東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 1101 購入検討中さん

    気になったので先日モデルルーム行きました。
    一番高い4LDKの最上階の部屋はもう売れてました。7階部分全てと、そして晴海通り側の部屋はほぼ完売でした。きちんと数えてはいませんが、HP通り45部屋売れてると思います。
    商談中の部屋も結構あり、二期は同じく40ぐらい出るかな?と思いました。二次追加の分も売り切れ。
    全体的にはどの部屋も均等に売れている印象でした。

  2. 1102 匿名さん

    1101さん、ご報告ありがとうございます。
    最上階は特別として、晴海通り側と7階が人気なのでしょうか。
    HPには2次追加供給と出たままですが、売り切れなんですか。
    けっこう好評なんでしょうか。
    部屋は均等に売れているとのこと、人気が集中して
    抽選になるケースも少ないということでしょうか?

  3. 1103 購入検討中さん

    >>1102
    そうですね、商談中でもどうしてもそこがいいとかぶる事になれば抽選、という感じでしょうか?先に希望を入れた方が抽選を避けやすいとは思います。たとえ、気になる所が商談中でも、その周りの部屋はそんなに金額が大きく違う訳では無いので、希望を拡散しやすいのだと思います。

  4. 1104 匿名さん

    スーパー無いけどBAYZの新古を待ちましょう
    260くらいで買えると思うよ
    すぐに住めるし、低金利の恩恵もうけられるよ

  5. 1105 匿名さん

    >>1104
    それはいいかも

  6. 1106 匿名さん

    いま都内で新築が坪300万以下で買えるのって、この地域くらいじゃない?

  7. 1107 匿名さん

    >>1104
    スカイズですら350万なのに、ベイズが安く買える訳ないでしょ(笑)
    ベイズは350万超えてくるよ。

  8. 1108 匿名さん

    この辺りは近いうちに坪単価は600万円あたりまで上がりますよ。

    恐らくこの物件が一般庶民が買える最後の新築になります。これを逃すとチャンスは有りません。

    中古ならブランズがオススメ。タワーは絶対買っちゃダメ。庶民が無理して破綻する姿は見たくない。

  9. 1109 匿名さん

    ベイズはスカイズより駅近だから、更に高いよ。
    しかもスカイズより新しい。

  10. 1110 匿名さん

    千客万来も決まって、あの辺りは良い街になるのが確定したので高くなるでしょうね。

    ベイズは高くなると思いますので、今のうちにスカイズ買ったほうが安くつくと思いますよ。

  11. 1111 匿名さん

    有明のガーデンシティも決まったしね。
    これこら湾岸は高くなるよ。

    オリンピックも始まるしね。

  12. 1112 匿名さん

    ベイズは安くなると思うけどなぁ
    仕様はスカイズに劣るし、外廊下だし特徴ないし
    東南以外は囲まれてるし
    スカイズより維持費高いし

  13. 1113 匿名さん

    >>1112
    駅がやや近い、間取りがよい、仕様も落ちてはいないですよ。トライスターは見た目はいいけど住み心地はシンプルなスクエアがいいね。

  14. 1114 匿名さん

    >1110
    豊洲市場 施設事業者は小田原市で温浴施設を運営する万葉倶楽部に決定
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201603/CK2016030502000...

    う〜ん…

  15. 1115 匿名さん

    ベイズ狙い目だと思うけどね
    スカイズ成約価格が落ちてきているし

  16. 1116 匿名さん

    豊洲市場の施設事業者は三井とか地所じゃないんだね。
    魚市場に行って風呂に入りたいかなぁ…。
    ホテルも要る?

  17. 1117 匿名さん

    >>1116
    ないよりはあったほうがいいね。TBSの新劇場もできるし、地下鉄計画もある。

  18. 1118 匿名さん

    一期完売とか好調な話が出てくると違うマンションやら違うの話題で投稿を流そうとするのはどこの営業さんかな?

  19. 1119 匿名さん

    >>1115
    ベイズは高くなりそうだから、欲しいなら今のうちにスカイズ買ったほうが良いと思うよ。
    少なくともスカイズより安くはならない。

  20. 1120 匿名さん

    へえ、千客万来も決まったんだ?
    江戸村楽しそうだね。一気に200店舗が増える訳か。

  21. 1121 匿名さん

    >>1118
    一期一次完売御礼できなかったどこぞの営業さんでは?

  22. 1122 匿名さん

    湾岸の地下鉄計画なんて無いよ。
    計画と言うなら、少なくも、事業者が
    名乗りを上げて、公表されていなくても
    実現に向けたプランニングがなきゃいけたい。
    地下鉄脳内構想は個人のブログ等も含め
    いっばいあるけどね。

  23. 1123 匿名さん

    >>1122
    東京都の広域交通ネットワーク計画は貴方の中では「計画」ではないのね…。

  24. 1124 匿名さん

    「江戸の街並みを再現」って、なんか違うんだよな〜。
    いまの築地の賑わいはリアルな市場の活気を感じられるからであって、
    テーマパーク型の観光施設なんて求められていないと思うんだけど。
    歴史のない土地に作られた張りぼて施設に魅力は感じないよ。

  25. 1125 匿名さん

    >>1124
    そういう人に限って、「どれどれ一回ぐらいは見とくか」とか言いながら真っ先に乗り込んでエンジョイするんだよね。笑

  26. 1126 匿名さん

    みなとみらいの万葉の湯と同じでしょ?
    ホテルも日帰り温泉の宿泊施設に毛が生えたようなもの。
    三井などの大手が施設開発に手を挙げないのって、立地的に評価が低いからだろうね。

  27. 1127 匿名さん

    >>1123
    その計画の中で、他路線と違い鉄道事業者自体が否定的で
    自治体が税金投入して整備、三セクで運営を土下座お願い
    するしかない路線だからでしょ?豊住線も湾岸地下鉄も。

  28. 1128 匿名さん

    みなとみらいの万葉の湯と同じでしょ?
    ホテルも日帰り温泉の宿泊施設に毛が生えたようなもの。
    三井などの大手が施設開発に手を挙げないのって、立地的に評価が低いからなのかなぁ。

  29. 1129 匿名さん

    >>1123
    そうだよ。
    それは行政の計画であって
    計画の検討案がてきたらプロジェクトは終了する。
    つまり終了が予定された行政の計画。
    地下鉄計画と言えば、
    地下鉄建設の終了がプランニングされた
    プロジェクト案でなければならない。

  30. 1130 匿名さん

    >1125
    子供は喜びそうですね。

  31. 1131 匿名さん

    温泉も地下鉄計画もあるのはいいですね。豊洲が発展するのはいいこと。新豊洲も楽しみだね!

  32. 1132 匿名さん

    ベイズがスカイズより高くなることは
    絶対にないいよ

  33. 1133 匿名さん

    >>1132
    だったら魅力的だな。

  34. 1134 匿名さん

    >1131
    温泉ではないです。
    お湯を沸かした温浴施設です。

  35. 1135 匿名さん

    SKYZの成約が290くらいになってきたし
    BAYZはその下だとすれば260もあり得ますね

  36. 1136 匿名さん

    ベイズの北側、西側の低層は
    ここより安いだろうね

  37. 1137 匿名さん

    >>1132
    今のスカイズよりベイズは高くなるよ。
    ただ、スカイズも上がるけどね。

  38. 1138 匿名さん

    どうだろう。俺の知り合いはベイズを350万で売り出すつもりらしいけど。

  39. 1139 匿名さん

    >>1134
    万葉の湯は、湯河原からタンクローリーで温泉持ってくるんじゃなかったっけ?

  40. 1140 匿名さん

    スカイズはコンスタントに350万超えるようになってきたから、ベイズも超えるんじゃないかな。
    北向きなら安いのかなあ?

  41. 1141 匿名さん

    まあスカイズベイズの板ではないので中古売りさんは自分のスレに帰ってね。ここはクレビアのスレだから。

  42. 1142 匿名さん

    西向きが安いだろうね

  43. 1143 匿名さん

    どんだけお花畑なんだよ(笑)
    ベイズが安く買える訳ないでしょ。安くなる要素ゼロじゃん。

  44. 1144 匿名さん

    ダブルコンフォートタワーが坪単価100万以下で出てくると騒いでたのと似てるね。
    最近だとシティタワー品川が中古で安く買えると思ってたやつとか。

  45. 1145 匿名さん

    ベイズなんて眼虫にないかと。眺望条件が悪く、外廊下でスカイズより格下の中古なんて買ってもな。買い物すらするとこないような場所でしょ。

    ここは24時間の巨大イオン目の前、ツクリエ、全戸南、平置き、無駄のない共用部と良心的な修繕費計画。それでいて平均280。バーゲン以外の何物でもない。1期で購入殺到したのみても明らかだよね。

  46. 1146 匿名さん

    >>1134
    お湯は湯河原から運ぶようです。

  47. 1147 匿名さん

    >>1145
    眺望や周辺の緑や水辺は素晴らしいですよ。仕様もよい。あとは価格ですね。

  48. 1148 匿名さん

    スカイズとアクシスとドラム缶にがっちりガードされてて眺望いいって言われてもね。一部の住戸だけですよ。他はお見合いばっかり。仕様も別に大したことないし、ただでさえ驚異的に高い管理修繕費がスカイズよりさらに高いとか残念すぎでしょう。世間はスカイズの下位互換としか認識してないかと。営業は自スレでどうぞ。

    そもそも中古とか興味ないです。

  49. 1149 匿名さん

    確かにここの検討者は新豊洲や有明の果てには眼中になさそう。
    タイプが全く違うし。

  50. 1150 匿名さん

    眺望が悪い部屋はありますが全体としては湾岸らしくていいマンションですよ。新古がでてくるので価格次第かと。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸