東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 12:53:06

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 155101 匿名さん

    >>155096 名無しさん

    港南が液状化したらここに記録されるはずです。嘘は止めましょう。
    液状化したのは有明です。
    https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/  

    1. 港南が液状化したらここに記録されるはずで...
  2. 155102 匿名さん

    >>155099 名無しさん

    大規模に液状化したらここに記録が残ります。
    あなたは現実と真逆の事しか言いませんね。                

    1. 大規模に液状化したらここに記録が残ります...
  3. 155103 匿名さん

    >>155099 名無しさん

    あなたは有明ポジトークも嘘で塗り固めたことしか言わない
    あなたの言うことは120%全部ウソ。書いちゃったら残っちゃうから
    バカにされまくって大変ですな。

    1. あなたは有明ポジトークも嘘で塗り固めたこ...
  4. 155104 匿名さん

    >>155099 名無しさん

    あなたは有明ポジトークも嘘で塗り固めたことしか言わない
    あなたの言うことは120%全部ウソ。書いちゃったら残っちゃうから
    バカにされまくって大変ですな。            

    1. あなたは有明ポジトークも嘘で塗り固めたこ...
  5. 155105 匿名さん

    >>155099 名無しさん

    あなたは有明ポジトークも嘘で塗り固めたことしか言わない
    あなたの言うことは120%全部ウソ。書いちゃったら残っちゃうから
    バカにされまくって大変ですな。               

    1. あなたは有明ポジトークも嘘で塗り固めたこ...
  6. 155106 マンション検討中さん

    >>155099 名無しさん
    大学の未整備のグランドがちょっと液状化しただけでしょ。港南が大規模なら豊洲は壊滅的といっていいくらいの被害だね。

  7. 155107 eマンションさん

    >>155088 匿名さん
    杭がどうなっているかは'神のみぞ知る' ですが
    この近くの某有明のマンションで震災時に梁がX字に断裂したとかの書き込みがありましたね。
    地域全体が軟弱な地盤のところや、何十メートルもの杭を使わなければいけない所は避けるのが無難かと。
    悪い記憶は忘れたがちですが、震災時の教訓は住宅選びに活かしたいものです。

  8. 155108 検討板ユーザーさん

    >>155107 eマンションさん

    まったく同感。いくらなんでも50m以上も杭打ちなんて怖すぎ

  9. 155109 eマンションさん

    >>155107 eマンションさん
    >>155108 検討板ユーザーさん

    じゃなんでここ見てる?
    湾岸エリアに興味ないんでしょ?

  10. 155110 口コミ知りたいさん

    >>155107 eマンションさん

    都心戸建ての人だよね?
    埋立地のタワマン興味ないでしょ。
    なんでいるの?

  11. 155111 検討板ユーザーさん

    >>155106 マンション検討中さん

    見てるスレが一緒。
    いつも気になるコメント残すから気になってる人。物件の相談にのってほしいから返事くれたら嬉しい(笑)

  12. 155112 検討板ユーザーさん

    >>155107 eマンションさん
    > 某有明のマンションで震災時に梁がX字に断裂したとかの書き込みがありました

    有明には、免震でもないタワマンがけっこうあるんですよ。

  13. 155113 買い替え検討中さん

    有明は港南の1000倍よい。
    港南は本当に何もないし、うるさいモノレールの横だし、
    倉庫ビューだし、駅遠いし無理でしょ。

  14. 155114 匿名さん

    >>155093 マンコミュファンさん
    常識的には杭が長い方が折れやすいでしょうね。
    仙台や熊本のマンションの杭は湾岸エリアの杭ほど長くはないでしょう。それでも杭破損が原因で建物が傾くなどして、建て替えになったマンションが複数あることは注目に値します。

  15. 155115 検討板ユーザーさん

    >>155113 買い替え検討中さん
    ここもうるさいけど‥

  16. 155116 匿名さん

    港南は築15年以上の古いマンションが多く検討外だったけど、やっと3丁目に新築タワマン が出来るね。

  17. 155117 マンション掲示板さん

    杭長いから折れるっていうのは、根拠がないならただの風評だけど。震災のとき液状化被害あった地域に居たけど、マンションや商業施設は支持層に杭を打ってたから被害無かったんだよね。戸建ては家が傾いたり、上下水道、ガス、電気全部止まって大変だった。

    杭があることでメリットはあれど、デメリットはないと思うんだよな。有明の地盤で生命のリスクがあるとしたら、国立の広域防災施設を作るはずがないよ

  18. 155118 匿名さん

    >>155117 マンション掲示板さん

    有明の臨海副都心開発に失敗して、広大な都有地があるから、防災公園にしとけと、となってると思うよ。

  19. 155119 匿名さん

    港南は汚物処理施設が多いからオイニーも結構きついよね

  20. 155120 匿名さん

    しかし、最近の大地震でマンションの杭が壊れて、傾いたケースがいくつもあるのは初めて知った。
    タワマンで少しでも傾くと住めなし、資産価値も吹っ飛ぶ。
    やっぱり地盤のいい場所の直接基礎がベストですね。

    https://j-mansion.com/archives/kiso/
    「杭基礎の杭は、長くていいことはありません。杭が長いほど折れやすくなりますので、より頑丈なものを作らなければならなくなり、建設費がかさみます。」

  21. 155121 マンコミュファンさん

    >>155120 匿名さん

    何このアフリサイト。記名もなくサイトの背景もない。こんなの誰でも書けるやん。せめて記事に人を説得できるような根拠やデータ、信頼できる出典元を示さないと。ただの個人の感想にしかなってないよ

  22. 155122 匿名さん

    >>155113 買い替え検討中さん

    SONYや大林組など多くの超有名企業が本社を置き、町内に新幹線の駅まであって近い未来に日本の大動脈となるリニア中央新幹線の始発地点となる港南は運河沿いの整備も進んでいて景観・環境が抜群で、臭くて汚い僻地の有明の1000倍よい。

    1. SONYや大林組など多くの超有名企業が本...
  23. 155123 匿名さん

    有明がこれより環境が優れているとか、どういう勘違いしたらそうなるんだよボケ

    1. 有明がこれより環境が優れているとか、どう...
  24. 155124 匿名さん

    有明は本当に何もないし、超うるさくて排気ガス臭い首都高第湾岸線の横だし、汚いビューだし、JRどころか地下鉄さえ無いし、ネットブログには環境劣悪、人の住む環境ではないととか他では見たことが無い最悪のネットタトゥー書かれるようなエリアは無理でしょ。

    1. 有明は本当に何もないし、超うるさくて排気...
  25. 155125 匿名さん

    有明は汚物処理施設が多いからオイニーも結構きついよね

    1. 有明は汚物処理施設が多いからオイニーも結...
  26. 155126 匿名さん

    >>155073 口コミ知りたいさん

    3.11における液状化発生地点の履歴図は防災科学研究所のデータが公開されています。新豊洲、有明、葛西などで大規模な液状化が記録されていますが、港南に発生記録はありません。なお、国立研究開発法人防災科学技術研究所、略称:防災科研、NIED)は、防災に関する科学技術の研究を行う文部科学省所管の国立研究開発法人であり、いわば国の公式記録になります。
     
    https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/

    1. 3.11における液状化発生地点の履歴図は...
  27. 155127 マンション掲示板さん

    もはや様式美

  28. 155128 ご近所さん

    湾岸線近くは相当うるさいよ。
    窓を開けて過ごすのは無理です。
    357と湾岸線のダブルパンチで排気ガス(感)も確かに気になる。
    でも、良いところもあるのよね~。
    有明を無理に持ち上げようとするから炎上すんでないかい?

  29. 155129 匿名さん

    見つかったらボロカスに反撃されるのわかってて
    有明に関係ない港南に言及するってバカなんだろうか?
    しかも反撃してくれって言わんばかりの
    根拠もなく言い張る稚拙な内容で自作自演かと疑うレベル

  30. 155130 匿名さん

    >>155128 ご近所さん

    この動画見ればわかる。

  31. 155131 ご近所さん

    >>155130さん
    何が言いたいの??(笑

  32. 155132 匿名さん

    「有明より港南が優れてる!!」って有明の物件の掲示板で喚かれても誰も関心無いですし、迷惑なだけだとそろそろ気づいていただけると嬉しいです。

  33. 155133 匿名さん

    >>155117 マンション掲示板さん
    これでしかない

  34. 155134 匿名さん

    相変わらず有明と港南って仲良しだね。

  35. 155135 マンション検討中さん

    >>155132 匿名さん
    まぁ価格的にはこことWCTでどっこいどっこいですからね。地域で比べれば有明のナンバーワン立地駅近築浅物件が港南の駅徒歩15分超築古マンションと価格的にはどっこいどっこいですから、バカでもわかる。
    物件比較で言えばまぁいい勝負かな?

  36. 155136 匿名さん

    港南ネガと江東区ネガのバトルがしつこく続いたせいで湾岸人気自体下火になってきた感あるな。
    迷惑な奴らだ。

  37. 155137 評判気になるさん

    >>155129 匿名さん

    荒らすために書いてるだけ。
    有明アンチがなりすましで書いてるだけで言い合ってるのは港南でも有明の人でも無さそう。画像貼ってるのは流石に港南の人だと思うけど

  38. 155138 名無しさん

    「港南」や「港区湾岸」等のキーワードを含むレスを、自動的に隔離スレにmoveする仕様にしてくれないかな。

  39. 155139 口コミ知りたいさん

    >>155137 評判気になるさん
    まぁそうでしょうね。争い起こして楽しんでるだけ。他にやることないんかって感じですね。
    よっぽどリアルで承認されてないのでしょう。住むとこだけは自慢なのかな?可哀想で哀れな人生ですね。

  40. 155140 通りがかりさん

    ぼーっとしてる間に坪480の世界になってきました。

  41. 155141 名無しさん

    >>155124 匿名さん

    定量的なデータが何一つ伴わない、個人の感想文レベルの文章ですね。
    実際に人が住んでいる場所に対して「人が住む環境ではない」って、住民に対する誹謗中傷では?

  42. 155142 評判気になるさん

    今年の前半のCTTBの中古取引成約事例です。平均成約坪単価444万円/坪。大半は未入居部屋と思われますので、入居済み(使用済み)の中古になるとここから10%程度下になるのではないかと思われます。 

    1. 今年の前半のCTTBの中古取引成約事例で...
  43. 155143 マンコミュファンさん

    >>155142 評判気になるさん

    思われます思われますって…

    「大半は未入居部屋」→そのソースは?
    「ここから10%程度下になるのでは」→そのソースは?

  44. 155144 マンション検討中さん

    >>155143 マンコミュファンさん

    予想というより、ただの願望だと思う

  45. 155145 匿名さん

    >>155131 ご近所さん
    騒音が酷すぎて、窓を開けられないということでは?

  46. 155146 匿名さん

    >>155145 匿名さん

    住人だけど、機械換気ついてるから窓開けてないですね
    二重窓の分、断熱性能あがるから特に冬は暖かく過ごせますよ

  47. 155147 匿名さん

    秋は窓開けると気持ちいいんだけどなぁ
    ここだと難しいってことね

  48. 155148 匿名さん

    有明は本当にキレイなったし、
    ガーデンもできて便利になったと思っている。
    でも、湾岸道路沿いがこの状態なのが嫌なんだよなぁ。。
    なんとかならないかね?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b280fe3859cf950d7d691be46df0dfa2cfeb...

  49. 155149 検討板ユーザーさん

    ここすみたいな。

  50. 155150 匿名さん

    窓を開けられないこともないし、液状化を過度に恐れすぎることもない。
    ネガはデメリットを大袈裟に喧伝してるだけ。
    実際住み始めたら気にならない。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸