千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ流山セントラルパーク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 野々下
  7. 流山セントラルパーク駅
  8. パークホームズ流山セントラルパーク
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-06-29 22:07:44

大型公園が近くにあるパークホームズ流山セントラルパークってどうですか。
共用部分もいろいろあって、子育てもしやすそう。
のびのび、楽しく暮らせるといいですね♪

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業内102街区符号1画地(仮換地)、
千葉県流山市野々下一丁目163番10他(従前地)、千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 「流山セントラルパーク」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.60平米~90.77平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
パークホームズ流山セントラルパーク 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/2877/
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9994/


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-23 14:33:05

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ流山セントラルパーク口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション検討中さん

    スレ本題に戻って、契約された方の決め手になったことなど聞かせていただきたいです

  2. 452 マンション検討中さん

    結局ここ検討してる人はいくら安く買うかみたいな人が多いってことでしょう

  3. 453 マンション検討中さん

    私の決め手は駅から近いこと、街の雰囲気が落ち着いてていいこと。金額とのバランスがいいことなどです。おおたかの森で始めは検討していましたが嫁がこっちの方が住みやすそうということもあり最終的にはここにしました。楽しみです

  4. 454 マンション検討中さん

    >>453 マンション検討中さん

    451です
    もう契約済まされたのでしょうか?
    おめでとうございます
    これから住まいのあれこれを整えていくのは楽しみですね

    周辺ががちゃがちゃしてないのはこの物件の希少性だなと私も思います
    教えていただきありがとうございました

  5. 455 マンション検討中さん

    ↑「駅近なのに」周辺が…でした
    言葉足らずで失礼しました

  6. 456 マンション検討中さん

    451さん

    そうですね。色々悩みましたがいざ決めると楽しみになって来ました。これからはインテリアなどを考える時間にして行きたいと思います。本契約は明日ですが手付けはもう入れています。451さんも満足出来る家が見つかるといいですね!

  7. 457 匿名さん

    ガチャガチャしてない、何もない

  8. 458 マンション検討中さん

    マンションは駅近だけでなく、商業施設なども含めあらゆる利便性があってこそです。
    何もないと言われているこのマンション。永住するならいいのでは? 老後や、子育て終了世帯がずっと住み続けるならのーんびりしてていいと思います。
    子育てするにはちょっと不便ですよね。学校、塾、習い事…。 おおたかの森や南流山に比べてその点が劣ってしまいます。 専業主婦であれば、付きっ切りで子育て・教育サポート(送り迎えなど)はできるからまだいいかも!!

  9. 459 購入検討者

    私は毎日おおたかの森SCに行く用も無いですし、塾も電車使えばいいですし、学校も慣れれば問題無いと思っています。価値観は人それぞれ。こうでないからダメとか書かれる人もいますが断言出来るものはないと思いますよ。投資ではないのでのんびりでいいと思っています。

  10. 460 マンション検討中さん

    子育てについて458さんのように考えるならこの物件は向かず、459さんのように考えるならここが選択肢に入るということ
    他の条件についても価値観は人それぞれ、譲れないなら当然他を探すのがいいと思いますよ

  11. 461 マンション検討中さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  12. 462 周辺住民さん

    おおたかのパークホームズの隣に建つマンションは、日照微妙でデベが東武鉄道だからかなり安くなりそう。ここと対抗できるかも。駅力をとるか、日当たりをとるか。

  13. 463 マンション検討中さん

    461>>462>>

    検討スレに見合ってない方はこのスレから退場ください。迷惑です。

  14. 464 マンション検討中さん

    >>461

    この方が普通にコメントしているのなら人間的に恥ずかしい方ですよね。何ゆえに上から目線で話されているのかわかりませんがきっと暑い日が続いているからでしょう。暑い日が続いてますので涼しい所に行って少し休まれた方がよろしいかと思います。お大事に。

  15. 465 匿名さん

    ここを購入する人はネガは気にしなくていいと思います。
    このマンションのメリット、デメリットは出尽くしています。新たなデメリットは最近書き込まれていないですよ。
    これまでいわれていが繰り返し出ているだけ。
    購入者本人がよいと思えばそれが一番の選択だと思います。
    そもそもマンション購入を考えている人はその検討対象のマンションが気に入らなかったら、気に入らないマンションのスレにネガ書くより他の検討対象のマンションに興味が湧くはずです。
    それにもかかわらずネガを書く人は、このマンションを気に入っているけど価格が高くて買えない人達が妬みや憂さ晴らしで書いていると思います。
    あるいはこのマンションは周辺のマンションと比較して安いので他社の営業が必死にネガ書いていると思います。

  16. 466 購入予定

    他社の営業もいちいちこんなとこ書かないんじゃないですか?
    おおたかの森で高い高いと連呼してたら「じゃあセントラルパークでも買ったらいいんじゃないですか!」って言われたし。私はここは駅近で安いので気に入りましたよ!
    ネガは気にしないで仲良くしましょう

  17. 467 匿名さん

    金がある人はおおたか、無い人はセントラルパーク、これでいい

  18. 468 マンション検討中さん

    そうそう。
    お金がないけど、どうしても駅近じゃなきゃイヤ、駅近なら他は何もなくてイイ人がここを買うんだよ。

  19. 470 匿名さん

    学校が遠いが×。
    買い物と駅近くが◎。

    全て◎のマンションにこの価格はつかないでしょうね。

  20. 471 通りがかりさん

    しかし、全体的に民度が低いな

  21. 472 匿名さん

    でた、このマンションを買えない妬みネガ

  22. 473 マンション検討中さん

    >>472さん
    同意です。民度が低いのは買えなくて悔しいからなのか、もしくは他のマンションの営業でわざわざここのスレに来てネガってる人達ですよね。買う気もなく検討する気もなくネガだけを言って民度が・・とわけのわからないことを言われている自覚症状の無い民度の低い方、その人達が住民にならなくて安心しました。お陰さまでいいマンションだと再認識できました。

  23. 474 マンション検討中さん

    購入者スレが出来てくれないかな~。楽しい話したいです!!

  24. 475 匿名さん

    購入された方も発言には気をつけましょう。質を問われますよ。

  25. 480 マンション検討中さん

    頑張って三井のマンションを買おう!

  26. 483 匿名さん

    こんなスレ付くマンションは避けたいですね。 酷いにもほどがある。 酷いスレが付くだけの理由があるのでしょう。

  27. 484 マンション検討中さん

    またでた、妬みネガ

  28. 485 マンション検討中さん

    スレの本旨にそわない書き込みはスルーしましょう。マナーを守って有益な情報交換をしましょう。
    〈このサイトのルール〉
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

  29. 486 マンション検討中さん

    昨日契約して来ました。現地にも行きましたが現在5階を作っているようでした。建築途中のレビューもネットで観れるようなので楽しみです。

  30. 487 マンション検討中さん

    駅から近いこと、今も周辺に住んでいてここの良いところも悪いところも知っていたので、かなり検討していました。でも、やはり学校が遠いこと、大規模過ぎること(多すぎる共有施設や駐車場が遠い)など、うちのスタイルには合わないので検討から外しました。 同じことを思う人もいるでしょう。
    でも子供がいなければ、とってもいいと思います。共有施設をフルに利用する人にもいいでしょうね。

    もう少し街が発展してくれればいいのですが。 あまり期待はできないかな。

  31. 488 購入検討者

    マイナスの話は既に何回も同じ事が書かれているのでもういい加減止めませんか。見飽きてます。

  32. 489 マンション検討中さん

    >>486 マンション検討中さん

    おめでとうございます
    私はほぼ地元民ですが、最近存在感が大きくなってきたなと感じます
    個人的にはTXより高くなる時が楽しみ(^^)

  33. 490 匿名さん

    人気ないね

  34. 492 マンション検討中さん

    土日になると学生の部活などで公園の利用者がとても多くて驚きました。賑やかで微笑ましくて良い印象をうけました。

  35. 494 マンション検討中さん

    〉〉489さん

    確かにTXの高さをこえるのを見るのも楽しみですね。地元の方の温かい意見を頂けるとより住みたくなりました。いい街になっていくといいですね。

  36. 495 マンション検討中さん

    よいマンションです。
    気に入ってます。

  37. 496 匿名さん

    [No.469~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  38. 497 匿名さん

    >>495 マンション検討中さん

    良い点教えてください。

  39. 498 名無しさん

    ネガティブコメントは消されていますね

  40. 499 匿名さん

    我が家がやめた理由は、放射能でホットスポットになったマンション目の前の公園で子供を遊ばせられないと思ったからです。同じ理由で柏の葉も検討から外しました。

  41. 500 匿名さん

    >>499 匿名さん

    そういう意見もありますね。放射能の危険性を気にする人は多くいると思います。

  42. 501 匿名さん

    ネガを消していいとこだけを残したら書き込みがなくなった

  43. 502 マンション検討中さん

    震災直後に週刊誌が東葛地区で高い放射線量が測定されたと記事にしたようですね。ただ、関係市が組織した対策協議会では健康上問題ないという結論を出しています。また、流山市で継続的に放射線量の測定を行っていますが、運動公園の数値は通常の範囲のようです。

    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/radiation/373/10701/009511.html

  44. 503 匿名さん

    >>501 匿名さん

    なくなりましたね。書き込み。いいことも悪いことも。

  45. 504 匿名さん

    >>502 マンション検討中さん

    お役所はどこも安全だといいますね。 でも、公園の落ち葉がたくさんたまっているところは、基準値を超えるとか超えないとか。 まあ、この辺はどこも同じでしょうから、気にしてたらきりがないようにも思います。

  46. 505 匿名さん

    >>503 匿名さん

    ネガは消されましたもんね。わざわざネガ消したのに良いことが書かれないって

  47. 506 マンション検討中さん

    放射線量は時間経過とともに下がります。ホットスポットの基準値分かりますか?ここも柏の葉も問題ないです。

  48. 507 マンション検討中さん

    しっかり契約の時に放射線量の各ポイントの測定値を見せてくれました。あまり気にするなら関東・東北には住めないですしね。

  49. 508 マンション検討中さん

    コメントが少なくなったのはお盆の時期だからじゃないですかね。

  50. 509 マンション検討中さん

    しかし流山市の人口の増加って凄いですよね。浦安市とかよりも人口多いのに驚きました。

  51. 510 匿名さん

    物件購入しました。
    場所、建物、価格など総合的に満足しています。自分が暮らすイメージが出来たことが決め手です。
    マンションを大事に考えてくれる方が購入してくれたらと心から思います。
    既にご購入された方々、よろしくお願いします!

  52. 511 匿名さん

    >>506 マンション検討中さん

    柏の葉は去年の話ですよ。
    http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5809.html
    大人は大丈夫でも、小さな子供はどうでしょうね。

  53. 512 匿名さん

    >>507 マンション検討中さん

    悪いところは見せない、それが現実です。
    事実、聞くまでそういう認識すら持っていない担当者もいましたよ。でもご自身が良いと思われるなら良いのではないでしょうか。

  54. 513 購入検討者

    511さん512さん

    以前からわざわざネガ書くためにこのスレ来るの止めて下さいね。気にする人はそもそも検討に入らないですから。

  55. 514 匿名さん

    ネガというか、マイナス要素というか、懸念すべき要素

    いろんなことを検討すべき

  56. 515 匿名

    >>511 匿名さん

    50センチ「では」ですね。
    その高さで測定すると、東京だって、
    マイクロホットスポットは出現しますよ。
    測定箇所を平均して、0.23超えるとさすがに50センチ測定でもいけませんね。

  57. 516 匿名さん

    >>515 匿名さん

    50cmは小さい子供だと危ないですね。
    でも気にされないなら購入されてはいかがでしょうか。
    あくまで懸念要素を挙げただけですので。

  58. 517 購入検討者

    516さん
    随分失礼ないい方ですね。もともと問題ない数値が提示されてます。問題ないのに気にされなければと言うのは購入者に失礼な表現だと思わないのでしょうか?

  59. 519 購入検討者

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  60. 520 マンション検討中さん

    購入者には、別のサイトが用意されたのでそちらに書き込みましょう。今後の事はここに書いてもしかたありません。

    みなさんとお友だちになれるのが、今からとても楽しみです!

  61. 521 匿名さん

    ホットスポットについて心配しても、結果は50年後。今は解らないが本音と思っています。


    しかし、ここにネガティブ情報として、放射能を書く方々は、今どの辺に在住か知りたいですね。まさか近くには居ないとは思いますが。

  62. 522 匿名さん

    市町村はホットスポットが出るのは、ある意味よしとしています。なぜなら、除染の中で芝生を張り替えたり、砂場を新しいものにしたりできます。それを国に請求できるわけです。市民の税金ではなく。

  63. 523 匿名さん

    >>522 匿名さん

    近くにある運動公園の芝生は張り替えられてますか? 砂場は新しいものに変わりましたか? どれくらいの頻度で新しいものに変わるのですか?

  64. 524 匿名さん

    駅近ってだけで、ここは問題だらけですね。だから安いんですね。

  65. 525 購入検討者

    ↑無知って怖いですね。知識が足りてないとこの方みたいに直ぐにネガに騙されちゃいますね。

  66. 526 匿名さん

    >>523 匿名さん

    流山市のホームページを見てください

  67. 527 匿名さん

    >>526 匿名さん

    除染については、ホームページに記載されていますね。 ただ、取り除いた表土が公園内に保管されていることは知りませんでした。 処分場がないので仕方ないですね。
    汚染物が漏れないようになっているならいいでしょう。

  68. 528 匿名さん

    南向き線路側の部屋を検討しているのですが、TXの騒音ってそこまで気にするレベルではないのでしょうか?
    普通列車以外は猛スピードで通過していくので、唯一引っかかっています。
    ロングレール等色々と対策を講じているのは知っているのですが、まだ現地を見ていないのでイメージがつかず。。
    もしご存知の方いらっしゃればご教示くださいませ m(._.)m

  69. 529 匿名さん

    >>527 匿名さん

    公園内に埋土して処理可能なレベルということですよ。線量が高い場合はそのような処理は許されません。

  70. 530 マンション検討中さん

    >>528さん
    現地を見て聞きましたが、気になりませんでした。
    ただ、他人の実感を聞いたり、他の方の音に関する説明を読んだりするよりは、音など感覚は個人差があるので現地に行って自分で確かめた方がいいですよ。

  71. 531 マンション検討中さん

    駅前で建設してる賃貸マンション?の1階は何か商業施設入るんですかね~?
    道中にコンビニくらいは欲しいですよね!

  72. 532 匿名さん

    >>528 匿名さん

    近所の線路近くに住んでおります。線路からは100メートルほどの距離です。
    窓を開けていれば、各停も快速も音は聞こえます。窓を閉めていれば、各停はスピードが緩まるのでほとんど聞こえませんが、快速は聞こえます。 ホームのアナウンスが聞こえるときもあります。
    我が家は線路からわりと距離があり、気になる程の音ではありません。 線路間近のお部屋であればかなり聞こえると思うので、騒音が苦手な方には向かないと思います。

  73. 533 周辺住民さん

    東葛エリアの放射線量について以前から話題に出ていますが、震災以前から流山に住み、ときどき線量を計っている者として書きますね。
    震災後、ホットスポット問題が話題になったときに、ネットの通信販売で5万円位の線量計を購入しました。
    ちなみに一戸建てにすんでいます。なお安い線量計ですので、正確ではないかもしれませんが、あくまで目安だとお考えください。
    震災直後は庭の植え込みや道路の側溝などで直後は結構高い値(0.5マイクロ以上)が出ました。屋内も0.2~0.3くらいでした。
    話題が収まるにつれて計ることもなくなりました。ときどき思い出して計ってみると2、3年くらいはあまり数値に変化はありませんでした。この1、2年はまったく計っていないのでわかりません。
    少し調べた方は分かると思いますが、セシウム134と137がほぼ同量でました。134は半減期が4年と短いので、年々減っていくと思いますが、137は30年?と長いので、全体の線量は年レベルではあまり変わらないと思っています。直後に雨が降って、まんべんなく土中に吸着されてしまっているので(これが一番腹が立ちました)、表面を少しばかり削ったり、水で流してもまったく意味がないと思っています。もう少し雨が降る時間がずれていたら、この地域が汚染されることはなかったのです。
    当方、小さい子供がいますので、震災直後はかなり心配し、ネットで調べたりしましたが、これくらいの線量(年間1ミリ程度)だと、はっきりした影響はわからないレベルです。時間が経つに連れて、日々の生活に紛れて今はほとんど気にすることもありません。
    ただ1点顕著なことがあります。
    それは震災後、近所で生まれた子供の性別が極端に偏っていることです。これは偶然というにはあまりにも偏っているので、何らかの影響があるのではと思ってしまいます。もちろん科学的な根拠はありませんので、気にしない方は気にしていませんが。
    以上、体験に即して書かせていただきました。結論的には、数年レベルで線量が下がることはないということと、本人が気にするかどうかということだと思います。購入してからではなかなか引っ越せませんので、気になる方は、この掲示板の過去スレなども参考に、十分検討なさったらいいと思います。
    長文失礼しました。

  74. 534 マンション検討中さん

    いよいよ発売されましたね。10組位いたので最終30位は売れそうですね!

  75. 535 匿名さん

    1期1次が終わって、静かになりましたね。 やはり苦戦は避けられない

  76. 536 匿名さん

    535さん
    静かになったとはどういう意味ですか?
    販売センターにお客さんが集まってないという意味ですか?先日モデル見学に行きましたが沢山お客さんがいましたよ。

    それとも静かというのはスレの書き込みが少なくなったことを意味しているのです?19日まで夏季休業だったから動きがなかっただけでしょ。この物件を静かで苦戦というのならつくばエクスプレス沿線の物件はここより静かな物件ばかりですよ。

  77. 537 匿名さん

    >>536 匿名さん

    スレと夏季休業って関係あるんですか? 営業さん?

  78. 538 マンション検討中さん

    相変わらずここの物件だけ荒れてますね

  79. 539 匿名

    頑張ってゲートタワーにしようかな

  80. 540 購入検討者

    537さん

    あなたの意見いらないです。わざわざ評価を下げようとする意見ほんといらないです。もう意見しないで下さいね。

  81. 541 匿名さん

    537です。
    スレと夏季休業の関係はあるのでしょうか? 投稿者に休業日は関係ないはずです。 こちらの営業さん、あるいは他所の営業さんを思わせるような発言に聞こえます。 という主旨です。

    評価を下げる意図は全くございません。

  82. 542 匿名さん

    541さん
    営業さんを思わせるってどの部分がそう思うのか意味がわからないのですが、

    評価を下げるだけのコメントに見えたのは540さんだけでなく私もそう感じました。

  83. 543 匿名さん

    呆れる

  84. 544 匿名さん

    >>539 匿名さん

    賢明です。

  85. 545 購入検討者

    542さん

    私も同じように537さんのコメントは否定しているように感じました。

    いい事が書いてあると直ぐに否定しにわざわざコメント書く人達ってなんなんでしょうねぇ。誰も求めてないですよね。

  86. 546 マンション検討中さん

    夏季休業が終わったということで
    またこちらも盛り上がってくるでしょう。 みなさん、前向きなスレをお願いします。

  87. 547 匿名さん

    >>544 匿名さん

    安さのメリット以外がなかなか見つからず。。

  88. 548 購入検討者

    547さん

    えっ!上の流れを見てこのコメントですか?ちょっと理解力が無さすぎです。かまってくれる友達がいなくて書き込んで注目されたいというあなたの立場は理解しますがあなたのコメントは検討してない人のコメント内容です。なので書き込みは止めて下さいね。

  89. 549 匿名さん

    >>548 購入検討者さん

    いや、メリットって人それぞれ感じるもの違うと思いますが、違いましたか?
    あと書き込みやめてと言われる筋合いもないかと。

  90. 550 購入検討中

    547さんのコメントはイマイチわからない。
    544さんはゲートタワーにしようかなというコメントに対して賢明ですと書いてます。
    そのゲートタワー押しの544さんに対して安さのメリット以外なかなか見つからずとは?ゲートタワーはつくばエクスプレス沿線物件では安いとは言えない価格だったと思います。
    仮に安い物件だとしても、他にもいいところあったと思います。
    ここのスレはセントラルパークなので趣旨がちがいますからゲートタワーの良いところはいちいち書きませんが。

  91. by 管理担当

スムログに「パークホームズ流山セントラルパーク」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸