住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-31 23:21:03
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2015-12-26 16:31:40

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
シエリア大阪谷町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

  1. 1 匿名さん 2015/12/26 07:55:20

    いよいよ、年末・年始の帰省の時期。
    マンションに帰省ってイメージわかないですけど、そんな方いらっしゃいます?

  2. 2 匿名さん 2015/12/26 08:10:27

    地価の高さに諦めて、築古の中古で我慢するのが関の山

  3. 3 匿名さん 2015/12/26 08:18:04

    >マンションに帰省ってイメージわかないですけど、そんな方いらっしゃいます?
    普段は某関西県に在住ですが、実家が広尾ガーデンヒルズなので帰省してます。
    駅前から通りもクリスマス・イルミネーションなどオシャレ感が以前より増してますし、
    有名ショップや芸能人、有名人も多く歩いてて、ミーハーな妻や子供立ちは声を上げてますが、
    それ、この辺じゃ普通なんだから恥ずかしいなぁ。苦笑

  4. 4 匿名さん 2015/12/26 08:19:16

    9月から地方勤務。
    都内のマンションは人に貸した。
    売っても良かったんだけど、まだ高くなりそうだから、
    定期で賃貸に出した。
    年間の家賃が、資産価値の約5%。
    よいお小遣いです。
    転勤の多い方はマンションがおススメ。

  5. 5 匿名さん 2015/12/26 08:19:16

    マンションだろうと戸建てだろうと、資産価値のないゴミ立地に住むのは嫌だね。
    色々な意味で価値がある都心に、形態はどちらでも住めばいいだけ。
    セキュリティや快適性を優先すれば自ずとマンションだろうし、
    庭いじりやどうしても土地が必要、と思う向きは戸建てにすれば宜しい。
    それ以外の選択は正直「目くそ鼻くそ」なので論ずる必要すらない。
    立地は23区のうち環七より内側で、価格は1億円以上、というような条件を付けてみたらどうだろう?
    ただ、その条件だと主な郊外戸建ては除外されて、そして誰もいなくなった・・・
    状態になるだろうから延々と無駄話が続くのだろうね。ご愁傷さま。

  6. 6 匿名さん 2015/12/26 08:24:48

    >立地は23区のうち環七より内側で、価格は1億円以上、というような条件を付けてみたらどうだろう?

    戸建てならマンションや高層ビルの建たない一種低層住専の50/100以下のエリアを条件にしたら?
    環七の内側の住宅密集地域は災害リスクが高いので避けるべき。

  7. 7 匿名さん 2015/12/26 08:25:23

    あ、マンション推しが3人も!>4>5さんは秒数まで全く同じ!年末の奇跡かw

  8. 8 匿名さん 2015/12/26 08:26:07

    もう時代遅れの戸建てさんは必要ないかもね。
    資産価値の高い都心マンションのいいところを語るスレ、誰かアップしてくれないかな?

  9. 9 匿名さん 2015/12/26 08:28:00

    >戸建てならマンションや高層ビルの建たない一種低層住専の50/100以下のエリアを条件にしたら?
    要は、それだけ土地の価値の低いエリアについて語りたいのですね。
    東京の郊外、資産価値の低い土地に住む人達のスレとか立てたらどうですカ?笑

  10. 10 匿名 2015/12/26 08:29:23

    まあ、新しい形態を拒絶するだけの古い人間がいるのは仕方がないことですね。

  11. 11 匿名さん 2015/12/26 08:29:56

    >>9
    それの全く逆で、「東京都心部でありながら一種低層住専の超高級エリアに建つ稀有なマンションについて語ろう!」スレもいいかもですね。まあ、そんな人このスレには居なさそうだから過疎りそうですけど・・

  12. 12 匿名さん 2015/12/26 08:37:49

    >環七の内側の住宅密集地域は災害リスクが高いので避けるべき。
    そうですね。ただ環七のすぐそばの世田谷や目黒区などは狭い戸建も多くそういう感じですけど、もっと都心の、例えば城南五山は高台で、一区画150坪単位の戸建がズラッと建ち並ぶ池田山などはゆったりした街並みですし、関東大震災でもビクトもしなかった強固な地盤だそうで、やはり高台は災害リスクが低いようですよ。東京はやはり広いですので同じ区内でも、一緒くたには語れないですよね。

  13. 13 匿名さん 2015/12/26 08:39:23

    来年は戸建さんが家を買えるといいね

  14. 14 匿名さん 2015/12/26 08:39:44

    >>11
    都心部の一種低層住宅地一覧。ご参考まで。

    千代田区=一種低層は無し
    中央区=一種低層は無し
    渋谷区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    松濤1丁目、2丁目、神山町(200㎡)紀州徳川家下屋敷跡地。
    大山町、富ヶ谷1丁目、2丁目
    恵比寿3丁目の一部 → 宇和島藩伊達家下屋敷跡地。
    広尾2丁目、3丁目
    東2丁目、4丁目 宝泉寺のあたり。
    上原2丁目、3丁目
    西原1丁目、2丁目、元代々木町
    初台1丁目、2丁目、笹塚3丁目

    港区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    高輪4-15の一部

    品川区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    上大崎2丁目 → いわゆる長者丸。
    東五反田5丁目 → いわゆる池田山。
    東五反田3丁目 → いわゆる島津山。
    北品川6丁目 → いわゆる御殿山。加藤越中守、松平大和守の下屋敷跡地。
    北品川4丁目、5丁目 → いわゆる御殿山。松平相模守、松平出羽守の下屋敷跡地。

    目黒区(建蔽率50パーセント、容積率100パーセント)
    青葉台2丁目の一部。

    新宿区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    下落合2丁目、下落合3丁目、下落合4丁目、一帯 → おとめ山公園の周りの立地。

    文京区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    目白台1丁目、関口2丁目、関口3丁目、一帯 → 細川越中守下屋敷跡地。 
    小日向1丁目、2丁目、一帯 → 安藤長門守、津田日向守、久世大和守、下屋敷跡地。
    白山4丁目、千石2丁目、一帯 → 綱吉が幼少過ごした小石川白山御殿跡地。
    西片1丁目、西片2丁目、一帯 → 阿部伊予守中屋敷跡地。
    本駒込6丁目、一帯 → いわゆる大和郷。加賀藩中屋敷跡地。

    豊島区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    巣鴨1丁目1番地 
    目白2丁目 

    以上です。

  15. 15 匿名さん 2015/12/26 08:48:51

    戸建もマンションでも以下エリアに住めたらいいですね。
    常磐台、石神井町などはピンポイント立地ですが、それも都内の特徴ですね。
    資産価値、ブランド価値とどれも所有欲を満たしてくれる好立地ばかり。
    せっかく数億払うならそういう場所がいいですね。
    それ以下しか出せない庶民の方々は仕方がないので、
    それ以外の格下エリアで満足するしかないのでしょう。

    都内高級住宅地ランキング一覧:

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城

    A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
        西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
        目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町

  16. 16 匿名さん 2015/12/26 08:49:18

    高台は不便だから、日常の生活を犠牲にしてる。
    本末転倒で、今後、流行らないでしょ。
    高台からタワマン高層が、今後の流れみたいですよ。

  17. 17 匿名さん 2015/12/26 08:50:43

    >11
    都心3区に一低住のエリアがあるの?

  18. 18 匿名さん 2015/12/26 09:01:28

    商業地域や工業地域に住みたがるのはマンション民だけ。
    戸建て民なら忌避する。

  19. 19 匿名さん 2015/12/26 09:01:59

    >都心3区に一低住のエリアがあるの?
    都心部と書いていますよ。商業エリアがメインの都心3区ではないです。
    ここは住まいを語るスレですよ?
    あと、>14さんのリストを見れば一目瞭然ですが、3区のうち千代田・中央区には一低層はありません。
    ですから、都心部なら渋谷区港区渋谷区に多くあるようですから、その3区が住宅地として最高峰エリアでしょうね。

  20. 20 匿名さん 2015/12/26 09:02:01

    初台 笹塚あたりなら住みやすいしお手頃価格の戸建てもかえるよ

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
リビオ御堂筋あびこ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ポレスター堺

大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

4098万円~5498万円

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

64.24m2~75.39m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

2,300万円台予定~3,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.00m²~70.40m²

総戸数 69戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~5,280万円予定

2LDK・3LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸