東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    結構イオンにも週末にいきますよ。

  2. 652 匿名さん

    スーパーなんて、すご〜く近くなくたっていーのっ!コストコに車で行きゃいーのっ!

  3. 653 匿名さん

    イオンにどうやってゆくの?巡回バス停近くにあったっけ?

  4. 654 匿名さん

    スーパーは近くにあるにこしたことはないのだ

  5. 655 匿名さん

    >>653
    バスって乗らないよ。
    車で行くのだよ。

  6. 656 匿名さん

    >>654
    スマン!
    スーパー、車で行くから
    関係ないわ〜。

  7. 657 匿名さん

    車でしかスーパー行けないって、どんだけ不便なん。

  8. 658 匿名さん

    へき地丸出しじゃん。

  9. 659 匿名さん

    歩いてスーパーに行くのは都会の感覚。地方では車で行くのが常識だから、ここの場合はそっちに近いと言うことだ。

  10. 660 匿名さん

    農協のガスステーションって、天王洲アイルにありましたか?大変ですね、農協の組合員は。

  11. 661 匿名さん

    >>652 匿名さん

    田舎の発想

  12. 662 匿名さん

    >>659
    歩いてスーパーが都会感覚???
    キミが憧れた都会の生活はこれか?

  13. 663 匿名さん

    >>657
    買い物はクルマでお気に入りの店をまわるのが一番だわ。楽しいしね。

  14. 664 匿名さん

    >>661
    まっ、私
    地方出身なもんで。

  15. 665 匿名さん

    >>661
    田舎の発想でないと住めないマンション 笑

  16. 666 匿名さん

    >>665 匿名さん

    ここもデベ同士の非難中傷合戦。

  17. 667 匿名さん

    イオンもオーケーも自転車で来る人ばかりだから。東品川一帯はそういう地域だよ。

  18. 668 匿名さん

    >>663 匿名さん

    じゃがいも買うのに車出すのは面倒だなぁ。

  19. 669 匿名さん

    >>668
    自宅で作っているから大丈夫です、かな?


  20. 670 匿名さん

    スーパー行くのが車前提の割には駐車場設置率が高くないですね
    せめて50パーセント超えてからそういう妄想は言ってください

  21. 671 匿名さん

    この立地で車無しはかなりキツイかもね。買い物はりんかい線で渋谷か、チャリでAEON?あとは品川駅のISETANまでバス?

  22. 672 匿名さん

    >>671
    この立地で…って、
    キミはどんだけ温室育ちなんだ?
    海外転勤にでもなったら、それこそ死んじまうぞー ww

  23. 673 匿名さん

    >>672

    単身や夫婦のみならいざ知らず、子育て期は車が無いとまじにきついと思うよ。

  24. 674 匿名さん

    >>673
    なんでそう思う?

  25. 675 匿名さん

    673さんではないですが、

    >>652
    >スーパーなんて、すご〜く近くなくたっていーのっ!コストコに車で行きゃいーのっ!

    てありましたが?

  26. 676 匿名さん

    紙おむつにトイペ―抱えてママチャリの前後に子供、大型トレーラーがビュービューって、危なっかしくて見てられないですよね。

    まあ、コンビニで何でも買える時代だから、大丈夫かな?

  27. 677 匿名さん

    子育て期とコストコ
    なんか関係あるの?

  28. 678 匿名さん

    トレーラーを気にされている方がおられますが、トレーラーってそんなに危険でしょうか?
    威圧感は確かにありますが、マナーは一般車の方よりも良いと感じるのですが・・・。
    それとマンション近辺は車道と歩道が区別されていますし、品川駅近辺や天王洲アイル・マルエツ界隈へ行く場合は導線的に交通量の多い道を横切る必要はないと思います。
    如何でしょう?

  29. 679 eマンションさん

    紙おむつとかは、アマゾンの定期便が10%オフなんでかさばるのは、アマゾンかネットスーパーかな。

  30. 680 匿名さん

    >>678
    >天王洲アイル・マルエツ界隈へ行く場合は

    そうしましょうね。

  31. 681 匿名さん

    >コストコに車で行きゃいーのっ!

    ここだけアメリカ?

  32. 682 匿名さん

    >>678
    >天王洲アイル・マルエツ界隈へ行く場合は

    天王洲アイル・マルエツ界隈に住んだほうが良さそうね。

  33. 683 匿名さん

    駅に近くて眺望の良いロケーションですよね。

    現地隣接の貨物線が羽田まで通ると電車が間近にあって便利にりますね。

    新駅ができればよいのですが、なければただうるさいだけになりますので
    なんとか新駅ができてほしいものです。

    1. 駅に近くて眺望の良いロケーションですよね...
  34. 685 匿名さん

    [NO.684と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  35. 686 匿名さん

    >現地隣接の貨物線が羽田まで通ると電車が間近にあって便利にりますね。

    常識的に考えて人が住んでいない場所に駅はつくらないだろう。

  36. 687 匿名さん

    686

    品川イーストシティタワー、シティテラス品川イーストの方たちが
    住んでますよ。

  37. 688 匿名さん

    なら、タワーとテラスの人たちが巨額な費用を全額出し合って、
    請願駅にでもしてもらうんですな。

  38. 689 匿名さん

    駅はこれから人が集まるところにもできますよ。ここに出来たら、そういう予定がある場所ということでしょう。土地はいっぱいありますからね。

  39. 690 匿名さん

    土地どこにあるの?

  40. 691 匿名さん

    3/14発刊のスーモ雑誌でこちらの物件の販売スケジュールが、3月中旬から4月下旬に販売開始予定がまた変更に、なっていたね。
    ホームページは以前は3月中旬で最近3月下旬になったが。販売スケジュール後ろにづれづれで、いつになったら第一期販売するんでしょうね。
    お客さんが来てないのはわかるけど、さすがに遅すぎませんかね。
    この会社の場合価格表がなく営業にいちいちヒアリングしないとわからない。
    どこが供給しててどこがしてないのかブラックボックスなんだよな。

    3/16 21:53時点住友ホームページ物件概要
    物件名
    品川イーストシティタワー
    販売期
    第一期
    予告広告
    本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じられません。あらかじめご了承ください。(販売開始予定時期/平成29年3月下旬販売開始予定 )
    販売概要

    販売スケジュール
    平成29年3月下旬販売開始予定 
    販売戸数
    9戸 
    販売価格
    3,800万円台~8,000万円台(100万円単位)(予定) 
    間取り
    1LD・K~3LD・K 
    専有面積 
    41.62m2~70.18m2 
    バルコニー面積
    11.25m2~25.36m2 
    ルーフバルコニー面積
    7.71m2~13.74m2 
    管理費(月額)
    14,515円 ~ 23,555円(予定) 
    修繕積立金(月額)
    3,300円 ~ 5,560円(予定) 
    管理準備金
    14,515円 ~ 23,555円(予定) 
    修繕積立基金
    232,900円 ~ 392,500円(予定) 

  41. 692 匿名さん

    公式ホームページの方も4月下旬になるのでは?

  42. 693 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  43. 694 匿名さん

    あらっ!
    観に行ってみようかしら。

  44. 695 匿名さん

    3/17のホームページ更新では、販売スケジュールが3月下旬、最新のスーモ誌3/14発刊では4月下旬で、訂正とお詫びがあった。

    スーモ誌の後にホームページ更新があるのに、ホームページを4月下旬にしないのはおかしい。

    住友ってこういう不可解な更新なのかミスが多い。公取が監査に入ったらアウトだぜ。

  45. 696 匿名さん

    >>695 匿名さん
    公取公取って、別にいいじゃない!?
    買える人しか買わないんだから。
    住むとこなんて、他に幾らでもあるって…
    他あたりなww

  46. 697 匿名さん

    >>696 匿名さん
    広告は実態にあわせて適正に表示するのが当然。
    それを業界No1を標榜する会社がお粗末な対応してたらダメだと思うんだが。

  47. 698 匿名さん

    住友ってお詫びと訂正多すぎんだよ。
    販売スケジュールのびのびにして。
    どんだけひっぱるんだよ。

  48. 699 匿名さん

    販売開始が訂正先延ばし先延ばしになって遅れているのは、問い合わせや資料請求の少なさに販売の見通しが立ってないからなんだろうな。
    しかし、不動産は時価とはいえ、スミフも自社のフラッグシップ作品と自ら公言してはばからないスーゼネ清水建設施工の巨大マンションの近くに、立地、仕様がはるかに劣る長谷工タワーを立ててスミフブランドでフラッグシップ作品よりはるかに高い値段つけて売り出すことに良心の呵責はないんだろうか?

  49. 700 匿名さん

    >>699 匿名さん
    一期供給できるほど、お客が溜まってないんだと思うよ。
    普通は昨年の4月から広告開始してるのに一期スタートが1年たとうとしているにもかかわらず、スタートできないのはさすがに、遅すぎる。
    住友よりはるかに戸数が多く、ここでは酷評されてる品川シーサイドで、プライムが400戸、積水が180戸第一期供給するらしいから。
    明らかに遅れてる。
    ちなみにプライムの広告は6月末、積水8月末、来場はプライムが10月末、積水が12月末だよ!?
    この物件がどうというわけじゃないが、比較した時に差がありすぎるよ。

  50. 701 匿名さん

    >>698 匿名さん
    他あたりな〜〜

  51. 702 匿名さん

    >>699
    >>700
    キミらも他あたりな〜〜

  52. 703 匿名さん

    >>702匿名さん
    自分信者でもアンチでもないつもりだけど、一期が遅れてる理由はなんだと思いますか?
    私も正直お客が溜まってない以外考えづらいと思うんですが。

  53. 704 匿名さん

    >>703 匿名さん
    間違いないだろうな。隣の低層も第4期12月からになってたのに、延期延期を繰り返して、第4期未定のまま先着順販売13戸に切り替えた。その13戸も一戸も売れてない。もしかすると、このままタワー棟販売はしばらく延期しますとかありそう。で、プロジェクト自体無くなったりして。

  54. 705 超サイヤ人

    それが売れてないとか思ったら、同じ13戸なのに、面積の内訳だけ変わってんのよ笑

    これが意味するのは13戸以外にもオープンにしていないクリアランス住戸があって、
    当初出し13戸のうち1戸が売れたか、売れたことにしたかで、隠れクリアランスと差し替えた
    んだね。

    13戸以外にもまだ隠れたクリアランス住戸があるってことが判明しちゃったね。物件概要記録していないとわからないよね。こういう手口って。


    旧3/3時点概要
    販売戸数
    13戸 
    販売価格
    6,380万円~6,880万円 
    最多価格帯
    6300万円台(5戸) 
    間取り
    3LD・K 
    専有面積 
    67.02m2 
    バルコニー面積
    14.40m2~18.96m2 
    管理費(月額)
    12,871円 
    修繕積立金(月額)
    6,360円 
    管理準備金
    12,871円 
    修繕積立基金
    356,200円

    新物件概要 3/17時点
    販売戸数
    13戸 
    販売価格
    6,380万円~6,880万円 
    最多価格帯
    6300万円台(5戸) 
    間取り
    3LD・K 
    専有面積 
    67.02m2~71.11m2 
    バルコニー面積
    14.40m2~18.96m2 
    管理費(月額)
    12,871円 ~ 13,571円 
    修繕積立金(月額)
    6,360円 ~ 6,750円 
    管理準備金
    12,871円 ~ 13,571円 
    修繕積立基金
    356,200円 ~ 377,900円

  55. 706 匿名さん

    >>705 超サイヤ人さん
    でっ?
    買えるのかい?
    買えないのかい?

  56. 707 匿名さん

    >>706 匿名さん
    購入できる予算はありますよ。
    で?

  57. 709 匿名さん

    >>708 匿名さん

    販売戦略誤ると、そればっかりですね。

  58. 712 匿名さん

    >>711 匿名さん


    コンテナ荷物山積み、火力発電所、線路際はひきこもりの僕には刺激的な環境ですが、ひきこもりには必須のコンビニがあるから便利だ。

  59. 713 匿名さん

    プライムパークスの営業にさんざんぱら売れ残り物件って言われてたよ。

  60. 716 匿名さん

    >>714 匿名さん
    販売関係者ならば、言葉に配慮された方が良いでしょうね。

    [一部テキストを削除いたしました 管理人]

  61. 717 匿名さん

    >>716
    大変失礼いたしました。

    [一部テキストを削除いたしました 管理人]

  62. 718 マンション検討中さん

    >>717匿名さん
    販売関係者であることは否定しないのか(困惑)

  63. 719 匿名さん

    >>718 マンション検討中さん
    そこ 気になりますか??
    物件自体にはなんら関係ないと思いますが

  64. 720 匿名さん

    >>719 匿名さん

    >物件自体にはなんら関係ないと思いますが

    確かに。

    でも物件の売れ行きに大いに関係するだろう。このスレを参考にした検討者は寄り付かなくなると思うよ。

  65. 721 無題

    とりあえず正論ネガが書き込まれると火消しに躍起な
    住友の営業マン

    価格表を渡していない時点で、販売状況ばれたくないんだよね。

  66. 727 マンション検討中さん

    いつになったら一期スタートきるんだよ笑
    品川シーサイドでティッシュ配ってる場合じゃないぞ!

    [一部テキストを削除いたしました 管理人]

  67. 728 匿名さん

    >>727 マンション検討中さん
    じれてる じれてる
    早く売って欲しいのですね

  68. 729 通りがかりさん

    >>728 匿名さん

    第一期先着順で売り出したりして笑
    倍率出さないために

  69. 730 匿名さん

    「いよいよ受付開始!第一期先着順9戸販売3880万円~」とかってなったら笑える。

  70. 731 通りがかりさん

    >>730 匿名さん
    そして必ず言うんだよ。これが住友の売り方だってね笑

  71. 735 匿名さん

    [No.708~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理人]

  72. 736 マンション検討中さん

    >>735匿名さん
    煽るならここの具体的な販売計画とか教えて下さいよ。
    え?まさか1期9戸ってほんとなんですか?人気物件なんですよね?
    地縛霊とか言わずに全うに反論して下さいよ?

  73. 737 マンション比較中さん

    九戸はさすがにないだろ。

    とはいえ大森のシティタワーパークフロント
    みたいに小出しに先着ってパターンも
    あるかもね。

  74. 738 匿名さん

    低層で低い目線で広い水面を眺められるのは良いと思う。向かいのビルの建ち方も綺麗だし。
    今は高層階に住んでいるけど、東京の街って見下ろしてもゴチャゴチャで実はそんなに綺麗じゃない。

  75. 739 匿名さん

    ってか、真面目に聞くがあの立地でほんとに売れるんだろうか。島の北側にゴクレのマンションあるが、分譲時坪150万くらいだった。この立地のタワー、もちろん少しは売れるだろうがスムーズに完売はなかなか厳しいと思うよ。いったん売れ残りだしたらそっぽ向かれたら長期在庫になるから、もしかすると住不も延期を考えてるんじゃないかな?

  76. 740 匿名さん

    公式ホームページの物件概要の最下部にこういうお詫びが書いてある。

    1. 公式ホームページの物件概要の最下部にこう...
  77. 741 匿名さん

    そして、一番上にはこう書いてある。すでに、下に書いてるお詫びと訂正の時期も過ぎ、再訂正の

    (販売開始予定時期/平成29年3月下旬販売開始予定 )

    も、すでに3/24になってるんだが、このスレッドに書き込みがないことを見ると、誰にも販売開始
    や事前説明の案内が届いてないのだろう。いまだに説明会や販売開始の連絡もない。
    いったいどうなっているのやら。

    1. そして、一番上にはこう書いてある。すでに...
  78. 742 匿名さん

    ★高層25階 3LD・K 7,080万円(予定)~
    低層階も開放感ある
    素晴らしい眺望が得られます。
    是非、お気軽にご来場ください。

    と書いてある。25階3LDK 70.18㎡7080万円からってことは、通常住戸最上階で@332万。
    まあこれ以上安くは出せないんだろうけどねえ。だとすると低層は隣のテラス@324より
    安くなる計算になっちゃうんだけど。駅から遠いという理由でそうするのかな?

  79. 743 マンション検討中さん

    テラスのMR行った時に、タワーはプラス1000万です!って言ってたのに。嘘じゃん・・・

  80. 744 匿名さん

    >>741 匿名さん

    スーモ誌では1期は4月下旬の予告だったけどね。

  81. 745 匿名さん

    >>743 マンション検討中さん
    それ、いつの話し?

  82. 746 マンション検討中さん

    >>745匿名さん
    タワーのMRがオープンする一月前。

  83. 747 マンション検討中さん

    スーモによると7080万円は25階の67平米の3LDKです。
    西向きは低層でも67平米、6880万円なので、隣の方が安いのは変わらない感じのようです。

  84. 748 匿名さん

    じゃあ階や方角でのプレミアが少ないということ?スミフはDTでも階層プレミアほとんどつけない売り方してたよね。そうすると、いますぐMR駆け込んで高層ゲットするのが吉ですね。

  85. 749 匿名さん

    >>748 匿名さん

    はい住友自演

  86. 750 匿名さん

    >>744

    だとすると1月→2月→3月→4月とどんどん延期していることになるね。っていうか、去年12月に販売開始とか最初は言ってなかったっけ?よっぽど問い合わせや資料請求が少ないんだろうな。売り出して大量に残るとイメージ悪化してますます売れなくなるからね。見込み客がついてないので売り出し開始できないんだろうね。
    転売狙いや賃貸に出す目的で買える場所じゃないから、投資用としての需要がなく実需だけだと相当厳しいんじゃないかな?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸