなのかな・・・。

    東雲から有明の学校に来ないでほしい
    辰巳から来てるやつなんて民度最悪

  8. 157712 マンション掲示板さん

    >>157711 マンション検討中さん
    あなた港南に住んでるのに辰巳も東雲も関係ないだろw

  9. 157713 匿名さん

    タワマンに限らず関わらない方が良い人はどこにでもいると思います。

  10. 157714 検討板ユーザーさん

    >>157712 マンション掲示板さん

    私は港南じゃないですよ。
    住んだことは一度もありません。

  11. 157716 匿名さん

    神戸市タワマンの建築規制を始めるようで。
    日本もヨーロッパみたいになりそうですね。
    タワマンは将来の修理に懸念があり、修理費が用意できないと、朽ち果ててスラム化するリスクがあります。

  12. 157719 匿名さん

    >>157717 匿名さん

    有明の立地はどこが良いのか具体的に。決して褒められたエリアではないと思うが。むしろ人口減少に入ると真っ先に人がいなくなるのは都心から離れたこういうエリアだと思う。

  13. 157720 マンション検討中さん

    >>157716 匿名さん
    何年も前からやってますよ。
    大阪のベッドタウンにはなりたくないが理由だそうです。
    そうして現在は人口減少の真っ最中みたいですね。

  14. 157721 通りがかりさん

    >>157715 匿名さん
    たぶん嘘なので信じないほうが良いかと。有明だけ突発して多い理由がありません。おそらくご友人の方は何らか有明に僻みを持っているんでしょう。。

  15. 157722 マンコミュファンさん

    >>157721 通りがかりさん

    理由は分からないが、通報は多いんだってさ。
    あんまり言うのもあれだけど、
    他の人から聞いた話だと、
    共働きが多いからか学校が荒れてるとか聞きますよ?
    親達は一生懸命頑張ってるんでしょうけど、
    少し無理し過ぎてるところはあるのかもね。

  16. 157726 マンション掲示板さん

    >>157725 マンション検討中さん

    私は港南ではないです。
    この辺りに住んでると有明のいろんな話は伝わってくるんですよ。
    その話をここに書いただけです。

  17. 157727 匿名さん

    有明よりも都営住宅の多い港南の方が民度低いですよ。

  18. 157729 名無しさん

    >>157727 匿名さん

    安心してください。
    タワーマンションも都営も、そんなに民度は変わらないですよ。

  19. 157730 匿名さん

    有明が特別民度が高い訳ではないし、
    他もきっと似たようなもんだと思うよ。
    ただ、そういう話を聞いただけ。
    家族間トラブルや学校のトラブルは本当に多いのかもしれないけど、犯罪自体は少ないだろうしね。
    自分のところだけ特別良いだなんて思わないほうがいいですよ。

  20. 157731 匿名さん

    >>157727 匿名さん

    都営住宅があると民度低い?広尾にも青山にも高輪にも都営住宅はあるが?

  21. 157732 マンション検討中さん

    >>157731 匿名さん

    有明のすぐ真横に東雲団地がありますよ。
    私は団地が民度低いだなんて思ってないけどけどね。

  22. 157733 匿名さん

    東雲にも豊洲にもあるね。都営住宅。

  23. 157734 匿名さん

    一つだけ言えるのは、誰が書いているのかも読んでいるのかもわからないネットの匿名掲示板で、特定地域名指しで民度がどうこう言いだす奴が一番民度が低いということだ。都営住宅蔑視など、ほとんど人種差別主義者と同じ。民度とは地域の問題ではなく個人の問題。

  24. 157735 マンション検討中さん

    >>157734 匿名さん

    良いこと言った!
    どうもありがとうございます!

  25. 157736 通りがかりさん

    >>157722 マンコミュファンさん
    たまたまストレス抱えてる人が多いってことなんですかね?

  26. 157737 eマンションさん

    >>157736 通りがかりさん

    その世代がたまたまそうなのかもしれないが理由はしらないですね。
    隣の豊洲だっていろいろな話を聞くし、
    他の街だって聞く。
    そこを皆で協力して解決していくことが、
    安心して暮らせる街になるんじゃないですかね?

  27. 157738 名無しさん

    アローズの取扱物件ってレインズには登録されないんですか?
    チラシには70平米9,980万の物件が成約実績として書かれてたんですが、湾ナビの成約事例には載っていなかったので。

  28. 157739 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  29. 157740 評判気になるさん

    CTTB買いやすいのか

  30. 157741 マンション検討中さん

    都内湾岸エリアの新築(正確には未入居・未使用?)の物件に絞ったら、ここより安い所って今はもう買えるかどうか分からない晴海フラッグくらいしか無いからな

  31. 157742 匿名さん

    有明2丁目世帯数(各月1日)
    R2.2 0
    R2.3 60(+60)
    R2.4 288(+228)
    R2.5 477(+189)
    R2.6 519(+42)
    R2.7 626(+107)
    R2.8 665(+39)
    R2.9 688(+23)
    R2.10 715(+27)
    R2.11 732(+17)
    R2.12 736(+4)
    R3.1 742(+6)
    R3.2 741(-1)
    R3.3 748(+7)
    R3.4 765(+17)
    R3.5 899(+134)
    R3.6 916(+17)
    R3.7 925(+9)
    R3.8 960(+35)
    R3.9 961(+1)
    R3.10 971(+10)
    R3.11 977(+6)
    R3.12 980(+3)
    R4.1 979(-1)
    R4.2 978(-1)
    R4.3 981(+3)
    R4.4 996(+15)
    R4.5 1044(+48)
    R4.6 1052(+8)
    R4.7 1052(±0)
    R4.8 1079(+27)
    R4.9 1092(+13)
    R4.10 1097(+5)
    R4.11 1098(+1)
    R4.12 1101(+3)
    R5.1 1109(+8)
    R5.2 1112(+3)
    R5.3 1122(+10)
    R5.4 1111(-11)
    R5.5 1147(+36)
    R5.6 1159(+12)
    R5.7 1160(+1)
    R5.8 1173(+13)
    R5.9 1183(+10)
    R5.10 1193(+10)
    R5.11 1196(+3)
    R5.12 1202(+6)
    R6.1 1196(-6)

  32. 157743 匿名さん

    世帯数減っちゃったんだね。
    利益確定か。
    有明脱出に成功した6世帯の方、おめでとう。

  33. 157744 評判気になるさん

    1期のCTTB買って、PTKに移った方も居そうだな。マンションすごろく勝者羨ましい

  34. 157745 評判気になるさん

    PTKはまだ入居始まってないよ?

  35. 157746 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグ、PTK入居開始でここもいくつか中古出てくるだろうね。湾岸で中古買うならそのタイミング

  36. 157747 マンション住民さん

    >>157743 匿名さん
    ネガキャンお疲れ様。
    2年前にここ買ったものですが、すでに含み益が2.5千万円出ているらしい。
    晴海DT住みですが、個人的に、晴海フラッグやPTK、DTは周りの商業施設がしょぼく、有明ガーデンがあるCTTBの方が圧倒的に人気が利便性が高いし、今後も人気が出てくると思っているよ。

    ま、買うことも済むこともできない、妬みでここにきている人には関係ないと思うけど(笑)

  37. 157748 マンション検討中さん

    2.5千万ぐらいじゃなぁ…

  38. 157749 匿名さん

    >>157740 評判気になるさん

    2LDKとして使うなら間取り良いと思う。3LDKだとリビングの開口狭くて解放感がない。あと、高速道路沿いはサッシ開けたら煩そうだからパスかな。

  39. 157750 通りがかりさん

    >>157741 マンション検討中さん
    それだけ安いのにこんな売れ残ってるって、どんだけ環境悪いねん。笑

  40. 157752 検討板ユーザーさん

    2年で2500万は悪くないというかかなり良いと思う。ガーデン開業タイミングに購入でしょ?そりゃPTKやBTTと比べるとあれだけど、都内で見てもかなり上位

  41. 157753 匿名さん

    買って住んでいない人と入居待ちが合わせて100あるとすると、

    売れ残りは 240戸くらいかな?

  42. 157754 匿名さん

    こういう記事を読むと、
    地盤の弱い湾岸エリアはリスク高いなと思ってしまう。
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/43b6784521548cfaf2756b67ebfde...

  43. 157755 通りがかりさん

    >>157752 検討板ユーザーさん

    値上がり率をBTTやPTKやハルフラと比べるなってか。

    じゃあどこと比べたらええんや?笑

  44. 157756 検討板ユーザーさん

    ここのスミフ直販の未入居部屋が売れないのは99%入居時期の遅さが原因だと思ってる
    このスレの上の方でも出てくる通り、中古の在庫はスミフ直販の未入居部屋とほぼ変わらない価格でも売れてる
    スミフが即入居可にして売り出したら瞬く間に完売すると思うんだけど、やってみてくれないかなぁ

  45. 157757 匿名さん

    単に不人気なんでしょ。
    もうすぐ築5年で中古扱いだし、出ていく人も多い。

  46. 157758 匿名さん

    >>157757 匿名さん
    いや、不人気だとは思わない
    中古も全然売れずに在庫が積み上がる一方なら明確に不人気だけど、そうはなってない
    https://x.com/teigakuntokyo/status/1701176051894988904?s=46&t=XzfgdHGJ...

    中古は売れるのにスミフ直販の未入居が中々売れない理由は、やっぱりスミフの売り方の問題では?
    スペック的にはここより売れにくそうなブリリアタワー有明ミッドやプレミスト有明も、当時の相場からすれば安売りでもないのに完売してるし

  47. 157759 匿名さん

    >>157758 匿名さん
    この1年間、値上がりしてないじゃん。
    インフレに負けてるから、実質値下がりだねw

  48. 157760 匿名さん

    >>157758 匿名さん
    プレミストは値下げしてたよ

  49. 157761 検討板ユーザーさん

    湾岸の中でも価格上昇してる有明のNO1マンションが不人気というのは、ちと無理がありませんか

  50. 157762 検討板ユーザーさん

    湾岸の中でも価格上昇してる有明のNO1マンションが不人気というのは、ちと無理がありませんか

  51. 157763 検討板ユーザーさん

    千葉ですら坪400の時代、2024年都内はもっと上がるよ

  52. 157764 匿名さん

    >>157762 検討板ユーザーさん

    ブランズ豊洲、ブランズ芝浦、プラウド芝浦、ジオ品川天王洲、、、全部ここより高いのにさっさと完売。ここは安いのに売れ残り。それが不人気では無くて何が不人気なんでしょうか?

  53. 157765 名無しさん

    >>157764 匿名さん

    それは1つの側面でそれが全てではない。
    スミフは早売りも安売りもしないから。

    人気=分譲期間が短い
    ではない。安売りすればそりゃ人気もでる。プレミストは竣工後販売を恐れて竣工前に値下げして完売させたけど、プレミストのほうが人気かというとそんな単純な話ではない。

    CTTBは有明で頭1つ飛び出た価格で、中古でもデベ分譲でも取引が多く成立している。

  54. 157766 通りがかりさん

    入居時期の話をしてるのに「ここより高い他マンションは」みたいな話するの、完全に平行線で草

  55. 157767 評判気になるさん

    >>157765 名無しさん
    > 安売りすればそりゃ人気もでる

    人気って言っちゃってるよ笑

  56. 157768 匿名さん
  57. 157769 通りがかりさん

    >>157764 匿名さん
    早期完売しなくても成約価格上がってれば良くない?
    と思うのはワイだけか?
    不人気なマンションなら価格も下がる気もするが。

  58. 157770 匿名さん
  59. 157771 名無しさん

    有明は湾岸で一番上ってるみたいです。

  60. 157772 eマンションさん

    >>157770 匿名さん
    中身見ましたが、江東区は価格上昇トレンドって書いてありますね!
    品川目黒区が下落トレンドなのは意外ですが。

  61. 157773 匿名さん

    定量的に都内のエリアを見ていくと、江東区、とりわけ有明は強いってことね。
    需要が高まって供給が減ってると。有明見直されてるのか

  62. 157774 匿名さん

    意外と芝浦ってこんなもんなのか。築年数あるから安く見える。この価格で港区タワマン買えるならこっちの方がいいかも?

  63. 157775 名無しさん

    マーレ、スカイで坪400目前の成約価格ってすごいな。有明住みたい人多いんやな。

  64. 157776 匿名さん

    何せ幸福度ランキング2位ですから。

  65. 157777 匿名さん

    >>157774 匿名さん

    そりゃ港区買えるのならそっちの方がよい。

  66. 157778 匿名さん

    >>157777 匿名さん
    ここと値段近いよ

  67. 157779 匿名さん

    >>157778 匿名さん

    だから売れ残ってるんじゃない?この値段出すなら港区山手線に歩いて乗れるマンション買えるからそっちの方が良いやって。

  68. 157780 マンション掲示板さん

    >>157779 匿名さん

    歩いて?まあ、確かに歩き続ければ着くか。

  69. 157781 口コミ知りたいさん

    歩き続ければは草。
    的を得てはいるな。

  70. 157782 通りがかりさん

    >>157777 匿名さん
    でも港区湾岸で買えるのってタワーズ台場だけだよ?
    台場が好きな奴は有明がターゲットになる
    かくいう自分もそうだからね

  71. 157783 検討板ユーザーさん

    >>157769 通りがかりさん
    これはマジ
    スミフが値上げして売り渋ってるせい
    まぁそのおかげで中古も上がって有明全体が上がっちゃった感じ
    空きあるなら値下げしろよという入居希望者の悲痛な叫びがネガになってると思う

  72. 157784 名無しさん

    芝浦とか港南は港区湾岸とは言わないの?

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸