東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1959 匿名さん

    以前、豊洲のマンションで中国人の入居者が多く問題噴出

    ・ゴミ出しのマナーが悪い
    ・常に部屋に多人数が出入り、夜遅くまで騒ぐ
    ・ロビーで子供たちが走り周り遊ぶ
    ・共用駐車場をいつも占拠(親戚など)する

    ここも皆さんや管理組合で注意しましょう。

  2. 1960 名無しさん

    幾多の困難を乗り越えて
    人類は進化していくのである。

    ゴミ? 騒音? 子供? 占領?
    たかが小さな小さな問題にすぎない。
    一瞬で解決する知恵をもつのが人類なのである。

  3. 1968 マンション検討中さん

    見学行きましたが、素敵なマンションでした!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  4. 1969 マンション検討中さん

    何か勘違いしているようだが
    ゴミ出し騒音などマナーの悪い中国人や外国人はどのマンションでも悩みの種なのが現状
    迷惑をかけない、常識ある中国人他は、許容範囲と言うことだろう。

  5. 1971 匿名さん

    >>1969 マンション検討中さん
    迷惑な日本人はその10倍いるが
    そのあたりはどう感じてますかぁ???

  6. 1972 匿名さん

    ごめん
    100倍かな…!?

  7. 1977 匿名さん

    [No.1955~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・差別表現
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  8. 1978 匿名さん

    羽田アクセス線 開業決定見込み!
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000108-mai-soci

  9. 1979 匿名さん

    アクセス3線のうち、元貨物線を利用する東山手ルートが一番バッターのような感じですね。

    途中駅がどうなるのかはまだ発表がありませんが、ここの前にできると想定外のプラスになりそうですね。

  10. 1980 マンコミュファンさん

    https://wangantower.com/?p=15359
    のらえもんでも取り上げてますね。路線をみると東京モノレール延伸計画と一部類似しており、既存線を活用するのを考えると、天王洲アイル周辺はメリット大きいと思います。10年後を楽しみに待ちます。

  11. 1981 匿名さん

    東山手ルートは田町駅の北で東海道線から分岐して、あとは東京貨物ターミナル駅まで既存の貨物線を活用します。

    という事は線路はここの目の前にあるので、あとは駅ができるかどうか。
    楽しみですね。

  12. 1982 口コミさん

    >>1981 匿名さん

    こちらにも新駅が誕生すれば、資産性ははるかに向上するでしょうね✨
    楽しみです!

  13. 1983 匿名さん

    金を掛けて駅を新しく作って、羽田への到着時間を遅くする訳無いでしょ。

    天王洲アイルにはモノレール駅があるから、新駅の乗客は全く採算合わないし。
    わざわざスーツケースを持って橋を渡ってくる乗換え客など期待できないし。

  14. 1984 匿名さん

    >>1980
    のらえもんの文書にアイルがメリット大きいとか一言も書いてないけどw なんで駅ができる可能性ゼロの僻地アイルにメリットがあるのか理解に苦しむ。どちらかというと、アクセス線通すことでモノレール廃線や縮小も十分ありえるから、衰退しかないと思います。

  15. 1985 匿名さん

    >>1981 匿名さん
    コンテナ置き場を潰せば場所はいっぱいありますからね。
    モノレール廃止もあるなら、バーターで駅ができる可能性もあるでしょう。
    この路線を京急の空港線みたいに、空港利用プラス通勤路線にして開発すればいいだけのこと。そうした方がJRも儲かるでしょう。土地はいっぱいあります。

  16. 1986 匿名さん

    モノレールの天王洲アイル駅がもし無くなっても、
    大井町側の人たちや台場側の人たちは、新線で羽田に行けるから
    バーターで品川埠頭に新駅を作る必要性はない。

    アイル住民はりんかい線の大井町か台場で乗り換えて羽田に行くか京急で行くことになるだけ。

    ついでに、通勤路線はダイヤが過剰になるから無理。

  17. 1987 通りがかりさん

    JRと国と都で予算出すので、途中駅は出来ると思います。

  18. 1988 匿名さん

    JRにも、国にも、都にも、品川埠頭に
    金を掛けて途中駅を作らなくてはいけない理由なし。

  19. 1989 匿名さん

    >>1988 匿名さん
    いやいやあるんですよ。都心に近くてこれだけの未開発の土地を放って置くわけないでしょう。ここに駅ができたら、正に金のなる木ですね。東京都にとって。

  20. 1990 匿名さん

    未開発ではなくて、
    コンテナ置き場や倉庫として埠頭には必要な土地ですから。

  21. 1991 匿名さん

    >>1990 匿名さん
    でも移転予定ですよね?

  22. 1992 マンコミュファンさん

    新駅作らないにしても、費用抑える為に東京モノレール延伸して新線代わりにしたりできないんですかね?
    電車マニアじゃないので、技術的問題はわかりませんけど。
    答えは10年後です。

  23. 1993 匿名さん

    新駅の可能性あると思いますよ。

    10年後までにはコンテナ埠頭も大きく再編されますし、品川埠頭の再開発を見込んで戦略的新駅となるかも。
    また羽田アクセス線が完成すれば、東海道貨物支線貨客併用化も現実味を帯びてくるので、臨海部の近距離輸送の観点から東京貨物ターミナルから東海道線合流までの長い区間に途中駅を設けるのは十分にあり得るかと。
    中距離輸送の空港快速は通過させれば良いでしょう。

    まぁ先は長いので宝くじ買ったつもりで、楽しみに待ってればいいんじゃないですか。

  24. 1994 匿名さん

    >>1990 匿名さん

    そんな事気にされなくても良いんでは?
    既に路線は通っていてサイドエリアもJRの土地ですから、土地問題は特に無いですよ。

  25. 1995 匿名さん

    東京入管局への人の出入りがどんどん増えてきているから、ここの前に羽田アクセス線の「東京入管局前」駅ができるかも知れないね。

  26. 1996 口コミさん

    >>1995 匿名さん

    そうなるとどんな恩恵が考えられますか?
    やはりこちらの物件の資産性は飛躍的に向上するものなのでしょうか?

    かなり前向きに検討しているもので、是非ともご回答願います。

  27. 1997 匿名さん

    羽田アクセス線は1時間に3本程度の運行と見られるので、交通手段としてのでメリットはあまりないのではないか。

  28. 1998 匿名さん

    >>1996
    新駅が近くにできれば、資産価値は上がると思います、近くにスーパーができただけでも影響してきますから。
    ただし,答えは10年後です。
    そのため、資産価値が上がらないと売却の時困るような経済状況では購入をおすすめしません。
    10年後資産価値が通常下落と同様程度と考えて購入するのをおすすめします。
    10年後など誰も予想つきません、大地震や景気の悪化、新線計画中止などいくらでもありえますので。

    私は購入者ですが、周辺環境のメリット、デメリット、予算などを理解したうえで購入しました。
    10年後資産価値2-3割減くらいでも問題ないと考えてます。

  29. 1999 匿名さん

    1時間に3本で、全部中距離輸送の空港快速の扱いなのに
    わざわざマイナーな途中駅を作るわけはないですな。

  30. 2000 マンション検討中さん

    現りんかい線は、両方面から空港直通が増えると本線の本数が減るんだろうか
    買収後、京葉線直通して本数が増えればいいのだが

  31. 2001 マンション検討中さん

    私鉄・第三セクターのりんかい線が、JRに買収・移管されるとしたら、それだけでもJR最寄り駅としての資産価値が上がりますね。

  32. 2002 マンション検討中さん

    品川埠頭にスーパーできてほしいですね!!!

  33. 2003 匿名さん

    エントランスはライトがついてました

    1. エントランスはライトがついてました
  34. 2004 匿名さん

    駅から徒歩数分の帰宅は、良い景色になりますね

    1. 駅から徒歩数分の帰宅は、良い景色になりま...
  35. 2005 匿名さん

    シーフォートより

    1. シーフォートより
  36. 2006 匿名さん

    エントランスのアップを忘れてました
    HPの迎賓空間にある通りです
    私は東の高層にしましたが、西は階を問わず楽しめる眺望が素敵ですね

    9月の内覧会が楽しみです

    1. エントランスのアップを忘れてましたHPの...
  37. 2007 匿名さん

    >>2005
    これだけ頑張って写してもやっばり団地感がつよいな。昼は周りの嫌悪施設が目に入るし。

  38. 2008 マンコミュファンさん

    >>2007 匿名さん
    シティテラスは板状マンションですからね。
    御予算が御有りでしたら、港区六本木辺りにいかかでしょうか?団地感は拭えますよ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸