千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 10
匿名さん [更新日時] 2010-03-05 01:32:43

完売が見えてきたようです。
最後の追い込み、盛り上がっていきましょう。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:
京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米~90.87平米
売主:GHTB特定目的会社
販売代理:フージャースコーポレーション

施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2009-12-10 18:11:40

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名

    昨日の午前中でほんとに完売しちゃいましたね。
    キャンセル待ちの人も何人かいるみたい。

  2. 164 匿名

    そーなんですかー?なんだかんだで西もあっという間でしたね〜!!!

  3. 165 匿名さん

    ついに完売したんですね。おめでとうございます。
    公式サイトはいまだに先着順販売中と記されていて、
    物件概要にも2戸残っているように書かれてますね。
    次回12月24日更新となっているけど、23日から休みに入っちゃってるから
    年明けまでこのままの状態かな。
    モデルルームの方も、もう予約できなくなってました。
    秋頃からこちらを検討しておりましたが最後の最後までオートレースがひっかかり、
    見送ってしまいました。
    ずっとチェックしていた物件が完売してしまうと、寂しいものですね~。

  4. 166 匿名さん

    **完売おめでとうございます!**


    後半の売れ行きは凄かったですね、結果想定より短期間での完売。サザンにホライゾンと2物件ともに大規模物件がこんな不況下でも売れてしまう凄さには恐れ入りました。

    南船橋は駅前プロジェクトもそろそろ立ち上がりそうだし、ますます発展しそうですね。
    近々ですと海浜幕張のマクハリタマゴや、稲毛海岸のブリリア稲毛海浜公園と、そこそこの大規模マンションが売れてしまう現実。やっぱり皆、海に惹かれるというか何と言うかまだまだTokyo-Bay人気の需要は景気に関係なく続きそうですね。

    我が家はもう別エリアで買ってしまったけど、上層で毎日のように東京湾や都内、遠めにみなとみらいの景色を独占できるのは羨ましい限りです。

  5. 167 匿名さん

    何を基準にして良い環境かというのは人それぞれだけど、ここは住む場所として良い環境か?と聞かれて、
    はい、と答える人は10人中1人か2人でしょう。本当に住環境が良い場所ならほとんどの人がその場所を
    肯定するよ。
    カジノだとか商業施設とか夢見ている人がいますが、それができたとして遊びに行く環境としては良くても、
    住む環境としては決して良くはならない。

    中古価格の維持うんぬんは別にして、159に書いてあることはほぼ正論。

    景気が良くなって郊外物件の価格があがるのであればここ以外も上がる訳で、ここだけが突出して上がる
    要因は全くない。ベイエリアが人気とかじゃなくて、安い安いといわれた今回の再販価格がこの辺りで
    マンションを探している人たちにとっての適正価格だったということ。

  6. 169 匿名

    適正価格って難しいね
    値付けがうまかったんだな最後の値引き販売待ってた人は
    クリオ南船橋にいくのかね
    あそこは交渉たくさんできるでしょ

    最近のフーの株価の乱高下激しいね

  7. 170 匿名さん

    167、マンション購入にあたり、ましてや千葉県で全てがパーフェクトの物件なんて無いと思うよ。環境は良いけど田舎、ここみたく幹線道路に程近いけど商圏と海が広がってたり、長所・短所があるもの。まったく比較にならないが、東京都心と比べたら全然良い方。

    167は「がこの辺りで マンションを探している人たちにとっての適正価格だったということ」と、こう述べてるけどまさにその通りです。希望してる価格帯と湾岸立地を照らし合わせて購入意欲をかき立てられた方々が沢山いたという事です。

  8. 171 匿名さん

    もう、どうでもいいんじゃない?完売したのであればこのスレの存在意義はなくなったので早く閉鎖してもらって
    住民のみなさんは住民板で語り合いましょ。

  9. 173 匿名さん

    環境、思ったより良かった

  10. 174 匿名さん

    >景気が良くなればもっと人気は高まりそうですね。
    安いから売れただけですから。
    人気があったわけではありません。

  11. 175 匿名さん

    >なにを基準にして良好な環境ととらえるかは人それぞれ
    確かに何を基準にしても、ここの環境は悪いよね。

  12. 179 匿名さん

    159、167の分析が正しいと思いますが。
    サザンの中古がインターネットにコンスタントに出ていることが照明しています。
    またGHも中古販売の常連になってきました。

    サザンとGHの中古を出す人は、2極化していて、
    ステップアップの人と、
    不景気でローンが払えず、手放す人。
    当然売り出し価格も2極化しています。

    人気の中古は決してインターネットに出ることはないのですけれど。

  13. 182 匿名さん

    >人気の中古は決してインターネットに出ることはないのですけれど。

    広尾ガーデンヒルズも出ていますよw

  14. 185 匿名

    完売目前でまだ張り付いている人の、目的は何でしょう?
    さっぱりわからない。???

  15. 193 サラリーマンさん

    こことても安いようですが理由はなんですか?駅も近いようですし・・ららぽーとも近いし・・ファミリー層には周りの環境があまり良くない感じがしますが・・

  16. 196 匿名さん

    施工会社が潰れてしまったので、アフターサービスは我慢してね。の価格になっている為です。


  17. 197 匿名さん

    ファミリー層には、公園も近いし、学校も近いし、商業施設も近いし、周りの環境はとっても良い感じがしますよ。

  18. 198 匿名さん

    いやいや近所にオートに競馬場、子供を育てる場所じゃないでしょう。

  19. 199 匿名さん

    何らかの理由で購入できなかった妬みの荒らしは人気物件には
    つきものですので。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  20. 200 オートファン

    ああ~
    明日の船橋オート、ビックレースこのマンションでゆっくり観戦したい…

  21. 201 匿名

    オートや競馬場何が良くないのかわからない。

  22. 202 物件比較中さん

    日本のギャンブラーはマナーが悪い。
    くわえタバコは当たり前で、ゴミは散らかし放題。
    そんなところを子供が見て育ってプラスになるわけがない。

    それに酷い渋滞。
    商業地に建っている割には、周りに生活に役立つ施設はほとんどなく、倉庫だらけ。

    何処がファミリーいいのか見当が付かない。

  23. 203 匿名

    ↑でも、完売なんだから関係ないじゃん。
    他人が何処で子供育てようが興味ある貴方は、??

  24. 204 匿名さん

    202さんに同感だね。
    ここ買ったって、誰も僻んだりするわけないじゃん。

  25. 206 匿名さん

    中学生ぐらいの子がバイクに興味をもってオートレースなんかにハマったら…

  26. 207 住まいに詳しい人

    >>202
    徒歩2分圏内に小中学校有り
    徒歩6分圏内に幼稚園有り
    徒歩5分圏内に公園有り
    *駅前広場開発決定(三井・長谷工他大手デベも周辺に開発決定)

    徒歩3分圏内にローソン有り(ATM他)
    徒歩4分圏内にスーパー有り
    徒歩3分圏内にIKEA有り
    徒歩10分圏内にららぽーと有り。(飲食・映画館・東急ハンズ・無印良品等)
    徒歩10分圏内にビビットスクエア有り(ツタヤ・書店・歯科・内科)

    徒歩4分圏内内科有り
    徒歩4分圏内に郵便局有り

    これだけ有れば私なら十分です。



  27. 208 購入検討中さん

    それならファミリーに環境良さそうですね

  28. 209 匿名さん

    将来、子供をオートレーサーにするには最高のマンションですよね!

  29. 210 207の住まいに詳しい人

    >>208
    あくまで私ならこれで十分ってだけです。
    環境云々は人それぞれ違うと思います。

  30. 211 匿名さん

    新浦安の方がいいって。

  31. 212 207の住まいに詳しい人

    ここでだれかが新浦安と南船橋のマンションを比較検討してるなら話は分かりますが…
    いきなり新浦安とは、あまりに突飛ですね。

  32. 213 匿名さん

    本当に環境がいいとこが売れるならここより安い環境だけの某田舎のところはすでに完売してるはずだけど?
    オートがあってもそれを補える防音設備、利便性、JR駅徒歩などの理由でここまで売れた。
    新浦安もいいとこだけどバスがお好きな人はどうぞ。

  33. 214 周辺住民さん

    私の知り合いは騎手になって、凄い賞金を稼いでいます。
    あんな風に子供がなったらいいなぁ。

  34. 215 匿名さん

    子供がどうなるかなんて周辺環境よりも家庭環境のほうが重要。
    オートレーサーいいじゃないですか。それも立派な職業。何が悪いの?
    少なくとも職業差別している206=209よりもいい大人に育てる自信はありますけどね。

  35. 218 匿名さん

    ここって、年明けから販売するんでしょうかね。
    完売してるんなら、このスレ意味がないんで、閉めたほうがいいんじゃないかと。
    それとも、公式HPで完売のお知らせが出てからでしょうか。

  36. 220 住宅の神様

    No179へ


    >サザンとGHの中古を出す人は、2極化していて



    あたりまえだろ。この2つに限らず、築浅で売りに出すなんて何らかの事情があるんだから。
    普通の人が1~2年で売りに出すわけ無い。

  37. 221 住宅の神様

    そもそも売りに出す選択が大抵二つなのに「二極化」って…
    昨日今日覚えた単語は使わない方が良いよ。

  38. 222 サラリーマンさん

    正直子供を育てる環境としては・・・でしょうか。近くに小学校、中学校がありますが評判はどうなのでしょう?
    ほとんど若松団地とサザン、ホライゾンの子供たちと思われますが・・

  39. 223 本物の住宅の神様

    No221、勝手に人の名前使わないでくれ

  40. 224 匿名

    しかしここのマンションは人気だね。
    購入出来なかった人達のひがみ多いな〜(笑)

  41. 225 匿名さん

    やっぱり環境はいいんですね?

  42. 226 購入検討中さん

    正直言ってここ買いたかったなぁ。買えた方おめでとう御座いました。

  43. 227 周辺

    2013年開通予定の湾岸船橋ICができれば、ますます便利になりますね!
    若松交差点の渋滞も少しは緩和するかな?
    南船橋駅前も開発スタートしたみたいだし、これからが凄く楽しみです!

  44. 228 匿名さん

    湾岸船橋は谷津船橋インターチェンジとう名称になりました。
    供用開始は2013年ではなく来年2011年です。

  45. 229 周辺住民

    ICの情報有難うございます。近くで車を利用することが多いので益々便利になりそうです。渋滞が逆に心配ですが…

  46. 230 匿名

    浜町交差点の渋滞緩和のためにICだけでなくいろいろやるみたいですよ。
    たぶん今より良くなるはずです!

  47. 231 匿名さん

    >やっぱり環境はいいんですね?
    いいわけないでしょうに。
    安物買いの銭失いですね。

  48. 232 匿名

    豊洲も数年前まではマグロの冷凍庫や倉庫がたくさんありましたがいまはマンションが並んでますね。
    仕事で倉庫関係者と話ましたがマンション等が出来ると環境問題等から倉庫が移転することが多いそうです。

  49. 233 匿名

    豊洲や汐留も数年前まではマグロの冷凍庫や倉庫がたくさんありましたがいまはマンションが並んでますね。
    仕事で倉庫関係者と話ましたがマンション等が出来ると環境問題等から倉庫が移転することが多いそうです。

  50. 234 匿名さん

    それは倉庫にしておくより、土地が価値を産むからではないですか?
    南船橋の市場の価値はどうでしょう?
    楽しみもありますが

  51. 235 匿名さん

    ここ再販後に買った人たち、ホクホクでしょうね。
    近隣でリーマンショック前に高値で買っちゃった人たちは、複雑だろうなぁ。





  52. 236 匿名さん

    >>231

    まさにイソップ童話の「すっぱいブドウ」…。

  53. 237 匿名さん

    え?悪いんですかぁ?

  54. 238 匿名

    ここを酸っぱいぶどうと思う人は少数派でしょう。

    値段下げて売れただけだから。

  55. 239 匿名さん

    売れて悔しいのですね。
    わかります。不人気物件やエリアにお住まいなのですね。

  56. 240 匿名さん

    公式HPでついに完売御礼!キャンセル待ち受付中とのこと。
    みなさんお疲れ様でした~

  57. 241 匿名さん

    4ヶ月で514戸売れたということはどれだけの人気かわかりますね。
    もうここは閉鎖でいいんじゃないですか?

  58. 242 匿名

    豊洲は都心に近いから、人気が出たの。
    コンだけ都心にからはなれた、倉庫街隣接地域は安いだけがとりえ。
    誤解なきよう。
    サザンの中古見れば解るじゃん。

  59. 243 匿名さん

    そういうあなたは何処住んでるの?

  60. 247 購入検討中さん

    キャンセル待ち、申込!!

  61. 248 匿名さん

    年末年始の休みが終わって競合物件の営業さんのネガが始まりましたね。

    もっと自分のところの物件を売る事に集中しないと仕事なくなっちゃうよ〜。

    それにしても結果、あなた達のネガレスは殆ど外れましたね。特に年内完売は夢のまた夢と煽っておきながら、ほぼ年内に売り切ってしまったのですから。

    貴方達のネガを信じてここを買いたくても買いそびれてしまった人達や希望の間取りが無くなってしまった人達に少しでも謝罪をした方がいいんじゃない?
    特に年内完売は全然無理と言っていた人達は最近出て来ないけど、お〜い、どこ行ったの〜!?自分のネガレスが大はずれだからといって逃げて隠れてないで、出て来て謝った方がいいよ〜!!

  62. 249 匿名さん

    242へ
    このマンションが安いだけがとりえで売れているなら、他の安いマンションがここより全然、売れていない理由を教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  63. 250 匿名

    余程不便なマンションは除いて、
    売り出し価格から、3割も引けばどこでも売れているよ。

    最初から安いマンションはそれなりの価値しかないから売れない。
    それでも値引きすれば、どこでもかなり売れている。

    ここは8000万が5000万だよ。
    売れるに決まってしょ。

  64. 251 匿名さん

    ↑予想通りの返答有難うございます。
    貴方が言ってる事の要点をまとめると、このマンションは安いけど、始めから安いマンションと違って、ある程度の価値があるから売れたということですね。

    ネガを書いている人がこのマンションを擁護して頂いて大変有難うございます。

  65. 252 入居済みさん

    ちなみに8000万が5000万というのは最初に高く値づけし過ぎた一部の部屋だけです。

    私は販売停止になるちょっと前に入居したのですが、その時の値段と再販後の値段にあまり大きな差異が無くてホッとしてます。

    今では一番気に入った部屋が選べて良かったと思っています。

  66. 253 匿名

    >>251
    需要と供給の関係。

    良い点
    駅から10分以内
    大規模
    価格

    悪い点
    環境
    デベの信頼性
    で総合的に良い点が上回ったてことでしょ。

    その後の価値についてはここで議論しても始まらない。
    5年待てば結果はそのときに出ている。

  67. 254 匿名さん

    ムキにならないでネガはスルーしましょう。相手にするのは悪い点を認めるのと同じですよ。

  68. 255 匿名さん

    残り2戸ですか!
    頑張って下さい。
    某地区のマンションも残り2戸となりました。
    ヨッカタ! よかった!

  69. 256 匿名

    売り主の正式な名称は何ですか?結局外資なのでしょうか?
    先住民の価格改訂でごまかして逃げの為の会社の気がしてならないのだが。

  70. 257 匿名さん

    勉強不足。ゼファーの債権者への返済源資を少しでも確保するため、本物件を採算度外視で現金化することを目的とした特定目的会社。

  71. 258 匿名

    もう完売ですよ。今はキャンセル待ち状態です。

  72. 259 匿名さん

    フージャースが完売のニュースリリースを出してますね。公式サイトにも『完売御礼』の文字が。あっという間に完売しちゃってびっくりしてます。キャンセル待ち受付中となってますが、キャンセルってローン審査が通らないとかですよね。そんなにキャンセルって出るものなのかなぁ。あと、キャンセル待ちは受付順で必ず買えるものなんでしょうか。人気ありそうだし、もしかして抽選になったりするのかな。

  73. 260 匿名さん

    あ、ニュースリリースを出すって変ですね。失礼しました。

  74. 261 匿名さん

    >>257
    アウトレットマンションってこと?

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸