東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3951 匿名さん

    ランニング、マラソンが趣味です。
    週末、20キロ位は走ったりしてます。
    室内はコナミのトレッドミルとで走るとして、外でのおすすめコースってありますか?
    また、ランニングクラブとか同好会ってありますか?

  2. 3952 通りがかりさん

    八潮側の運河沿いの歩道みたいなところはどうですか?
    気持ち良さそう!

  3. 3953 マンション検討中さん

    >>3941 マンション検討中さん

    私もそう思います。
    ただ広告、営業が下手だからうまく売れてないだけだと思います。地所が入っていても契約営業のためでほぼ京急がやっている。ペデストリアンデッキ直結でGMみたいに日当たりが悪くもない。価格とのバランスではとてもいい物件だと思います。
    喫煙所どうこう言っている方がいますが、契約するのであれば周辺を見るのは当たり前、気付かなかったのであれば気にならない喫煙所ということです。実際、私も近くを歩きましたが全く気になりませんでした。後から住む人たちがどうこういうことでもないと思います。

  4. 3954 マンション検討中さん

    こちらのマンションの一番の特徴はペデストリアンデッキ直結ですよね?ただ、そのデッキ直結が、駅から遠くて、細くて、雨に濡れて、道中に何もなくて、ぱっとしていない印象です。。階段でデッキに上がるのと、地上を歩くのとで特に変わらないですよね?他に差別化できる訴求ポイントがあると売れると思うのですが。

  5. 3955 匿名さん

    >>3951 匿名さん
    八潮の方は詳しくなくわかりませんが
    港南方面から運河沿いを天王洲方面、天王洲駅前の橋渡ってシティテラスイーストの前の小さな公園おりかえしのコースを知人が何人か走ってます。
    わりとコースになってるようで同好会みたいな人達もみかけます。

  6. 3956 マンション検討中さん

    >>3954 マンション検討中さん
    コスパの良さが一番の売りじゃないですかね。城南・大規模・駅近でこの坪単価は、色々探しましたが他にないです。
    営業さんはランドマークになると力を込めておっしゃっていましたが、同じくらいの高さの建物は他にも結構あるので……。

    >>3955 匿名さん
    いいですね。
    皇居外周くらい信号待ちがなくて快適な道があるなら嬉しいです。
    今度様子を見に行ってみます。

  7. 3957 マンション検討中さん

    皆さん、初めまして!
    このマンション、気になります!
    色々探してきましたが、相対的にこの価格はかなり魅力的ですよね!

    イオンまでデッキで繋がってるのも、絶対に便利ですよね〜
    なくてもいい物かもしれないけど、あると嬉しい!
    あと、一階がセブンイレブンなのも、なにげに嬉しいですね!

  8. 3958 匿名さん

    >>3951
    運河沿いはほとんど信号ないからランニングにいいと思います。八潮の京浜運河沿いとか港南の高浜運河沿いとか。
    あと、品川区民公園の中(今は工事中)とか、八潮の中央海浜公園も良いと思う。
    20km走る人なら、多摩川沿いとか皇居周回とかも可能な範囲ですね。

  9. 3959 匿名さん

    >>3957 マンション検討中さん

    デッキで繋がってるといっても結構歩くんだよね。

  10. 3960 マンション検討中さん

    イオンまで近そうだけど、きっと5分位は歩くから、デッキで繋がってるのはいいですね!
    よく繋げてくれました!

  11. 3961 匿名さん

    ここは品川近辺を売りにしておきながら品川シーサイドから品川は行きにくいし、なんか逆に引っかかるんだよな。

    GMがある分なおさら。GMが販売時期ぶつけて来なきゃもっと人気かしただろうに。。

  12. 3962 匿名さん

    >>3952 通りがかりさん
    >>3955 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    Googleストリートビューで見てみました。
    運河の東側を使うと信号があまりないみたいですね。

    参考にさせて頂きます。

  13. 3963 匿名さん

    >>3956 マンション検討中さん

    私はこのあたりから目黒川沿を中目黒方面までジョギングしてます。途中信号待ちがありますが基本平坦で気持ちがいいです。
    旧東海道や八潮の方もいいですが目黒川沿は気持ちいいです。五反田駅周辺は人が多いですが雅叙園辺りは人が少なく気持ちいいです。

  14. 3964 マンション検討中さん

    青物横丁って便利ですか?飲み屋も沢山ありそうだし。
    このマンションからも近いんですよね?
    駅まで歩いて10分もかからない?

    りんかい線だけでなく、京急線も使えると横浜とか品川にすぐに出られて便利そうですね!

  15. 3965 匿名さん

    >>3958 匿名さん
    >>3963 匿名さん

    書き込んでるうちに、さらに情報を頂いてました。 ありがとうございます。
    多摩川沿い、気づきませんでした。30キロ走に使えそうな気がします。
    目黒川、存在すら知りませんでした。 千葉のいなか住まいなもので。

    いろいろコースありそうで楽しみです。
    待ち遠しい(笑)。

  16. 3966 マンション検討中さん


    自分はジョギングはしないのですが、皆さんの書き込みを読んでいると楽しい!住んだら散歩でもしてみます!

  17. 3967 匿名さん

    >>3966 マンション検討中さん

    勝島、八潮がもっと綺麗になってくれたらもっともっと楽しくなりますね‼︎

  18. 3968 マンション検討中さん

    旧東海道もいろいろなお寺や古くからの店もあり、北品川から立会川まで歩いたりするとまた新しい発見があるかと思います。いい運動にもなりますし(笑)
    第一京浜とか海岸通りに隠れている古い道、おすすめです。

  19. 3969 マンコミュファンさん

    >>3964 マンション検討中さん
    青物横丁の飲み屋は楽しいですよ。チェーン店ではないお店もたくさんありますし、それでいて治安も悪くなく。
    大きすぎずちょうどいい街といった感じです。駅まではちょうど10分くらいでしょうか。ショートカットできる裏道をお教えしたいです。グランメゾンに負けないくらい近くなります(笑)

  20. 3970 匿名さん

    >>3968 マンション検討中さん


    隠れてるおすすめの古い道というの、ぜひ教えて頂きたいです‼︎

  21. 3971 マンション検討中さん

    >>3970 匿名さん
    ベタですが、やはり一度は北品川〜新馬場〜青物横丁〜鮫洲〜立会川と、旧東海道を散歩してみてください。休みの日はガイドさんが案内しているツアーなどもよく目にします。うまいお店もたくさんありますよ。

    http://www.muragon.net/blog1/2012/07/15_1503.html

  22. 3972 通りがかりさん
  23. 3973 匿名さん

    目黒川沿いは大きい道路を渡るために信号ある場所まで迂回しなければならないのでランニングにはどうなんだろう?走っている人あまり見ません
    桜の時期のの散策は楽しいけど

  24. 3974 匿名さん

    >>3971 マンション検討中さん

    このマンションできたら屋上から見えるのかな?

    その時屋上は満員状態?

  25. 3975 匿名さん

    >>3973 匿名さん

    実際に行ってみてはいかかですか?
    以外に走りやすいですよ。
    五反田駅のサブウェイの交差点とスシローの交差点はたしかに信号待ちで人が多く怠いですけど。
    ミート矢澤前辺りから走りやすいです。
    雅叙園過ぎてから目黒通越えも信号待ちありますがそこを越えてしまえばという感じですかね。もっと走りやすい道はありますが私はこの道をよく利用してます。

  26. 3976 マンション検討中さん

    GMのスレにありましたが、タワー検討中の方にも関係ありそう。
    長期優良住宅の優遇って万能なのかと思っていました。イメージ先行していて、知識不足でした。

    >年収900万円以上、4500万円以上の借り入れでようやく恩恵を受けるようなので。

    http://www.sumai-fun.com/money/60/post-8.html

  27. 3977 マンション検討中

    >>3974 匿名さん

    屋上から旧東海道は見えないと思いますが、天候次第で富士山が見えるみたいですね!

    知り合いのタワマン住人達に聞くと、混むのは最初だけ。でも、たまに屋上に上がると、何が見えると言うよりは、気分爽快になるのがいいって言ってました。楽しみですね!

  28. 3978 匿名さん

    >>3976 マンション検討中さん

    そんなの知ってるけどどうしたの?

  29. 3979 匿名さん

    >>3977 マンション検討中さん

    花火は高く上がるから見える可能性ある?

    色々考えると住環境もいいし大手町シティタワーよりも条件良いかもしれませんね

  30. 3980 マンション検討中さん

    春のお祭りしか知りませんでした!情報ありがとうございます。
    品川のこの界隈って寺社も多く、お祭りも多いですよね。楽しみ。

  31. 3981 マンション検討中さん

    管理組合で決めることになるそうです。何人くらい屋上に上がってもいいのでしょうかね。

  32. 3982 マンション検討中さん

    すみません。私、知らなくて。。
    漠然と長期優良住宅って響きだけで、GM優位だと思ってました。

  33. 3983 マンション検討中

    >>3982 マンション検討中さん


    私も知りませんでした!ありがとう
    ただ、それだけで有利とか不利とか考えてマンション選びはしたくないです、、、。人それぞれですが、私はこのマンションが気に入りました!

  34. 3984 匿名さん

    グランドメゾンのスレにもありましたが、シーサイドが新築が10年近く売れ残っているのは
    頑張ってほしいところですね。
    供給過多を懸念する声も声もありますが、、
    賃貸に出される方は、競合するであろう賃貸件数などを要チェックですね。
    後になって、あわてて売ったり、賃貸に出されて価格を下げられるのは勘弁です。
    賃貸は20戸~30戸ほどは未入居でずっと募集中です。
    公団住宅が余計なんですよね。
    私は通勤にりんかい線しか使わないので、青物横丁が徒歩9分かかるというのはきになりません。

  35. 3985 匿名さん

    あまりグランドメゾンのスレの内容を即座にここに書かない方がいいですよ。荒らしてるのが私たちというのがばれます。

  36. 3986 匿名さん

    >>3975 匿名さん

    目黒川沿いもストリートビューで見てみました。
    途中からとてもいい雰囲気のジョギンングコースに見えます。
    目黒、恵比寿、澁谷、下北沢、お台場、川崎とかマラニックもしまくりたいです。

    待ち遠しい(笑)。

  37. 3987 マンション検討中さん


    自分は、品川シーサイドの将来性に期待してます!りんかい線がJR化する可能性は高そうですし、羽田へのJR乗り入れが実現すれば、ちょっと位は恩恵を受けそうw
    将来のことは分からないけど、あの時買っておいてよかったと思えたら嬉しいですね!
    悪いことばっかり考えても仕方ないもんねw

  38. 3988 マンション検討中さん

    昨日、現地を見てみました。初めて品川シーサイドに行きましたが、住みやすそうなイメージを持ちました。
    シーサイドフォレスト内は静かだし、
    通勤はりんかい線ですし、青物横丁も近いし、ちょっと歩くと大きな公園とかも多いですね!
    好印象!

  39. 3989 匿名さん

    グランドメゾンに完全に負けてしまいましたね。後出しとはいえこうも立地も価格優位性でも負けると勝てるのは建物の物理的高さぐらいしかありません。
    マンションはやはり立地です。

  40. 3990 マンション検討中さん


    品川区内でマンション探しを始めて、品川シーサイドがいいなと思いました。
    立地の割に安いですよねw
    結果、このマンションにしようかなぁと考えてます。
    どこも魅力的で、立地も似たり寄ったりなんですが、シーサイドフォレスト内にあって、ペデストリアンデッキが繋がってるのが最後の決め手でした。
    周りのマンションの方達ともご近所付き合いしたりして、ステキな街になるといいな!

  41. 3991 マンション検討中さん


    屋上も楽しみですが、20階にあるパーティールームとゲストルームも楽しみ!
    予約して泊まってみたいw

    待ち遠しい、、、

  42. 3992 マンション検討中さん

    >>3990 マンション検討中さん
    迷いますよねー。どこも長所、短所ありますし。詳しく情報を入手すればするほど分からなくなるような。
    最後に降りてくるひらめきはきっといい方向に向かわせてくれると思います。
    きれいな杜が近所にできるのは楽しみ
    でもあります。

  43. 3993 マンション検討中さん

    私も屋上楽しみにしています!
    ここの地盤を考えたら免震の方が安心します。何かあってからじゃ遅いですから。

  44. 3994 匿名さん

    >>3993 マンション検討中さん
    地盤って気にしすぎじゃないですか?そんなに弱い地盤なら、りんかい線が隣接している道路の下に通ってること自体許容できなくなるのでは?

  45. 3995 匿名さん

    >>3994 匿名さん

    https://profile.ne.jp/w/c-101880/

    こんな記事もありますね

  46. 3996 マンション検討中さん


    免震であることは、とりあえず嬉しいですね!
    まぁ、地盤を考えたら日本自体が心配w

    それよりも相対的に考えて、品川シーサイドは魅力的ですね!特にお買得感があってw

  47. 3997 マンション検討中さん


    この辺りは、桜の時期はどうですか?
    花見が出来る場所とか知ってる方はいますか?

  48. 3998 匿名さん

    >>3997 マンション検討中さん

    東品川海上公園。

  49. 3999 匿名さん

    JTって、煙草が体に悪いとは断言せず健康懸念物質と言ったり、分煙も嫌煙家がリクエストするから答えているというスタンスだよね。喫煙所を無くしてと言っても門前払いされる気がする。

  50. 4000 匿名さん

    JTに聞いたら、喫煙家と嫌煙家が平和に共存するために喫煙所を設置してるんです、と言いそうだね。

  51. 4001 匿名さん

    >>3994 匿名さん
    地震が起こる国だからこそ、きちんと対策されているかを物件選びのポイントとすることは間違ってないですよ。中古ならともかく、マンションは最低免震です。

  52. 4002 マンション検討中さん

    >>3997 マンション検討中さん
    八潮の大井埠頭公園もきれいですよ!

  53. 4003 マンション検討中さん

    >>4002 マンション検討中さん
    八潮はほんときれいですよね。しかも混みすぎてなくて穴場。

  54. 4004 匿名さん

    >>4003 マンション検討中さん

    八潮まで自転車で行こうと思ったらどうやっていかなが良いですか?

    やっぱりあの古い汚いエレベーターに乗る以外のルートはないのでしょうか?

  55. 4005 匿名さん

    >>4004 匿名さん

    勝島からいけるよ。
    ブランズ前の橋をこえてね

  56. 4006 匿名さん

    >>4005 匿名さん
    そのルートはきれい?
    橋を渡るイメージ?

    今度行ってみたいとおもいます

  57. 4007 マンション検討中さん

    >>4005 匿名さん
    ですね。いくつか橋かかっているので、自転車でも歩きでもすぐですよ。

  58. 4008 匿名さん

    >>4007 マンション検討中さん

    ありがとうございます!

  59. 4009 匿名さん

    GMもここもどっちも魅力あって迷う‼︎

  60. 4010 マンション検討中さん

    >>4009 匿名さん
    ほんと迷いますよね。最終的に自分の中でどの条件が譲れないかなのかと。

  61. 4011 匿名さん

    >>4009 匿名さん
    迷ってるときは、決断する期限を決めたうえで、ふらっと気になる他エリアのマンションのMRも二、三件のぞいてみると新しい発見があったりして、良い判断が出来ると思います。

  62. 4012 住民板ユーザーさん1

    私も晴海と有明行って来ました。利便性で最終的にこちらで契約するつもりです。

  63. 4013 匿名さん

    GMとここではどう判断しましたか?


    自分としては中が空洞のタワーマンションに嫌悪感あって悩んでます。。
    (今住んでいる賃貸がこの構造でマンション出入りが他の人から見られるのと、マンション内に声が通るのとです)
    ここの方が良いなと思う所も多いのですが

  64. 4014 マンション検討中さん

    >>4013 匿名さん
    内廊下は価格も管理費も高く、私もいま空洞のタワマンに住んでいて抵抗はあまりなく、こちらの方にメリットを多く感じたので先日登録しました。
    やはり免震で共用設備がGMより充実していて、ゴミ捨て場が同じフロアにあり、三重セキュリティ、玄関防犯センサ、カーシェア、デッキ直結、スカイデッキあり、が決めてでした。
    下にコンビニも入りますし、南側は日照問題ないですし、管理費もリーズナブルです。
    私は永住目的ですが、万が一のリセールにおいては屋根が無くとも道路を渡る必要がない【ペデストリアンデッキ直結3分】が強みになると思います。

  65. 4015 匿名さん

    >>4014 マンション検討中さん

    ありがとうございます。

    南東側が良さそうですね。南東側です低層で70-80m2くらいの部屋があれば良さそうです。

    GMとの比較でデメリットでいうとイオンまでの距離くらいでしょうか?

    空洞の雰囲気はマンションギャラリーに行くと感じられますでしょうか?

  66. 4016 匿名さん

    >>4015 匿名さん

    空洞は品川のvタワーといった感じでしょうか??

  67. 4017 通りがかりさん

    3,000万台から部屋があるので民度はお察し
    低層階は投資転売でコロコロ入居者変わるカオスになるよ
    とりあえず契約した人は中国語くらいは多少勉強して、カギを増やす、護身術を身につけるのをお勧めする。

  68. 4018 マンション検討中さん


    先日、申し込みに行ってきましたが、沢山の人がいて驚きました。特に若いご夫婦が多く、お一人で住むかもしれないOLさんや会社員の方など、皆さんいい人そうでホッとしましたw
    初めてマンションを買います!と目をキラキラさせた若い会社員さんと、ちょっと立ち話してしまいましたw

    他人の悪口を言ったり、誹謗中傷するような方が検討していないといいですね!w

  69. 4019 匿名さん

    タワーなのに豪華絢爛さが無いどころかむしろ雑居ビル的な簡素で質素になったのが最大の敗因ですかね

  70. 4020 匿名さん

    >>4019 匿名さん

    この辺でタワーといったら大手町ですよ

    ここはタワーを名乗る程の質感や設備を整えておらずタワーを名乗る資格はないと考えてます。

  71. 4021 匿名さん

    >>4020 匿名さん
    ですよね。そこをけちった理由が最大の敗因なんですがなぜケチる必要があったかわからないです。タワーでは致命傷になるのがわからない訳はないし、ましてや立地が悪いんですからそこをカバーするにも必須だったと思うんですけどね。安ければいいって思ったんですかね?
    でもそこをグランドメゾンに完全に持っていかれた感が否めませんね

  72. 4022 マンション検討中さん


    晴海のタワーマンションと迷ってました、、、。晴海は、テーマパーク?て思うほど、キャンプ場が付いていたり、酸素カプセルがあったり、凄かったです!

    でも、私はこのマンションでいいかな!
    スカイデッキやパーティールームやゲストルームなども素敵だったし、価格の割にデザインも含めてオシャレな雰囲気ですね!

  73. 4023 匿名さん

    >>4020 匿名さん

    >この辺でタワーといったら大手町

    え?

  74. 4024 マンション検討中さん


    今住んでるタワーマンションからの買い替えを検討中です。
    やっぱり、新しいタワーマンションって違いますね!
    設備からデザインから、何から何まで、5〜6年でも変わるものなんですね。
    このマンションも10年後には古くなるんだろうけど、必要最低限の設備が全て揃っているから安心です。
    ただ、トレーニングジムは欲しかったw

  75. 4025 匿名さん

    >>4021
    豪華設備をつくってもこの立地ではその分価格に反映するのは難しいと思ったんじゃないですかね
    ラグナタワーはわりと豪華でしたがさほどリセールバリューには効いておらず品川シーサイドの
    マンションの品質としては既存のUR程度で十分と判断したのかもしれんね
    もっともGMもプライムパークスの価格は意識せざるをえず競合が発生したことで消費者にとっては
    良い結果となったかと思います

  76. 4026 マンション検討中さん


    スカイデッキが楽しみ!
    あと、ゲストハウスが3部屋もあって、どれも豪華で雰囲気が違うから、お客さんが来なくても自分で全部泊まってみたい!
    駐車場が機械式ではなくタワーパーキングなのがなにより嬉しいと、駐車が苦手な妻が言っていました 笑

  77. 4027 匿名さん

    >>4023 匿名さん

    大井町の間違い

  78. 4028 匿名さん

    >>4024 マンション検討中さん

    トレーニングジムはイオンの道路挟んだ隣が使えますよ

  79. 4029 匿名さん

    ちょっとだけ運動したいけど、ジムに入会しようとまで思わない人には「トレーニングジム」が欲しいかもしれませんね。
    トレミで1時間走ると「長時間占有している人がいる」って問題になりそうで、私には無い方が心穏やかです。

    コナミで思う存分走ります。 
    会費高いけど(笑)。

  80. 4030 匿名さん

    >>4016 匿名さん

    写真ありますか?

  81. 4031 マンション検討中さん

    >>4029 匿名さん
    コナミの本店があるんですね!
    せっかくだから入会しようかな

  82. 4032 マンション検討中さん

    >>4021 匿名さん
    そこって具体的にどこのなにですか?
    GMもここもたいして違わないですよ。外観のタイル&吹き付けも、共用設備のクオリティもどっこいでしょ。
    コスパ良いタワマンが出ると、「これはタワマン」ではないと決まって言う人がいますね。仮に制振構造で共用設備もなかったら、なんて言われてたんでしょうね(笑)
    免震ですし、耐震で揺れまくるGMよりはよっぽどこの地では理にかなってます。

  83. 4034 匿名さん

    >>4033 マンション検討中さん

    GMの方でもすみふの方と思われる人が現れて散々ネガをかけて荒らしてました。
    最近いい感じのコメントが続いていたので潰しにきたのかもしれません。

    最近でも不動産業界の方しか知り得ないと自ら宣言する購入者の属性状況(しかもわざわざ他車から流れてくると説明)をGMスレに書き込んで自らの存在を暗にアピールしてました。

    大井町を推す書き込みとかはスルーした方が賢明と思います。

  84. 4035 匿名さん

    >>4030 匿名さん

    vタワーは三角ですけどここは四角!?になるんですかね?

    1. vタワーは三角ですけどここは四角!?にな...
  85. 4036 匿名さん

    >>4035 匿名さん

    こんな感じにはならないのでは?

  86. 4037 匿名さん

    >>4036 匿名さん

    うー?。。なんかやっぱり嫌だー

  87. 4038 匿名さん

    >>4036 匿名さん

    うーん。。なんかやっぱり嫌だー

  88. 4039 検討板ユーザーさん

    >>4035 匿名さん
    これ、高所恐怖症には厳しい気配がする。
    高所恐怖症のくせにタワマン検討するなって話なのかもしれんが……。
    外廊下タワマンの中古を見に行ってみようかな。

  89. 4040 匿名さん

    >>4022 マンション検討中さん
    ソフト面というか、晴海はスーゼネ施工の免制震かつ長期優良なのでスペックがこことは大きく違うでしょう。

  90. 4041 匿名さん

    内廊下に関しては
    1655前後でも話題に出てましたね。参考までに

  91. 4042 マンション検討中さん

    外廊下タワマンの中古見学は私も行きました。個人的には問題なかったですが、気にされる方はいるでしょうね。私は室内を風が吹き抜ける感覚が気に入ったので、外廊下派になりました。

  92. 4043 匿名さん

    おっしゃる通り、居室バルコニー側の窓を開けたら中住戸でも適度に風が通るのが良いですね。それでいて廊下は四方囲まれてるから風雨はマイルド、吹き込まないので玄関ドアや廊下が汚れない。維持コストも内廊下と比べて低いし。高級感はありませんけどね。

  93. 4049 匿名さん

    >>4043 匿名さん

    都内賃貸で空洞タワー住まいですが、ドア部分に網戸を設置してドアを半開きにしてる人が少なくない数います。

    そういうのになってしまうとなんか嫌ですよね。

    お隣のURマンションも同じ設計なんでしょうか?

スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸