東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 18251 eマンションさん

    >>18250 匿名さん

    武蔵小山、小岩、竹ノ塚は雰囲気同じだよ!
    でも、雰囲気のこと言うとここの掲示板ではスピリチュアルとか騒ぎ立てる人がいるので、お互い気をつけましょ。笑

  2. 18252 匿名さん

    >>18251 eマンションさん

    全然雰囲気違いますよ!
    行ったことあれば分かると思いますけどね。

  3. 18253 匿名さん

    >>18252 匿名さん

    自分もどちらも行ったことあるけど、ここは小岩と似た街です

  4. 18254 匿名さん

    >>18253 匿名さん

    さすがに、小岩と武蔵小山は似てないですねー
    どこかと間違っているのでは?

  5. 18255 匿名さん

    行っただけでわかるかな?
    両方住んだことあるけど全然違いますねー

  6. 18256 マンション比較中さん

    小岩にも武蔵小山にも両方住んだことあるって、凄い偶然?

  7. 18257 口コミ知りたいさん

    >>18251 eマンションさん

    武蔵小山とニューヨーク5番街は雰囲気が同じですね。
    後、パリのシャンゼリゼ通りと同じ雰囲気です。

    あ、スピリチュアルと騒ぎ立てないでね。
    個人の肌感覚ですから。

    お互い気をつけましょう。笑

  8. 18258 マンション検討中さん

    今週末に登録抽選がありますね。
    お見合い部屋もどんどん売れていますね。

  9. 18260 名無しさん

    [No.18259と本レスは、前住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  10. 18261 匿名さん

    これ小岩

    1. これ小岩
  11. 18262 匿名さん

    これ武蔵小山

    1. これ武蔵小山
  12. 18263 匿名さん

    全く同じ雰囲気であることが証明できますね。
    尚、住民の質も同じようなものです。

  13. 18264 匿名さん

    やっぱり武蔵小山と小岩はそっくりでしたね
    ここまで似ているとは思ってもいませんでした

  14. 18265 名無しさん

    フェアになるように、グーグル画像検索上位を表示しますね。まずは武蔵小山

    1. フェアになるように、グーグル画像検索上位...
  15. 18266 名無しさん

    次に小岩

    1. 次に小岩
  16. 18267 匿名さん

    どちらも似てる。
    商店街にアーケードがあるか無いかの違い位か。
    結局似てることが証明できて良かったですね。

  17. 18268 名無しさん

    ま、ある一角の画像持って来て似てる似てないなんて、判断できないってことですね。

  18. 18269 匿名さん

    >>18267 匿名さん
    この画像だけで似てるなんて言ってたら、似てる街どんだけあるのって話でしょwww

  19. 18270 匿名さん

    街って建物と住民で構成されてて、それが雰囲気なわけよ。上に画像が貼られてるけど、むさしこやまと小岩は良く似た街だよ。うん。

  20. 18271 通りがかりさん

    駅前の写真だけだと、似た街って沢山あるよね。治安や雰囲気は全然違うんだけどね。
    写真だけじゃ判断できないという好例です。

  21. 18272 匿名さん

    画像では小岩の方が綺麗な整備された街に見える
    だから小岩>>>武蔵小山でOK?

  22. 18273 匿名さん

    >>18272 匿名さん

    あなたがそう思うなら、それでOK!小岩へGO!

  23. 18274 匿名さん

    >>18271 通りがかりさん

    雰囲気とか言うとここでは、スピリチュアルとか言い出す輩がいるので、注意が必要ですよ

  24. 18275 eマンションさん

    >>18270 匿名さん

    なるほど。建物と住民ですか。武蔵小山と小岩の「住民」の違いはどうですか?

  25. 18276 匿名さん

    論理破綻してるよな。
    武蔵小山と小岩は雰囲気が同じと言ったら、そんなのスピリチュアルだ、とか言っといて。
    画像で証明されたら、今度は雰囲気は違うとか言って。
    もう言うことやることメチャクチャやん。

  26. 18277 匿名さん

    >>18274 匿名さん

    そうですね。だからこそ、事実で判断しなければなりませんね。
    事実としてはっきりしているのは、武蔵小山は刑法犯認知件数が少ないということですので、安心した街ということが出来ます。

  27. 18278 匿名さん

    >>18275 eマンションさん

    小岩の方がいいでしょうね

  28. 18279 匿名さん

    >>18276 匿名さん

    その通りです。数字で分かる事実で判断しましょうね。

  29. 18280 eマンションさん

    >>18278 匿名さん

    「いい」というのはどのような点でいいのでしょうか?
    「いい」というのは

  30. 18281 匿名さん

    >>18279 匿名さん

    判断って何を?笑
    武蔵小山と小岩が雰囲気似てるねって話なんだけど、どのような数値を用いて雰囲気が似てるか似てないかが判断できるのでしょうか?

  31. 18282 匿名さん

    こちらの契約者が必死ですね。
    何故だか小岩に似ているとバレると困るようです。小岩って良い街ですよ。気さくな感じで。

  32. 18283 匿名さん

    >>18281 匿名さん

    あなたではないと思うのですが、
    >>18246
    のようなことを言う方がいたんですよね。
    なので、実際には危険ではないよ、ということです。

  33. 18284 eマンションさん

    >>18282 匿名さん

    必死に「武蔵小山と小岩が似てる!」と言う人もいて、なんかよく分かりませんよね。

  34. 18285 匿名さん

    >>18284 eマンションさん

    事実は捻じ曲げられないですね。
    武蔵小山と小岩が似てて何か問題あるんでしたっけ?

  35. 18286 マンション掲示板さん

    まあまあ、みなさん落ち着いてください。
    実際のデータを見れば分かりますよ。
    武蔵小山って、再開発で少なくはなるものの飲み屋が多いイメージあるので小岩と比較される方もいるんだと思います。
    で、ネットで飲み屋が多い駅との比較を見つけました。これを見ると武蔵小山は安全なエリアというのが数字から分かると思いますね。
    飲み屋はあってもあまり犯罪に走る人はいない、というのが武蔵小山です。

    1. まあまあ、みなさん落ち着いてください。実...
  36. 18287 マンション掲示板さん

    こちらは、近くの目黒との比較です。目黒みたいな住宅価格が高いエリアと比べても、武蔵小山は安全な街です。なので皆さん、安心して下さいね。

    1. こちらは、近くの目黒との比較です。目黒み...
  37. 18288 匿名さん

    小岩はしりませんが、駅前のスナック街大好きだったから載せられていた画像見ると懐かしく感じます。古いお店がどんどん無くなっていくのがさみしいですが再開発への期待もあり複雑です。

  38. 18289 匿名さん

    >>18283 匿名さん

    武蔵小山が危険であるかどうかと小岩と似ているかは別問題ですね。それを混在して議論しようとするからおかしくなるのです。
    冷静に紐解いていきましょう。
    >>18246では小競り合いの喧嘩が頻発していて、その裏付けとして傷害致死に発展する喧嘩まであったということ。まずこのことが事実かどうか、事実であれば危険なことの証明になります。
    それとは別に小岩と似てるかどうか、それはここで画像が挙がっているので各自が判断すれば良い。

  39. 18290 匿名さん

    >>18287 マンション掲示板さん

    事件化しないまでもイザコザや小さなケンカが多い街は治安が悪いんだよ。
    上の方でもあったけど、足立や川崎よりも武蔵野の方が犯罪検知率が高いというのが正に好例で、数字だけじゃ判断できない。
    武蔵小山って、足立、川崎に準じる街だと思うよ。良い意味でも。

  40. 18291 マンション掲示板さん

    >>18290 匿名さん

    武蔵野は数字の上では吉祥寺に足を引っ張られている。
    川崎は、西の方の田舎や閑静な住宅地、武蔵小杉とかまで含んでいるから、実際は川崎区だけの数字で見ないと見誤る。
    こういう所、数字を見る上で大事だよ。

    その上で、武蔵小山は数字上は安全な街ということなんだからそれでいいのでは?何か不満でも?

  41. 18292 匿名さん

    >>18289 匿名さん

    喧嘩や死亡事件がひとつあったというだけで、その地域が本質的に危険かどうかは判断できないと思いますよ。どんなに安全な街でも、そのような事件が起こる可能性はゼロではありませんから。

    あくまでも全体の数値で見るべきです。

  42. 18293 匿名さん

    >>18291 マンション掲示板さん

    何のエビデンスも無くて結論ありきの文章だけど、足立区武蔵野市よりも犯罪件数が少ないのはどうやって説明するの?

  43. 18294 匿名さん

    >>18293 匿名さん

    エビデンス出したところで、「そうでしたね」としかならないでしょ笑
    統計データは誰でも見れるから、見てみればいいよ。
    そもそも、あなたは足立区武蔵野市より犯罪件数が多いと言いたいの?そのエビデンスは?
    もちろん、こういうの見た上でね。
    https://tokyo-calendar.jp/article/6264?page=2

  44. 18295 匿名さん

    >>18294 匿名さん

    >>18237に貼ってあるものでは確かに犯罪件数だけで判断するのは危険とあるね。
    足立区よりも武蔵野市の方が犯罪件数多いらしい。
    https://smart-flash.jp/lifemoney/37829?sp

  45. 18296 eマンションさん

    >>18293 匿名さん

    どうでもいいんだけど、なぜ足立区武蔵野市の比較にこだわるの笑

  46. 18297 匿名さん

    >>18295 匿名さん

    その記事書いた人はおバカさんだね。
    その考え方でいくと、先の東京カレンダーの記事見れば分かるけど実態は反映されないよ。昼間人口と夜間人口を考慮しないとね。

    というか、足立区ってそこまで危険な街でもないしね。住宅地も多いから。

  47. 18298 匿名さん

    >>18296 eマンションさん

    18291で足立区に触れてないからぢゃないかい?もっともらしい文面すら作れなくて痛いところを突かれたとみた

  48. 18299 匿名さん

    >>18297 匿名さん

    おや、>>18295の記事は武蔵小山にとって都合の悪い記事だったようですね。
    都合の悪い記事を書くライターをおバカさんと蔑むとは。図星で反論が出来なかったと判断して良さそうでしたです。
    で、昼間人口と夜間人口を加味したデータをご提示いただけますか?

  49. 18300 匿名さん

    >>18299 匿名さん

    どうぞー

    あと、そのフラッシュの記事の元になってるのは新書ね。つまり新書の宣伝記事だよ。

    1. どうぞーあと、そのフラッシュの記事の元に...
  50. 18301 匿名さん

    >>18300 匿名さん

    どう読むのかわからないです
    出典元とあわせて提示して下さい

  51. 18302 匿名さん

    >>18301 匿名さん

    数値は犯罪発生率で、定義は犯罪発生件数を昼間人口+流出人口で割り、100を掛けた数値です。左にあるほうが犯罪発生率が高くなります。データの出所は警視庁HPと各区公開の人口統計。

  52. 18303 eマンションさん

    >>18300 匿名さん

    こう見ると、まぁイメージ通りって感じですね。

  53. 18304 匿名さん

    ちなみに夜間人口だけだとこうなります。
    確かに不自然。

    1. ちなみに夜間人口だけだとこうなります。確...
  54. 18305 匿名さん

    >>18302 匿名さん

    それで、その理屈で足立区よりも武蔵野市の方が刑法犯認知率が高くなるの?
    そのエビデンスのURLをよろしく。
    あと、フラッシュの記事が新書とはどういうことか解説してね。

  55. 18306 匿名さん

    >>18300 匿名さん

    東京カレンダーの記事を間に受けるとは、、

  56. 18307 匿名さん

    >>18305 匿名さん

    ???
    なんで武蔵野市
    ここと足立区の比較ができればいいのでは?
    まぁ、町名ごとの比較はないまでも、品川区足立区を見れば品川区のほうが安全というのは分かるし、小岩のある江戸川区と比べても同じことが言えるよね。

    フラッシュの記事を最後まで読むと、「以上、大原氏の新刊『住みたいまちランキングの罠』をもとに作成しました」とあり、その下のリンクをクリックするとその新書の購入案内のページに飛ぶ。つまり、新書の宣伝記事というわけです。

  57. 18308 匿名さん

    >>18307 匿名さん

    フラッシュの記事では犯罪検知率では街の危険度は測れない。肌感覚が重要ということを謳っています。その根拠として、足立区武蔵野市よりも犯罪検知率が低いとあるので、それが覆さない限り、その記事の信憑性が無い事が証明できません。
    あなたは肌感覚なんてものよりも犯罪検知率が全てだと言いたいのですよね?
    その為にはフラッシュの記事が誤っていることを証明する必要があります。

  58. 18309 匿名さん

    >>18308 匿名さん
    ????
    そもそも、フラッシュの記事では「肌感覚が重要」ということを言っているのではないですよね?数字を見ることが重要ということを示していますよね。まずそこを確認して下さい。
    大丈夫ですか?

  59. 18310 匿名さん

    武蔵小山は足立区並みに凶悪な犯罪多発地域のイメージを持たれているものの、犯罪件数ではそこまで悪くはないということでしょう

  60. 18311 匿名さん

    荒らしが適当なこと書いてるだけなんだから無視しとけばいいんだよ
    相手にするだけ時間の無駄

    相手は真面目な議論をするつもりなんてサラサラないんだよ
    だから、どんなデータ出しても無意味
    屁理屈こねてストレスがたまるだけ

  61. 18312 匿名さん

    >>18310 匿名さん

    あなたがそのようなイメージを持っていることは分かりましたが、一般的にはそのようなイメージはありません。

  62. 18313 匿名さん

    >>18309 匿名さん

    行間読めませんか?

  63. 18314 匿名さん

    >>18311 匿名さん
    その通りです。
    でも今日は暇だったので相手してます笑

  64. 18315 匿名さん

    >>18314 匿名さん

    いつも暇で一日中監視してるんじゃないんでしたっけ?笑

  65. 18316 匿名さん

    >>18313 匿名さん
    行間?笑
    どのような行間でしょうか。

    フラッシュの記事は、肌感覚と実態は違うということを示していますよね。

    記事の内容は、肌感覚では川崎や足立よりも武蔵野市のほうが安全というイメージあるけど、実際にデータを見てみると逆ですよ、というものです。

    つまり、肌感覚よりデータが重要と言っています。ここに関しては同意です。

    ただし、見ているデータには問題あります。

  66. 18317 匿名さん

    >>18312 匿名さん

    自分の常識が世間の常識とならないように気をつけましょう。一般的にと言い切るからにはそれなりの統計的根拠を示す必要があります。

  67. 18318 匿名さん

    >>18316 匿名さん

    肌感覚では逆だけど、データを受けて武蔵野市よりも足立区に住みたいかって話ですよ。
    データに問題があるといいながら、東京カレンダー笑のデータで武蔵野市足立区の比較も出せない状況なんですよね?

  68. 18319 匿名さん

    >>18317 匿名さん

    では、まず発端である
    >>18310
    「武蔵小山は足立区並みに凶悪な犯罪多発地域のイメージを持たれている」
    の統計的根拠を示して下さいね。

  69. 18320 匿名さん

    >>18318 匿名さん

    ???
    もはや、何言ってるのか分かりませんよ笑
    フラッシュの記事の要旨は、肌感覚だけじゃなくてデータも見ると違った結果が見えますよ、ってことだよね。別にだから足立区に住めばいいなんて言ってないですよ笑、好きにして下さい。

    それに、ここは武蔵小山なんだから足立区武蔵野市になぜそこまでこだわるのかが理解できません。武蔵野市のデータを知りたければ、誰でも取得できるんだから自分で調べてはいかがでしょうか?

    それと、東京カレンダーのデータって何ですか?笑
    警視庁の統計と自治体の人口統計データから出されたものです。

  70. 18321 匿名さん

    >>18320 匿名さん

    本当に行間の読めない人だね。
    違った結果が見えたところで足立区に住みたくないでしょ。
    記事のデータが間違いというならそれを正して比較すべきと言ってるだけです。
    東京カレンダー信者の方でしたかね。
    申し訳ありません。ステキなコラムを沢山出されていますよね。昼間人口と流出人口を足したものを母数とする計算式も警視庁のロジックなんでしたっけ?笑

  71. 18322 匿名さん

    >>18319 匿名さん

    事務所があって、発砲事件があるところですからそういうイメージ持たれても仕方ないですよね。あと些細なケンカからの傷害致死でしたっけ?凶悪事件が現に発生してますから。

  72. 18323 匿名さん

    >>18321 匿名さん

    そもそも、警視庁は刑法犯認知件数を公開しているだけで、人口あたりの率などは出していません。では母数をどう考えるかですが、夜間人口だけでなく、昼間人口も加味したほうが実態に近づくのは明らかです。ですから、流出人口を足すのは合理的だと思います。東京カレンダーだから、と馬鹿にしてるようですが、もし誤っていると言うのであれば、どこが誤っているのか、またどのようにすればより良いのかを提示して下さい。

    なお、フラッシュの記事についてですが、「足立区に住みたくないでしょ」というのはあなたの考えであって、別にそれを否定しませんが、記事の要旨は「肌感覚が重要」というものではありませんよね。そこを突かれると痛いんですかね笑

  73. 18324 匿名さん

    >>18322 匿名さん
    統計的根拠がないとダメというお話がありましたので、統計的根拠をお願いします。

  74. 18325 匿名さん

    >>18323 匿名さん

    記事をそのまま受け取って、武蔵野市よりも足立区に住もうも目覚める人はいるのでしょうか?本質的なところは人はデータよりも肌感覚で選択するということではないでしょうか。笑

    まずはフラッシュの記事のデータのどこに問題があったのかを解説いただいても良いでしょうか。

  75. 18326 匿名さん

    >>18324 匿名さん

    統計的云々はあなたが一般的にと言い切った為に言われていることですよ。あなたが根拠を出す必要があるんじゃないですか?

  76. 18327 匿名さん

    >>18325 匿名さん

    あなたの考えは分かりましたが、フラッシュの記事の要旨の話ではありませんので、別に議論することはありません。

    フラッシュの記事のデータは、まさに昼間人口を考慮していない点が問題かと。それと、エリアの認識が世間のイメージと乖離している点が問題だと思います。例えば、フラッシュの記事は「川崎市」のデータを使っていますが、世間のイメージするところの「川崎」は、「川崎市川崎区」のことかと思います。

    では、東京カレンダーの記事の誤りとより良い母数の取り方をご教示下さい。

  77. 18328 匿名さん

    >>18326 匿名さん
    いえ、初めの発端は、
    >>18310
    「武蔵小山は足立区並みに凶悪な犯罪多発地域のイメージを持たれている」
    という投稿からです。この統計的根拠を示して下さらないとどうしようもありません。

    なお、一つの統計的データとして、
    https://chintaibest.com/sumitakunai_rank/
    このランキングでは住みたくない街ベスト10のトップ3のうち2つを足立区が占めています。
    まぁ、私はこれをもって足立区はやめておけ、とは言わないですけどね。人それぞれの価値観や事情がありますのでね。

  78. 18329 検討板ユーザーさん

    下らないやり取りはもうやめてくれませんか?
    どうせ一斉削除されるとは思いますけど、、、
    武蔵小山の話をして下さい。
    武蔵小山は確かに以前はちょっと怖い飲み屋街もあったけど、今はもう再開発で無くなりましたし、安全で住みやすい街ですよ。

  79. 18330 マンション掲示板さん

    <免震データ改ざん>KYBで新たな不正判明

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000001-mai-soci

    油圧機器メーカーKYBは15日、免震・制振装置の検査データ改ざんを巡り、既に判明している手法とは別の手法で改ざんが行われた疑いがあると発表した。これまで、不正やその疑いのある装置が使われている物件は974件と公表していたが、さらに増える可能性がある。


    これは酷すぎ!!

  80. 18331 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と異なる犯罪件数に関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  81. 18332 マンション検討中さん

    すごいね、夜中まで延々と。
    とにかくこの物件が大嫌いで荒らさないと気が済まない初心者マーク君と、
    それに対して反論し続ける人。

  82. 18333 マンション掲示板さん

    >>18332 マンション検討中さん

    単純にスミフの営業からの嫌がらせでしょ
    こちらのネガを延々書き込み、自分たちの物件は高仕様だと持ち上げる
    集客に苦戦中だし、これから第1期だから、こちらに目を向けさせたくないんでしょう
    あと、こっちが売れてるのが気にくわないところもあるだろうね

  83. 18334 マンション検討中さん

    >>18333 マンション掲示板さん

    営業も流石にヒマじゃないと思いますし、リスク考えたらやらないと思いますよ。
    ただのしつこい素人の仕業かと。

  84. 18335 マンション掲示板さん

    >>18334 マンション検討中さん

    それだったら、スミフの物件が高仕様とかの売り込みは普通しないでしょ
    スミフの営業か関係者以外、考えられないね

  85. 18336 マンション検討中さん

    >>18335 マンション掲示板さん

    世の中にはそういう奇人がいるんですよ、、、
    匿名掲示板ですから、色んな人がいます。

  86. 18337 周辺住民さん

    >18335: マンション掲示板さん
    ここで、ここのネガをしつこいぐらいやり、スミフ小山以外の他の掲示板で、ここを無茶苦茶持ち上げるという手の込んだネガをやり、スミフ小山を持ち上げてる人が同一だって過去何回かばれてるんですよ。初心者マークなのに、過去の初心者マークないレスに反応とかで。

  87. 18338 匿名さん

    今日メール来てましたね。あと約50戸とのこと。あとはもう先着順でも完売レベルですね。

  88. 18339 通りがかりさん

    >>18337 周辺住民さん

    通りがかりだけど、あなたがお隣のスミフを憎んでいるのは分かった。
    でも何を言ってるかさっぱりわからない。

  89. 18340 匿名さん

    >>18338 匿名さん

    売れてるように見せかけて、頻繁にキャンセル住戸出ました、なんて売り方する所もあるから要注意

  90. 18341 匿名さん

    >>18338 匿名さん

    やっぱりバルク売りって本当やったんかなー

  91. 18342 匿名さん

    >>18341 匿名さん

    バルク売りは、誰かが掲示板で噂流しただけで、そのような事実はないそうですよ。営業さんから聞きました。

  92. 18343 匿名さん

    >>18342 匿名さん

    そりゃ営業が暴露するはずないっしょ
    ひた隠しにするよ笑

  93. 18344 マンコミュファンさん

    オフィシャルサイトに残り50戸と出てますね。それなりに売れてるんですね。来年夏までには完売かな。

  94. 18345 匿名さん

    >>18343 匿名さん

    コンプラリスクあるから、さすがに嘘はつかないよ笑 世間一般常識があるなら分かるよね。
    で、営業さんは「バルク売りは今の所ない」と言ってるんだから、ないってことだよ。

  95. 18346 匿名さん

    >>18345 匿名さん

    なるほど、「今のところは」と含みを持たせているところをみると、やはりバルクを予定している。あるいは既に実施してるも、名言を避ける誤魔化しとも受け取れますね。

  96. 18347 口コミ知りたいさん

    >>18344 マンコミュファンさん

    夏までかからないでしょうね。
    ペース的に春くらいに完売でしょう。

  97. 18348 匿名さん

    >>18345 匿名さん

    昨今の大手企業の不祥事から日本企業のコンプライアンスが壊滅的な状況なのはご存知の通りかと笑

  98. 18349 匿名さん

    まあバルクでもなんでも売れてるのは事実。業者もこの物件なら堅いと踏んだのでしょうね。高いと思ったけどうれちゃうものですね。

  99. 18350 匿名さん

    >18347
    個人的には最近は大規模は見てると数戸売れ残り出ること多いので、最後の数戸は夏か竣工近くまで残っているかもしれません。いずれにしても春~夏でほぼ完売とは思います。

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸