東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 1351 口コミ知りたいさん

    >>1350 マンション検討中さん

    いいですね、休みの日とか犬の散歩に小金井公園にいったり手ぶらでバーベキューと立地が素敵ですね!

  2. 1352 マンション検討中さん

    子供がいなくても楽しめるのが小金井公園ですよ。 バードサンクチュアリには多くの野鳥が暮らしているし、広大な敷地を活かしたサイクリングコース、
    お散歩に向いている桜並木、梅林、大きな木の並木道。
    夏も木陰のおかげで散歩もし易いです。

    夫婦の散歩やジョギングもいいな。
    子供いない人や、子供が家を出た人はドッグランで遊んでるよ。

  3. 1353 マンション検討中さん

    >>1350 マンション検討中さん

    これの何が荒らしなの?
    検討してる人も、シティテラスの批判が多いのがなんでか、他は桁違いに批判されてない事実を知る必要あると思うけど。

    この内容、批判を投稿してる業者がいた場合、その業者以外、何とも思わない内容だけど。
    そんな業者はこのスレッドにはいないと思うけど。

    検討者がこの内容で困る??

    あなた困るの? へーーー。

  4. 1354 匿名さん

    >>1353 マンション検討中さん
    困ると言うより、スレッドの書き込みの分析をされても意味はないな、と。
    検討するには立地や環境や仕様といった、実質的な情報が必要なので。

  5. 1355 マンション検討中さん

    >>1353 マンション検討中さん

    管理者にスレの趣旨を大きく逸脱するとして削除された書き込みを
    また繰り返しコピペしてるってこと自体が、荒らし以外の何者でもないでしょう
    困る困らないで言えば、困りますね
    荒らされることでまともな検討ができなくなりますので…

    小金井公園までは近いように見えて
    入り口までかなりの遠回りが必要になるんですね。
    パークハウスから公園とほとんど距離変わらないかな。

  6. 1356 匿名さん

    >>1355 マンション検討中さん
    パークハウスからは1キロ以上、シティテラスからは0.6キロだから倍ちかくしか変わらないですね。

    まぁどっちもちかいですね!
    提供公園は圧倒的にシティテラスが近いってあたりまえか!


  7. 1357 マンション検討中さん

    データさん、随分と虫がいい話しですね。 マンションコミュニティのスレッドのエリアの投稿数はなかなか良いデータだと思いますよ。
    注目度が周りと違いすぎるでしょう。

    小金井公園への距離ですが、パークハウスをフォローしてる点が面白いです。
    三菱大好きですよね。シティテラスのスレッドに来てる人なのに。
    シティテラスの検討やめて、パークハウス購入されるのをオススメしますよ。

    パークハウスも住みよいとは思いますが、マンション探してる人の視線はそこじゃなくて、シャトルバスを中央線まで出してて、エントランスの豪華さや、共用施設、資産性にれっきとした違いがあるから需要が違うのではないでしょうか。

    管理費がたかだか数千円安いからと、不動産購入は高額だし失敗して、誰もエリアで二の次なマンションつかまされたくないからね。
    せっかく大規模なのにエントランスとか小規模マンションと変わらないし。
    西武線のみがターゲットなマンションだし。将来も西武線がターゲットだよね明らかにね。

    シャトルバスや共用施設が評価されてなかったら、スレッドの投稿数もこんなにはシティテラス小金井公園だけおかしな数字叩き出さないよ。
    エリア内でシティテラス小金井公園だけ批判が凄くすごく多いしね。

  8. 1358 評判気になるさん

    パークハウスは直床ですか?
    直床と二重床だとどっちがいいの?
    客観的に。

  9. 1359 ここだけの話し

    >>1355 マンション検討中さん

    >>1348 ここだけの話しさん

    だいぶ内容は抑えたので、削除依頼される筋合いはありませんが。
    全く同じ内容の投稿ではないですもん。
    業者が批判投稿をしてたらですが、その業者以外この内容で荒れないですから。
    一般人がスレッド投稿数の比較で荒れたら、おかしすぎるでしょうに。

  10. 1360 マンション検討中さん

    >>1358 評判気になるさん

    パークハウスちゃんは直床でしたよ。
    シティテラスちゃんは二重床でした。

    もともと直床の時代があって、
    建築技術の進歩で
    二重床の時代がきて、
    建築費の高騰で二重床ではコストがかさむため直床にやむなくするマンションが出てきました。

    コスト抑えたマンションがいいですか?
    もともと郊外の4000万円以下のマンションは基本は直床ですよ。
    販売価格が低く二重床では利益でないので。

    私は販売価格が似てたら、
    それはもう迷わず
    二重床ですよ。

    マクドナルドで失礼ですが分かり易いと思うので。。。
    テキサスバーガーと普通のハンバーガーが500円で同じ価格だとして、どちらを注文しますか?

    よっぽどお腹が空いてなければ、99パーセント近くの人はテキサスバーガーを注文するのでは。

    それが今回のシティテラスとパークハウスの違いかと。

  11. 1361 マンション検討中さん

    >>1354 匿名さん
    >>1355 マンション検討中さん

    >>1348とか>>1357>>1359なんかそうですが、何度注意されても周りに迷惑かけている自覚がないので、気持ちはわかりますがもはや無視した方が良さそうですよ。
    相手してたら有意義な検討しているのにも関わらず、話しが途切れる一方ですし。

  12. 1362 匿名さん

    これから中央線沿線立川以東、三菱地所は国分寺四季の森、野村不動産はプラウドシティー武蔵野三鷹、三井不動産パークホームズ吉祥寺北、住友不動産はシティーハウス吉祥寺北とシティーテラス荻窪の販売有るから販売競争が激化するのかな。だけどここと購買層が違うか。

  13. 1363 評判気になるさん

    土日もシャトルバス使いたいな。
    購入者に事前にアンケートとって意見が多ければ土日も運用にならないかな?

  14. 1364 通りがかりさん

    あの…
    ご自分で見て、判断されたほうがいいと思いますよ!私は購入しましたが、ご自分の価値観が大事だと思います。安い買い物ではないですので。
    どこが気に入って購入したとか、ここはマイナスだったけど補えるなにかがあったとか。
    そういった投稿が参考になるのかなと、感じました。購入が成功か失敗か?成功のがいいですが、失敗でも仕方ないですよね。自分で決断したんで。

  15. 1365 マンション検討中さん

    ここのモデルルーム行った時、三菱の悪口データ出されました。すごく意識してるんだなあって。三菱は逆に住友の話は全くなかったです。。。

  16. 1366 検討板ユーザーさん

    両方見に行きました。
    私も説明うけましたが悪口ではなく、比較するためのデータだと思いましたよ。
    何が良くて何が悪いのかは素人の私には分からないですから助かりました。

    知りえない事は教えて貰った方が助かります。
    両方聞いてみて、三菱さんは住友の比較すると分が悪いから比較を避けてるのかなと思いました。

  17. 1367 マンション検討中さん

    自分も両方行きました。

    住友は一切三菱の話なかったです、意識してないようでした。
    逆に三菱が住友を意識してるようでした。
    多分分が悪いんだろうなと言う印象を受けました。

  18. 1368 マンション検討中さん

    相変わらず捏造レポが酷いな…
    >>1210 >>1212と全く同じ流れ

  19. 1369 検討板ユーザーさん

    私は1366ですが、1367さんとは別人ですが。

    管理者が見ればすぐ分かるよ。
    同じ価値観の人がいたら、捏造ですか。
    シティテラスが大嫌いで批判してる人、都合の良い思い込みが怖いですよ。

  20. 1370 検討板ユーザーさん

    >>1368 マンション検討中さん

    シティテラス大嫌いだけど、批判書き込みまくります。さん、
    シティテラス批判したいけど、ネタが尽きて来ましたね。
    疑惑を成りすましに思い込みで確定昇格し、捏造にしましたか、、、
    あなたの思い込み投稿が捏造そのもの。

    こんなトコで批判する時間勿体ないから、そろそろパークハウス買ってあげましょうよ。

  21. 1371 マンション検討中さん

    >>1368 マンション検討中さん

    1367ですが別人です!
    いい加減にしてくれますか?

    なんで捏造なんですか?

  22. 1372 検討板ユーザーさん

    1366です。
    批判してる人の、何としてもシティテラスにマイナスな事を作り話しでも、ウソでも投稿したい。
    と言うのが伝わってきますね。

    ウソの批判って何の為ですかね?
    シティテラスに恨みなのか?
    仕事敵なのか。

  23. 1373 通りがかりさん

    なんだか荒れていますね。
    ココの目的は何なのでしょうか?
    本来の目的とは違うような気がしますが...。

  24. 1374 評判気になるさん

    >>1373 通りがかりさん

    データさんってひとが荒らすみたいですよ。

    確かに本来の目的とはズレてるのはでーたさんの思うツボなのでもうほっとしましょうよ。

  25. 1375 匿名さん

    敷地内に電波塔がある事で人体への影響があるみたいですね
    病気になりやすいとか
    特に子供が

  26. 1376 マンション検討中さん

    >>1375 匿名さん

    中央線沿線や武蔵野線沿線は都心と違い電線地中化されてないですからね。

    市部では鉄塔横に大規模マンション既にたくさんあるけど、
    多くの子供達は病気なんですね。
    可愛そうですね市部に住む子供達。

    それは日本国政府を巻き込んで、対策を打つ必要がありそうですね。

    あなたは小児専門医か何かですか??
    医学にトーシローのただの、いち不動産屋ですかね。

    あなたのしてる事は、鉄塔が関係ないマンションの、、、、、

    代表して安倍総理に意見を上げて頂きたい所です。シティテラス大嫌いさん。

  27. 1377 マンション検討中さん

    この話題前もでてますね。

    馬鹿はほっとくしかないですね。

  28. 1378 マンション検討中さん

    高圧線下の土地

    - 科学的視点
    電磁波の影響は、健康上直ちに影響はない
    雨や雪がまとまって落ちてくる
    強風でビュウビュウ音がなる

    - 人間の価値観視点
    景観や眺望が悪くなる
    雨風の影響がウザい
    健康上の被害があると言われており不安

    ∴不動産価値視点
    嫌悪施設として扱われ、不動産価値が低い

    結論
    気にしない人は買い。お得。
    ただしすみふのサイトの画像は
    電線が 透明処理 されてることは知っといた方がいいでしょう。
    電線は現地で見ると馬鹿でかいから
    景観にそれなりに影響を与えるでしょう。

    1. 高圧線下の土地- 科学的視点電磁波の影響...
  29. 1379 マンション検討中さん

    透明な鉄塔

    1. 透明な鉄塔
  30. 1380 マンション検討中さん

    透明な鉄塔2

    1. 透明な鉄塔2
  31. 1381 マンション検討中さん

    >>1380 マンション検討中さん

    本当に検討してる人は現地見るでしょ、、、、
    不動産価値が低いのではなく、
    不動産屋が自分のところが有利な様に、
    見た目で大きな鉄塔で、不安煽りしてるだけだよ。

    前にも投稿されてたけど、
    日頃たくさん体に取り込んでいる、
    食品添加物や酒、タバコ、コーヒー、緑茶、熱い飲み物。冷たい飲み物。
    砂糖。塩。 外食。 ジャンクフード。
    みんな有害だよね。

    自然食品会社は、他の食品の非安全性を煽りまくり、自社商品を売る。

    洗濯槽カビキラーも、あたかも洗濯槽がカビで物凄く不潔で汚いかの如く宣伝し、不安を煽り購買意欲を高める。

    鉄塔があるマンションの不安を煽り、販売を妨害し、自社のマンションに持ってきたい。

    世の中そんなもんですよ。

  32. 1382 匿名さん

    スミフも三菱も、超大手ですよ。少なくとも社員はそんなバカバカしくてリスクマネジメント観ゼロの行動をとったりはしないと思うけど。

    こういうほとんどpvもfrequencyも稼げていないところに悪口を書き込むっていう不毛なことです。

  33. 1383 マンコミュファンさん

    エセデータさん。
    みんな現地見るわ。

    ちなみ鉄塔があると毎月結構な費用がマンション側に支払われるらしいよ。

    気にする人は買わないし、気にしない人は買うよね。

    貴方は検討してないだろう?
    文句言いたいだけだろ?

    そんなんがありありとわかるわ、まず文句しか言わなくなってきたな。

  34. 1384 ここだけの話し

    私は超大手だろうと、周辺業者からのシティテラス小金井公園潰しの、ネガティヴキャンペーンはあると考えてますよ。

    こんなにエリア内でここだけ嘘も含め、批判が集中してる事の説明がつかない。

    超大手のパークなんちゃら。中央線にシャトルバス出さなかったから売れてなさすぎて本当に本当にやばいらしい。
    だから寄生虫作戦で、藁をもすがる思いで投稿するでしょ。

    あっ、濁してあげたし、マンション名特定できないと思うから、無駄な削除依頼やめてね。
    都合の悪い事の削除やめてね。
    パークなんちゃら大好きのデータさん。

  35. 1385 匿名さん

    >>1382 匿名さん

    フリークエンシーの意味知ってます?
    まちがってるよ!

    フリークエンシー稼ぐってなに?

  36. 1386 マンション検討中さん

    >>1382 匿名さん

    こいつは大手のやつじゃないな。
    リテラシー低すぎる。

  37. 1387 検討板ユーザーさん

    >>1382 匿名さん
    それっぽい事いいたかった、小さい不動産屋の親父か只のニートだなこいつは。

  38. 1388 マンション検討中さん

    >>1381 マンション検討中さん

    何言ってんのか意味がわかりません。。

    科学的に害がなくとも、市場つまり人間が鉄塔を嫌悪施設に認定し続ける限り
    不動産価値は低くなります。価値は人間の価値観で決定されますから

    科学的に害がなくとも、事故物件の不動産価値は低いですよね?
    それと全く同じです

    不動産価値が低いことに対して
    冷たいもの、温かいもの、しお、ジャンクフード
    とか意味の分からない例を出してるのと同じですよ

    鉄塔直下や真横は周辺相場よりも
    土地の坪単価が圧倒的に低くなる
    すなわち不動産価値が低い
    この事実は全国一律で変わりません

  39. 1389 マンション検討中さん

    >>1383-1388
    フリークエンシーの意味を知らないことは恥ずかしいことではないですが
    自分の無知やウェブリテラシーの低さを棚に上げて
    相手を煽りまくるのは恥ずかしいことです
    恥を知りなさい

    ちなみに私は>>1382さんとは別人です
    連投煽りは不要です
    ちゃんとググって、己を恥じ、反省しましょう

  40. 1390 マンション検討中さん

    >>1388 マンション検討中さん

    不動産価値だけど、それってど田舎で田んぼや戸建しかないとこの話だよ。

    田んぼや戸建しかないど田舎で、鉄塔下は安くなるよね。
    それはそーだ。 東京の街中と一緒にしたらダメだよ。 シティテラスの価値を落としたいよね。

    分かるわかる。 シティテラスが評判いいと困るもんね。
    分かるよ。 うんうん。

  41. 1391 マンション検討中さん

    >>1388 マンション検討中さん

    食品添加物や酒、タバコ、コーヒー、緑茶、熱い飲み物。冷たい飲み物。
    砂糖。塩。 外食。 ジャンクフード。
    みんな有害だよね。

    → 上の諸々の口にするものは、科学的に発ガン性等の害があるものになってるんだよ。
    でもね、鉄塔は認定されていないのだよ。


  42. 1392 割高かも

    今、「マンション格差」(榊敦司)という本を読み終えたのですが、
    一般的なデベロッパーの粗利益率は15-20%程度らしいのですが、
    住友不動産は40%を取っているそうです。(直接名指しはしていないが、
    全部読むとこうとしか考えられない)
    これが正しいとすれば、住友不動産の物件はかなり「割高」ということに
    なります。
    たとえ立地や設備がいいとしても、ここまで割高なマンションは個人的には
    遠慮したいです。

  43. 1393 マンコミュファンさん

    >>1392 割高かもさん

    じゃ、データさんは買わないから、どっか行きなさいや。

  44. 1394 匿名

    ネガは放っておいた方が良いのに。
    釣られるから余計ネガを呼び込んでいる。
    ネガを隣のマンションのせいにするのも見苦しい。
    同じ様なグレードのお友達でしょうが。
    立地的には中央線駅近のマンション住民から見ると、
    ここもパークも同じバス便なんです。

  45. 1395 マンション検討中さん

    >>1390 マンション検討中さん

    小平市という田舎でも鉄塔の下は軒並み20%近く地下低いですが?
    それに関してはどう思われますか?
    小平市は田舎だからしかたないですかね。

  46. 1396 マンション検討中さん

    ネガはほっとくのが1番!

    違う話しましょう。
    荒れてしょうがないわ。

  47. 1397 割高じゃないかも

    兄が三井不動産、従妹が住友不動産で働いてるけど、
    会社を経営する上で最も大きな経費、ネックは人件費。
    経営が傾くと早期退職者つのるのはその為。
    金食い虫は従業員なのよ。

    その人件費が大手の中でもひときわ住友不動産は低い。
    なぜなら本社機能の多くの従業員が契約スタッフだから。
    殆どの大手は総合職が多いのだよ。
    総合職は大手の人事や総務でも700-1200万円稼ぐが、
    契約スタッフだと350-450万円で済むんじゃない?

    住友はCMやらないし、首都圏と全国でマンションを2年連続供給戸数
    1位になってるから、メーカーから安く設備機器等を仕入れられるらしい。
    モデルルームが無いマンションも販売してるし、利益を増やしてるみたいよ。

    割高かどうかは周辺の不動産と設備や立地で比較すると分かるよ。
    小金井は総合的に割安なんじゃない??

  48. 1398 割高かも

    住友不動産が人件費を節減していることや、
    大量販売によるコスト低下に努力しており、
    結果として利益を出していることに異論は
    ありません。企業努力の結果ですから。

    ただ、たまたま読んだ書籍「マンション格差」の
    なかで、同社が他社の2倍以上の粗利益率を
    計上していることに違和感を覚えたまでです。
    これまでに知り合いや不動産屋さんに聞いて
    みましたが、明確な反論や否定はなかったです。

    小平の物件が割安かどうかは「周辺の不動産と
    設備や立地で比較すると分かるよ。」というのは
    その通りで、私も個別に当該物件についてどうこう
    言うつもりはありません。

  49. 1399 マンション検討中さん

    >>1391 マンション検討中さん

    発ガン性があるとする論文も多数存在してますからね
    多くの人がそれを信じている限り、不動産価値は低くなります

    それ関係なしに景観が問題なんですけどね

  50. 1400 評判気になるさん

    >>1399 マンション検討中さん
    桜堤とか全然中古で市場あるけどね、
    てか過去ログでこのやり取りあるし。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸