東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-12 21:23:42
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 32372 匿名さん

    深夜3時に13連投。単なる荒らしとして削除依頼しました。

  2. 32373 匿名さん

    なんで港南4のWCTはそんなに必死なの?

  3. 32374 匿名さん

    >>32373 匿名さん
    必死なのはお前だろう。
    大人なら無視すればいいのに。

  4. 32375 匿名さん

    次長課長さん、山手線スレはどうしたのよ。

  5. 32376 匿名さん

    >>32365 匿名さん

    通路だけだから1年かからず出来ちゃうんじゃない?

  6. 32377 匿名さん

    >>32369 匿名さん

    それは10年前からそうだけどいまさらだね。
    で、その線の内側は今でも大部分が埋め立て地側。

  7. 32378 匿名さん

    10年前からサウスゲート対象外だったのか。

  8. 32379 匿名さん

    食肉市場も範囲から除外されてるってことはやっぱり移転は難しい?

  9. 32380 匿名さん

    港南4のWCTとか書いて
    妬みか恨みか知らないけど
    この人は相当アレだね

  10. 32381 購入経験者さん

    >>32337
    AルートとBルートの図、以前と変わった?
    前の図は、白金高輪駅から目黒通り側には入らず、桜田通りを真っすぐ南下してたような・・・

  11. 32382 匿名さん

    >>32379 匿名さん

    そもそも移転する必要なし。

  12. 32383 匿名さん

    >>32379 匿名さん

    移転しなくていいです。なんで住んで無い人が移転騒いでるの?

  13. 32384 匿名さん

    >>32382 匿名さん
    港南の家畜運搬車の臭いはあんまり気持ち良いものではないから移転して欲しいです。

  14. 32385 匿名さん

    >>32384 匿名さん
    芝浦の家畜運搬車の臭いはあんまり気持ち良いものではないから移転して欲しいです。

  15. 32386 匿名さん

    いずれ移転するとは思うけど2100年頃になりそう。

  16. 32387 匿名さん

    >>32357 匿名さん
    品川地下鉄 Aルートが、有力ですよね。

  17. 32388 匿名さん

    ここまでの議論だとAルートですね。

  18. 32389 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅との連絡通路は、JR東の敷地だけでなくJR東海の新幹線も跨ぐから相当な難工事が予想される。
    もしかしたらJR東海との調整が難航しているのかもしれない。

  19. 32390 匿名さん

    >>32360 匿名さん
    アラシの皆さんは、新スレに反対なのね。新スレは平和になりそうだ

  20. 32391 匿名さん

    >>32381 購入経験者さん

    以前のを見たけど変わってないのでは?

  21. 32392 マンション検討中さん

    >>32381 購入経験者さん
    大雑把な地図であればえいやっと直線で引いている場合もある。正確には引上線の位置の関係で目黒通り側に少し入るようなルートになる。

  22. 32393 名無しさん

    >>32385 匿名さん
    芝浦より港南の方がたくさん走ってるんですよ。芝浦は恵まれてます。

  23. 32394 匿名さん

    >>32392 マンション検討中さん

    なるほどそうなのか。Thanks!!

  24. 32395 匿名さん

    >>32387 匿名さん

    Aルートのほうがコストがはるかに安いらしい。

  25. 32396 匿名さん

    品川地下鉄はメトロは収益に貢献するのは確かと表明しているから、東京都も実現したい方向だし、あとは7月の最終答申がどうなるかだ。

  26. 32397 匿名さん

    >>32396 匿名さん
    800億なら、安い?よね。

  27. 32398 匿名さん

    品川地下鉄は当確でいいんだけど問題は臨海地下鉄が品川に来るかどうか

  28. 32399 匿名さん

    >>32398 匿名さん

    りんかい線の平行路線になるから、臨海地下鉄が出来たとしても来ないと思う。
    そもそも臨海地下鉄の実現性もかなり低いけど。

  29. 32400 匿名さん

    品川地下鉄は高輪台に途中駅を造るかどうかという議論もありますね。
    現在の案は途中駅なしで検討していたと思いますが。

  30. 32401 匿名さん

    臨海地下鉄は都が力を入れてるから結構可能性高まってると感じる

  31. 32402 匿名さん

    東京メトロは新線は作らないという基本方針を持ちながらも有楽町線延伸線や品川地下鉄線は「開業すれば、メトロにとってプラスになる路線」と一定の評価をしています。これは、本音では前向きに考えているものの、いったんは全面的に同意しないことで、都営地下鉄との経営統合に絡んで、新線を作りたい東京都から譲歩や支援を引き出すための作戦とみられます。一方で、臨海地下鉄については同じく東京都が構想を提示していますが、東京メトロは「自社にとっての整備効果はない」つまり平たく言えば採算が取れないのでやる気はないとしています。

    国交省は2021年7月の答申に向け、6月にも2回の有識者委開催を完全非公開で予定しますが、東京の玄関口となる品川と都心を結ぶ新線には深い意義があるという結論が出されるでしょう。一方で、すでにりんかい線やゆりかもめ利用者も多いなかで2万人程度が暮らすだけの有明地区に地下鉄新線を伸ばしても、採算が取れないという結論に至る見通しです。

  32. 32403 匿名さん

    採算は取れると思うよ。りんかい線ですら黒字なんだから。

  33. 32404 匿名さん

    >>32400 匿名さん

    地理的に高輪台駅と品川駅の間の駅間は700mしかないこともあるのか、今のところ途中駅を作るという案はどこにもありません。しかし、一部の高輪の住民の方は途中駅の整備を強く希望しているようです。

  34. 32405 匿名さん

    品川駅田町駅周辺街づくりガイドラインパブリックコメントより。
    他にも同様の意見あり。高輪は意外とJR駅遠のエリアが多いうえに
    高輪ゲートウェイ駅も遠すぎて使えないエリアが多い。

    JRに乗るために品川駅まで都バスで出る方も多いので、地下鉄で
    行けるようになることを切望しているようです。
     

    1. 品川駅田町駅周辺街づくりガイドラインパブ...
  35. 32406 匿名さん

    これに対する回答は次の通り。平たく言えば「ご意見は承っておきます」という回答。途中駅はやる気ないですね。



    都内の鉄道ネットワークについては、平成28年4月の交通政策審議会の答申に基づき検討しております。同答申において、都心部・品川地下鉄構想は六本木等の都心部とリニア中央新幹線の始発駅となる品川駅や国際競争力の拠点である同駅周辺地区とのアクセス利便性の向上が位置付けられており、都心部・品川地下鉄構想については、事業計画の検討を進め、構想を具体化してまいります。頂いたご意見については、今後の参考にさせていただきます。

  36. 32407 匿名さん

    臨海地下鉄と品川地下鉄はいずれ接続するのかな?

  37. 32408 匿名さん

    >>32407 匿名さん

    臨海地下鉄はつくばエキスプレスの東京駅延伸を前提に、それと接続することが条件と言う難題を突き付けられています。そもそも、つくばエキスプレスの東京延伸さえ全くの構想段階。臨海地下鉄が仮に実現するとしても遠い未来の話でしょう。

    さらに、品川地下鉄の品川駅は2案のうち、建設費が安く済む「Aルート」で事業性を評価して、これなら大丈夫とされています。このホームの向きは、西への延伸を全く考えていないことの証拠でもあります。

    1. 臨海地下鉄はつくばエキスプレスの東京駅延...
  38. 32409 匿名さん

    失礼

    西への延伸を全く考えていないことの証拠でもあります。

    東への延伸を全く考えていないことの証拠でもあります。

  39. 32410 匿名さん

    >>32408 匿名さん
    第一京浜の地下を通していけば有明方向延伸できると思うけど

  40. 32411 匿名さん

    >臨海地下鉄と品川地下鉄はいずれ接続するのかな?

    そもそも、臨海地下鉄を品川につなげる構想なんて
    どこにもないだろ。何言ってんだ?このアホは。 

  41. 32412 投稿者

    >>32407 匿名さん
    品川と天王洲アイルまで繋ぐことで接続できるが、必要性が感じない

  42. 32413 匿名さん

    品川周辺の運河エリアは景観が素晴らしい。今日も、ここのすぐそばで
    2回もTVドラマのロケを目撃しました。ロケ隊が2つ来てたので別々の
    撮影だったようです。散歩の途中で、某有名NHK朝ドラ女優さんを
    生で見れて眼福眼福(^^)  

    1. 品川周辺の運河エリアは景観が素晴らしい。...
  43. 32414 匿名さん

    >>32412 投稿者さん

    港南住民ですが品川と天王洲アイル接続なんか全く必要ないね。
    だってウチから見れば天王洲アイルは品川駅と逆方向。
    そんなのできても、品川駅までさっさと歩いたほうが早い。

  44. 32415 匿名さん

    >>32408 匿名さん

    掘削する距離もわずか2kmくらいだし途中駅も作らないとなれば、意外と早いかもね。リニア品川駅も何にもない状態から6年くらいで出来ちゃったし。

  45. 32416 匿名さん

    >>32414 匿名さん
    あなたが港南のどこにお住まいか知りませんが、そんな個人的な事を言われても。
    繋がったら便利という人も大勢いるでしょ。まあ、投資が回収できないだろうから、ありえないと思うけど。

  46. 32417 匿名さん

    >>32408 匿名さん
    このルート案、そもそも清正公前のところをまっすぐ南下しないのはなんでだろう?
    既設線がカーブになってるから、分岐が出来ないのかな?

  47. 32418 匿名さん

    >>32299 匿名さん
    日鉄興和不動産のマンションって、グレード低くないですか? 何か心配です。

  48. 32419 匿名さん

    港南住民だけど都心と有明がつながるので臨海地下鉄の品川延伸には期待してます。

  49. 32420 匿名さん

    >>32418 匿名さん
    最近流行りの吹き付けタワマンとかじゃないことを祈りましょう。

  50. 32421 匿名さん

    >日鉄興和不動産のマンションって、グレード低くないですか? 何か心配です。
    >港南住民だけど臨海地下鉄の品川延伸には期待してます。
    >最近流行りの吹き付けタワマンとかじゃないことを祈りましょう。


    買ってもいない、と言うかまだ詳細も発表になっておらず
    自分が検討するかもわからない物件が心配な人はいない。
    もし期待外れなら検討しなきゃよいだけ。

    そして、港南住民は六本木方面とダイレクトにつながることは
    期待することはあっても、品川大ターミナル駅のおひざ元に
    住んでいて何もない江東区の僻地とつながることに期待する
    バカはいない。期待するのは有明住民だろう。有明の地価は
    間違いなく上がる。もしできればの話で実現は120%無いが。

    そして。吹き付け吹き付け叫ぶのはもはや港南物件にネガする
    ネタが尽きた江東区のアホのワンパターンの書き込み。

    デバイス2台使って若葉マーク付きとなしを混ぜて「港南住民
    だけど」と書けば、成りすましや自作自演に気づかれない
    と思っている低能だから江東区なんか買ってしまう。

  51. 32422 匿名さん

    >>32421 匿名さん

    この人、品川イーストシティタワーの検討スレでも、デバイス2台使いで自作自演して、面白がられて弄られてる。
    いくらなりすましても何十回も同じようなこと書いてるからバレバレ。このスレとか品川イーストシティタワーのスレを”吹き付け”で検索すると面白い。吹き付けくんと呼べば良いんじゃ無い?笑

  52. 32423 匿名さん

    >>32403 匿名さん

    りんかい線は埼京線に乗り入れて池袋、新宿、渋谷に直通な上に、天王洲アイルで羽田空港や浜松町に接続、新木場で京葉線に接続、ディズニーランド需要もある。臨海地下鉄は誰もいない有明終点。位置付けがまったく異なる。

  53. 32424 近隣住民

    >>32406 匿名さん
    自分は品川地下鉄の高輪台駅は不要だと思っているが、仮に設置するとなったら、ホームだけ作って階段とエレベーターで浅草線ホーム経由で地上アクセスさせるようにすれば、意外に早くできそうな気もする。

  54. 32425 匿名さん

    >>32380 匿名さん
    深夜3時に13連投するような奴に相当アレと言われる筋合いは全くないがな。

  55. 32426 匿名さん

    買えるのは最後のチャンス。スーペリア完売しちゃいますよ。

  56. 32427 匿名さん

    >>32419 匿名さん
    うそつき初心者

  57. 32428 匿名さん

    第一京浜の地下から有明に繋げる場合はどうルートを取るかは課題がある。運河の下を通すのか、あるいは用地買収するのか。

  58. 32429 匿名さん

    芝浦付近の運河下は下水道の大幹線が通ってます。
    直径3mの鋼鉄管に下水がパンパンに入って流れています。
    想像するだけでキモち悪いです。

  59. 32430 近隣住民

    >>32417 匿名さん
    現状の折り返し用の引き込み線が目黒通りの下にあるからですね

  60. 32431 匿名さん

    >>32417 匿名さん

    たしかに謎だね

  61. 32432 匿名さん

    >>32430 近隣住民さん

    なるほど。引き込み線を利用するわけか。ありがとう。

  62. 32433 匿名さん

    >>32428 匿名さん

    そもそも有明につなげるなんて話ないでしょ。

  63. 32434 匿名さん

    中央区が品川地下鉄と臨海地下鉄の接続を提案してる。

  64. 32435 近隣住民

    >>32434 匿名さん
    中央区が発言するのは自由ですが、なんの権限もないですし、検討事項にも上がっていないので有識者委員会が聞き入れることもありません。

  65. 32436 匿名さん

    >>32434 匿名さん

    提案として言うだけなら何とでもいえるわな。

  66. 32437 匿名さん

    >>32435 近隣住民さん
    そんな断定できないでしょ。全部聞き入れるのは難しいでしょうが、あくまで23区開発の主役は区民なのだから区の要望は最大限配慮されますよ。

  67. 32438 匿名さん

    >>32437

    そういう「こうなればいいなあ」的な夢物語は行政もたくさん出している。
    これは1985年の港区の総合交通戦略、もちろん公式資料。ここには品川地下鉄を
    天王洲アイル経由で羽田空港まで伸ばすと書いてある。

    それから36年何も動いていない。当の品川住民でさえ、こんなもの実現すると
    1ミリも思っていない。言うだけは何でも言えるからね。実現するかどうかに
    ついて信用できるのは国の交通政策審議会の答申だけ。
     

    1. そういう「こうなればいいなあ」的な夢物語...
  68. 32439 匿名さん

    モノレール支線を作って天王洲アイルで枝分かれさせて品川駅に接続し
    リニアへの乗り換えを容易にするというのも構想としてはある。
    もちろんそんなもの出来るとは思っていない。

  69. 32440 匿名さん

    品川から横浜に行けるようになるより有明に行けるようになる方が便利じゃん

  70. 32441 匿名さん

    >>32439 匿名さん

    あー、それはJRがやるかは置いといて、意外と安くできそうだし、ありな気もする。
    羽田空港アクセス線とカニバってるなか新橋延長するより、むしろいいような気もするよ。
    まあ、個人の妄想ですが。

  71. 32442 匿名さん

    >>32440 匿名さん

    有明に行く用事なんて無い。以上。

  72. 32443 匿名さん

    >>32442 匿名さん
    いや結構有明便利ですよ。最近有明ガーデンもできたし。

  73. 32444 匿名さん

    有明ガーデンに何があるかは知らんが、有明行くくらいなら銀座行くわ。

  74. 32445 匿名さん

    >>32444 匿名さん
    銀座にはないお店もたくさん入ってますよ。もし地下鉄が繋がれば便利になる人多いと思う。

  75. 32446 マンション検討中さん

    ムツゴロウ料理はたとえ銀座でもなかなか食べられないでしょう。有明まで足を延ばす価値はありますよ。

  76. 32447 匿名さん

    >>32446 マンション検討中さん

    サウスゲートエリアなら長崎まで羽田経由で2時間、あっという間ですね。

  77. 32448 eマンションさん

    >>32447 匿名さん
    でも頭上を飛行機が飛んでる。利便性より環境面のマイナスの方が大きいですよ。

  78. 32449 匿名さん

    少なくとも俺は飛行機の航路も実害が無いからまったく問題にもしていない。ほかの港南の住民もそうだろう。生活に支障が出るような音ではないからね。

    で、飛行機飛び始めてからも中古もどんどん値上がりしているし、賃貸に出せばすぐに借り手がつくし、売却しようとすれば高値で売れるわけで全く影響は出ていない。影響が出れば借り手はつかないし、中古も売れないだろうし、売れなければ当然マンションも値上がりしないだろう。

    あんたが飛行機航路を避けるべきと思うのは勝手だが「俺が避けてるんだからお前も避けろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので。

    さらに言えば、要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

  79. 32450 匿名さん

    >>32449 匿名さん
    港南エリアは港区最安の坪単価なのも事実。

  80. 32451 匿名さん

    サウスゲート計画に期待して港南買ったのに環境悪化する一方なのは悲しみ

  81. 32452 匿名さん

    なんかこのスレ異常に豊洲・有明を敵視する人がいて怖いですね。
    ららぽーとだけでなく有明ガーデンもできてからは、休日にのんびりドコモの赤自転車でサイクリングを兼ねて出かけてます。
    港南からでも30分程度で着きますし、景色も楽しめてよいです。

  82. 32453 匿名さん

    >>32452 匿名さん
    30分じゃ着かないじゃない

    1. 30分じゃ着かないじゃない
  83. 32454 匿名さん

    港南も豊洲や有明みたいになると良いんですけどね。

  84. 32455 匿名さん

    >>32454 匿名さん
    内陸民から見れば
    港南も海岸も芝浦も豊洲も有明も東雲もお台場も辰巳も、全部同じですね。

  85. 32456 匿名さん

    港南アドレスは嫌悪施設のイメージが強いので改善していきたい。

  86. 32457 匿名さん

    >>32456 匿名さん
    百合子降臨ですか?

  87. 32458 匿名さん

    >>32454 匿名さん
    芝浦も豊洲や有明みたいになると良いんですけどね。

  88. 32459 匿名さん

    >>32456 匿名さん
    芝浦アドレスは嫌悪施設のイメージが強いので改善していきたい。

  89. 32460 匿名さん


    >>32458 >>32459 匿名さん
    二度目も相手してもらえると思ったら大間違いだからな

  90. 32461 匿名さん

    また「人出が多いですね!これじゃコロナは終息しませんね!」と品川駅の通路で嬉々としてカメラで映している。東日本大震災の時みたいに新聞は休刊、テレビは最低限のニュースだけ流して後はドラマや映画の再放送を延々と流し、CMはぽぽぽぽーんだけにすれば危機感出るよ。

  91. 32462 匿名さん


    品川駅周辺開発事業を着実に推進/京急電鉄
    https://shinagawa.johocloud.blog/?p=15526


    前回総合経営計画の課題・事業環境の変化を踏まえ、長期ビジョン・長期経営戦略を改定。中期経営計画(21~23年度)を新たに策定し、グループの持続的発展に向けた事業構造変革による経営基盤強靭化を推進すると共に、保有資産の組み換え等による不動産事業強化をはじめとした選択と集中による事業ポートフォリオ変革に努める。中長期的な方針として、駅周辺の開発を掲げ、将来の収益基盤となる品川駅周辺開発事業を着実に推進していく。

  92. 32463 匿名さん

    高輪橋架道橋下区道の新経路(もう下じゃないね)階段を降りるあたりからは、高輪ゲートウェイ駅前の工事現場を軽く見下ろす感じ 

    1. 高輪橋架道橋下区道の新経路(もう下じゃな...
  93. 32464 匿名さん

    お化けトンネルのルート変更で、高輪築堤が目の前で見られる!

    1. お化けトンネルのルート変更で、高輪築堤が...
  94. 32465 匿名さん

    本日5月20日は「東京港開港記念日」です。1941年の今日、東京港の芝浦埠頭、竹芝埠頭がそれぞれ完成し、外国貿易港として開港指定を受けました。

    現在、東京港は日本の主要な国際貿易港、「日本五大港」の1つです。日本五大港とは、東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港のことを指します。

  95. 32466 匿名さん

    >>32452 匿名さん
    自転車で30分はららぽーとまでですね。有明ガーデンは10分くらいプラスになる。

    1. 自転車で30分はららぽーとまでですね。有...
  96. 32467 匿名さん

    >>32450 匿名さん
    芝浦エリアは港区最安の坪単価なのも事実。

  97. 32468 匿名さん

    >>32455 匿名さん
    港区の内陸で一番安いのが、高輪、三田エリア。

  98. 32469 匿名さん

    >>32462 匿名さん
    京急の品川グースの再開発ビルの低層部は、渋谷のスクランブル スクエアの様な大型ビジョンを造りそうな気がします。

  99. 32470 匿名さん

    >>32466 匿名さん
    海岸通りを自転車で20分も走るなんて拷問です

  100. 32471 匿名さん

    >>32469 匿名さん
    あれは、結構 目立つね。つい見てしまう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸