東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 2301 匿名さん

    >>2292
    完売まで7年もかかったWCTの中古を待ってるどころか何戸も売りに出てる。
    Vタワーは1戸も出てないのに。

  2. 2302 匿名さん

    眺望がすべてだね。決定的だね。怖いわー。

  3. 2303 匿名さん

    自分は眺望興味ない派。
    便利で安い所がいい。

  4. 2304 匿名さん

    眺望重視派もかなりいる様子

    http://www.stepon.co.jp/uri/mansio...

  5. 2305 匿名さん

    >>2300
    ひさびさにVタワー推しが出てきましたけど、あなたはVタワー住みなんですか?豊洲住みですか?どちら?

  6. 2306 匿名さん

    忙しいんだね。

  7. 2307 匿名さん

    せっかくタワー高層階に住むんだから、やっぱり眺めが良くて景色が抜けてないとね。

  8. 2308 匿名さん

    >>2304
    なんかアクセスできないよ?ページが見つからないってなってる。

  9. 2309 匿名さん

    >>2300
    VタワーのペントハウスとWCTのペントハウス、どっちが高い?
    それが世間の評価です。

  10. 2310 匿名さん

    眺望どうでもいいなら、湾岸やタワーマンションじゃなくていいよね。

  11. 2311 匿名さん

    >>2295
    VタワーよりWCTのほうが高いみたいね。

  12. 2312 匿名さん

    湾岸タワマンって湾岸が見えるのが定義でしょ。
    Vタワーは住所が港南ってだけで眺望全くなしなので、殆ど内陸扱い。
    駅近なら眺望も良いツインパークス一択でしょ。
    よってVタワーは純湾岸の扱いとする。

  13. 2313 匿名さん

    >>2277
    焦ってない理由は今もう別の物件をもってるんですよね。で、これからちょっと面白そうな新築が出てくるので、まだローン減税も残ってるので待ちたいってのもあります。

    最近本当に高くなりましたよね。でもどこも売れ行きは決してよくないので、もう少しこの状況を様子見てると思います。今のところは出来れば賃貸に出す予定です。

  14. 2314 匿名さん

    >>2311
    WCTの最高価格は4億円。Vは2.6億円くらいだったかな?

  15. 2315 匿名さん

    本物がわかる人は台場に住むからね。
    台場から見ればWCTもVタワーもどんぐりの背比べ。

  16. 2316 匿名さん

    >>2315
    本物っぽい物件一覧

    ツインパークス
    エアタワー
    タワーズ台場
    PCT

    アンティーク限定だけど。
    モダン系統の本物を希望するとなると、

    DT
    WCT
    ブリリア有明
    あたりも入ってくる。

    ただし、21世紀型ビンテージは駅直結か2〜3分以内になるので、そうなるとグッと減ってくる。

    ツインパークス
    タワーズ台場
    WCT

    こんな感じかね。
    エアタワーの佇まいから、ビンテージ候補から抜きたくないけど、分譲じゃない時点でヴィンテージ対象から外れちゃうんですかね。

  17. 2317 匿名さん

    完売に7年かかってるからなのかな
    必至だね
    暇だね
    バス通勤だね

  18. 2318 匿名さん

    21世紀型ビンテージってなんだよw
    駅近が全部そうなるなら他にいくらでもあるだろ。
    ってかタワーズは駅近でゆりかもめじゃ結局新橋にでなきゃどこにも行けないじゃん。
    それなら大江戸線のビュータワーの方が数倍マシ。

  19. 2319 匿名さん

    PCTが本物とは思いません。
    共有部のカーテン、ソファ等々、かなりボロボロで、
    外廊下だし室内の仕様も低いですね。

  20. 2320 匿名さん

    佃は?
    街づくりとしては湾岸一かと。

  21. 2321 匿名さん

    >>2318
    駅近じゃなくて駅直結だろ?
    数は少ない。

  22. 2322 匿名さん

    >>2316
    ツインパとWCTはビンテージ候補というのはなんとなくわかるが、タワーズ台場はビンテージというより古臭いマンションだよね。でも、台場の街そのものが一昔前の古臭い感じだから、ちょうどいいのか・・・

  23. 2323 匿名さん

    なんで10年くらいのマンションがビンテージなの?

  24. 2324 匿名さん

    >>2318
    忙しいんだねぇ。
    もう少しゆとりある生活すると分かる世界もあるよ。

  25. 2325 匿名さん

    >>2323
    おそらくみなさんは、ビンテージではなく、ビンテージ候補という会話をなされているのだと思いますよ。なので10年どころか、まだ新築のDTまで挙げられているのだと思います。

  26. 2326 匿名さん

    そういうことね、豊洲のツイン見るに、DTはビンテージにはならないと思うなぁ。

  27. 2327 匿名さん

    >>2322
    タワーズ台場は雰囲気が少しツインパークスと似てるよ。古臭いというか、佇まいが高級そのもの。

    1. タワーズ台場は雰囲気が少しツインパークス...
  28. 2328 匿名さん

    >>2327
    さっきのがタワーズ台場
    これがツインパークス。
    雰囲気似てるでしょ。
    お台場のイメージだけで古臭いとか言ってると思うけど、物件の内部は雰囲気が非常に共通点がありますよ。

    1. さっきのがタワーズ台場これがツインパーク...
  29. 2329 匿名さん

    >>2328
    間違えた。ツインパークスはこっちだった。
    まぁ雰囲気はかなり似てるのはおなじくだね

    1. 間違えた。ツインパークスはこっちだった。...
  30. 2330 匿名さん

    こんな壁のシワ伸ばした写真で、高級とか(笑)

    そもそも建築費が安すぎる、騙されすぎ。

  31. 2331 匿名さん

    >>2318
    駅近とビンテージ両立って条件だから、全然高級にも何にも見えない勝ビューは100%却下。

  32. 2332 匿名さん

    汚い絨毯だな、ばあゃん家のと同じじゃんか。

  33. 2333 匿名さん

    >>2330
    シワ伸ばしたとは?

  34. 2334 匿名さん

    >>2330
    シワ伸ばしたと言うのがよく分からんが。
    次はツインパークスの共用部

    1. シワ伸ばしたと言うのがよく分からんが。次...
  35. 2335 匿名さん

    >>2327
    この写真、高級感まったく感じられないんですけど・・・
    ツインパークスと似てるとはおこがましい。

  36. 2336 匿名さん

    >>2330
    タワーズ台場の共用部
    ビンテージのツインパークスと、雰囲気がそっくり。

    建築費については安いというのは同意だけど、その価格範囲内でよくここまでレトロな感じに仕上げたなと、感心する。

    1. タワーズ台場の共用部ビンテージのツインパ...
  37. 2337 匿名さん

    >>2330
    東京駅エントランスのデザインとも似てるとの投稿もありましたね。

    1. 東京駅エントランスのデザインとも似てると...
  38. 2338 匿名さん

    >>2335
    どのへんが高級感ないと感じるの?

  39. 2339 匿名さん

    >>2316
    一部の方の意見を更新します

    本物っぽい物件一覧

    ツインパークス
    佃センチュリー
    エアタワー
    タワーズ台場

    アンティーク限定。
    モダン系統は

    DT
    WCT
    ブリリア有明

    21世紀型ビンテージは駅直結〜2,3分と定義すると
    ツインパークス
    タワーズ台場
    WCT

    こんな感じですかね。
    ゆりかもめだから〜なんていう駅力は関係ないので却下。駅近=どれだけ早く列車内に乗れるかだからね。

  40. 2340 匿名さん

    もうさ、ツインパークスに乗っかってビンテージだの何だのゴリ押しするのやめなよ。
    しつこい。

  41. 2341 匿名さん

    実際ビンテージマンションって呼ばれるようになってからポジりなよ。
    プライドだけは一丁前で見苦しい。

  42. 2342 匿名さん

    こんな数千世帯のマンション、ツインパークスですらヴィンテージじゃないし(笑)

  43. 2343 匿名さん

    あと10年もすりゃ、大量のタワマン。タワーマンションが次々と民宿や老人ホーム、社宅に様変わり。

  44. 2344 匿名さん

    与沢翼が買ったリッツカールトンは良さげだった。やはり、タイ国王との会食などそういうレベルが必要。

  45. 2345 匿名さん

    これならヴィンテージだね。
    http://yozawa-tsubasa.info/archives/8316

  46. 2346 匿名さん

    もう建物が別物級。。。

  47. 2347 匿名さん

    ビンテージマンションの条件

    都心の人気エリア
    築10年以上経過
    ファサードのデザイン性
    管理状況良好
    共用部の質感、耐久性
    住民の強い愛着
    良好な住民コミュニティ
    中古取引価格坪300万以上
    専有面積70平米以上
    中古市場で高い人気
    地域のNo.1物件
    マンション指名買いが入る

  48. 2348 匿名さん

    現在のビンテージマンションと、次代のビンテージマンション候補

    1. 現在のビンテージマンションと、次代のビン...
  49. 2349 匿名さん

    >>2344、2345
    与沢のステマやめてね。
    リンクとかも張ってさ。皆さんクリックしないように!

  50. 2350 匿名さん

    >>2341
    >実際ビンテージマンションって呼ばれるようになってからポジりなよ。

    曲がりなりにもメディアにビンテージマンションとして取り上げられた湾岸マンションはツインパとWCTだけ。

  51. 2351 匿名さん

    与沢は簡単に稼げるよ~って、お金持ちっぷりをさらけ出して商材を売る、
    ねずみ講の中のねずみ講なので、まあ馬鹿しか引っかからないけど、
    小銭も数が増えれば大きくなるので気を付けるように。

    ちなみに彼は日本で自己破産してあの状況なので、日本には帰って来れません。

  52. 2352 匿名さん

    >>2347
    坪400越えじゃないとビンテージではないだろ。安物のビンテージなんてないし(笑)

  53. 2353 匿名さん

    お台場に住んでる人のイメージがどんどん悪くなっていく。
    こんな見栄とプライドの塊みたいな人が住む場所なの?
    もっと余裕のある大らかな人が住む所かと思ってたよ。

  54. 2354 匿名さん

    WCT民とお台場民はとにかく下品。

  55. 2355 匿名さん

    どんどん好立地に、同じマンションが数千と建ってくると、地獄絵図だと思うよ。ヴィンテージどころじゃない。

  56. 2356 匿名さん

    ヴィンテージというか、オンボロだな(笑)

  57. 2357 匿名さん

    お台場いいとこだと思うよ。
    お台場民じゃないけど。

  58. 2358 匿名さん

    港区湾岸は嫉妬されやすいね。

  59. 2359 匿名さん

    フジテレビだって引っ越し繰り返してるわけだし、あんな強風エリア、もう出てしまうのでは?

  60. 2360 匿名さん

    湾岸はどこも強風だよ。

  61. 2361 匿名さん

    自分ツインパークスですけど、普通に共用部古臭いなって思ってますよ。
    ちなみに上の写真の場所はちょうど今工事中。
    部外者に見えるような場所は最低限キレイにしてるけど、非常エレベーターとか裏側は年数相応団地かと思うくらい小汚ったりする。
    湾岸じゃないけど、こないだたまたま遊びに行った麻布台パークハウス?の共用部が素晴らしかった。

    一時期賃貸で豊洲にも住んだし、お台場も内覧ならしたことある。
    台場は安い賃貸の部屋があったから見に行ってビックリSOHO物件でした。
    不動産屋もそんなに詳しくなかったらしくロビーをウロウロして、SOHO用の入り口を見つけるに時間がかかったな~。

  62. 2362 匿名さん

    >>2353
    見栄は分からないが、プライドはこのレベルになるとどの物件であれ高くなるでしょ。ツインパークスの住人だって、プライドがあってそこに住んでいる。
    自分の愛する物件を説明するのは、悪いことではないと思うよ。

  63. 2363 匿名さん

    >>2361
    自らの物件を自慢するどころか、ダメな所を書き込めるとは…さすがの貫禄。
    このクラスでも麻布台なんてさらに上を目指されてるのですね。
    台場のSOHOフロアとセレブティフロアは仕様が全然違いますので、せっかくなので内見ついでに見て欲しかったですね。
    ツインパークスも、上層階と狭い部屋では、だいぶ専有部の仕様も違いますよね?

  64. 2364 匿名さん

    >>2359
    さすがにフジテレビが出ていくと、お台場は価値が大幅に下がるね。
    港区湾岸で唯一テレビ局のある地域だしね。あ、新橋もか。
    お台場への引っ越しに6000億くらいかけてるらしいし、今は視聴率も良くないし、お台場は都心に比べ地価も安いから賃料も安いし、簡単に引っ越せないでしょうね。

  65. 2365 匿名さん

    >>2353
    確かに余裕ある人は非常に多く感じますね。
    皆に認めてほしいオーラを感じるのは、嫌な人には嫌でしょう。
    ただ、ここに貼り付けてる写真は、比較写真としては参考になりますね。

  66. 2366 匿名さん

    >>2363
    いや、貫禄も何も正直に思ったことを書いたまでです…(笑)
    ついこないだまでエレベーターのドアや中のパネルなんかも塗装が剥げたままでひどかったですからね。
    いつの間にか塗り直してましたけど、

    2階から44階までは共用部も専有部も同じだと思いますよ。
    リフォームしてる部屋はキレイでしょうけど。
    45階以上は基本全部注文住宅なのでオーナーさんのセンス次第ですね。

    タワーズ台場は中古も問い合わせたし、自分自身が住む分には良かったのですが、当時の彼女が仕事に通うのが面倒だと言って却下されました。

  67. 2367 匿名さん

    湾岸伝説となるビンテージマンションは、ツインパとWCTだよ。
    ポジ・ネガ含め頻繁に名前出て来るし、主要出来である新橋駅や品川駅にあれだけのものが建つスペースさえないからね。
    あと双方とも眺望が良いし。

  68. 2368 匿名さん

    >>2365
    別に自分が満足してるならそれでいいじゃん。
    なんで他人に認めてもらいたいの?
    せっかく世間的には良いマンション住んでるんだからもう少し余裕を持った方がいいよ。

  69. 2369 匿名さん

    >>2367
    確かに、ツインパとWCTだけは、もう同じようなマンションは出来ないだろうね。

  70. 2370 匿名さん

    >>品川駅にあれだけのものが建つスペースさえないからね。

    WCTは天王洲駅

  71. 2371 匿名さん

    >>品川駅にあれだけのものが建つスペースさえないからね。
    これから新駅の周辺に建つ。
    駅前が常識の時代が来るんでしょ?
    駅遠は空き家問題かな。

  72. 2372 匿名さん

    >>2371
    新駅のマンションは賃貸。

  73. 2373 匿名さん

    >>2370
    アドレスは品川駅と同じ港南

  74. 2374 匿名さん

    2000戸のマンション(笑)何人死んでんの? 
    こりゃ、飛び降りだらけでマンション自体が、
    いわく付きなのでは? 狭い土地に人が多すぎる。 

  75. 2375 匿名さん

    >>2362
    プライドなんてカケラもないし、自分の物件がどれだけボロカスに書かれようと別に構わないですよ。

  76. 2376 匿名さん

    >>新駅のマンションは賃貸。
    新駅の敷地は賃貸の可能性が高いが、新駅の周辺って書いてあるんだから、
    国道沿いの新駅の駅近にマンションが計画されることもあるだろうよ、と言っている。
    新駅周辺とはそういうことだ。
    駅遠の運河地帯は、もうすぐ終わるよ。新しいタワマンの計画はある?
    ないからスーパーもやって来ず、住居周辺の不便さが20年後も改善されない。

  77. 2377 匿名さん

    >>2376
    新駅の敷地、新駅の周辺のJR管轄の敷地、京急西武の敷地すべて分譲はないって方針だから、新駅駅近に大規模建てるスペースないよ。土地の分譲はしないって日経のインタビューで明言してる以上、新駅駅近には分譲はたたないし、たったとしてもちっこい板状かペンシルマンションのみ。

  78. 2378 匿名さん

    >>2376
    20年後も毎朝電車通勤かい?
    想像は現実化してしまうから、もっと夢を持とう!

  79. 2379 匿名さん

    >>2375
    どの物件のお方ですか?

  80. 2380 匿名さん

    >>2366
    お台場は仕事に通うのが面倒だって(笑)
    ゆりかもめ(笑)

  81. 2381 匿名さん

    >>2380
    仕事に行かなきゃいい。非日常って感じで。

  82. 2382 匿名さん

    >>2379
    ツインパです。

  83. 2383 匿名さん

    >>2382 >>2353
    これぞ余裕のある大らかなお方。

  84. 2384 匿名さん

    >>2381
    休日のお台場は天国だろうね。
    平日は職場から遠すぎるから、お台場は嫌だ。

  85. 2385 匿名さん

    >>2384
    お台場は平日の方がゆっくりできていいよ。
    仕事は下に任せてたまには平日のんびりすればいいよ。

  86. 2386 匿名さん

    >>2365
    そうですよ。
    本物なら本物の余裕と貫禄を見せつけて下さいね。
    書けば書くほど本物から遠ざかりますよ。

  87. 2387 匿名さん

    >>2385
    お台場くんですか?

  88. 2388 匿名さん

    新橋駅までの早さならタワーズ台場の右に出る湾岸タワマンは殆どないよ。

  89. 2389 匿名さん

    >>2387
    いや別のお台場くん。
    ただ駅近とかどうでもいいだけ。

  90. 2390 匿名さん

    >>2383
    いや、余裕と言うか人それぞれの意見がありますし・・・。
    ツインパも古くてイヤだっていう人が結構多いのでは?
    低層のマンションはヴィンテージな雰囲気だと良いと思うんですけど、世間がタワマンに求めてるのって古き良きものよりもどちらかと言えば最新のデザインや最新の設備じゃないかと。

  91. 2391 匿名さん

    湾岸ナイス眺望三兄弟は、ツインパ、WCT、タワーズ台場で決まりだね‼︎
    ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

  92. 2392 匿名さん

    >>2391
    お台場くんでも別のお台場くんでもなさそう。
    お台場くんは複数いるんだな。
    1人だと思ってたぞ(笑)

  93. 2393 匿名さん

    お台場先生もいるよ。

  94. 2394 匿名さん

    WCTより有明シティタワー?の方が眺望いいでしょ。
    虹橋だけじゃなくて、プラス何か一緒に見れないと。富士山とか、東京タワーとか。
    スカイツリーはなしで。

  95. 2395 匿名さん

    >>2393
    ワロタwwお台場先生って誰ww

  96. 2396 匿名さん

    >>2394
    有明から見る虹橋なんて小さすぎて論外。

  97. 2397 匿名さん

    >>2396
    湾岸よく分かってないだろ。
    WCTより有明シティからの方がレインボー近いよ。
    GoogleMapで見てみいな。

  98. 2398 匿名さん

    >>2395
    タワーズ台場のことよく教えてくれる先生。

  99. 2399 匿名さん

    >>2396
    湾岸素人でしょ?
    タワーズ台場が一番近くて、有明シティも同じくらい。
    その次WCTで、ツインパは一番遠いよ。
    ツインパはそれだけ都心に近いってことだけど。

  100. 2400 匿名さん

    >>2396
    恥ずかしw

  101. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸