千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3
匿名さん [更新日時] 2016-02-28 22:46:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587944/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-31 20:40:41

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 654 契約済みさん

    このスレの1番街、2番街叩きも見苦しいですね。1、2番街をこき下ろす必要がありますか?1、2番街に親戚や友人が住んでいるので、気分が悪いです。それぞれのタイミングで気に入って購入した物件だと思います。私のタイミングで、ベストがゲートタワーだっただけです。ゲートタワー、1番街、2番街にこだわらず、良いお付き合いが出来ればと願います。

  2. 655 匿名さん

    >>644
    使用料を取るから、鍵を勝手に渡すとかはないでしょう。本人確認もすると言ってましたし、そもそもコンシェルジュがいるから勝手に自由には出入りできないと思います。ただし、33階のラウンジはどうやって出入りするのか?それは気になります。他の階にはセキュリティ上、エレベーターのボタンは押せないシステムだと思いますけどね。

  3. 656 匿名さん

    >>654
    あのね、ヒエラルキーは必ず生まれるものなの。これは人間の性で決して無くならない。ゲート>>>>二番街≧一番街かな。二番街は一番街に比べ新しいけどディスポーザー無し、一番街は古参で三井住友施工だからまぁトントンという感じ

  4. 657 匿名さん

    柏のチベットに来てまでそんな順位づけしてたら身が持たないよ。

  5. 658 匿名さん

    チベットいい表現だ。都内のギスギス感よりはよっぽどマシ。

  6. 659 匿名さん

    >>654
    主には二番街との共用施設の話かと。まともなルールさえ、しっかり作ってもらえればオッケーですけどね。

  7. 660 匿名さん

    >>655
    セキュリティのシステムはしっかりしてもらわないとダメですね。出入りについての細かい部分は決まり次第、三井から別途説明が欲しいです。

    私が今住んでるマンションはオートロックなんですが、たまたま玄関の内鍵をかけ忘れた所、突然「こんにちはー」とおっさんがドアを開けてきました。本当びっくり。
    だからかもしれないけど住人以外の人が出入りするのは怖い。

    コンシェルジュもいるのは1人だけでしょう。対応中だったりしたら、目を盗んでススッと入られちゃう事ありませんか?

  8. 661 匿名さん

    >>621
    外の飛行機?みたいなオブジェとかは使っていいけど、建物の中は入って来ないでねー(^。^)

  9. 662 匿名さん

    >>654

    同意です。

  10. 663 匿名さん

    ゲートタワー購入者です。
    一番街、二番街、ゲートタワー全てメリット、デメリットあり、結局は好みと購入のタイミングかと。このスレはゲートタワー購入のものなのでどうしても一番街、二番街より優れていると言いたくなってしまうのはご勘弁願いたいです。
    良い近所付き合いをするためにも、共用施設使用時のセキュリティ、ルールはしっかりしたものにする必要があると思っています。

  11. 664 匿名

    >>658
    柏の葉はほぼ三井独占の為、都内よりギスギスしてる。おおたかのほうが穏やかだわ。

  12. 665 匿名さん

    そんな気もするけどね。でも一番街も二番街三番街ゲートタワーすべてひっくるめて
    柏の葉で。どこがすぐれているとかいう問題ではなくみな同じだよね。

  13. 666 匿名さん

    >>656
    (^_^;
    わざわざいろいろな人が見える掲示板で
    言うことではないかと

    子供のおもちゃ自慢に見えるのでやめた方が良いですよ。
    品がないです。

  14. 667 匿名さん

    >>635

    重要事項説明会聞いていないという事?

  15. 668 匿名さん

    >>664
    そんなこと感じたことないですけどね
    柏の葉住民ですが。。。

  16. 669 契約済みさん

    三井独占というけど、東口目の前の居酒屋マンションも三井の街づくりの一環?。だとしたら、多様性を重要視してるんだね〜

  17. 670 匿名さん

    >>664
    私も感じたことないですね。具体的な事象を教えてください。よろしくお願いします。

  18. 671 匿名さん

    >>663
    一番街、二番街に住まわれてる方が、狭くて高いだの中庭ないだの一番街のほうが駅に近いだの、眺望が悪くなるから目障りだの言われてる気がしますが。我々は共用施設のルールの話で二番街との分かち合い方をしっかりしたいよねと言ってるだけでは?別に否定するポイントないですもんね。

  19. 672 契約済みさん

    共用施設の運用ルール、2番街の方と上手くやっていく為にも、しっかりしたものになると良いです。

  20. 673 契約済みさん

    >>672
    そのためには、こちらもずっと言い続けた方が良さそうです。
    黙っていると、三井の都合良いようにルール作られそう。

    共用施設の相互利用って、まさか即入居可の時期から使えるんでしょうか?引越しでバタバタしてる中で、建物内に二番街住民が入ってきたら、かなり引きます。

  21. 674 匿名さん

    うーん震災の時なんて度々くる余震であそこのタワマン大丈夫?みたいな雰囲気あって肩身の狭い思いをしたんだよ。放射能問題もあったし。あ、これは今もか。

  22. 675 匿名さん

    >>669

    あそこは三井不動産がしっかり押さえて欲しかった。

  23. 676 契約済みさん

    ちなみ皆さんが考える理想的な共有施設利用のルールとは、例えば具体的にどのようなものでしょうか?

    私は個人的にはどうでもいいことだと思っていたのですが、スレを見ていて意外と気にされている方が多かったので…

  24. 677 匿名さん

    当然、ラウンジは禁煙。

    入場においては、オートロックのインターフォンでコンシェルジュを呼び出して解除ですかね。鍵は住民以外に持ってほしくないですね。

    あるいは2番街の方が予約したら、その人の鍵を予約の時間だけオートロック通過できるように管理人が設定するイメージでしょうか。ICキーだから可能かと思います。

  25. 678 匿名さん

    二番街の人の共用施設の使用はゲートタワー住民の付き添いを必要とする。住居棟に入ってくるのでセキュリティ面でそれくらい徹底すべき。

  26. 679 匿名

    例えば相互利用の開始は引渡しから半年後に開始にするとか。

  27. 680 契約済みさん

    ゲートタワー居住者は自棟の共用施設の使用、予約優先権は欲しいですね。

  28. 681 匿名さん

    >>677
    ラウンジはすでに禁煙となってます。

    当然鍵は持たさないでしょう。
    あくまでもコンシェルジュを通さないと、入れないと思いますよ。そうして欲しいですし。
    33階のラウンジ行きも、そこにしかエレベーターを止められない設定でしょう。住人でさえ、ICタグで居住階しかエレベーター止まらないはずだから。他の方が乗り合わせたら、必ずしもそうではないでしょうが。下りはどこでもいけちゃうんですかね?
    まぁ33階の住人の方にとって知らない人が出入りするのは、あまりいい気はしませんよね。

    何れにしても、オートロックのところを自由には出入りはできないはずですよ。そうあるべき。


  29. 682 匿名

    お互いのためにも相互利用なんてやめればいいのに

  30. 683 匿名さん

    どんなルールであれ、怪訝な目で見られそうですねぇ

  31. 684 匿名さん

    気にしてるのは専業主婦の方が多いのかな?

    以前欧州に赴任していましたが、移民問題や人種差別など本当に深刻だったのと比べると、2番街の人が出入りするのが嫌とかどうとか、もはやあまりに狭い世界の話過ぎて…

    同じマンションにイスラム系の方も住んでいてその知人の方もたくさん出入りしていましたが、皆さんとてもいい方ばかりで全く危険はなかったですよ。

  32. 685 契約済みさん

    >>684
    ここの論点は、住人と全く関係ない人が、受付通すとはいえ住居フロアに勝手に入って来るということです。
    住居人の知人が住居人の家に入るのは、いたって普通です。

  33. 686 匿名さん

    >>682
    やめてほしいですね

  34. 687 契約済みさん

    >>678
    最低限そこはルールとして置きたいと思います。同感です。

  35. 688 匿名さん

    今日のゲートタワー

    1. 今日のゲートタワー
  36. 689 匿名さん

    >>681

    階段があるから33階だけとはならないのでは?

  37. 690 匿名

    スカイラウンジなんて1日何組も利用しないでしょ…そのうちほとんど誰も使用しなくなるのでは…

  38. 691 匿名

    >>656
    正直、ゲートタワーの狭い部屋なんかちっとも羨ましくないんですが…

  39. 692 匿名

    二番街の者ですが、ここに書き込んでるゲートタワーの契約者?はかなりおかしな人達ですね。相互利用のこと詳しく知りたいなら営業に聞けばいいでしょう。単なるネガさんですかね。

  40. 693 匿名さん

    >>681
    営業さんに確認しましたが、エレベーターは自由にどの階でも降りられるそうですよ。柏でそこまでのセキュリティを求めても仕方がないのかと諦めましたが…。

  41. 694 匿名

    691ですが、家族4人で72とかには住みたくないなあってことです。

  42. 695 匿名

    それも、柏で…

  43. 696 契約済みさん

    >>692
    むしろ購入者や購入予定者がいかに自分の住処を守るかを議論するポジティブなスレだと思いますよ。
    相互利用ですから二番街の方も同じ立場のはずなので、是非使用のルールやセキュリティについて建設的な意見を出していただきたいです。
    単純に三井に意見しても相手してもらえる訳ないでしょうから、今のうち一致団結して、住民側から発信するくらいでないと何も決まらないと思っています。

  44. 697 匿名さん

    セキュリティセキュリティってまるで二番街住人を犯罪者してますが皆さん宅配業者が来たらどうするんでしょうか?
    インターホン「ピンポーン!」
    住人「はーい」
    インターホン(いかにも宅配業者っぽい格好で荷物見せながら)「宅配でーす。」
    住人「どーぞー」とオートロック解除
    (でも宅配業者のふりした侵入者。住人がオートロック解除してるのでエレベーターのボタン押せちゃう)

    まぁ、極端な例ですが本物の宅配業者の人だとしても誰もマンションの外に出たとこまで確認する人いないですよね?それともセキュリティが心配だからすべての入館者の出入りをコンシェルジェでチェックさせますか?

    だったら二番街の人が本人確認もした上で手続きして入る方がよっぽど安全だと思いますが。

  45. 698 ご近所さん

    住人でないなら、スカイラウンジ使う際にはエレベーターとかも雑に扱うよね、壁に足掛けたり… まぁ細かい事は気にしない方がいいね。

  46. 699 匿名さん

    個人的には相互利用は無しで、マンション住人がいる場合に住人以外も使えるようにするでいいんだと思いますが。
    まだ何にも始まってない段階でこんな書き込みがあるようでは何か共用施設が破損したり汚損した際になんでも二番街の住人がやった!とかゲートタワーの住人がきてから二番街の共用部が色々壊れはじめたとか言い出す人いますよね。
    大規模コミュニティですから残念ながら心無い人も少なからずいて嫌な思いをする人やいざこざが出るんでしょうから相互利用はやめた方がいいと思います。そうでない人がほとんどだとは思いますが。

  47. 700 匿名さん

    なんか ぎすぎすしてますね。

    設備の話とかで盛り上がってたりを期待してるのですが。

    誰も語らないのと調べないと思いますが

    ゲートタワーについているトイレのタンク
    まあまあ良いですよ(笑)

    CS340SBとSH341BA

    新型アラウーノと同じ水量の節水型ですね
    ウォシュレット部分を変えるとか検討して
    楽しんでます。

  48. 701 匿名さん

    お気に入りの装備は
    お知らせメール

    これ他のマンションだと推してたりするんですが
    三井不動産は地味に載っていて 見落としてましたよ

    家族が帰ったのが分かるなんてよいですよ
    安心します。

    宅配ボックスきてるのも分かるなんて 今と比べたら
    最高です(笑) 毎回見に行く手間省けますね。

    複数メールアドレス設定出来るかが早く知りたい。

    1. お気に入りの装備はお知らせメールこれ他の...
  49. 702 匿名さん

    >>701
    知らずに契約したので、得した気分です。いいですね、これ!

  50. 703 匿名さん

    >>702

    ***

    そういう話題提供大事ですね

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸