東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 11101 匿名さん

    今となってはおしゃれな街だもんな。分からんもんだね。

  2. 11102 匿名さん

    下げ止まるか来月が楽しみだ。12ヶ月連続下落に一票。

    1. 下げ止まるか来月が楽しみだ。12ヶ月連続...
  3. 11103 匿名さん

    >>11098 匿名さん

    調整して変更するのはいいんだよ。
    自分をアピールするために
    調整もせずにぶち上げる手法が問題。

  4. 11104 匿名さん

    >>11102
    これだけ連続して下げるのもちょっと異常な気がする。何か特殊な一時的要因があるのでは。

  5. 11105

    マダム小池、カタカナを使うことに引け目を感じていていちいち解説するけど、
    そのまま突っ走って言い切ってほしいわ。
    英文の途中挿入じゃないんだから、
    主旨がわかりにくくなっちゃうわ。

    わからなかっなら調べろ、マスコミ、都民、国民よ。

    誰かが言ったんだろう。気にしすぎ。

    ルー語と言われたのはご愛嬌だよ。気にすんな。

  6. 11106 ご近所さん

    >>11094 匿名さん

    小池は電波芸者時代の反射神経だけの人ではないかな?まあ親戚のおばさん的な『もったいない』とか『築地文化なくしたくないな〰』とか、そういう感覚だけはある。
    深い思想がないから、建築エコノミストだとか、共産党とか、有明ガーデンシティとか、何でも丸のみできるわけだ。
    まあ、アザといというか品格のない人だよぬ

    上山も機微がない。自分は頭良いつもりかもしれんが、政治にかかわる基本的な資質にかける。選挙の洗礼も受けずフィクサー気取り。それが一番黒いネズミだっちゅうの。



  7. 11107 匿名さん

    今後、小池さんの雇っているブレーン達は更に問題になりそうですね。
    突っ込みどころ満載。
    もうガセは通用しませんよ。

  8. 11108 匿名さん

    まあ、どっににしろ有明の未来は明るい。

  9. 11109 匿名さん

    >>11093 ご近所さん
    瓦礫=ゴミ
    脳内変換、地歴改ざんですか?

    安全安心どころか、汚染された土壌や地下水をきちんと調査すらしていない。

    お花畑に住んでいるのですね。

  10. 11110 ご近所さん

    >>11109 匿名さん

    老翁心ながら、買わないのに粘着してると買えない人かと思われますよ。

  11. 11111 匿名さん

    小池都知事。次のターゲットはゴルフ場。?
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161210-00000004-tospoweb-spo

  12. 11112 匿名さん

    >>11110 ご近所さん
    出た!
    問題指摘=買えない人
    豊洲脳ですね。
    港区に持ち家あるのでご心配なく!

    こちらこそ老翁心ながら、大人の都合より子供の健康だと思いますよ。
    きちんと調査すれば済む話なのですが、、、。

  13. 11113 匿名さん

    老婆心は知っていますが、老翁心というのは初めて見ました。ここは勉強になりますね。
    アベノミクスで順調な日本経済に、トランポノミクスが加われば世界経済は復調ですね。
    いずれ豊洲のマンションも底打ち反転するでしょうね。楽しみです。

  14. 11114 匿名さん

    湾岸はオリンピックで盛り上がっていますので、いろいろな人が集まります。

  15. 11115 ご近所さん

    >>11111 匿名さん

    おーこれは、小池のオモチャにちょうど良いや!

    そりゃ、文化を言うなら『カスミ』に決まってるけど、まあ若洲でいいやね。
    距離のばしてさ。ブラジル見てても、オリンピックはパブリックが合ってるって。

    弊害はますます若洲とりにくくなるけど、あんま行かんしいいよそれでも。

  16. 11116 匿名さん

    有明民だけ大儲けするのは腹が立つって事なんでしょ。(笑)

  17. 11117 匿名さん

    有明を選ぶ判断力...(苦笑)

  18. 11118 匿名さん

    >>11112

    > 港区に持ち家あるのでご心配なく!

     あ! ここではWCT港区と見なされてないので、気を付けてください!



  19. 11119 匿名さん

    今のうちにBMAの中古を買っておこうと思ってますがね。
    判断力無いっすかね?

  20. 11120 匿名さん

    >>>>11119

    判断力全くない。共用設備充実を選ぶならWCTにしとけ。

  21. 11121 匿名さん

    え?

  22. 11122 ご近所さん

    >>11119 匿名さん

    有明はどれもオススメできるけど、BMAは一度見た方が良いよ。
    マンション会の、レオナルドダ・ビンチと呼ばれる理由がきっとわかるはず。

  23. 11123 匿名さん

    眺望重視ならBACがオススメ。

  24. 11124 ご近所さん

    >>11123 匿名さん

    BAC、タワマン会のバスコダガマ

  25. 11125 匿名さん

    豊洲地下の水銀、再び指針値上回る
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161210-00000043-asahi-soci

    こういうニュースあってももう移転が既定路線だろね

  26. 11126 匿名さん

    小池さんが湾岸住民を詭弁塗れのパフォーマンスで振り回した事、忘れないよ。
    ひるおびと砂の塔で追い討ちかけたTBSもね。
    絶対に許さないから。

  27. 11127 匿名さん

    湾岸以外の都民は支持してるから大丈夫

  28. 11128 匿名さん

    小池さんは豊洲も長沼も横浜も、引っかき回しただけで何一つ成果を挙げていない。むしろ場を混乱させて、余計な出費を増やしただけ。
    それでも時代錯誤のパフォーマンスに騙される小池信者は、ドン内田と森に嵌められたと思っているのだろうね。

  29. 11129

    >>11126 匿名さん
    ホラン千秋が消えた件。一切出てこない。

  30. 11130 ご近所さん

    >>11112
    港区か。同じ湾岸地区じゃないか。東京ガス跡地の田町は大丈夫か。https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidou/kankyo-machi/t-machizuk...
    港区も工場が一杯あって汚染地の仲間。東京湾岸は安全、安心な土地改良して住んでる。
    ちみ港区に持ち家ないな。小池婆さんと同じ。薄っぺらは直ぐ剥がれる。

  31. 11131 ご近所さん

    >>11109
    港婆さんと命名。少し勉強しなさい。薄っぺらが痛ましいから。

  32. 11132 匿名さん

    眺望ならシティタワー有明も負けてない。ダイレクトウインドウを最大限に活かせるマンションだよ。

  33. 11133 ご近所さん

    有明の一番人気はBMAと複数の大手不動産が言ってた。

  34. 11134 匿名さん

    >>11130 ご近所さん
    汚染度はゴミ埋め立て、ガス跡地、発電所跡地、造船所跡地ろ
    フルコンプリートの豊洲には敵わないなw水銀も未だ出てるし、
    また基準値越えの水銀出たって今日ニュースになってたし、現在進行形ですよ。

  35. 11135 匿名さん

    >>11133

    やっぱ、共用設備はお荷物とか言う話があっても、リセールの際に注目を集めて
    みんなが欲しがるのは共用設備充実のプール付きマンションなんだよな。
    ザトーキョータワーズとかパークシティ豊洲とかスカイズとかワールドシティタワーズとか
    人気上位マンションは全部プール付き。

  36. 11136 ご近所さん

    >>11135 匿名さん

    なんだかんだ人気だよね

  37. 11137 ご近所さん

    >>11134
    港婆さん、報道の読解力を磨きな。土壌汚染対策法では地下水は飲まないからパスできる。港区の地下水汲み上げて飲んでるのか。豊洲市場は地下水を永久監視するため汲み上げて浄化して湾に流す最高の対策を採用した。今は、わざわざ地下水を溜めて監視するから出ているが、そもそも全く問題なしと多くの専門家が評価済みであり、小池婆さんが来年の都議選に婆さんチルドリンを当選させるため市場問題を長引かせてる。あんた、小池婆さんの思う壺だわ。
    今日、婆さん5万円で集めたリーズナブルな塾生から出すと虫歯ってる牙剥いてきたぜ。市場とバーターの5万円候補は全員落とそうぜ。あんたも気づきな。

  38. 11138 ご近所さん

    小池婆さんが豊洲市場とバーターにする5万円候補に年収1700万円の都議になってもらいたい湾岸民はゼロだわ。

  39. 11139 ご近所さん

    >>11138 ご近所さん

    小池はもたないよ。もうつんでる。

    デマにおどらされての延期費用を市場会計は負担しない。彼らは、共産党系組合員のごね得体質を二ガニガしく日頃から思っている。

    もちろん都議会も、市場移転延期の判断につき、根拠の適正、手続きの合法性を徹底して審議するでしょう。よもや、建築エコノミストのデマを根拠に判断したでは通らないでしょう、
    つまり払われない。すぐには。
    市場関係者の廃業が相次ぎ、地獄絵となるが、すべて小池の責任。

    また、築地市場でのアスベスト被爆については、小池個人の重過失による、個人としての損害賠償の問題となる。

  40. 11140

    たまり水から水銀気化だって。
    やっぱりね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161210-00000030-ann-soc...

  41. 11141 匿名さん

    シネマメディアージュ2月で閉館なんだ

  42. 11142 匿名さん

    豊洲問題まだまだ続きそうだね。

  43. 11143 匿名さん

    お台場に行く観光客が減ってんだろうね~。
    今時、お台場に行って映画を見るなんて発想はこれっぽっちもない。

    こっちの方面に行く可能性があるのは、展示会でビックサイトか、
    キッザニア(行ったことないけど)くらいしか用事が思いつかない。

  44. 11144 匿名さん

    月島のもんじゃはたまに行くぞ。

  45. 11145 匿名さん

    >>11140
    これを見ると、豊洲の中古マンション価格が毎月下落を続けているのも致し方ない所なのでしょうか。

  46. 11149 匿名さん

    今日は昼からららぽーとにアイドルグループが来るそうです。
    うちの娘は、こども園でそのグループの曲を踊ったので楽しみにしています。
    名前は忘れました。

  47. 11150 匿名さん

    りとぐり(Little Glee Monster)みたいですね。

    http://toyosu.lalaport.jp/event/10432773_9288.html

  48. 11151 匿名さん

    >>11150 匿名さん

    ありがとうございます。
    ショッピングセンターで無料コンサートをやる程度なので、そんなに混まないと思いますが、有名なのですか?
    娘はまだ寝ています。

  49. 11152 匿名さん

    Little Glee Monster来るんだ。
    凄い。
    全員が歌上手いですよ。
    先日のFNS歌謡祭にも出てました。
    いいな。

  50. 11153

    知らねぇし。

  51. 11154 匿名

    たぶんメチャ混みですよ〜。

  52. 11155 匿名さん

    ソニー損保のCM出てるよね。

  53. 11156 検討板ユーザーさん

    来ないこともあり得るんじゃ?
    水銀が空気中を舞っているららぽーとはここだけだね。

  54. 11157 匿名

    >>11156 検討板ユーザーさん

    きみって、面白いね。

  55. 11158 ご近所さん

    >>11146
    都議会は小池婆さんの挑発に乗らず攻めてほしいね。小池都政は薄っぺらだから直ぐ陥落できる。
    これだけ教えても分からないちみの低脳に諦め。駄目は学びなく損するだけか、引っ掛かる典型タイプだな。または天の邪鬼。でも、流石に小池チルドリンは止めときな。

  56. 11159 匿名さん

    >>11153 姫さん
    若い人やこども達には有名なんだよ。
    ディズニー映画の主題歌を歌ってたよ。

  57. 11160 匿名さん

    小池婆さんは都議会の挑発に乗らず攻めてほしいね。

    1. 小池婆さんは都議会の挑発に乗らず攻めてほ...
  58. 11161 匿名さん

    3連敗知事。。(涙)

  59. 11162 匿名さん

    また水銀か、終息しないねえ豊洲の汚染。

  60. 11164 匿名さん

    汚染が終息するわけないじゃん。汚染は勝手に消えないんだから。汚染土壌のマンションなんか何千万も出して買ったら人生詰むわ。

  61. 11166 匿名さん

    汚染されてる所って、マンションじゃなくて中央市場じゃなかったっけ?

    印象操作だったら邪魔してゴメン。

  62. 11167 匿名さん

    騒いでるのは、朝日系と共産党員だけだね。
    他のメディアは冷静。

    地下空間の換気後、水銀検出値下がる
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201612/CK2016121102000155...

    豊洲 水銀に「換気の効果」
    http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20161210/4877631.html

  63. 11168 匿名さん

    へえ。朝日と共産かあ。

  64. 11169 ご近所さん

    >>11164
    ちみ共産党員。シツコイ情報操作で誇張が大好き。

  65. 11170 ご近所さん

    今日の湾岸地区。BMAバーからクリスマスパーティーで盛り上がり。ジャズ演奏中。

    1. 今日の湾岸地区。BMAバーからクリスマス...
  66. 11171 匿名さん

    リトグリ。 豊洲ららぽ大盛況!
    https://twitter.com/littlegleemonst

  67. 11174 匿名さん

    >>11164 匿名さん
    >>汚染が終息するわけないじゃん。汚染は勝手に消えないんだから。汚染土壌のマンションなんか何千万も出して買ったら人生詰むわ。

    反論の余地なしだな(笑)
    土壌汚染豊洲のマンション何千万も出して買ったら人生詰む(笑)

  68. 11175 匿名さん

    >>11174 匿名さん
    収入に余裕があるからぜんぜん平気だけど、君は自分の検討しているエリアの掲示板にいったら。

  69. 11176 匿名さん

    マンションは汚染されてないから良いのでは?

  70. 11177 匿名さん

    もう、値上がり始まったよ。

  71. 11179 匿名さん

    豊洲市場の開業延期で「都会の秘境駅」周辺は今……
    HARBOR BUSINESS Online 

    「秘境駅」というものがある。秘境駅とは、地理的条件などにより日常の利用客が殆ど居ない状態の駅のことを指し、近年は鉄道旅行ブームも相まって、そういった秘境駅を訪問するツアーが組まれることもある。そんな「秘境駅」は東京にも存在する。しかも、東京23区内の観光客にも人気のあの路線に、だ。

    ここまで書くとピンと来た人もいるのではないだろうか。そう、その「23区内の秘境駅」とは、江東区にあるゆりかもめの「市場前駅」のことである。ゆりかもめ市場前駅は2006年3月17日のゆりかもめ豊洲―有明間延伸により開業した。開業時はすでに豊洲市場の建設が決まっていたために当初から「市場前」の駅名となっていたものの、開業してからしばらくの間は周囲には殆ど建物もなく、開業から5年間の平均利用客は1日あたり20人程度。まさに「周囲に何も建物がない」「周辺人口が少ない」「乗降客が非常に少ない」という「秘境駅」の条件に当てはまる状態であった。

    そんな市場前駅であるが、実はここ数年は利用客数が上昇傾向にあった。市場前駅の周辺に新しい施設が開業した、という訳ではない。「新たな利用客」というのは、2014年の豊洲市場の本格着工に伴うもので、つまりその多くは工事関係者や市場関係者だ。しかし、豊洲市場の工事は一部施設を除いてほぼ終了を迎えたものの、地下水問題や盛り土問題によって、予定されていた2016年11月に「晴れて開業」とならなかったことは周知のとおりである。

    一時は関係者で活況を見せつつあった市場前駅はどうなっているであろうか。また、実際に豊洲市場が開業した際のアクセスはどうなのであろうか。我々はゆりかもめの始発駅である豊洲駅へと向かった。豊洲駅前は再開発の真っただ中であった。かつて豊洲駅前には石川島播磨重工業(現:IHI)の工場があったが、その跡地には三井不動産により「ららぽーと豊洲」などが建設された。今回の再開発も三井不動産によるもので、事実上の「ららぽーと豊洲」の増床とも言える。再開発が完成した暁には、駅前に大型の商業施設やオフィスビル、そしてホテルなどが立ち並ぶ予定で、豊洲駅前の風景も大きく変わるであろう。

    近年はタワーマンションの建設が進んでいる豊洲であるが、豊洲市場の「土壌汚染」というイメージから価格の下落が起きているという。もちろん、豊洲駅周辺のタワーマンション群と豊洲市場は全く違う場所であり、ガス工場跡地とも関係がない。全くの風評被害である。

  72. 11180 匿名

    10月の記事か?馬鹿騒ぎの真っ最中

  73. 11181 匿名さん

    いまも馬鹿騒ぎの真っ最中

    1. いまも馬鹿騒ぎの真っ最中
  74. 11182 匿名さん

    共産党員は東京五輪中止と築地市場移転白紙に必死ですから。
    https://twitter.com/search?q=%23%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA%E...

  75. 11183 匿名さん

    なるほどね。湾岸叩きして小池支持してる連中はこいつらか

  76. 11184 匿名さん

    >>11177 匿名さん

    下がりっぱなし

  77. 11187 匿名さん

    流れは変わった。

    待てば待つほど値上がりする相場、もう始まったよ。

  78. 11190 匿名さん

    残念ながら、もう流れは変わっている。

    急激に下がった後は、急激に上がる。
    オリンピックまでノンストップだよ。

  79. 11192 匿名さん

    湾岸地価高騰で困る人か。

  80. 11193 匿名さん

    豊洲は五輪の恩恵ゼロな上、土壌汚染は事実だから上がらない、
    有明と晴海はこれから本格開発で、結構上がる可能性は高い。
    勝どき>晴海>有明>>豊洲≧東雲
    みたいな序列に変わっていくよー。

  81. 11194 匿名さん

    相乗効果で全て良し。
    湾岸全体が盛り上がれば豊洲民も嬉しいでしょう。

  82. 11195 匿名さん

    今日の湾岸エリアは暖かいです。
    部屋に朝から日差しが入り、暖房つけなかった。

  83. 11196 匿名さん

    豊洲はオリンピックの相乗効果で値上がりするよね。

  84. 11197 匿名さん

    急激に下がった後の値上がりは強烈だぞ。

  85. 11198 匿名さん


    豊洲は選手村と各種競技施設に挟まれた絶好のエリア

    1923年に発生した関東大震災の瓦礫処理で埋め立てられ、1937年7月に“豊かな土地になるように”との想いを込めて正式に命名された豊洲。しばらくの間は工場や流通設備がメインでしたが、1988年6月に営団地下鉄有楽町線(現:東京メトロ有楽町線)の豊洲駅が開業して以降は開発が本格化しました。オフィスビルや商業地、マンションをはじめとした住宅地の建設ラッシュが起こったのです。そして近年では、石川島播磨重工業東京第一工場の跡地約50haを使った再開発地区「アーバンドック」にある巨大商業施設「ららぽーと豊洲」や大規模集合住宅「パークシティ豊洲」を中心に、飛躍的な発展を見せてきました。

    そして現在、この豊洲が更なる進化を遂げようとしています。まずオリンピックの施設関連では、選手村が晴海地区に、各種競技施設が有明地区に建設予定となっており、その間に挟まれた豊洲地区は観戦の拠点やショッピングなどで賑わう絶好の立地条件といえるでしょう。

  86. 11199 匿名さん

    豊洲駅前には、新たな大規模商業施設やホテル、オフィス街も建設中です。
    6丁目方面にも大規模劇場やホテルの建設が進んでおり、街の広がりを見せています。

  87. 11200 匿名さん

    >>11199 匿名さん
    >>豊洲駅前には、新たな大規模商業施設やホテル、オフィス街も建設中です。 6丁目方面にも大規模劇場やホテルの建設が進んでおり、街の広がりを見せています。

    土壌汚染豊洲のマンションを売るのに不利なコメントはガンガン削除されてるな(笑)

    豊洲駅は311の時に震度5で水漏れが起きたんだよな、震源地から1,000㎞近くも離れてるのにな(笑)

    博多の大規模道路陥没事故も地盤が弱い埋立地の地下鉄延伸工事中だったよな。熊本地震も影響してるんだってさ。

    土壌汚染豊洲に大規模劇場やホテル作っても泊まる奴いるのか?(´゚艸゚)プッ

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸