東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 2401 匿名さん

    湾岸なんだから夕陽が見えないと価値が無いでしょ

  2. 2402 匿名さん

    だとすると、港南や汐留あたりではなくもっと東側だよね。
    まさに西向きから虹橋、冨士山見えるタワーズ台場じゃん!

  3. 2403 匿名さん

    >>2398
    以前に南西角は高くて数年1つも出ないから、他物件にくらべて平均坪単価を押し下げてるとか、向き眺望を詳しく言ってた人?

  4. 2404 匿名さん

    そうです。

  5. 2405 匿名さん

    >>2396
    わろたww

  6. 2406 匿名さん

    湾岸ならUFOだって見える。

  7. 2407 匿名さん

    とにかく虹橋は当たり前 富士山 夕陽 東京タワーも一緒に見えない

    湾岸マンションは威張るなよな(笑)

  8. 2408 匿名さん

    最近はタワーズ台場がアツイな。

    以前は見向きもされなかった物件だが、
    港南や豊洲が下がり、芝浦が上がってきている中でも台場は坪価格の維持を保っていて、なおかつそのデータは有利な眺望向きや高層階を除いた坪単価だという。

    芝浦は今もどんどん高層階が中古で出ている中で、お台場にも今後高層や眺望向きの有利な物件が今後出て増えてくれば、芝浦に肉薄する可能性もある。

    しかもピンテージ候補ときた(ピンテージの条件である10年経過まであと1年と3ヶ月あるので、まだ出ようがない)

    実際に検討している方もこの掲示板で出現し、嫉妬対処なのかネガも沢山湧いてきた。

    『王者の台場』『ホンモノを選ぶ台場』やらなかなか面白い発言が以前は目立っていたが、本当にそうなってしまう可能性も出てきている。

    ただ、SOHOがあるとピンテージにはかなり不利とのことだ。その扱いはどうなるのか?!

    今後のこの掲示板での激論が、見ものである。

  9. 2409 匿名さん

    >>2408
    ゆりかもめがピンテージ物件とか(笑)

  10. 2410 匿名さん

    >>2397
    虹橋は、有明からじゃ角度が悪い。

    1. 虹橋は、有明からじゃ角度が悪い。
  11. 2411 匿名さん

    >>2410
    周りに景色を遮るものがいっさい無い。これぞ、まさにザ湾岸ビュー。

  12. 2412 匿名さん

    お見合い部屋でしょ(笑)

  13. 2413 匿名さん

    世界の歴史上、湾岸に住んで名を残した人っていないよね。

  14. 2414 匿名さん

    >>2407
    お台場と同じ向きの有明もそのへんは全部見えるんでしたっけ?

  15. 2415 匿名さん

    やはり自然は手で触れなきゃ、海は命を奪うだけだよ。
    海の伝説は絶えた。日本人として海は拒否します。

  16. 2416 匿名さん

    >>2413
    有明のペントハウスにマルチの女社長
    豊洲のペントハウスにえびちゃん

    湾岸以外の物件は、名を残した人っていたっけ?
    青山タワーはジャニーさんが住んでるわけではないもんね。

  17. 2417 匿名さん

    春だね。

    1. 春だね。
  18. 2418 匿名さん

    >>2415
    知ってるかい?お台場の砂浜は、伊豆諸島から運ばれてきたものである事を。
    お台場は、海の自然と触れ合える都心唯一の立地なのだ。

  19. 2419 匿名さん

    >>2407
    有明からだと全部遠くにしか見えないんだよね。リビングDWじゃないとバルコニー出ないといけないから眺望は関係ないし。有明のブリリアは眺望語れるのは角部屋だけ。

  20. 2420 匿名さん

    >>2410
    遮るものはないが、下の工場どもが嫌だな。
    それに東京タワーや富士山も一緒に見たいから、
    GFTか台場が良いな。

  21. 2421 匿名さん

    眺望神話を作ってもお見合い部屋が売れなくなるしなー。共用施設を豪華にしても、高層の金持ちにとったら損だし。コンセプトが矛盾してるんだよ。

  22. 2422 匿名さん

    >>2420
    WCTで虹橋、東京タワー、富士山がいっぺんに見える部屋は北西角部屋。GFTは南西?

  23. 2423 匿名さん

    >>2420
    工場じゃなく倉庫ね。30階以上になると高いので倉庫はまったく目に入らなくなる。っていうか、GFTも足元は倉庫やカーディーラーや雑居ビルビューで大して変わらん。

  24. 2424 匿名さん

    >>2421
    >共用施設を豪華にしても、高層の金持ちにとったら損だし。

    どゆ意味?

  25. 2425 匿名さん

    お前らサラリーマンだからお見合い部屋だろ(笑)また他人の可能性をお前らの倍率一倍のクソ狭い部屋に載せてんじゃねーよ。まったく関係ないから(笑)

  26. 2426 匿名さん

    本当に共用施設が豪華なら、共用なんてしたくない。共用ってのは富豪の頭にない。富豪の家は塀が高く誰もよせつけない。共用豪華は、貧乏人が得をする。

  27. 2427 匿名さん

    共有、共用、共栄、貧乏人の思考。

  28. 2428 匿名さん

    >>2425
    お見合い部屋ぢゃないし (ーoー)y~~~

    1. お見合い部屋ぢゃないし  (ーoー)y~...
  29. 2429 匿名さん

    >>2426
    そんな奴は最初から湾岸には住まねーよ。

  30. 2430 匿名さん

    そもそも眺望に価値は出てないだろ(笑)
    有明みろ、関東で唯一、
    マンション価格上がらなかったエリア(笑)

  31. 2431 匿名さん

    ↓ こんなものは過去いくらでもあった。残念だ。


    『コスモ東京ベイタワー』の眺望の素晴らしさは定評があります。南南西には品川、南には台場、南南東には豊洲を一望でき、レインボーブリッジ、東京タワーを間近に望むウォーターフロントのスーパーパノラマビューです。

     屋上展望台のスカイガーデン・ゲストルーム・パーティルームラウンジ等、充実の共用施設です。シーブリーズデッキ、美しい意匠を施したゲートオブジェが迎えるメインアプローチも目を引きます。ロビーでは、弦楽四重奏団のコンサートなどが催されているようです。

  32. 2432 匿名さん

    >>2430
    有明は眺望じゃなくて開発がまだだからだよ(笑)
    再開発が予定されてる数年後にはきっとあがる。

  33. 2433 匿名さん

    特等席と謳われたコスモ東京もこの様さ。

  34. 2434 匿名さん

    投資の知識を与えると、上がらない商品の下落は一番大きい。常識です。

  35. 2435 匿名さん

    もう一つ与えると、ビルのかずを数えてマンション価値が上がるわけではない。アベノミクスで勉強したでしょ。リーマンでも街は変わらず下がったでしょ。

  36. 2436 匿名さん

    東京自体がそうだ。人口300から1200万へ 大開発しまくり、しかし25年もさがり続けた。人口が減ったら??底なしだよ。

  37. 2437 匿名さん

    >>2418
    そう。お台場の砂浜は、
    神々が集いし、伝説の島。神津島の砂を運んだんだ。
    そうまさに、神々が集いしお台場なんだよ。

    1. そう。お台場の砂浜は、神々が集いし、伝説...
  38. 2438 匿名さん

    >>2430
    有明は眺望以外何にも無いからさすがに…眺望だけではさすがに…

  39. 2439 匿名さん

    >>2437
    王者&本物発言から、ついには神々まで出てきちゃったよ(笑)

  40. 2440 匿名さん

    >>2410
    これがキャッチコピー"眺望を超えた超望"ってやつか。

  41. 2441 匿名さん

    まもなく、品川です

    のアナウンス入った。新幹線降りたら10分で帰着。品川って楽ちん。

  42. 2442 匿名さん

    眺望もタダならいいけどな、お金払ってるんじゃ、いらんわ(笑)

  43. 2443 匿名さん

    お台場の人さすがにどうかしてるでしょ・・・。
    コンプレックスの塊ぽいな。

  44. 2444 匿名さん

    >>2443
    キーワードがぶっ飛んでるねw
    本物、王者、神々
    そのうち神話になっちゃうんじゃない?過去の遺産(笑)

  45. 2445 匿名さん

    >>2444
    伝説だよ 湾岸伝説。タワーズ台場!

  46. 2446 匿名さん

    古いマンションだなー。

  47. 2447 匿名さん

    さすがに台場は寂しいだろ。

    1. さすがに台場は寂しいだろ。
  48. 2448 匿名さん

    嫁の写真載せてしまた(笑) 早く俺をアク禁にしてくれ。

  49. 2449 匿名さん

    >>2447
    なんだよこれ!台場ネガと思ったら…
    フジのタレントさんを嫁にしたのか?
    しんじゃえばいいのに(笑)

  50. 2450 匿名さん

    >>2447
    可愛いですね。紹介してください

  51. 2451 匿名さん

    >>2445
    今度は伝説かよww
    ホントに過去の伝説になっちゃうぞww
    伝説って、現在進行形でもいけるのか?

  52. 2452 匿名さん

    >>2447
    台場の寂しい写真載せてね

  53. 2453 匿名さん

    >>2447
    自慢ですね。分かります。

  54. 2454 匿名さん

    たまには絶賛発売中のドトールをかまって…
    2年連続供給数1位のスミフ

  55. 2455 匿名さん

    なんでもフジに絡めてくるww

  56. 2456 匿名さん

    おいおい このままだとまさかの3000

  57. 2457 匿名さん

    >>2447の人気に嫉妬

  58. 2458 匿名さん

    >>2454
    ではDT vs TDといきましょう。

    あ、TDはタワーズ台場ねw

  59. 2459 匿名さん

    >>2456
    2000超えたのって今回がはじめて?

  60. 2460 匿名さん

    >2459
    そうじゃない?管理人もこのスレは放置プレー。だけど投稿多いから検討板。

  61. 2461 匿名さん

    >>2454
    DTってもう入居始まってるの?
    スパつき良いよね。将来は徒歩4分だっけ?

  62. 2462 匿名さん

    >2447
    このタワマン欲しい! 俺の部屋と交換してもいい! 

  63. 2463 匿名さん

    >>2458
    デザインといい立地といい全然くらべる要素違うぞ
    名前は似てるが

  64. 2464 匿名さん

    >>2462
    これタワマンじゃないよw

  65. 2465 匿名さん

    >2461
    SPAつきのマンションって、風呂行くときどんなかっこでエレベーター乗るん?
    俺ならめんどいからスエットとか短パンTシャツで行きたいけど。BMAとか風呂の横に
    バーとかあるからな。バーの雰囲気台無しだ!とかって苦情きそう。笑

  66. 2466 匿名さん

    おいおい、TDの共用施設がリニューアルされてるよ。
    新品の良い匂いはするが、なんか今風になっちゃったなぁ…
    前のほうが良かったな…
    アンティークな雰囲気じゃなくなってしまった気がする…orz

    1. おいおい、TDの共用施設がリニューアルさ...
  67. 2467 匿名さん

    >>2458
    TDとDTほど、コンセプトが異なるタワマンも珍しいね。

  68. 2468 匿名さん

    眺望のこと全然分かってない。
    ひとつの窓からどれだけ見えるかなんだよね。
    角部屋で左からは富士山、右からは虹橋では意味ないんだよ。

  69. 2469 匿名さん

    >>2466
    ざまぁww

  70. 2470 匿名さん

    >>2422
    WCTにもそんな部屋があるのか!!その方角はやはり一番価格高いの?ペントハウスは4億の方角?

  71. 2471 匿名さん

    >>2462
    いやここお部屋じゃない気がするが。
    スタジオとかっぽい。

  72. 2472 匿名さん

    >>2465
    俺がDT住むとしたら、仕事→1階スーパー→スカイラウンジ→スパ→お部屋の順かな。
    気分でお風呂じゃなくてスパいけるっていいよね。

  73. 2473 匿名さん

    >>2466
    カッコ良いじゃん

  74. 2474 匿名さん

    >>2466
    ゲーセンのビリヤードやる部屋みたいだね。
    元々台場はアンティークというか普通に高級仕様。
    パークシティ豊洲に似てる。
    パークコートの下位互換。

  75. 2475 匿名さん

    似てるかも。

    1. 似てるかも。
  76. 2476 匿名さん

    パークシティだけどこれはアンティーク風とは言わないの?
    TDとの違いがわからないのだが。

    1. パークシティだけどこれはアンティーク風と...
  77. 2477 匿名さん

    >>2474
    そうなんですよ。分かってくれます?
    なんでこんなデザインにしたんだろう…ソファの痛みが激しくなったから入れ替えたみたいだけど、普通こんなに大幅にデザイン変える?
    最近のライブラリールームっぽいかもしれないけど、タワーズ台場ならではの良さが失われた気がする…。
    デザイナーをなぜ建築時のときの方と同じにしなかったのだろう?

  78. 2478 匿名さん

    >>2476
    いや、まさにだね。似てると思う。だからピンテージ候補リストに入れたんだけど、痛みが激しすぎてって書き込みがあったんで外した。
    実際はどうなのかな?

  79. 2479 匿名さん

    >>2466
    丸いライトは今からでも左のものと同じような形に変更したほうが良いね。
    統一感が感じられない。
    デザイナーだれ?ww

  80. 2480 匿名さん

    ってか当時の三井はどこもこんなデザインじゃん。
    珍しくもなんともない。

  81. 2481 匿名さん

    >>2474
    参考までに以前のライブラリールーム。
    こっちのほうが格調高くて遥かに良いと思いません?

    1. 参考までに以前のライブラリールーム。こっ...
  82. 2482 匿名さん

    >>2479
    共用施設のリニューアルって難しいですね。
    リニューアルプランは施工前のデザインラフ段階から管理組合でプレゼンしたとしても、主観の世界でもありますから意思統一は難しい。
    となると理事会のセンスに全てが委ねられるンでしょうね。

  83. 2483 匿名さん

    ヴィンテージってのは数が少ない、手に入りにくいから価値があるものを指すのであってタワマンみたいな大規模住宅がヴィンテージになり得ると本気で思ってるとしたらマヌケだね。2100戸の巨大マンションでいつも中古20も30もでてヴィンテージなんて誰も思わない。台場もしかり坪300でヴィンテージなんてあるわけない。

  84. 2484 匿名さん

    台場タワーズのアンティーク調って偽物感が強すぎない?お金かけずにアンティーク知らない人が見よう見まねで作った感じ。本物のアンティーク調を見慣れた人には中国のネズミーランドにみえるような感覚がある。

  85. 2485 匿名さん

    >>2482
    普通はデザイン変えないで同じか近いものを新調すると思ってたんですけど、違うんですか?他の物件でもリニューアルで雰囲気ぶち壊しってケースはあったりするものなんでしょうか?

  86. 2486 匿名さん

    >>2484
    タワーズ台場のデザイン監修である浅井謙さんに失礼だぞ。
    今回のリニューアルも浅井謙さんのデザインに対する冒涜な感じがするな…

  87. 2487 2482

    >>2485
    私も他の事例はわからないのですが、これまでのものに不満がなければキープコンセプトでいくのが合理的だと思いますので、そこをあえて変えるというのは、やはり意思決定権者の良くも悪くも想いがあるんでしょうね。

  88. 2488 匿名さん

    >>2483
    実際にWCTとツインパークスはビンテージとして紹介されてますが?

  89. 2489 匿名さん

    タワーズ台場が今超~熱いみたいだね。
    ゆりかもめさんもびっくりポンだ!!

    湾岸双璧は「ツインパ」と「WCT」かと思っていたけど、両者を押さえ将来湾岸伝説となるのは「タワーズ台場」かぁー。
    タワーズ台場ブラボー!!

  90. 2490 匿名さん

    >>2484
    浅井謙さんの過去の作品を見たが、タワーズ台場も含め、エントランスなど全体として格調高い。見よう見まねで作ったなどと思うのは、明らかにデザイン性を分かっていない。

  91. 2491 匿名さん

    >2483
    雑誌に文句言いな。

    1. 雑誌に文句言いな。
  92. 2492 匿名さん

    そうそう。結局雑誌なんだからさ。

  93. 2493 匿名さん

    >2491

    ご依頼により、勝手にビンテージマンションを決めた東京カンティ市場調査部にクレーム入れときました。
    近近に訂正されると思います。

  94. 2494 匿名さん

    やっぱり、雑誌の権威だよなー、

  95. 2495 匿名さん

    これに台場載ってるよ

    1. これに台場載ってるよ
  96. 2496 匿名さん

    うそ!台場タワーのってるの?写メきぼんぬ!
    おれもその号買おっかな(笑)

  97. 2497 匿名さん

    >>2490
    確かに。この人のデザインは、エントランスなどに左右対称性などのバランスと美しさが備わって、全体としてイデア的な美しさを感じるね。

    台場のデザインの場合は、シックな家具を全面に押し出しながらも、それにプラス少し煌びやかで華やかさも追加されているから、落ち着いたビンテージとは少し趣きは異なるのかもしれません。

    そういう面で他のシックな物件とは少し趣が違う、と言うのは理解できるのですが、ネスミーランドとは明らかに違うのは誰の目から見ても明らかですね。

    どちらにしてもこれを見よう見まねで作ったという意見には目を疑いますね(笑)

  98. 2498 匿名さん

    台場なんて住むわけないだろ(笑)

    そろそろ、エルザタワー55に話戻してくれないかな。

  99. 2499 匿名さん

    >>2498
    エルザタワーは埼玉だから激しくすれ違いじゃまいかww

  100. 2500 匿名さん

    >>2496
    ごめん、冗談。

    ドムス、ガーデンヒルズ、ツインパークスの大特集。
    表紙はツインパークス。

  101. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸