横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ebina412.com/

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3941 マンコミュファンさん

    >>3938 マンション検討中さん
    まだ計画の概要しか発表されていない跡地のマンションと比較されるのが嫌なのでは? 知ったこちゃないという感じなのでは。
    土地がたっぷりあるのに自走式を作る意味がわからない。そもそも自走式や機械式の駐車場ってのは少ない土地でできる限り多くの人が利用するためにあるもので、水害対策が目的ではないと思いますが。
    屋根の件も、あったらあったで汚れたら掃除が必要だし、劣化したら修繕が必要と以外に維持費がかかります。よって必要なし。

    あなたは少しでも高グレードでお安いお得なマンションを望んでるにしては、規格外の高望みなんですね。新日鉄興亜に自走式駐車場と屋根の設置の嘆願書でも書いてみてはいかがでしょうか。

  2. 3942 名無しさん

    >>3938 マンション検討中さん
    エビミラの住人ではなく、無関係かつこれからも無関係であろうあなたに、水害の心配されたり駐車場の要望をされるのにおそらくイラついているのではないでしょうか? エビミラには関係ないですが、ビアメカ跡地のマンション説明会に参加している近隣住民の私でさえイラつきますもの。

  3. 3943 マンション比較中さん

    >>3942 名無しさん

    ここは住人でなく検討者のスレでは?

  4. 3944 評判気になるさん

    >>3941 マンコミュファンさん
    それ検討者からすれば大迷惑だけどね。
    高い買い物なので、少しでも自分にあった良いものを買いたい。較べたいは至極当然。

    自分はもう終わってるからちゃんとした検討するなって自分本位に見えるけど。

    そもそもが、検討板って住人の為じゃなくて、検討者の為な気が…

    その為にサイト運営元も検討板と住民板を分けてる。なんか今後も何かとVSなりそうで嫌だわー。

  5. 3945 マンション検討中さん

    まぁ ビアメカのマンション板ができるまでの辛抱ではないですか。

  6. 3946 匿名さん

    住人は余計な事は言わないで欲しい。
    良い面ばかりでなく、マイナス面も検討に必要な要素です。

  7. 3947 マンション検討中さん

    >>3946 匿名さん

    ビアメカと比べるとエビミラは北側の大鉄塔や高圧線は電磁波良く分からないけど、少なくとも景観でマイナス面だね。住戸仕様やエレベーター数などは詳細分からないと比べられない。今分かってるのだと、ビアメカは比較的大きい公園が敷地内にある事や駅やららぽに近いにはプラス面だろうね。駐車場出入り少なさはマイナス面。駐車場100%でない事は、足りてればプラス面で足りなければマイナス面。でもどちらも平置きなので、余り分が価格転嫁されてても、近隣へ貸出しすれば大きなマイナスにはならないはず。ハザードマップの面では、水害に多少強いのがメリットなのかもしれませんね。後はデベロッパー的には、資産価値向上の面でプラス面に感じます。

  8. 3948 マンション掲示板さん

    水害、水害って
    みんな高台に家建てればいい
    立地を求めて、災害も少なくなんてそんな贅沢できるわけない、
    二兎を追うものは一兎も得ず

  9. 3949 マンション検討中さん

    2倍以上の1000戸もあるスケールメリットを上手く生かせれば、共用充実や管理修繕費安、価格安もやり様によって狙えそうな気もする。

  10. 3950 マンション検討中さん

    後は供給過多からコスパ感じるこなれた価格になれば万々歳じゃない?
    高過ぎたら1000戸もあるので、売れなくて困るだけ。上手く考えて高級と廉価幅広い価格や価格応じた仕様になる可能性もあるかもね。

  11. 3951 通りがかりさん

    うーん。

    水害被害を少なくするために、機械式や立体駐車場にするわけじゃないし

    あくまで土地がないから作るんだよねー?

    なんかみんなの意見見てるとがっかりする

  12. 3952 匿名さん

    最近あれだけの台風の影響が各地であったから皆んな水害といろんなものをむすびつけたいのだろね。特に相模川が近いということもあり。
    だけど相模川が氾濫したら駐車場(車)のことなんてどーでもよくなるよ、車よりも人命が大事だからね。

  13. 3953 匿名さん

    >>3951 通りがかりさん

    土地の問題でなく、立体駐車場なら水害に強いし普段からの雨風も凌げます。
    ショッピングモールでは、平置より立体駐車場が人気でしょ?
    あれは雨風の影響なく入口に入れるからです。
    また、晴れた日も車に直射日光が当たらないので車内が快適で車の寿命も延びます。
    良いとこだらけの立体駐車場は、マンションにとっても憧れなのでは?

  14. 3954 匿名さん

    >>3953 匿名さん
    そう説明なら納得できます。
    立体駐車場って維持費どうなんだろう?
    勿論、平置きに比べれば高いんだろうけど、機械式よりは安いんだろね。

  15. 3955 匿名さん

    >>3954 匿名さん

    機械式はメンテナンスコストも高いし避けたいですね。
    土地が広ければ、自走式の立体駐車場も夢では無いと思います。
    エビミラが平置きのみで住人も反対なら、ビアメカ跡地の駐車場に期待するしか無いですね。

  16. 3956 口コミ知りたいさん

    >>3953 匿名さん
    立体だからといって雨に濡れずに入り口に行けるとは限らないのでは?
    多くの場合は別の建物だし、機械操作の為に雨に濡れながら外で待ち時間ありますよ。
    もしかして自走式のことですか?
    だとしても入り口直結にはならないのでは?
    リーフィアなんかも別建物

  17. 3957 検討板ユーザーさん

    >>3956 口コミ知りたいさん
    話の流れからしておそらく自走式のことでしょう。駐車場の種類と屋根は別問題だと思います。エントランスから屋根があった方が良いのは全ての駐車場に言えることだと思います。一般論として自走式>平置き>機械式ということではないでしょうか、災害に対しては。

  18. 3958 マンション検討中さん

    閲覧だけしてる部外者で恐縮ですが、エビミラを擁護する発言すると、すぐに「住人ですか」って煽るの辞めるべきだと思います。住んでる人を蔑視する発言する人も退場したらいいと思います。
    否定的な意見と同じくらい肯定的な意見が混在しても客観的ならよいのではないですか??ここ、エビミラの掲示板ですし。住人が住んで満足してるなら、それはそれで参考になります。

    ハザードマップも土地建物の内容が変われば変更されますし、台風後のビアメカ跡地は湖みたいになってて、私は高い場所にあるとは思えませんが、ハザードマップも貴重な情報だと思います。
    愚かなやり取りが続くと住人ではなくてもイライラします。これからも自由で活発な意見を述べられる場として、荒れないことを願ってます。

  19. 3959 検討板ユーザーさん

    >>3958 マンション検討中さん
    イライラしたり、上記のような書き込みをすると思う壺ですよ。
    この掲示板がここ最近、エビミラvsビアメカみたいな記事が多いのは、それほど海老名の新築マンションに興味ある、今後の期待のあらわれだと思ってますよ。
    海老名住民として微笑ましく思っています。
    自分にとって有益だと思える情報だけ信じて、そうじゃない情報についてはほおっておくのが一番いいと思います。
    どうしてもというなら削除依頼もできますし。何れにせよ住人軽視する様な人にやめた方が良いと言っても逆効果だと思います。

  20. 3960 マンション検討中さん

    >>3959 検討板ユーザーさん
    ご指摘ありがとございます。また不慣れで申し訳ありません。
    書き込み見てて、つい気分悪くなって書き込んでしまいました。
    確かに海老名のマンションに興味あるから、私も見ているので盛り上がっていると思うことにします。引き続き参考にさせていただきます。

  21. by 管理担当

スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸