東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    どっちにしろ、五輪とは関係ない街の東雲。五輪観覧客も素通り。

  2. 1302 匿名さん

    値上がりはするだろうし、住民としてはホクホクでは?

  3. 1303 契約済みさん

    全然いいです。
    オリンピックで人だかりでゴミゴミするよりましです。

  4. 1304 匿名さん

    それ、一番おいしい。
    ゴミゴミせずに値上がり。

  5. 1305 匿名さん

    とよしの旋風が凄い!

  6. 1306 匿名さん

    裏の敷地にはどんなマンションが建つんでしょうね

  7. 1307 匿名さん

    坪単価350万超えらしいぞ

  8. 1308 匿名さん

    オリンピックに向けて整備されるインフラが価値なんでオリンピック効果は一過性のものではないですね
    ただ現実問題東雲には関係ないかと…

  9. 1310 匿名さん

    >>1307
    豊洲の東急が400超えたらあるかも

  10. 1311 匿名さん

    >>1306
    クレヴィアの三倍を越えるような大規模マンションなんですかね?

  11. 1312 匿名さん

    完成前に完売しますかね?

  12. 1313 匿名さん

    豊洲の東急は400万超えらしいですよ。
    相当高く買ったそうです。

  13. 1314 匿名さん

    らしい
    とか言ってるけど、
    あなた自身が拡散している情報でしょ?

  14. 1315 匿名さん

    ・DHLの東雲倉庫が移転(三信住建)

    他の掲示板で見つけたけど。
    伊藤忠も絡んでるのかな?

  15. 1316 契約済みさん

    先ほど前を通りましたが5階部分に取り掛かっていますね。
    思ったより二重天井、二重床の間が空いていて良かったです。
    早く出来上がらないかな。

  16. 1317 匿名さん

    400超えはどう考えてもないとは思うけど。PHTが320ですよ。中古値が下がってきているのにそれからいきなり400で出して売れるとは思えない。

  17. 1318 匿名さん

    確かにね。
    DHL跡地が340~350って不動産に詳しい知り合いが言ってたから、東急は370~390だと思うな。
    400越えたらもう普通のサラリーマンは買えないよね。

  18. 1319 匿名さん

    >>1318
    不動産屋は嘘しかつかないから鵜呑みにしちゃダメだよw

    知人の投資のプロが「今がピーク」って言ってたからこれから下がると思うよ
    契約率や中古の在庫、その他諸々の数字にその兆候も表れてきてるからね
    今はマイナス金利(ドーピング)でぎりぎり延命を計ってる状態だってさw

  19. 1320 匿名さん

    >>1319
    その知人情報古いね。三月の不動産契約件数はかなり伸びる見込だよ。去年の同時期より盛り上がってきてる。中古の在庫はダブついてるけど改善してきてる。豊洲とか局所的に過剰在庫がある地域となかなか中古が出ない地域に分かれてるから、はっきり勝ち組***が分かれてくるのが真実。豊洲あたりはもうダメだけどね。

  20. 1321 匿名さん

    豊洲に住みたいんでここは選択肢のひとつ

  21. 1322 匿名さん

    >>1321
    豊洲ではないですが、東雲もとても住みやすいです。豊洲駅も自転車でここから5分ぐらいで行けますし、普段の買い物はイオンで充分ですね。
    自転車で15分圏内に生活に必要なものすべてあります。
    バス停も近く、成田行きのバスもそばにありますし、羽田行きは豊洲駅前にあるので、車がなくてもとても便利な立地だと思います。
    人通りも歩道が整備され混雑しないので、自転車でも走りやすいですよ。

  22. 1323 匿名さん

    >>1322
    逆に自転車15分圏内で生活用品が揃わないエリアを教えて欲しいw
    自転車があれば大丈夫、バスがあるから問題ないってレスをたまに見かけるけど、
    それこそが不便さの象徴なんだけどねw

  23. 1324 匿名さん

    自転車15分圏内ならば基本は揃うところは多いかもですね…。
    自転車だったらせめて10分以内でという感じかなぁ。
    毎日必要な物を買うには、ですが。
    日曜日などにまとめ買いができる程度も物であればその限りではないけれど。

  24. 1325 匿名さん

    >>1322の発言のポイントは、道路が広く整備されていて、自転車の15分の移動がラクにできる、というところじゃないですかね。たしかに古くからの商店街とかアーケード街が近くにあると便利だけど、道が狭かったり混雑したりして、自転車だと走りにくかったりしますよね。その自転車が多数放置されてる場所すらあります。新しくつくった街はお店が少ないこともあるけど、道の使い勝手の良さがそれをカバーしてます。どちらも良い面、悪い面があるので、一概に便利とか不便とか決め付けられないと思いますよ。

  25. 1326 匿名さん

    1322です。
    書き方が悪かった様で申し訳ありません。
    子ども乗せて電動で走ってもららぽまで10分もかかりません。
    個人差があると思い15分とさせていただきました、すみません。
    ただ、とにかく子育てするにも住みやすいと感じています。1322さんの言う通りです。

  26. 1327 匿名さん

    目の前にイオンがあるのに、ママチャリで隣街まで買物に行かなければならない現実。

  27. 1328 匿名さん

    信号や歩行者も多い上、子供を乗せて10分は安全な運転とは思えませんね。
    東雲橋の坂を猛スピードで走る自転車は迷惑。

  28. 1329 匿名さん

    >>1328
    がんばって子育てしてる人に向かって、よくそんなことが言えますね。東雲では子育てするな、迷惑だから出ていけと言いたいんですか? 鬼のような人だな。

  29. 1330 匿名さん

    >東雲では子育てするな、迷惑だから出ていけと言いたいんですか?
    NO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    子供のために言ってんだよ。
    再度、言うけど、
    東雲橋の坂を猛スピードで走る自転車は危険なので迷惑です。

  30. 1331 匿名さん

    > 迷惑です。

     迷惑と感じるのは あなた でしょう? 子供のため、というのは言い訳ですね。

  31. 1332 匿名さん

    言い訳でもいいよ。

    自分は⒑分だけど、個人差があるので15分なんて、子供を乗せての危険な運転はやめるべき。

  32. 1333 匿名さん

    子供の事を考えると、ララポまで10分を自慢するより、
    目の前が晴海通りで遊び場無し。学校に行くのにパチンコ屋を通るロケーション
    の方が問題じゃないの。

  33. 1334 匿名さん

    >>1326さんが危険運転してるかどうかなんて分からないでしょう? あなたの憶測で決めつけたらかわいそうだよ。

    自分が同じ立場だったら、そう決めつけられたらどんな気持ちになるか想像したら分かるでしょ。 そういう配慮が足りないんじゃないですか? って言ってるんです。

  34. 1335 匿名さん

    安全に関する件は、子育て配慮にも勝る問題だからね。
    10分は安全な自転車走行とは思えません。

  35. 1336 匿名さん

    >>1335
    これだけ言って分からないなら、もう結構です。どうぞ好きなだけ決めつけてください。

  36. 1337 匿名さん

    全くわかりませんね。それに決めつける訳ではないよ。

    本人も個人差で15分と言ってるでしょ。
    自分はママチャリで子供を乗せて10分と言ってるところに
    客観的に危険運転の要素があると言わざるを得ない。

  37. 1338 匿名さん

    >>1335
    ひとつだけ追加

    東雲からららぽーとまでは約1km。所要10分なら時速約6kmということ。歩くのとたいして変わらないスピードだから私には危険運転とは思えない。あなたには危険に思えるのでしょうね。ちなみに坂についても言及されているが、1326さんの自転車は電動なので、やはり私には危険とは思えません。

  38. 1339 匿名さん

    自転車置き場間であれば1.2kmくらいはありますね。
    それに信号も4か所あります。信号無視をしているならば、そういう事になるでしょう。

  39. 1340 匿名さん

    そうですか。で、信号無視をしていないとすれば、時速何キロになると見ているんですか?

  40. 1341 匿名さん

    平均時速なんて意味あります?
    ララポ前の交差点のところなんて、歩いているのと同じくらいでしょ。
    どこで時間稼ぎしてんでしょうかね。

    むしろ問題は、個人差で15分くらいかかると認識しているところを
    10分で走っている。そこじゃないの。

  41. 1342 匿名さん

    多分10分さんは実際にララポまで自転車でいったことないんじゃないかな?橋のタイムロスとかララポ前の交差点から駐輪場までの混雑とか、やたら長い信号とかを考慮できてない気がする。

  42. 1343 匿名さん

    スピードが速すぎるから危険運転と言ってるんでしょ? そしたらどれだけのスピードになるか想定するべきじゃないですか。

    もし個人差で15分と言ってるのが危険運転の根拠だと言うなら、あなたが1326さんの主旨を読み違えていると思います。個人差で15分という意味は、「人による平均が15分」という意味ではありません。「いちばん遅い人なら15分くらい」という意味にとらえるべきです。よく文脈を読み返してみてください。

    15分なら歩くスピードと変わりません。小さい子や足の弱ったお年寄りならそれくらいかかるかも知れない、というつもりで書かれていると考えるのが自然です。

  43. 1344 匿名さん

    マンションの話じゃないし、もう自転車の話はやめませんか。

  44. 1345 匿名さん

    おいおい、勘弁してくれよ。
    15分でララポまで歩けるかいな。

  45. 1346 匿名さん

    クレビアのHPには、徒歩14分て書いてあるけどね。笑

  46. 1347 匿名さん

    >>1344
    >>1343です。私もやめたいのは山々です。ただ1326さんの身になると、かなり傷ついているかも知れませんから。ひとこと「少し言いすぎた」でいいので、言ってあげてほしいな、と思っています。

  47. 1348 匿名さん

    湾岸エリアでもこの辺はもう飽和状態ですね。品川方面の方が全然いいね。

  48. 1349 匿名さん

    >>1344
    自転車がどうかしましたか?
    東京じゃ、自動車より自転車の方が重宝するでしょ。
    車所有すれば余分なお金も出て行ってしまうし、
    東京では駐車場も、結構なくらいに高いからなぁ。
    それだと車より自転車の方が良いですよね。

  49. 1350 匿名さん

    そうでもないよ。
    東雲でいうと、イオンはそれなりに便利なのは確かだけど、
    何年も住んでると、トップバリュ攻撃に飽き飽きしてくる。
    車があると、豊洲のアオキでもたくさん買えるし、
    イオンより大きい木場のイトーヨーカドーも利用できる。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸