- 掲示板
大規模修繕工事が近づいており、輪番制で理事になる予定なのですが、知人から悪質な設計会社がいるので注意したほうが良いとアドバイスを受けました。安い金額で設計業務を受注し、施工会社からマージンをもらい談合を誘導するような設計会社が多いと聞きましたが本当なのでしょうか?
大規模修繕工事を経験した管理組合の方からアドバイスをいただければ幸いです。
おすすめの設計会社、逆に評判の悪い会社があれば教えてください
[スレ作成日時]2016-03-23 12:48:10
大規模修繕工事が近づいており、輪番制で理事になる予定なのですが、知人から悪質な設計会社がいるので注意したほうが良いとアドバイスを受けました。安い金額で設計業務を受注し、施工会社からマージンをもらい談合を誘導するような設計会社が多いと聞きましたが本当なのでしょうか?
大規模修繕工事を経験した管理組合の方からアドバイスをいただければ幸いです。
おすすめの設計会社、逆に評判の悪い会社があれば教えてください
[スレ作成日時]2016-03-23 12:48:10
談合を斡旋するコンサルは多く居ます。
特に、マンションのコンサルタント業を専門としており、従業員が何十人も居り実績も年間20~30件以上有る様な設計事務所は、まず間違い無く談合斡旋をするコンサルタント会社です。
悪い事をして効率よく大きな会社となったのです。
大規模修繕の際には、コンサルタント会社とは別の設計事務所にセカンドオピニオンとして監修に入って貰う事が良いと思います。
今回は関東地域で施工会社を対象に公取の調査がなされましたが、関西も同様ですし、関西の方が、設計事務所や管理会社も含めた談合が繰り広げられています。
関西地方の方は本当に気をつけて下さい。他の方が記載している様に大規模修繕を専門としているコンサルタントを採用する場合は施工会社選定の際には必ずセカンドオピニオンとして別の設計事務所を導入する事をお勧めします。
今回は関東地域で施工会社を対象に公取の調査がなされましたが、関西も同様ですし、関西の方が、設計事務所や管理会社も含めた談合が繰り広げられています。
関西地方の方は本当に気をつけて下さい。他の方が記載している様に大規模修繕を専門としているコンサルタントを採用する場合は施工会社選定の際には必ずセカンドオピニオンとして別の設計事務所を導入する事をお勧めします。
って事は関西地域にも関東地域にも事務所を構えている、大規模コンサルタントの設計事務所は怪しいので依頼しない方が良いと言う事ですね。
元フロントです。管理会社・コンサル・施工会社の談合は日常の風景です。会社の指示したところに上手く誘導するのがフロントマンの力量。詳しいことは申せませんが・・
修繕委員会さんもニコニコ顔のフロントに会議に出席させたり雑用を言いつけたりせず(情報は筒抜けですよ。事務管理仕様書に大規模は除くって書いてあるでしょ。)、自ら動いてコンサルも施工会社も選定して下さい。
まさに大規模修繕の委員長が設計コンサルを誘導してくる。しかも居住者でなく、親族に貸している?みたい。これはニュースの通りか?
大規模修繕・給排水管工事のコンサル・設計会社選びで色々な情報を集め、先日やっとコンサル先を決めました。知れば知るほどこの業界は談合と裏リベートが横行しています。埃の出ないコンサルは少ない印象です。理事のなりすましが報道されていますが、理事へ裏リベートの可能性もあると思います。
コンサルどころか、マンション管理士や身内の理事にも慎重にならざるえません。私の少ない経験ですが、大規模案件を多く手掛けてきた小さなコンサル会社は信頼できることが多い気がします。そういう会社は多くないですが、、、
どなたかが書いていましたが、M〇Aの会員会社は避けた方が無難かと、業界では有名らしいです。
>>565 もうすぐ理事長やめるさん
まさにごもっとも!!
ほとんどの会員に談合疑惑です。というか、実際にはやってますので
全国のマンション修繕委員の皆様、MCA会員の会社選定は避けてください。
東京都内のMCA会員の会社住所は渋谷とか品川とかの一等地ばかり。
いかにこれまで、談合の金で儲けてきたか?一目瞭然です。
本当に腹立たしい。元々、マンション新築時の設計段階で厳しい基準をクリアした
建物の修繕工事ですから、大規模修繕工事では設計監理の選定は必ずしも必要ではございません。信頼のおける施工会社様が居れば、管理組合と施工会社との契約のみで十分だと思います。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE