東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 1452 匿名さん

    >>1450
    西で開発なんか期待できる場所ある?
    湾岸の方が圧倒的に開発多いよね。

  2. 1453 匿名

    >>1452
    簡単に開発できる土地が余ってるからどんどんマンション出来て供給過剰になる。倉庫いっぱいあるからね。
    一方、内陸都心は開発用地確保に何十年もかかり新規供給が難しいから資産価値が維持される。

    そういうことでしょ?湾岸で資産価値維持するのは大変なこと。

  3. 1454 匿名さん

    >>1452
    湾岸西、つまり汐留芝浦港南の話かと。そっちは再開発目白押しだからね。

  4. 1455 物件比較中さん

    リニアや羽田の国際化であの辺ははさらに便利になるね。山手線の新駅なんかもあるし再開発計画も目白押しだよね

  5. 1456 匿名さん

    港区湾岸のが再開発が凄いのはそうなんだろうけど、高すぎて手が出ませんから現実的な選択肢にならないんですよ。豊洲の再開発も駅前、千客万来と十分凄いと思いますし、この価格帯買える物件でここが一番いいと思うのは私だけじゃないはず。

  6. 1458 匿名さん

    再開発により東京モノレールは斜陽路線に
    なる可能性があるよ。

  7. 1459 匿名さん

    >>1449
    プラウドタワー東雲は、唯一の売り?でもある活動的過ぎる理事会ってのが、逆に嫌がられていそうだし面倒くさそう。

  8. 1460 匿名さん

    モノレールって羽田にいくための乗り物でしょ。料金も高いし、乗りかえも時間かかるし。一番致命的なのは平日休日とも浜松町発の終電11時50分くらい。飲み会で千葉埼玉のやつより早く帰らないといけないというのはいかがなものか。

  9. 1461 匿名さん

    まあ、モノレールに乗る理由なんて人それぞれでは?

  10. 1462 物件比較中さん

    りんかい線も使えるしな。

  11. 1463 匿名さん

    11時50分発なら余裕もって浜松町には11時40分には着いておかないといけなくないか。大人の付き合いできない。毎回タクシーとか無理です。りんかい線は渋谷新宿方面はいいけど、都心方面へアクセスが悪いからそれを有楽町線がカバーしてくれるからこの立地って便利なんだよね。

  12. 1464 匿名さん

    結局は収入次第なんだよなー。

    仕事頑張って収入あげるしか幸せを作る方法なんて無いんだよなー。

    ダメな世の中だよなー。
    貧しくても心が豊かになる社会になれば良いのに、実際は貧しいと心まで貧しくなってしまう世の中。

  13. 1465 匿名さん

    結局買える人だけが買う相場なんでしょう。
    庶民は夢も見れない時代なんだよ。

  14. 1466 匿名さん

    買える人が羨ましい。
    湾岸派オリンピックで価値も上がるだろうし。買っておいた方が得なのは分かるんだけど。。。

  15. 1467 匿名さん

    >>1462
    りんかい線の入り口からホームまで天王州アイルは遠すぎ。
    モノレールとの乗り換えも長い信号待ちありの雨も避けられない。利用して後悔したよ。一回利用しただけ。
    東雲はホームまですぐだけどね。

  16. 1468 匿名さん

    >1464
    最低限のお金がないと心も貧しくなりがちなのは日本だけじゃないから。それでもこころ豊かな人ってのは本物なんじゃないでしょうか。

    小規模物件だから過小評価され気味だけどここは地味に良い物件。価格も最後はデベがしかかり良心的なラインに調整してくれたし。

  17. 1469 匿名さん

    不幸にも豊洲が安値のまま売り出したので、ここも影響食らったんだよね。
    割安だと思うよ。

  18. 1470 匿名さん

    >>1469
    売れ行きが割安でないことを証明している

  19. 1471 匿名さん

    >>1470
    売れ行き?販売開始から3次まで約2週間でもう50戸売れてるじゃん。モデルルームも繁盛してるし。
    あんだけ叩かれてた割には売れてる方だと思うけどね。

  20. 1472 匿名さん

    大したものですね、既に50戸とは順調。1期買えた人はツクリエ楽しみですね。

  21. 1473 匿名さん

    ここだと坪300でも躊躇してしまうけど、恵比寿が坪300だったらみんな飛びつくでしょ?
    予算の問題よりも、そこにその価値があるかどうかの問題です。


  22. 1474 匿名さん

    まぁ家を買うタイミングは人それぞれだから。
    ここは結構いいと思うけどね。
    価値を見いだせる人が買えばいいだけかと。

  23. 1475 匿名さん

    >>1473
    収入が無きゃ無理。

  24. 1476 匿名さん

    無い物想像しても無駄でしょう。

    道路脇に1億円落ちてたら拾うだろ?みたいな奴だろ。

  25. 1477 匿名さん

    >>1473
    もし、恵比寿が300万で買えたとしても、恵比寿が坪単価150万円まで暴落することが分かってたら買わないですよ。

  26. 1478 匿名さん

    恵比寿で坪単価300万だと、隣近所が暴力団事務所で、毎日暴走族で眠れない雨漏りするマンションとかでは?

    そんなの買いますかね?

  27. 1479 匿名さん

    無料で港区のタワーマンションが政府から支給されるようになったら、東雲のマンション300万円で買いますか?

    買いませんよね。

  28. 1480 匿名さん

    >>1479
    「東雲の、タワーではないマンション300万円で」と書くべき。

  29. 1481 匿名さん

    何か話がおかしいよ。
    どこの話してるの?ここは300超えてないから、PHTの方に書いたらいい。

  30. 1482 匿名さん

    >>1480
    書かなくても結果は同じ。

  31. 1483 匿名さん

    ありえない仮定を考える大会かなんかですか?

  32. 1484 匿名さん

    >>1483
    なんだか妄想大会が始まりましたね。
    暇なら総合スレに行けばいいのに。

  33. 1485 匿名さん

    次の追加4次が決まりましたね。
    これで53戸?分譲済みですね。
    2期はどんな感じになるでしょうか。
    毎週追加で売れてるのは凄いですね。

  34. 1486 匿名さん

    今更ながら平置き式駐車場は都会では贅沢だなと思います。
    ちなみに駐車場は抽選になるのでしょうか?
    先着じゃないと不公平な気もしますが、後から買う人が限られてしまうのかな。
    敷地に余裕があるのに機械式駐車場を作らなかったのは、どうしてなんでしょう。
    利用者があまりいないと見込んだのでしょうか。

  35. 1487 匿名さん

    >>1486
    東雲では平置きが常識。東雲に近いPT豊洲まで平置き。

  36. 1488 匿名さん

    キャナルコートの中は平置きにしなければならないっていう規約があるんだよ。

  37. 1489 匿名さん

    ここはキャナルコート外の僻地。

  38. 1490 匿名さん

    >>1486
    抽選のほうが公平だと思いますが…

  39. 1491 匿名さん

    >>1489
    キャナルコートじゃないことぐらい知ってるから。
    やっとうるさいのが居なくなって平和になったのに荒らすな。

  40. 1492 匿名さん

    >>1486
    多分抽選ですね。私も駐車場希望していますが、案内はまだ来ていません。便利が良さそうなので取れなければ車手放してもいいかなとは思っています。
    必ず駐車場が必要であれば、一階の庭付きは専用駐車場付いていますよ。ただ、そこは次の販売で抽選になりそうとのことでした。

  41. 1493 匿名さん

    最近の若い人は車持たない人多いですよ。
    今後ますます少なくなるのでは?

    この辺りだと、車より船の方が好きな人が多いようです

  42. 1494 匿名さん

    せっかく湾岸住むなら車ないと勿体ないけどなぁ
    道路は広くて混まないし、高速へのアクセスもいいし。
    大人として車くらい所有してたいって気持ちもあるし…

  43. 1495 匿名さん

    400万ぐらいの車を5年で買い換えるとすると、30年で3900万円の出費になります。35年で6000万円のローンとか考えると車を持つのもなんだかな、と。

  44. 1496 匿名さん

    >>1494

    船の方が良く無い?

  45. 1497 匿名さん

    この辺り(豊洲?)の住民は船持ってて車乗らないから駐車場は少なくても構わないとか?好き嫌いに関わらず車は移動手段として便利ですからどうでしょうね。若い人の車離れは経済的に車の維持が厳しいのが理由でしょうから船なんてもってのほかでは。タモさんとか若大将みたいな金持ち(車は後ろに乗る)の道楽ってイメージが強いです。
    もし本当に車要らないって人が多ければ無抽選もありえますから1486さんの懸念も杞憂に終わりますね。

  46. 1498 匿名さん

    船は移動手段では使えないから別物。
    というか、理事なんかもしてたけど、
    周辺の人たちで船の話題なんか出たことないよ。
    ごくごく一部の人たちの趣味の話しでしょうね。
    あと、400万ぐらいの高級車が5年乗っただけで
    下取りが0になる訳無いだろ。
    30年で3900万なんて、どんな計算したのかな?

  47. 1499 匿名さん

    湾岸マンションの住民は船好きな人多いようです。
    船のサークルも多いですしね。

  48. 1500 匿名さん

    船好きの人は、少なくとも運河沿いのマンション選ぶと思いますけどね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸