東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 清澄
  7. 清澄白河駅
  8. プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-25 12:14:36

プラウド清澄白河リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kiyosumi111/

所在地:東京都江東区清澄1丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
都営新宿線 「森下」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.20平米~103.73平米
売主:野村不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド清澄白河リバーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション検討中さん

    650さんの言う通りで、町自体の魅力は、好みの問題だと思いますよ。別に門仲が清澄白河に乗っかっているというのはないと思います。ホームページにもそんなアピールありましたっけ?

    実際は、ホームページにある通りの、佃方面の眺望の良さや東京駅2キロ圏、歴史等が顧客的に魅力に移ったことや、人口の多さの割に新しい頃合いの規模のマンションが少ないので、うまく住み替え需要を吸収できたというのが勝因じゃないですかね。モデルルームに行きましたが、実際それなりに住み替えの方が居たそうです。

    清澄白河は新しいマンションが多いので、築浅中古の競合が多く、住み替え需要をとるのは少々難しそうだと思っています。私自身、築浅中古と比較しているので 笑

  2. 652 匿名さん

    本当、住む場所は好みの問題と思う。
    俺は居酒屋が多い門仲が好きでディアージュ購入したけど、清澄は清澄でいいところがあると思ってる。
    この場でいろいろ叩くやつがたくさんいるが、購入しないやつがとやかく言うことじゃないだろ。

    ディアージュの方は荒れなかったがここは荒れ過ぎだな。

  3. 653 検討板ユーザーさん

    そもそもコンクリがある件で荒れた
    あんなのがあってそれを批判したことをさらに批判するとかどうかしてた
    マイナス要素にならない的な勢いだったのがおかしい

  4. 654 匿名さん

    >>653 検討板ユーザーさん

    ここはコンクリート工場がなかったら荒れない場所ですか?

  5. 655 マンション検討中さん

    >>654 匿名さん
    なかったら、その分のディスカウントがないかも。そうすると高杉ネガが出て荒れるかな

  6. 656 マンション検討中さん

    2週間前くらいに夜、早朝と現地確認して購入を決めました。コンクリ工場の騒音については、私がいた時間帯では気になるレベルではありませんでした。朝、作業車のエンジン音がしていましたが、道路を通る車と同じくらいの音でした。粉塵についてはわかりませんでしたが、そもそも工場前に新しい戸建が数件あり、外車や子供を乗せる自転車がとまっていたので、お金があるファミリーが引っ越さないというのは大丈夫なのではと思いました。読売は稼働していない時間帯なのか静かでよくわかりませんでした。

    水天宮前から歩くと、TCATの出口からマンションまでが、清澄白河駅からマンションまでと同じくらいでしょうか。開放感のある橋を渡ってドーンとマンションが見え、羽田成田からの出張帰りは、帰ってきたーという感じで気持ちいいだろうなと思いました。

    資産価値については、都心からこの距離でこの値段は安いと思いました。海外では首都の都心からこの距離の物件をこの値段では絶対買えないですね。日本の人口減でこの辺りの相場も下がるのか、あるいは二極化が進み都心近くの相場は維持されるのか、わかりませんが。

  7. 657 マンション検討中さん

    息子がいるので試しに深川小学校まで歩いてみましたが、大通り沿いの歩道で適度に人通りもあり、商店街を通るので安全なような気がしました。ただ、小学生になった男子がどう動くがわからないので、歩道のある大通りと、住宅街の細い道とどっちが安全かはわかりませんが…

    図書館が近くにあるのは教育上よいと思いました。

  8. 658 評判気になるさん

    某湾岸地域で言われているように、築浅のマンションが多いのは、それだけマンションの市場と客層があり、手狭になった等での住み替え需要も期待され、資産価値も下がりにくいのでは…と考えるのはポジティブすぎでしょうか。

  9. 659 検討板ユーザーさん

    またこれだよ
    買ったやつと営業の書き込みしかないのかよ

  10. 660 マンション検討中さん

    近所です。読売はトラックの出入りだけで稼働音は聞こえたことがありません。生コンの音も私は気になりません。夏の隅田川の方が音は賑やかに感じます。水上スキーに屋形船。

  11. 661 マンション検討中さん

    水上バイクですね。失礼しました。

  12. 662 名無しさん

    おー!おー!頑張れ!頑張れ!
    書き込みながら、自分にメリットを言い聞かせてる感がすごい!

  13. 663 匿名さん

    >>659 検討板ユーザーさん

    少しでも前向きな意見があると気に食わないんですね。
    ここはネガ専用スレではないんですけど。

  14. 664 匿名さん

    >>662 名無しさん

    お疲れさん

  15. 665 検討板ユーザーさん

    あれだけデカいコンクリ工場があって気になるけど買った人はいないの?
    駐車場とか絶対粉まみれになるけど

  16. 666 名無しさん

    >>659 検討板ユーザーさん

    でた、また荒らしたい人出現
    お殿様はポジティブな意見はお気に召さないようですよ

  17. 667 名無しさん

    >>662 名無しさん

    お前もスレ荒らし頑張れ頑張れー

  18. 668 マンション検討中さん

    第1期はもう販売は終わったんでしょうか?
    第2期申し込みは何月からスタートですか?

  19. 669 匿名さん

    確か物件概要に載っていますよ。

  20. 670 マンション検討中さん

    反対側の中央区、賃貸に住んでいます。
    一期で思いきって買って置けばよかった。と
    後悔しています。
    なぜなら、うちの子供達の習い事はすべて江東区の為。
    コンクリート、タクシーなどご意見色々ありますが
    欲しい物件ではあります。

  21. 671 口コミ知りたいさん

    >>643 匿名さん

    ありがとうございました。予想外に安いと思いますが、この辺りの相場なのでしょうか。
    この位の使用料ですと1期の購入者で埋まってしまいますかね。

  22. 672 マンション検討中さん

    >>670 マンション検討中さん
    半分は残っており、間取りや場所もまだ自由に選べますよ。第2期以降でどうぞ。

  23. 673 マンション検討中さん

    >>672 ありがとうございます。
    B,C,Dあたりをねらっています。
    思ったより高かったので
    迷いましたが、又モデルルーム行ってきます。

  24. 674 マンション検討中さん

    一つの見方として建設的な情報交換のためポジティブ意見を書いたら揶揄されたので悲しかったですが、フォローありがとうございます。ナイーブすぎる意見だったらすみませんでした。匿名掲示板ですもんね。少し控えます。

  25. 675 匿名さん

    カラーセレクトできない(わが家の予算内の部屋は)のが本当に残念です。モデルルームのカラーがあまり好きではないので購入を迷っています。間取りが田の字ばかりなのもちょっと…

  26. 676 匿名さん

    カラーセレクトはどの部屋もできると聞きましたが。本当にできないんですか?

  27. 677 名無しさん

    ここの中古が出たら。生コンに耐えられなかったのかなーと思ってしまいそう

  28. 678 匿名さん

    >>677 名無しさん

    >>676 匿名さん
    11階より上はできると聞きました。それ以外は全てモデルルームのカラーだそうです。私たちも新築も中古も見てますが、中古も高くて価格更新しても成約しないものが多い気がします。

  29. 679 匿名さん

    中古高いですよね。それだったら新築に住みたいと思ってしまいます。

  30. 680 匿名さん

    >>670 マンション検討中さん

    うちキャンセルしたのでまだ一期残ってるはずですよ?問合せましたか?

  31. 681 匿名さん

    >>680 匿名さん
    あ、キャンセルしたのあなただったんですね

  32. 682 匿名さん

    プラウドだから叩きたい人もいるからね。
    たいていはライバルである近隣のマイナー物件の営業であることが多い。
    マイナー物件のモデルルームに行くとそこで聞かされるプラウド物件へのネガ発言がそのまま書き込まれるからすぐ分かる。

  33. 683 マンション検討中さん

    門仲ディアージュが完売して購入予定者には通知するものの、ホームページには決して反映しない。これは完売したと知らない方からの問合せを受け、リバーサイドや木場公園に客を送り込むという作戦ですね。さすが野村は素晴らしいですね。

  34. 684 匿名さん

    >>683 マンション検討中さん
    普通に申込、契約迄は終わって、金融機関等の資金計画が問題なければ完売表示って事でしょ?
    他のマンションでも基本そうなんだけど、無知?

  35. 685 マンション検討中さん

    >>684 匿名さん

    プラウド営業さん、早速のご連絡ありがとうございます。
    それにはどの程度の日数が掛かるのでしょうか。

  36. 686 名無しさん

    この辺りは深川祭のエリアだと思いますが、マンション入居者も参加するのでしょうか?管理組合の役員に当たった人とか、希望者とか、子供がいる人とか、なのでしょうかね。

  37. 687 ユーザーさん

    >>686 名無しさん
    深川祭りは町会費を払ってハッピを購入すれば誰でも参加できるはずですよ。私の町がそうですから。

  38. 688 eマンションさん

    >>682 匿名さん

    だろうね
    叩きたいやつは妬みがほとんど

  39. 689 匿名さん

    >>683 マンション検討中さん
    ここと同時期に3期が終わったばかりですよ。
    モデルルームもまだクローズしてないのに、
    そんな深読みしか出来ないんかい(笑)

  40. 690 匿名さん

    大田六郷や下総中山など郊外の大規模は結構売れ残ってるみたいだけど、都心寄りは強いね。駅から遠いのにこんな強気で大丈夫?と思ってるのがどんどん売れるし。

    やはり相場が上がると、割高感の増す郊外は売れなくなり、都心はかなり割高でも売れるんだね。みんな金もってんなあ。

  41. 691 名無しさん

    >>687 ユーザーさん

    どちらかというと参加したい人が参加する感じなのですね。義務的なものだったら時間があまり取れないので、どうなのかなって思ったものですから。ありがとうございました。

  42. 692 匿名さん

    >>690 匿名さん
    (笑)
    清澄が都心と思ってるの?
    おもしろすぎる(笑)
    あのね、都心と距離が近いからといって
    都心なわけではないのだよ(笑)
    どこの国にもスラムというのがあってだねゴニョゴニョ…おこぼれにゴニョゴニョ…

    とにかく都心は割高じゃないよ、割高といわれるのは下町だからなのだよ(笑)
    東京の人はそれを知ってるから馬鹿みたいに高く感じるし
    環境のこともあるからひいてるけど、
    田舎の人は知らないので
    都心に近いわりに都心よりはるかに安い!と
    勘違いしてくれるので売れるのだよ。

  43. 693 マンション検討中さん

    >>692 匿名さん

    いつも都会スレで江東区をネガってる人ですかね?
    職住近接が流行りの今、都心に近いのは何より。しかもよくお上りさんがとか田舎の人が買うと言ってるが、購入層は長年近辺に住み続けてきた地元の人が多いよ。それは、この辺りの住環境が良くて住みやすくて江東区が好きだから。都心に近いのに、郊外のような雰囲気が味わえる希少な所だから。
    しかもスラムって?この辺りは江戸時代から武家屋敷もあるよ。よく知らないで知ったかぶりするのやめれば。

  44. 694 匿名さん

    >>690 匿名さん
    下町江東区に城南大田区を見下しちゃう人がいる時代なんですね〜

  45. 695 マンション検討中さん

    ここの3LDKは広告に記載されている5740万の部屋が最安値でしょうか?64㎡で他の部屋より小さくなるため、あまり人気がなくほとんどの方は検討外のように掲示板から読み取れます。少しでも安く購入したいのですが、申し込み者の方のこのタイプの印象おしえてください。

  46. 696 匿名さん

    >>694 匿名さん

    大田区って、田園調布とか久が原とか一部以外は…
    しかも、690さんは見下してるわけじゃなく、都心から遠い郊外って事実を言ってるだけ。被害妄想すぎでは。

  47. 697 匿名さん

    どうせ電車に乗るんだったら、駅から近くもない生コンより、駅が二つ三つ離れても駅から近い生コン無しの方がいいよね

  48. 698 匿名さん

    >>692 匿名さん

    都心寄りと書いてるのを、ネガりたい一心で都心とよみかえてるのか?

    都心からの距離のことを言ってるんだけどなあ。

  49. 699 匿名さん

    >>696 匿名さん

    そのとおり、単純に距離の話をしてるだけ。

  50. 700 eマンションさん

    >>692 匿名さん

    でたでた
    頭が悪い発言

  51. 701 eマンションさん

    >>692 匿名さん

    爆笑

  52. 702 マンション検討中さん

    深川のお祭りは、神輿の数とデカさと巡幸の距離がケタ違いなので、参加してみるのもいいですよ。
    各町会が数百人の担ぎ手を動員して八幡さんから箱崎茅場町まで練り歩き、深川箱崎新川一体は異空間になります。
    天皇陛下も観覧に来られます。
    清澄橋は経路だから見物にはいいですね。
    でも清澄1丁目て神輿あったかな?

  53. 703 通りがかりさん

    うわ
    いまどきスラムとか言ってる人がいるんですね…
    いろんな意味でひきますね
    かわいそう…

  54. 704 マンション検討中さん

    下町でも低地でも距離が近いことはいいことですよ。中央区よりも、公園はたくさんありますし。都心じゃなくても都心に隣接している郊外、良いじゃないですか。
    低地に関しては江東区はかなりお金をかけて水門などで対策してますので、そこまで悲観する必要もないでしょう。同じように緑を求めて西側に住んで、通勤時間や通勤ラッシュ劣悪環境を妥協するより個人的には江東区はいいと思いますがね。
    江東区他物件購入者ですが。

  55. 705 通りがかりさん

    どこが都心というのでしょうかね
    世田谷ですか?
    または港区の億ションにでも住んでればいいんでしょうかね
    江東区は下町ですので、それはそれでいいと思います
    ほっといてほしいですよね
    とやかく言いたい人って本当、何言っても言いたいんですよ
    暇だから(笑)

  56. 706 匿名さん

    本日契約会行ってきました。幸せそうなファミリー、感じのよい年配のご夫婦、バリバリ仕事してそうな若い夫婦、おしゃれな方、堅実そうな方、いろんな方がいましたね。

  57. 707 マンション検討中さん

    はい。私も契約会に行って、たくさんの方がいらして、そのように感じました。

  58. 708 マンション掲示板さん

    私も昨日契約会いきました
    まともな方達ばかりな印象でしたね
    幸せそうな素敵な妊婦の方もいらしましたし、そんな方達はこんなサイトなんて見てもいないんだろうなと、見ている自分が恥ずかしくなりました…

  59. 709 匿名さん

    南西角部屋希望でしたが予算オーバーで諦めました。契約会には行っておりませんが、モデルルームに行った時はわが家もそんな印象を受けました。

  60. 710 匿名さん

    >>682 でマイナー物件のデベ営業マンの妬み書き込みが暴かれたら簡単に釣れますね。
    これもいつもの予定通りの動きです。

  61. 711 マンション掲示板さん

    >>710 匿名さん

    ほほう
    なるほど!!

  62. 712 マンション検討中さん

    私も契約会に行ってきました。第一期で約半数の契約だそうです。

    都内の各地域の優劣(資産価値?)を知ったかぶりの浅薄な知識で、一方的に書いている人がいますが、この掲示板の趣旨とはあっていないと思います。私は投資目的で購入したのではありません。我が家(住居)としての購入ゆえ、自分の価値との合致しか必要ありません。「東京今人気の街」なら、雑誌を読めばわかります。

    リスクについての情報はある程度参考にさせていただきましたが、最終的には自分の足と耳でいくつかのリスク(コンクリ工場など)の確認もしました。近隣の方とお話もしましたし、タクシーの営業所にも行って来ました。
    それが許せない範囲なら、契約はしませんでした。

    契約会に来ていた皆さんとは仲良くできそうで楽しみです。

  63. 713 マンション検討中さん

    私は契約会で住民層に不安を感じました。ここに書かれているような方達も中国人もいたのに、急に幸せそうな人達ばかりって。私のように不安を感じてここに来られた方いませんか?

  64. 714 匿名さん

    何件も安心したと書き込まれる意味を考えてしまいますね

  65. 715 匿名さん

    中国人の方は投資用に購入するんですかね。子連れファミリーの方は近隣のプラウドと比べて少ないように感じました。そういえば木場公園のに行った時は中国人のおばちゃんが一人で来てて、お金はいっぱいいっぱいいるから心配ないよ。私お金持ちだよ!とか大きな声で言ってましたが、あんな感じの方がこちらにもいるのかな。

  66. 716 周辺住民さん

    多種、多様な人間の集まり。
    集合住宅(マンション・アパート)とは、そういうものでしょう。よって、どんなぼろやでも戸建てがいいという人もいます。大手の不動産業者物件なら***と警察幹部以外は住むのでは?場所から考えても、世間一般で「行儀が悪い」という人種もいるはず。

  67. 717 マンション検討中さん

    >>716 周辺住民さん
    ぼろやって(笑)
    勝手にぼろやに住めばいいでしょ
    ここに書くことじゃない

  68. 718 マンション検討中さん

    >>713 マンション検討中さん

    何時の契約会にいかれた方ですか?

  69. 719 検討板ユーザーさん

    >>718 マンション検討中さん

    10時です。

  70. 720 マンション検討中さん

    >>713 マンション検討中さん

    不安感じたのに判を押してきたの?
    バカでしょ…
    キャンセルすべきでしょ
    そして同じように不安感じた方いますか?って
    呆れた…
    仲間が欲しいわけ?

  71. 721 マンション検討中さん

    >>719 検討板ユーザーさん

    私は14時の会でした
    …そうですか
    不安を感じたなんて嫌ですね。
    せっかくの契約日なのに。
    けっこう外国の方は何組もいらっしゃる感じでしたか?

    前に住友不動産のマンションみたときもたくさん外国の方がいらしてびっくりしたことあります。
    やはり日本人よりお金持ってらっしゃいますし
    私達のようにあれこれ考えて購入などしてなさそうですよね

  72. 722 匿名さん

    ここでのやり取りすべてがこのマンションの程度を表している。

  73. 723 マンション検討中さん

    >>722 匿名さん

    そんな君も仲間入りだよ

  74. 724 マンション検討中さん

    ここはネガの頭の程度と質が悪過ぎる。
    他スレはネガもまとも。

  75. 725 マンション検討中さん

    >>724 マンション検討中さん

    同感です
    まるで芸能ネタみたいですよね
    ある意味注目されてるんでしょうか(笑)

  76. 726 マンション検討中さん

    >>724 マンション検討中さん

    それを見て書き込んでるあなたもね

  77. 727 匿名さん

    64平米のお部屋を検討されてる方はいますか?何人家族でお住まいになる予定でしょうか。予算的に高層階の狭いお部屋しか検討できません。窓のないお部屋をどのように使うか悩んでいます。

  78. 728 匿名さん

    今のマンションにも窓のない部屋があります。
    私は、衣装部屋と書庫にしています。

  79. 729 マンション検討中さん

    窓のない部屋は物置になっています。子ども部屋や寝室にはとても出来ないので。窓のない部屋があるくらいなら、広めのクローゼットの方が便利です。64平米の部屋は申し込みがない部屋がいくつかありましたよ。単身ではない限り、64平米を購入されるくらいなら70平米を購入した方がいいと思いますよ。

  80. 730 マンション検討中さん

    都心=港区中央区千代田区は言わずもがな、都心に近いエリアに住むなら、外国人の方を受け入れないと。
    都心近郊の人種が多様化するのは必須かとは思います。

  81. 731 マンション検討中さん

    木場公園、タワーと比較して購入層が悪いのはコンクリ、ガソリンスタンドが影響しているのでしょうね。プラウドは中国人が好きなコンセプトですから余計に多いでしょう。

  82. 732 マンション検討中さん

    >>731 マンション検討中さん

    阪急、三菱、住友不動産も中国人購入者多いですけどね。
    知ったかですか?(笑)
    知識ないですね。あなた。

  83. 733 マンコミュファンさん

    同感です。
    東京に限らず田舎だって外国人の方は移住してきている。
    今の時代、外国人が嫌だって言うほうが時代遅れ。

  84. 734 匿名さん

    >>712 マンション検討中さん

    この方のような冷静な判断をした方が身銭を切って購入している訳で、買わない人の適当な意見に惑わされるべきではない。

    外国人が同じマンションにいるなんてこのご時世当たり前。そのくらいでビビるのは先進国として恥ずかしいと思う。

  85. 735 匿名さん

    外国人にビビるわけじゃなくて、モデルルームでどういう印象を受けたかなのでは。外国人だっていろいろいますし。うちのマンションもインドのファミリーがいますが、とっても良い方たちです。○国人の方が多いタワマンに姉が住んでいましたが、困ったことが多くて引越しました。モデルルームで少し不安になったようですが、海外に駐在していましたしそれほど気にはせず購入して、結局買い替えです。そういう方もいると思いますけどね。わが家も海外に駐在してましたが、できるだけ避けたいって考えてる方けっこういました。

  86. 736 マンション検討中さん

    外国人が嫌という人はTHE日本人て感じですね。
    海外に慣れていたり、駐在が長いとあまり気にしません。
    本当に嫌な場合は戸建てを進めますよ。

    731のようにただたんに購入層が悪いと言っている方は恥ずかしい方ですね
    よほど日本からでたことがない島国の方って感じです
    笑えてきますよ

    どこにいったって海外の方はいる世の中ですからね


  87. 737 匿名さん

    >>736 マンション検討中さん

    THE日本人でどこが悪い? あなた何様のつもり? 海外生活長いみたいだけど、だからなんだよ、偉そうにさ。

  88. 738 匿名さん

    同感です
    日本人はやはりマナーを守れるしきちんとした対応ができると思います。
    海外旅行にいっても、やはり日本に帰ってきた時は安堵を感じますからね。
    家に帰ってきて安心したいのは皆一緒だと思いますので。

    しかし、だからといってマンションに住む外国の方をすべて批判はおかしいと思います。

  89. 739 匿名さん

    外国の方はどんどんきてもらった方が良いんではないですか?日本人だけだとコミュニティも狭いですし。

  90. 740 匿名さん

    自分は海外出張が多いので、空港に近いこの場所は興味あり購入に至りました
    外国人が嫌というのは根っからの日本人の考えですよね

    時代を考えた方がいいですよ

  91. 741 匿名さん

    あのー、外国人だから嫌なんですか?印象の悪い人がいるところをできるだけ避けたいだけでしょ。訳もなく嫌ってるわけじゃないですよね。○国人が不動産爆買いしてる日本以外の国だって、同じ考えの方たくさんいますよ。それともわが家が駐在してた国なのかな。ただ単に外国人だから嫌なのではないでしょ。島国、THE日本人、ビビる、恥ずかしい、時代を考えた方がいいって、海外を知ってる自分アピールですか。

  92. 742 匿名さん

    本当です。外国人差別はやめてほしい。
    私も在日コリアンでこの周辺で育ちました。
    同じコリアンはたくさんいるのにカミングアウトできない雰囲気があるのは事実です。
    外国人でなくてもこの周辺は職業や家系で差別されてきた人も多いところです。だから、差別される外国人の気持ちがわかる人と、自分が優位にたてるチャンスとばかりに差別してくる人がいます。本当にいろんな人がいますけど、はやく差別がなくなってほしいです。このマンションから差別をなくしていきませんか?

  93. 743 匿名さん

    >このマンションから差別をなくしていきませんか?
    身銭を切って自分でマンションを買うのに、何でそんなことに協力しなきゃいけないのか意味不明です。
    外国の方であっても、日本の社会環境や生活習慣を理解して共棲できる方なら問題は生じません。
    現実的にはそういう方はあまりいないから問題になっているのでは?
    そういう運動は趣旨を理解された方と別のところでやっていただきたいです。

    >本当です。外国人差別はやめてほしい。
    差別ではなく区別です。
    その住環境に相応しい対応が取れないのであれば、外国人でなくても色眼鏡で見られます。

  94. 744 匿名さん

    窓のないお部屋の使い方について教えてくださりありがとうございます。納戸として使われることになりそうですね。営業の方は寝室や書斎にと言ってましたが…

  95. 745 匿名さん

    >>743 匿名さん

    >>743 匿名さん
    外国の方とか関係なく、あなたのような偏った人とは一緒のマンションに住みたくないですね。

  96. 746 マンション検討中さん

    実家が枝川なので豊洲マンション検討しでしたが、汚染などでイメージが悪くなったので、近場で予算も落とせるこの辺りに検討し直しましたが、差別的な人が多いのでしょうか。
    差別されている人々を受け入れてきたはずの江東区で人種差別とは、この辺りも暮らしにくくなりましたね。

  97. 747 マンション検討中さん

    なんでここのスレはこんなに荒れてるんですか?他のプラウド掲示板よりも酷いです。

  98. 748 匿名さん

    朝まで生テレビみたいな議論して。正直もうココは終わってるな。【危ない⁉︎ 都心のマンション。外国人居住者をどう捉えるか】なんてスレッド立ててそこで思う存分やってくれ。

  99. 749 匿名さん

    ここのマンションに何か恨みでも、あるのでしょうか。
    本当にひどすぎます。

  100. 750 マンション検討中さん

    本当酷いです
    購入者からしたら、そんな議論はよそでやってほしい

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸