東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 16521 匿名さん

    山手線駅に直結しているビル内の100円ショップってあまり聞いた事がないような。

  2. 16522 匿名さん

    テナント料が高いと思うので、客単価とムスブの集客力を考慮すると、100ショップが出来たとしても商品を絞った小規模な店舗になるでしょうね。
    ユニクロと無印も同様かも。

  3. 16523 匿名さん

    芝浦には100均あるから。
    狭いけど品揃えは充分だし年中無休で営業時間も朝早くからやってる。

  4. 16524 16337&PLT537&MSU2353&GCO1256&PHM1358&PCA134

    ▽「相鉄フレッサイン 東京田町Ⅱ(仮称)」(10/31相鉄)
    規模:地上9階
    客室:152室予定
    開業日:2020年夏予定
    概要ttps://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/181031_02.pdf
    *初号店のエントランス周りと「緑のFRESA」電飾は好み。
    地区内ではホテル併設オフィス棟も別途予定されている。下記近隣広域。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/15064
    <<16523ここは結構目立つんですけどね・・

    上記内でもふれてるので・・・
    ◇「都シティ東京高輪=2019/2/11開業」(近鉄G)
    何度かUPしてきた、JR新駅至近の本ホテルは秋になり外観カバーも外された。
    先月から予約も開始され、料金もお値打ちで泊まれる。
    概要ttps://www.miyakohotels.ne.jp/file.jsp?id=139678
    公式ttps://www.miyakohotels.ne.jp/takanawa/index.html/
    計画基本概要等は下記UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/15103

  5. 16525 16516&PLT537&MSU2353&GCO1256&PHM1358&PCA134

    <<16524訂正
    誤:概要ttps://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/181031_02.pdf
    正:概要ttps://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/181031_03.pdf

  6. 16526 匿名さん

    12月3日4日に説明会の案内状が来ました。
    都と港区の共催だけど、JRや京急も出てこい、って言うの!
    ついでに国交省も!
    来週は泉岳寺だし、忙しいな。

    1. 12月3日4日に説明会の案内状が来ました...
  7. 16527 匿名さん

    スミフ札の辻の説明会も来週あるね。

  8. 16528 匿名さん

    >16526
    うちにもその案内きました。
    裏面も良ければアップしてください。
    きっと一議論起こります。
    自分でやれよというツッコミもあるでしょうが、アプリの設定でオフってもグーグルが勝手に位置情報を付与するので、アンドロイドは信用ならんのですよ。

  9. 16529 匿名さん

    これでいいですか?

    1. これでいいですか?
  10. 16530 匿名さん

    議論になりそうなところあります?

  11. 16531 職人さん

    その電話番号は拙くねえかい

  12. 16532 匿名さん

    一点鎖線のエリア 地区計画のエリア
    点線のエリア 都市再生特別地区の区域
    のこと?

  13. 16533 匿名さん

    住友不動産札の辻の説明会はいつ、どこででしょうか?

  14. 16534 16524&PLT537&MSU2353&GCO1256&PHM1358&PCA134 

    ▽「ムスブ田町/イルミ点灯サンタ等イベント=12/4全面開業」(三菱地所三井不動産)
    自身の様々な面でも主要エリアの都心皇居至近外周地区。デベ関係の大元資本が
    多く、都心では標記2社等の連携的イベント等も増えており、大歓迎だ。

    JR田町駅周辺は、東京駅周辺都心からの時間距離的にも、まあこの辺までの位置だ。
    千代田・中央&台東・文京各南部の江戸城総構え地区等や新橋から赤坂方面の
    港区北部都心接触線内に比べれば、商業集積は劣るのは否めないし、内外来訪者
    動向や企業集積等による面的人の流動性でも同様だ。

    そのような都心対距離感がある地区とはいえ、標記両社が関係するものは、
    結構ある。今後も更に梃入れ余地があるだけに、標記芝浦地区でも大丸有や
    日本橋方面では定例化されている、地域活力のサポートとなるべき催しを初年度から
    企画されたことは、今後の事例にもなる。著名企業も入ってくるだけに、地域住民含め、
    年々定型化の積み上げ努力をすることは地区内商店街含め必要だ。

    三菱&三井連合なら各種催し開催は手慣れたもの。この程ステーションタワーS棟の
    商業施設群の全面開業に合わせ、標記イベントが開催される。
    両社がバックアップしてくれるのは心強いだけに、田町芝浦の新たな転換点となる、
    方向付けを期待したい。年間を通じ時折イベント企画すると良いだろう。

    ◇イベント概要
    ①イルミ点灯式=ラフレクラン
    期日:2018年12月7日(金)18:15~(点灯式18:30メド)
    場所:ムスブ田町イベント広場(ホテルプルマン前=2階田町駅直結デッキ)
    ②クリスマス=サンタがやってくる
    期日:2018年12/15(土)→12/16(日)11:00~17:00
    概要ttps://www.msb-tamachi.net/pdf/msb_winter_event_1115.pdf#view=Fit
    *周辺は大規模マンションも多く、子育て世代も多いので地区内開催は便利

    ムスブ田町開発&開業関係
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/16516

  15. 16535 匿名さん

    区域4-2が都市再生特別地区になっていますが、
    160m級のビルを二棟建てるためかなと思いました。
    二棟建てるには容積率や建蔽率野規制に引っかかるので、都市再生特別地区に指定したのかなと。
    昨年公表された品川駅北周辺地区まちづくりガイドラインの新東海道のイメージ図では、新東海道が高いビルに挟まれているように見えました。

  16. 16536 匿名さん

    浅草線の泉岳寺駅から新駅までは徒歩5分くらいで行けますかね?

  17. 16537 匿名さん

    >>16535 匿名さん
    4-2は事業者が決まっていないので特区申請されてないのでは?

  18. 16538 鳳雛

    本日の品川新駅の出来具合は、こんな感じです~~ぽん!
    そろそろ新駅の名前が決まった頃ですね。発表が楽しみ~~( ´∀` )/ぽん!ぽん!

    1. 本日の品川新駅の出来具合は、こんな感じで...
  19. 16539 鳳雛

    もう一枚、サービス。本日の関東地方は快晴。港区から100キロ離れた富士山が見えてますヨ~w

    1. もう一枚、サービス。本日の関東地方は快晴...
  20. 16540 匿名さん

    >>16533
    説明会は2回実施で、
    20日@笹川記念館、
    22日@TKP田町、
    何れも19時スタートです。

  21. 16541 匿名さん

    札の辻交差点の北島ビル他のビルもテナントが殆ど退出して、解体待ちの状況。
    スミフ札の辻は来年春着工、23年10月竣工の予定だから新駅のまち開きや泉岳寺駅再開発と相前後してのスケジュールとなる。

  22. 16542 匿名さん

    >>16528 匿名さん
    で、何の議論が起こるのでしょう?

  23. 16543 匿名さん

    >>16540 匿名さん
    サンキュー。
    20日に行きます。

  24. 16544 匿名さん

    各プロジェクトの説明会が続くみたいですね。それぞれの様子がアップされるのを楽しみにしています。

  25. 16545 ご近所さん

    JR九州の賃貸マンションは外構工事に入っていますね。芝浦4丁目では、プラウドタワー芝浦?も楽しみです。

  26. 16546 匿名さん

    >>16545 ご近所さん

    どのあたりにプラウドできるの?

  27. 16547 匿名さん

    芝浦小向かいの元JALビル。

  28. 16548 匿名さん

    プラウド「タワー」かは分からないですけどね。

  29. 16549 匿名さん

    芝浦のプラウド?、なかなかいい立地だと思います。小学校が近いのでファミリータイプの間取りが多い物件になるだろうね。
    但し、80㎡で、1.2億だと仮定すると、売るのはちょっと大変そう。場所柄2億越えの超高額物件も厳しそうだから、2LDKや狭い3LDKが中心になるんでしょうね

  30. 16550 マンション検討中さん

    来年まで解体工事が続くようです。新駅徒歩圏内・新駅開発を売りにするんでしょうね。

  31. 16551 匿名さん

    駅から遠いオフィスはマンションに変わって行くんですね。そう考えると、芝浦周辺にはマンション用地がまだまだたくさんありますね。

  32. 16552 匿名さん

    ハセコーの芝浦二丁目タワマンの方が早そうですが、どの位の価格になるのでしょうね。
    最近流行りの面積を極力切り詰めて、グロス価格を何とか抑え気味にする感じですかね。

  33. 16553 匿名さん

    泉岳寺駅再開発の説明会に行きました。
    出席者20名くらいで静かに進行。
    パンフレットが立派!
    品川関連の説明会の中で一番の出来でした。
    事業者は東急と京急。
    ビル自体は平凡なデザインで特徴なし。
    模型があったけど、しばらく前には出来ていたらしい。

    1. 泉岳寺駅再開発の説明会に行きました。出席...
  34. 16554 匿名さん

    高層階は港区の区営住宅になるのかな、車町住宅の代替として。駅直結だから人気が出そうだね。

  35. 16555 匿名さん

    札の辻説明会に行ってきました。
    船舶振興ビルに初めて入り、競艇グッズを眺める。

    31年4月着工35年10月竣工予定。
    民間ベースですから異存を申し上げることもなく、質問なしで終了。
    三田のサグラダファミリアが残るのか心配ですが、計画上は完全に取り込まれています。

  36. 16556 匿名さん

    >>16555 匿名さん
    商業施設できそうですか?

  37. 16557 匿名さん

    品川駅と相鉄線が直通で結ばれるかもね

    東部方面線の品川・東京乗入など要望
    https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181120400040.html

  38. 16558 匿名さん

    そのためにも大崎短絡線を何とか進めて欲しいね。

  39. 16559 匿名さん

    >>16556 匿名さん
    札の辻側の建物は教育施設とあるので聖徳が入るのかな。
    南側のビルは地下1階に店舗が入るだけです。

    1. 札の辻側の建物は教育施設とあるので聖徳が...
  40. 16560 匿名さん

    >>16559 匿名さん
    どうもありがとうございます。

    けやき坂レベルは流石に無理でしたか。。
    1階に入るのは外国人向けのスーパーですかね?

    バンナムの2階ロビーが正面玄関口になって聖坂まで抜けられそうな感じですね。


  41. 16561 匿名さん

    >>16560 匿名さん
    札の辻の歩道橋のレベルで聖坂まで抜けるそうです。
    パンナム、って何ですか?
    マンションが分譲か賃貸かは聞き漏らしました。
    どなたか22日に聞いてください。

  42. 16562 匿名さん

    >>16561 匿名さん
    失礼しました。
    バンナムはバンダイナムコの本社ビルのことです。
    札の辻の脇に建っている。

  43. 16563 匿名さん

    >>16562 匿名さん
    パと思ったらバね。
    航空会社のわけないし、変だと思った。
    スマホの画面が小さいので失礼しました。

    おもちゃ会社の近くに幼稚園、ということですね。
    歩道橋をバンナムビル経由で札の辻陸橋まで延伸する計画が何故このPJに記載されているのでしょうか?

  44. 16564 匿名さん

    >>16563 匿名さん
    札の辻の陸橋を分岐させて、そのまま三田側に渡れる感じです。

    図の中央下の方ですね。

  45. 16565 匿名さん

    >>16559: 匿名さん
    住宅棟は9階建てなんですね。東側は目の前の高層ビル2棟に景色をさえぎられて景観はいまいちかもね。その他の方角は高層階ならある程度はいいのかな?
    隣のラ・トゥールがおそらく好調だと思うので、分譲にせず賃貸にすると思う。

    聖徳は奥まった場所からえらい目立つ位置に移動なんですね。広場1号は現在の聖徳の建物がある場所だとおもうけど、まさかそこが園庭になるわけじゃないよね?幼稚園の敷地が広くなるなんてありえないよね?まさかね?

  46. 16566 匿名さん

    森トラストの札の辻再開発計画はどうなっているのだろうね。

  47. 16567 匿名さん

    首相官邸トップ>会議等一覧>地方創生推進事務局>国家戦略特区>国家戦略特別区域会議>東京圏>東京都都市再生分科会>第10回 配布資料
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...
    から特段の変更はなさそうですね。

  48. 16568 匿名さん

    >>16567 匿名さん

    元の資料→学校、幼稚園が入っていなかった。
    最新資料→学校、幼稚園が入っている。

    元々の計画は聖徳の移転が前提だったけど、うまくいかずに敷地内に移設することになった。建物の配置だけ見れば変わらないけど、中身は大きく変わっていると思われます。スミフにとっては大きな誤算だと思います。

  49. 16569 マンション検討中さん

    うーん複合棟2ってのが元から聖徳の幼稚園と専門学校が入るのにぴったりのサイズで設計されてますので、ここに入るのは想定通りなんじゃないですかね。

  50. 16570 匿名さん

    >>16569 マンション検討中さん
    駅に一番近いし、大きな交差点もある一等地ですよ。この再開発計画の表玄関にあたる場所に幼稚園を入れたいですか?

    聖徳の移転先を探ったが見つからないのでこうなってしまったのかと思います。

    もちろん、この調整が難航することを予想し、聖徳の立ち退きがおそくなぅても影響が少なくなるよう、現在の聖徳の場所は広場としたのだと思います。そして複合棟2は、聖徳への転用を見越した計画にしていた。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸