東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 2601 匿名さん

    出張でモノレールはよく利用しているが、空いていると思えたことは殆どないよ。
    朝の羽田方面はすべて各停な上に浜松町から満員で、流通センターあたりでようやくホッとできる。夕方の浜松町方面も羽田出発の時はそれほどでもないが、流通センター・天王洲アイルで混んでくる。とにかく空港利用者より途中駅の乗降客が多いのが実感だ。

  2. 2602 匿名さん

    そうなんですよね。モノレールは混んでることが多い。

  3. 2603 匿名さん

    >>2602
    品川駅までの道は広いので朝夕の時間帯でもあまり混むことはないですよ。その時間ですと5分に1本の間隔で運行していますし。ほかの方も言われているようにモノレールは通勤時間帯はとにかく混みます。

  4. 2604 匿名さん

    2600さん宛てでした、ごめんなさい。

  5. 2605 匿名さん

    13階が賃貸に出されてますね。
    相場的にはどうなんでしょう?
    http://www.stepon.co.jp/chintai/detail/1669A004/

  6. 2606 匿名さん

    昨日のスカッとジャパンの福山雅治出演バージョンにCTEが出てましたね。

  7. 2607 匿名さん

    あの番組はロケ地としてシーフォートを良く使っているね。

  8. 2608 匿名

    >>2605
    うん、明らかに高い。

  9. 2609 匿名さん

    >>2608
    品川物件の見回りお疲れ様

  10. 2610 匿名さん

    >>2609
    住人の監視もお疲れ様
    貴方は賃貸価格どう思われますか?

  11. 2611 匿名さん

    買い物する場所は10分いないにありますか?コンビニ以外、スーパーで。

  12. 2612 匿名さん

    マルエツが有りますよ。

  13. 2613 匿名さん

    自転車ならイオンがあります。

  14. 2614 匿名さん

    ここと新川崎タワーと迷うが向こうの方がコスパ良さそう。団地感がちょっと、、、

  15. 2615 匿名さん

    川崎でもいい人には新川崎のパークタワーはいいですよね。ここより安いし。
    ただ、うちは川崎は無しで、山手線徒歩可能な範囲のみが対象なのでこことタワーを検討中です。
    結局何処に住みたいか、かなと思ってます。

  16. 2616 匿名さん

    山手線徒歩ねえ。WCTでさえも品川駅から遠いと板上でよく書かれるのに。

  17. 2617 匿名さん

    やはり住んでから大切なのは、近くにスーバー、薬局、美味しい飲食店がある、子供の学校が近くにあるかなど、住環境を総合判断して決めることが大切ですね。

  18. 2618 匿名さん

    投資物件として購入するなら駅近だし良いと思いますが、購入してすぐに賃貸募集されているマンションだと思うとなんか寂しい気持ちになります。
    ただ利回り的に高くないようですが。

  19. 2619 匿名さん

    売るにも貸すにも同じ間取りしかないので競合すると思う

  20. 2620 匿名さん

    学校が近くても駅が遠かったら子供が学校出た後に後悔しそう。
    ここの入居者さんは満足度高そうですね

  21. 2622 匿名さん

    パーティールームが良い感じでしたよ!
    あれで1時間200円は安すぎ。
    キッズルームがフィットネスルームから見えるのも良いですね。昨日キッズルーム見てきた時は賑わってました。
    早く建物内のモデルルームが見たいです。

  22. 2623 物件比較中さん

    ここは中古で売り出しされている部屋がまったくないですね。
    晴海の三菱タワーなんか入居前からだいぶ中古が出ていたので、こちらも投資目的の方が多いのではと心配していましたが、実際は実需の方が多い物件のようです。
    賃貸も2-3部屋だけですか?ほかのタワー物件に比べたらかなり少ないです。
    基本的には、住むために購入している物件ということで、ちゃんと管理ができそうだとプラスに思っています。

  23. 2624 匿名さん

    まだ同じ間取りのB棟販売中なのに転売する人はいるのでしょうか?
    利益取れるわけないし、仲介手数料など考えると明らかに赤字になるのが目に見えているので不動産投資としてナンセンスですよ。
    住んでもなく、転売したら3000万控除使えないし。
    転売するならタワー棟の売れ行きを見てからでしょうね。

  24. 2625 匿名さん

    隣の新築が絶賛販売中だと、足元みられるだけだから、売りに出せないでしょ。

  25. 2626 匿名さん

    29日からタワー棟の事前案内会ですね。
    価格帯もなんとなく出すでしょうか?

  26. 2627 物件比較中さん

    >>2625
    一期で買った人たちは今の価格より少し下げて、かつ諸費用抜いても結構利益出ると思うけど。それでも売りに出ていないのは好印象。

  27. 2628 匿名さん

    実際は、投資にはならないと思って手を出さなかった人が多いのでは。りんかい線とモノレールでは。

  28. 2629 匿名さん

    >>2627
    結構と言っても数百万円だよね。手間考えたら誰もやらんでしょう。

  29. 2630 匿名さん

    >>2627
    ここで投資は無いでしょう。割高感いっぱい。

  30. 2631 匿名さん

    建物内モデルルームは今週末から見れるそうです
    昼に1階を見たので夜また見に行くつもり

  31. 2632 匿名さん

    表面利回り4.8%は今時の新築では優秀なほうでしょう。
    5%超えるようなの、この辺にありますか?

  32. 2633 匿名さん

    よく分かっている投資家は新築マンション一室になんて手を出しません。
    空室リスクも高いし、ペイしないので。
    ワンルームなど単身者向けのものを新築、中古は別にしても一棟買いするのが王道です。

  33. 2634 匿名さん

    >>2632
    住まいサーフィンに予想配当利回り2.1%って出てるよ。

  34. 2635 匿名さん

    >>2634
    利回りの意味わかってますか?

  35. 2639 匿名さん

    >>2638
    はい、お疲れ様でした

  36. 2640 匿名さん

    >>2638
    サヨナラ〜

  37. 2642 匿名さん

    >>2641
    住友のマンションは前からだよ。

  38. 2643 匿名さん

    駅周辺からマンションにかけて微妙だね。
    なんか魅力がない。もう少し安かったら妥当かなと感じました

  39. 2644 匿名さん

    何もないのは倉庫がある場所だからしょうがないですね。
    天王洲アイルの駅含めて平日の車の量ははんぱないです。またトラック多しです。
    小さい子供には危険です。

  40. 2645 匿名さん

    防潮堤の外にマンション建てちゃったんだよね

  41. 2646 匿名さん

    マンション前トラックたくさん停まってるしな。

  42. 2649 匿名さん

    >>2648
    一世代以上若い検討者からすると、こんなところで低脳さを見せつけちゃうおじちゃん、おばちゃんの気持ちなんて理解不能なんですよね。

  43. 2650 匿名さん

    今日からモデルルーム見れるようになったばかりだそうで、今日行ってラッキーでした。
    バルコニー広くて静かで良かったです。
    トラックとか全然関係ないですね。

  44. 2652 匿名さん

    歩いて五分以内にLAWSON以外に他にお店はありますか

  45. 2653 購入検討中さん

    ネガを書くと批判されるから、質問や愚痴に変えてきているみたいだね。
    357号線が開通してからかなりトラックの量はへっているんじゃないかな。ここを通る必要なくなったしね。

  46. 2654 匿名さん

    >>2653
    ネガを書くと批判するとはどういうことですかね。マンションにとってマイナス的なこと書かれると理由もなく文句や削除されるのであれば、どこかの国とやっていることが同じですね。
    もちろんこういうサイトは匿名なのでなんでもかんでも批判する人もでてきますが、言っていることのレベルが低すぎる気がします。

  47. 2655 匿名さん

    検討者はプラスポイントとマイナスポイントを両てんびんにかけて評価する。ネガ情報って実は重要なんだけどね。知らずに買って後からしまったと思っても・・・。

    ネガ情報を嫌う立場って誰かは自明。このデベそういうこと露骨にする。そういうのも検討に値する。

  48. 2656 購入検討中さん

    夜景すごかった

  49. 2657 匿名さん

    >>2653
    東京港トンネル西行きが3月に開通してから、大井方面からの交通量は大幅に減少した。2644はそこを分かっていない、ここのネガらしい情弱。

  50. 2658 匿名さん

    通過点じゃなく倉庫街自体が始点だからトラック多いのは仕方がない。

  51. 2659 匿名さん


    やっぱりこの程度の理解(笑)

  52. 2660 匿名さん

    友人宅にお邪魔してきました!

    1. 友人宅にお邪魔してきました!
  53. 2662 匿名さん

    >>2660
    結構圧迫感ありますね?
    もう少し広がりが無いと、シーフォートスクエアばかり見ていては飽きがきてしまうな。

  54. 2663 匿名さん

    ものすごい開放感でしたよ!
    写真だと伝わらないですね。
    バルコニーも見たことが無い広さで、優雅な時間を過ごせましたよ!これから暑くなると長時間はキツイかもですが。
    珍しい体験でした。人んち遊びに行ってバルコニーにずっといるって。

  55. 2664 匿名さん

    でもオフィスやホテルからも見下ろされ感あるけど?バルコニーの透明ガラスは見晴らし良い分反対側からは丸見えなのでは?

  56. 2665 匿名さん

    広場にいる人はマンションからも見えましたけど相当小さくて、バルコニーに裸で寝てても見られてる感は無いでしょうね。
    実際、オフィスから200m以上先のマンションの一室をジーッと見てる人、いますかね?自分の仕事場で想像してみれば…

  57. 2666 契約済みさん

    うちはもう少し低層階だと思いますが、開放感はありました。
    バルコニーのガラスは好みの問題かもしれませんね。あれをコンクリーの壁にしてしまっては、部屋からの眺望が台無しになってしまいますし。その分、外からバルコニーが見えてしまうのはしょうがないかなと思います。
    これはA・B棟や高層・低層にかかわらず似たり寄ったりでしょう。
    それがいやならここの物件はあってないですね。
    うちは、部屋から見える開放感を気に入ってますよ。
    とにかく一回実際のお部屋を見ることをお勧めします。

  58. 2667 匿名さん

    そうですね。
    橋から部屋の中が見えるのでは?と思いましたが、歩いてみたらガラスが反射していることもあって、ほとんど見えませんでした。
    特に高層階は見えても天井ですね。
    ホテルからは今度チェックしてみます。

  59. 2670 匿名さん

    ここのタワー棟の眺め、こんな風になるのかな。だとしたら魅力的。

    1. ここのタワー棟の眺め、こんな風になるのか...
  60. 2671 匿名さん

    これも現実・・だね。

    1. これも現実・・だね。
  61. 2672 匿名さん

    バルコニーは、ガラスパネルでも透明でなくすりガラスにすれば、視界はさえぎられるけど室内は明るい。そういう配慮ができないのかな。

  62. 2673 匿名さん

    >>2670
    こんなに綺麗なんですね!
    楽しみ〜
    つくづくここの板状で妥協しなくて良かったって思います
    お値段は安いですけどね

  63. 2674 匿名さん

    >>2671

    爽快な景色ですね。

  64. 2675 購入検討中さん

    東側もなかなか楽しめますよ。
    見に行った時にちょうど巨大な客船が通っていました。

    1. 東側もなかなか楽しめますよ。見に行った時...
  65. 2676 匿名さん

    >>2670
    こんなきれいにはなりませんよ。

  66. 2677 匿名さん

    きれいなコンテナ街ですね・・・。見学しに行くの止めます!!

  67. 2678 匿名さん

    >>2675
    東と言っても、真東よりも北ですよね。真東よりも南の景色はどうなんでしょう。

  68. 2680 匿名さん

    2670さんはワールドシティタワーズからの夜景でしょうね。ここのタワーの上の方だと同じような景色でしょう。
    A.B棟の人も展望ラウンジが使えるからおいしいですね。

  69. 2681 匿名さん

    倉庫街view良いですね!

    心が洗われます(´Δ`)

  70. 2682 匿名さん

    コンテナ街だからトラックが多いのか。。気付かなかった。

  71. 2683 匿名さん

    展望ラウンジの利用が出来ると言うのがとても良いです。
    やっぱりマンションを購入して人の特権ですよね。
    ここらからの夜景はとても綺麗ではないかなぁ。
    東京タワーのライトアップも綺麗だし、都会の中での癒しになるかな。

  72. 2684 匿名さん

    名義貸しされてパーティなんてリスクがある。

  73. 2685 匿名さん

    >>2684
    どんなマンションでもリスクあるがなにか?

  74. 2686 匿名さん

    現地行ってきましたが橋を渡るともう何もないのですね。合わせて周辺も散策しましたが、ほんとただの工業エリアに建つマンションという感じでした。私は新幹線も見れるし嫌いではないのですが嫁がドン引きしてたのでちょっと厳しいかもですね

  75. 2687 入居済みさん

    >>2686
    私も最初はドン引きしたんですが、実際入居してみると意外に心地よいです。
    夫といいマンション買ったねって話してます。

  76. 2688 匿名さん

    >2685

    ラウンジやパーティールームのあるマンションに限ったリスク。結構あちこちで問題になって、有効な解決手段がないにもかかわらず、販売のときの売りになるってだけでこういう設備つけちゃうっていかがなものか。

    知らずに買って困るのは入居者。

  77. 2689 匿名さん

    別にパーティールームなんだからパーティーやるのは問題ないでしょう。時間制限もあるし。

  78. 2690 匿名さん

    名義貸しする住民が出てきて、業者がパーティを開催。そして参加者がパーティルーム外でも大騒ぎ。

  79. 2691 匿名さん

    最近話題になってるのは、マルチ商法。そして住民にも勧誘を始める。

  80. 2692 匿名さん

    ふうん、じゃあ小ぢんまりした共用施設が全く無いマンションをご検討お願いします。

  81. 2693 匿名さん

    多聞丸一択だな。BGMは燃えよドラゴンのテーマ曲で。

    東京(秋葉原,水道橋)-羽田空港-横浜間の春季舟運社会実験を行います
    http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000114.html

  82. 2696 匿名さん

    ここ完成してますが結構売れ残ってますね。あんまり人気ないのかな。

  83. 2697 匿名さん

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20150331/441237/?P=1
    そういう売り方をする会社なんです

  84. 2698 物件比較中さん

    完売までは売却益が見込めませんね。
    売り抜け期待してない方には関係ありませんが。。。

  85. 2699 匿名さん

    第1期で勝った人が今スミフが売ってる販売価格で売っても仲介手数料、ローン手数料、購入と売却伴う各種諸費考えたら普通に損しますよ。売却益なんて出ないよ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸