東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 01:01:51

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 13701 匿名さん

    予想通りだな
    需要があるのなら、TFTやオフィスビルのテナント埋まっているはずなんだよね

  2. 13702 匿名さん

    >>13662 匿名さん
    これ助かってます。この前坪400でてましまよね。有明の特徴として低層の広めの部屋がお買い得です。

  3. 13703 匿名さん

    倍率下げ工作始まったね。
    豊洲のららぽーとの時とおんなじ(笑)

    だれも騙されないよ。

  4. 13704 匿名さん

    蔦屋家電で決まりでしょう。

  5. 13705 匿名さん

    スーパーはアオキでいいかな。
    大規模スーパーなんて要らないよ(笑)

  6. 13706 匿名さん

    まいばすけっとかマルエツプチでもいいよ別に

  7. 13707 匿名さん

    オフィス移転検討の時には必ず有明は候補に上がりますね。商業施設が少ないので社員やビジター向けに使いにくく、丁度いい規模のオフィスがない。駅前とここに商業が出来れば、入りたい会社は多いですよ。、

  8. 13708 匿名さん

    このお絵描きペタペタ野郎、完全に悪質ネガやろ。

    このスケッチ見せるたび、嫌気がさして去っていく人がどんどん増えてるという事実を、知っててやってるよね。

  9. 13709 匿名さん

    ペタペタ君のお陰で、倍率下がってるし、検討者にはいいことだらけでは?

  10. 13710 匿名さん

    自分も、この絵を貼り付ける人のお陰でどんどん過疎っていってるので、抽選なしで買えそうでうれしいです。
    ありがとうございます。

  11. 13712 匿名さん

    一期で買えないと、二期からは大幅値上げだもんな。
    そりゃ焦るよ。

    倍率下げ工作しなきゃね。だれも騙されないけど。

  12. 13713 匿名さん

    >>13711
    >>13712
    倍率下げ工作乙

  13. 13714 匿名さん

    >>13686 匿名さん

    あんまり連発すると、逆に人気ないから倍率上げしてると思われるよ。

  14. 13715 匿名さん

    >>13707
    駅前に商業施設入ってもオフィスとは反対方向になるんだよね

  15. 13716 匿名さん

    そして、駅前の商業施設というけどここの商業施設はマンションから更に奥側。
    オフィス街から遠過ぎる。

  16. 13717 匿名さん

    自分も、この絵を貼り付ける人のお陰でどんどん過疎っていってるので、抽選なしで買えそうでうれしいです。
    ありがとうございます。

  17. 13718 マンション検討中さん

    パンダ部屋とか中低層のごく一部だけだろ、抽選になるのは。
    それ以外は明らかに割高。

    住友が引き渡し2年半も前から(事前案内からカウントしたら3年前か)
    慌てて分譲始めたのも、割高なのか何なのか商業もよくわからないウヤムヤなうちに
    売り始めて勢いつけたいからでしょ。

    本当に値上がりするなら、竣工売り上等の住友がこんな前から売り始めるはずがない。

  18. 13719 マンション検討中さん

    先週2時間半重説を聞いて、1週間考えて今日登録しました。晴海や武蔵小杉や勝どきやその他地域も含めて相当色々考えましたが、有明1の駅近の利便性、有明の将来性、商業施設に近接の3点を理由に選ぶことにしました。
    この週末も70,80 の部屋の説明を聞いている人が多くいましたが、登録空状況を見せてもらったら9割方埋まっている感じでした。特にEASTは1期でほとんど(特に3LDK)を出してしまうようでした。

  19. 13720 マンション検討中さん

    1期でほとんど出るのは、EASTではなくて、WESTの間違いでした。

  20. 13721 匿名さん

    えー、Westが9割売れちゃうのか。2期からはほとんど買えないじゃん。

  21. 13722 匿名さん

    スミフって条件の良い部屋から順番に売っていくよね。
    で、2期から値上げ。

    終わってるわ。

  22. 13723 匿名さん

    これ、もっと倍率下げ工作しないとヤバくないですか?
    一期で人気の部屋ほとんど売れちゃうんじゃない?

    で、二期からは値上げ。スミフらしい戦略。

  23. 13724 マンション検討中さん

    >>13716 匿名さん
    東側の駐車場横にオフィス棟をつくればいいのでは?
    営業車も停められるなら需要ありますね。

  24. 13725 匿名さん

    オフィスは需要ないんじゃ?

    スポーツとイベントの街。大人のリゾート。
    どちらとも整合性がありませんし、オフィスは要らないんじゃないかなぁ。

  25. 13726 匿名さん

    一期の抽選で落ちたら、大幅値上げした二期で買わなきゃいけないんですよね。
    そりゃ、必死になるわ。

  26. 13727 匿名さん

    >>13719さん

    ここの間取りの良さは3LDK限定ですし
    ファミリー向けの立地なので2LDK以下はセンスのない投資家以外は買わないでしょうね。

    条件の良いWEST、CENTRALの3LDKは1期で大体捌けてしまうのかも知れません。

  27. 13728 マンション検討中さん

    批判とかでは全く無くて、素朴に皆さんのお考えをお聞きしたいのですが、勝どきとか豊洲の築浅中古がこちらと同じ坪330万程度、(また築10年くらいであれば250万程度)で買えるなか、何故こちらを選ばれたんですか?

  28. 13729 匿名さん

    >>13728 マンション検討中さん

    勝どきに商業施設隣接で駅近の物件があるんですか?豊洲には駅7分で築10年超で300後半の物件がありますが。
    ただ、ここも300超はちょっとリスク高いですね。200万台の部屋ならOKだと思いますが。

  29. 13730 匿名さん

    俺は中古で我慢できる人なら中古をお勧めしてる。
    我が家もそうだったけど、奥さんが中古嫌がるんだよ。

  30. 13731 匿名さん

    できるだけ高い部屋選んでた方がいいぞ。
    安いものには理由があるし、その理由を受け入れられる人が少ないから安いわけだし。

  31. 13732 匿名さん

    パンダ部屋の争奪戦に落選して、2期の値上げ部屋を買うくらいなら手堅い部屋を選んだ方がいいよ。

  32. 13733 匿名さん

    高い部屋と言ってみたり、ここより安いとこあるの(笑)と言ってみたり、なんかもう必死ですね。

  33. 13734 匿名さん

    ここは都心部ではないが、一般的に都心部では高いというと坪600〜を指し、それ以外はいわゆる貧乏人の銭失いとなる可能性が高いことがよく知られている。

    『できるだけ高い部屋選んでた方がいいぞ。
    安いものには理由があるし、その理由を受け入れられる人が少ないから安いわけだし。 』

    → 全くその通りです。よく勉強されてますよね。

  34. 13735 13278

    >>13729
    商業施設隣接は、パークシティ豊洲くらいですかね。確かに築年数の割に高く感じますが。駅近ということであればゴロゴロありますね。やっぱり、商業施設隣接&駅近の二つを同時に満たしているところに価値があるでしょうね。
    駅力の魅力で勝てない部分は、ここでカバーしてるってことですかね。

  35. 13736 匿名さん

    有明で高い部屋買ったら、それこそ銭失ですよね。。
    都心3区以外はコスパの良い部屋が価格維持しますよ。

  36. 13737 匿名さん

    >>13736 匿名さん
    全く同感です。というか例のペタペタの彼は、高いの早めに売りつけたいだけなんだから、まともに対応しても無駄ですよ。

    あまり追い込むとまたペタペタし始めるのでこのへんで。笑

  37. 13738 匿名さん

    >>13732
    パンダ部屋争奪戦に参加して
    落ちたら他の物件のパンダ部屋を探す予定

    今駅徒歩9分のタワマン高層階に住んでいて特に困っていないので
    慌てて割高部屋を掴む必要は皆無

    気長にお得な物件を探していきます

  38. 13739 匿名さん

    >>13730 匿名さん
    中古は希望の間取りだったり、方角が全く出てきません。待っているうちに相場が変わり‥

  39. 13740 匿名さん

    >>13728 マンション検討中さん

    >>13728 マンション検討中さん
    全てがいいわけではないので、自分も色々悩んでいます。
    有明、勝どき、晴海の新築坪320万円3LDKの部屋を訪問検討してますが、今は有明にしようかなと思っています
    勝どきはスーパーが近いのと設備が素晴らしいのですが、間取りと眺望で劣りました。3番目の部屋が窓なし、二つの部屋はバルコニーに出入りができない窓、それと豊海方面に開発計画があって眺望が悪くなる点。
    晴海は設備はいいのですが、お見合いで眺望悪く、駅と商業施設から遠い点。
    都心からの距離と設備は劣りますが、間取りの良さと駅、眺望、商業施設、街の発展可能性の点でいいかなと思ってます。

  40. 13741 匿名さん

    有明は中古在庫が供給過剰状態なので中古でも間取りや方角は選び放題。
    某タワーの北東角は同じ間取りの階違いが常時4~5戸出ていて、当然価格は下落気味。
    有明や東雲はどこのタワマンも似たような感じなので、価格が急に上がることはないでしょう。

  41. 13742 マンション検討中さん

    >>13738
    俺も全く同じスタンス。

    確実なのは今の価格表上の歪みだけ。

  42. 13743 匿名さん

    倍率下げ目的のパンダ参戦者と他社営業がネガってて、有明買い替え組が自己物件捌くのに無理ポジし、ガチ購入希望者は静観してる図式か?

  43. 13744 口コミ知りたいさん

    >>13727 匿名さん
    WESTは意外にも40、50平米の部屋についてもほとんど全て登録が入っていました。どういう方が申し込んでいるのかわかりませんが。

  44. 13745 匿名さん

    >>13721 匿名さん

    WESTは登録(特に3LDK)がほとんど入っていそうでした。一期の売れ残りが出た場合に先着順販売がありそうなのと、2期用にもいくらか階を残しているようでしたよ。

  45. 13746 マンション掲示板さん

    ウエストはやはり人気なんですね。
    自分はウエスト→セントラルに移りましたが、ゴミエレベータ問題は譲るとして、引っ越しなどでも結構な頻度で通常エレベータが使われちゃうのが、やはりどうしても厳しいなと思いました。
    自分が今住んでるタワマンでも、何週間に一回くらいは出たり入ったりで常に引っ越しで養生されてるので、これが通常エレベータでやられたらたまらないなと思いまして。
    まあ、価値観は人それぞれということですね。

  46. 13747 マンション検討中さん

    >>13741 匿名さん

    で、もう選ばれたんですか?
    相当な期間探されてるようですが?

  47. 13748 マンション検討中さん

    >>13740 匿名さん

    全てが100点のマンションは存在しないですよね…私は、色々検討したなか大手で駅近で商業があり値ごろ感が有ると言う事でココにしました。

    正直ベストでは無いですが今有るなかでは一番のマンションだとは思ってます。

  48. 13749 匿名さん

    オリゾン前長谷工、ブリリア4棟目の値付けが300超えるなら、ここは割安と判断できそう。その頃ここははるかに300超えてそうだけど。

  49. 13750 匿名さん

    >>13742 マンション検討中さん

    価格表の歪みを探して良い物件を探すのは楽しいですね。
    宝くじと違ってせいぜい数十倍の倍率でで数百万円の含み益が期待できます。しかも、掛け金ゼロ、ノーリスク。

    逆に、パンダ部屋以外は興味ないです。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸