東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 4551 マンション検討中さん

    カートの件、イオンの●橋店長さんに確認したところ、持ち出し厳禁とのことです。
    いくら注意してもやめてくれないことと、クレームにもなる為、やむをえず回収しているのが実態とのこと。
    ビュータワーの住人って、、、

  2. 4552 マンション検討中さん

    ここは前の建物に使われていた石?か何かを使っているとどこかで見ましたが、それはどの部分でしたっけ?HPの動画をみると緑も目立ちますが石もいい味を出しているなと。素人視点ですが。

  3. 4553 あかさたな

    >>4552 マンション検討中さん
    パナソニックかなんかが展示室とかに使ってた
    今ではなかなかとれない貴重な石を加工して使っているらしい。

  4. 4554 マンション検討中さん

    >>4553 あかさたなさん
    ほぅ気になりますね。

  5. 4555 検討板ユーザーさん

    >>4550 マンション検討中さん
    前向きな発言すばらしいです笑。カートが使える使えないで昨日はたくさんの発言見れて楽しかったです。

  6. 4556 マンション検討中さん

    >>4555 検討板ユーザーさん
    また一つ疑問がクリアになって選びやすくなったんじゃないですかね。来月中旬も販売されるので、決断したときにすぐに買えるのはいいことですね。また先着のように惑わされることもないので冷静に判断できるのもポイント高いですよね。

  7. 4557 マンション検討中さん

    今日、免許更新ついでに初めて現地見てきました。率直な感想として、
    ◯立地はやはり良い、予想より少し広い、青物横丁までも楽に歩ける
    ×平日は特に車通りが多く大型車も多い、

    しかし昼時だからかサラリーマン多かったですね。
    開発エリアと昔ながらのエリアが隣接してる点が、今と一緒で親近感が湧きました。

  8. 4558 マンション検討中さん

    >>4556 マンション検討中さん

    カートが大事なら、自分でカートとか、キャスター付きのバッグ持っていけばいいじゃん。そんなによかったか?この議論。

    くだらない会話だなーって思ってた。笑

  9. 4559 マンション検討中さん

    >>4558 マンション検討中さん
    ?今回のポイントは、カートの許可されていない利用や放置が問題となっていて、GM側はそのような近隣問題に悩まされることがないということですよね?大事なことだと思いますが。

  10. 4560 匿名さん

    >>4559 マンション検討中さん

    前向きだねw

  11. 4561 マンション検討中さん

    >>4559 マンション検討中さん

    そんな疑問が解決できて、選びやすくなったんですね。あはは。

  12. 4562 マンション検討中さん

    >>4561 マンション検討中さん
    昨日は元気だったのに急に内容がペラペラになりましたね。なんて可哀想に。。

  13. 4563 匿名

    こちらの物件の購入者、誇張的な人が多そうで若干不安です。なんて言ったら責められるんでしょうけど。

  14. 4564 匿名さん

    一番誇張的なのは匿名ですよね!

  15. 4565 匿名さん

    パトロールお疲れ様です!!

  16. 4566 匿名さん

    ありがとうございます!頑張ります!

  17. 4567 検討板ユーザーさん

    >>4563 匿名さん
    たぶん掲示板に書き込む人に変わった方が多いだけだと思います、いやそう願いたいです。大多数の物件購入者はそんな誇張的な人ばかりでないと思いますよ。

  18. 4568 匿名さん

    誇張的ってずいん変的なことばですね。

  19. 4569 匿名さん

    >>4568 匿名さん
    匿名は前から出没している、自演で消されても気にしない荒しなのでスルーが一番です。

  20. 4570 ご近所さん

    >>4568 匿名さん

    ずいん変的
    新語?

  21. 4571 匿名さん

    ここは戸数が多い割には部屋の広さのバリエーションが少なくて格差が出にくいですね

    そういう意味では住民のレベルも均質化されると思いますがファミリーの場合常に他人との比較にさらされます
    子供がいないと同じマンションの人の暮らしぶりというものはなかなかわかりにくいものですが、
    子供が小学校に上がると(同じマンションから同じ学校に通う子供が数百人レベルで出現します)良くも悪くも子供の付き合いを通じて同じマンションの人の生活ぶりが可視化されます

    具体的にはあそこは共働きだとか、どんな職業だ、中學は受験する、しないとか海外旅行に行った行かないとかどんな車に乗っているかとか同じマンションの他人の暮らしが否が応でも見えるようになります

    人は人、自分は自分と割り切ることができればよいですが、そのつもりではないけどマウンティングされているように感じたりと似たようなファミリーが多いだけに、他人との比較にさらされることで疲弊する方もいるでしょう

    このマンション自体の欠点、問題というわけではありませんがまだお子様が小さい方、これから子供を育てようと思っている子なしカップルの方
    大規模マンションにファミリーで住むということがどういうことなのかをきちんと認識したほうがよいです
    特に奥さんに認識してもらうことが肝要かと思います

  22. 4572 匿名さん

    >>4569 匿名さん
    パトロールご苦労様です。
    今後も荒らしの取り締まりお願いします。

  23. 4573 匿名さん

    >>4571 匿名さん
    だから??

    いちいちうるさいなー

  24. 4574 大規模マンション居住経験者

    >>4571 匿名さん

    気にしすぎww
    すべてを楽しむぐらいの気持ちで生活してればなんともないのになぁ。
    メリットデメリットは仕方ない話

  25. 4575 匿名さん

    >>4571 匿名さん
    ここのスレの、他のマンションとの異様なまでの比較を見ると、
    他人と異様なまでに比較する人も一定数はいそうな気がする。

  26. 4576 マンション検討中さん

    >>4571 匿名さん

    それってどこに暮らしてもだいたい一緒じゃない?
    戸建でもご近所さんで同じことが起きるだろうし。

    そういうのがすごく気になるなら、世帯年収の実力より、ちょっと下のレベルのマンションに住めばいいかもよ。

  27. 4577 マンション検討中さん

    たいしたマンションでは無いのにね。色々欠点があるけどそれを受け入れず中途半端なプライド高い層が多いのかな。ちょうど世帯年収一千万円いきました的な。

  28. 4578 匿名さん

    他のマンションと比べて勝った気になっても今度はマンション内のでの比較がはじまるよ
    戸建ての場合は最初から人種が違うでしょと言い訳できるけど大規模マンションの場合は属性が近いだけに差が目立ちそう

  29. 4579 匿名さん

    なんか***のテンプレみたいな書き込みしてる方々がいらっしゃいますが、妄想の話ではなくて事実を、人間の話ではなくマンションの話をしませんか?

  30. 4580 マンション検討中さん

    >>4577 マンション検討中さん
    プライムの中層、上層階の住民の方が金銭的にも余裕があってこんな掲示板も見ないで悠々とした方々が多そう。
    見てるとここはお金に余裕が無くて自分の購入物件を正当化するために他の物件けなして楽しんでるプライド高い人が多いね。

  31. 4581 匿名さん

    大井町に住みたい、けど手が出ない、けど品川区に住んでみたい、品川シーサイドありかも、青物横丁も使える、悪くない、長期優良住宅、ていうかこれだ!俺は答えを見つけだぞー!!と叫んでる人達の集まりというのが丸見え。

  32. 4582 匿名さん

    今近所に賃貸で住んでいて、ただ良いタイミングでこのマンションが出来るから購入しただけ。
    2020年完成までだいぶ先だけど、それは仕方ない。

  33. 4583 匿名さん

    >>4581 匿名さん
    次はストレスフルなマンション内競争始まるで

  34. 4584 匿名さん

    >>4583 匿名さん
    それをここで言って、何になるの?

    別に貴方がストレスフルになるわけではないので余計なお世話だと思うけど。

    購入者や購入予定者でもないなら何のためにこの掲示板にいるの?

  35. 4585 匿名さん

    >>4584 匿名さん
    購入者な予定者かはわかりませんよね。少し深呼吸して落ち着いてください。おそらくすぐにそのように飛びついて批判するから悪く言われるのでは。

  36. 4586 匿名さん

    頭悪そうな妄想書き込みはスルーしとけばいいんですよ。

  37. 4587 マンション検討中さん

    大井町の雰囲気あまり好きではなくて、こちらを選んでる人もいると思いますよ。夜なんかは客引きが沢山いますし。もちろん便利だと思いますが、品川シーサイドや青物横丁も落ち着いてて私は好きです。

  38. 4588 匿名さん

    マンションの話をしませんか?マンションのスペックで比較したくないので印象操作しようとしているように見えます。実際にここは2017年ではトップクラスの販売数になっていますし、同じく販売が好調のプライムと同価格帯で比較するとほとんどの方がグランドメゾンを契約していますよね?グランドメゾンの価格帯に手が届く人はここを選び、手の届かない人はプライムを選び、それ以上払える人はさらに都心のマンションを選んでいる、というのが事実ではないでしょうか?お金を出せばここよりいい物件は沢山あります。ただ、ここ価格帯ではこの物件は他の物件よりかなり魅力的な物件だと数字は言っているんではないですかね。

  39. 4589 マンション検討中さん

    >>4588 匿名さん
    同じく販売が好調のプライムと同価格帯で比較するとほとんどの方がグランドメゾンを契約していますよね?
    →このエビデンスは?プライムも3LDKで7000前後多数売れてますよ?教えてください。

  40. 4590 匿名さん

    >>4589 マンション検討中さん
    ネットに上がっている販売価格表です。
    タワーは一期の売り出し住戸ですが、売れてるのは6000万以下がほとんどで、6000万前半が少しはみ出している感じです。完売したかは不明です。
    http://wangantower.com/?p=13550
    グランドメゾン側は3次の販売表なので空欄が売れている住戸です。6000万台からでここ価格帯はグランドメゾンがよく売れているのが分かります。
    http://wangantower.com/?p=13878
    一期一次の発売は1日違いです。

  41. 4591 eマンションさん

    >>4590 匿名さん
    まだまだここもだいぶ残ってるぞ。いいかい、ネットの情報を鵜呑みにしない。売れたというのが全て本当に売れたと思うのかい?いろいろ考えなきゃダメだよ。素人の踊らされ感がすごいよ。

  42. 4592 匿名さん

    >>4591 eマンションさん

    少なくともグランドメゾンは即日完売なので全部売れてるよ

  43. 4593 匿名さん

    積水やプライムの担当者じゃなきゃ、本当の販売戸数はわからなーい。

  44. 4594 匿名さん

    だからわかるって。即日完売なの。契約率100% OK?
    即日完売は積水がアピールするために言ってるんじゃないのよ。不動産経済研究所が発表しているの。
    それも嘘というのなら、もう何もいえないけど、自分ならどこの馬の骨とも知らない書き込みより不動産経済研究所を信じるわ。

  45. 4595 評判気になるさん

    GMもPPも最終的には完売するから、そう力まなくてもいいんじゃない。

  46. 4596 マンション検討中さん

    PPは最低価格が安いので、安い部屋から売れています。GMは最低価格がPPほど安くない為に、6000万付近の部屋が売れているように見えるだけです。販売戸数はPPの方が上ですよ

  47. 4597 マンション検討中さん

    プライム敵視しなくても、こっちはこっちであっちはあっちで売れてる。
    両方完売して地域が盛り上がればいいじゃん。未来のお隣さんなんだから仲良くやろうよ。

  48. 4598 匿名さん

    そんな私は同じ7000万だすなら、レジデンスを買うか悩んでる派です。今はちょっとレジデンスよりです。駅まで数分の違いとかGMよりかは残念仕様に眼をつぶるといい物件だと思いますが皆さんどうでしょう?

  49. 4599 匿名さん

    >>4596 マンション検討中さん
    もしPPが良いならば6000万円台の人たちもPPに行ってますよね?PPは低階層から売れる極端な偏りがあって、6000万円以下の部屋が無くなったこの先じり貧になる気がします。実際にGMの方が1次以降の販売数は多かったと思います。もしGMがPPと同じ価格帯を全てカバーしていたら、一期一次からPPはやばかったんじゃないですかね。死語になりつつある、たられば話ですが。不動産研究所のレポートはこの研究所のHPから落とせますよ

  50. 4600 評判気になるさん

    不動産研究所ってなに?

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸