東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 13381 マンション検討中さん

    駅1分、とまでは行かなくとも
    ~3分以内で、免震構造タワーマンションなんて
    山手線内側ではとても買えない価格だから
    その程度の緩い条件で、臨海部を外すと、ここが
    高い高いと言われても売れてるってことは
    理解出来る。

  2. 13382 匿名さん

    >>13381 マンション検討中さん
    ここ、売れてないですよ。三井で先着順ってのは不人気の証拠ですから。

  3. 13383 匿名さん

    >>13381 マンション検討中さん

    そんな探し方する人は少数派だと思いますけどね。三井のセールスに購入者のタイプを聞くと、周辺地域に住んでる年配の方の住み替えと共働き夫婦が中心と伺っています。結局、武蔵小山に新築マンションが欲しいと思っていた人が買っているだけということですよね。

  4. 13384 匿名さん

    >>13381 マンション検討中さん

    物件選びの基準が免震タワーだけなんて聞いたことが無い
    またしても設定に無理がありましたね

  5. 13385 匿名さん

    >>13381 マンション検討中さん
    逆に山手線外側の私鉄非ターミナル駅でこんなに低仕様なのに坪400超えるマンションって他にないよね

  6. 13386 匿名さん

    >>13385 匿名さん

    言えてる。しかもここは坪400じゃなくて坪500に限りなく近い。

  7. 13387 匿名さん

    >>13385 匿名さん

    確かに、その点についてはある意味唯一無二。まあ、戸建てからの住み替えなら気づかないだろうけど。ローン組まずに買うことができる勝ち組高齢者専用マンションだね。一方、ローン組んで買う共働き夫婦は、景気や健康状態や夫婦仲次第では人生詰むリスクがあるので要注意。

  8. 13388 匿名さん

    目黒→不動前→武蔵小山
    渋谷→代官山→中目黒

    私は中目黒

  9. 13389 匿名さん

    う~む、資産価値重視の場合はちょっと買うのに躊躇するよね…この駅徒歩一分にそこまで価値あるっけ?みたいな。マンション自体が低仕様だと更に。
    駅近信仰は最近の顕著な風潮だけど、逆に言えばもはや「駅近」以外に高値正当化の積極的な理由もない(笑)。
    ちょっと楽しみにしたので猶更残念。。。

  10. 13390 匿名さん

    ま、あんまり仕様はリセールに影響しないし、
    ここ買う人はリセールよりもこの辺りが好きな人が多いんだろうね
    ただ、結果としてそういうマンションは下値堅かったりするから
    ここ買うのがもしかするととても良い選択とも思ったりする。

  11. 13391 匿名さん

    うーん、スミフの外観、ちょっと期待はずれ。どなたかもスミフっぽくないと書かれていましたが、同感。スミフらしいスタイリッシュな外観にして、三井と明確な差別化を図って欲しかったです。

  12. 13392 匿名さん

    私もここに決めたいです。目黒線の混雑が心配ですが、武蔵小杉に住むことを考えたら断然こっちかなと。

  13. 13393 匿名さん

    住不もこことほとんど変わらないか少し良い程度で500ぐらいなんだろうね。パンダ440とか。だったら、好き嫌いで選べばいいけども、個人的には三井の管理のほうが好きだからこっちかなぁ。

  14. 13394 匿名さん

    >逆に山手線外側の私鉄非ターミナル駅でこんなに低仕様なのに坪400超えるマンションって他にないよね
    すごく人気の場所で、これからも人気が続くと思うって、優秀な不動産会社の友人たちは言ってます。デベロッパーとしては、仕様にそれほど凝らなくても売れていくので楽でしょうね。

  15. 13395 匿名さん

    ローン5000、頭金5000ぐらいで一つ買いたいですね。本当は全額キャッシュに憧れます。

  16. 13396 匿名さん

    >13360: 匿名さん 
    ここは長期的に人気でしょう

  17. 13397 匿名さん

    >>13390-13396
    PC中央湊や月島ミッドのほうが良かったんじゃない?

  18. 13398 住民板ユーザーさん1

    先日、8割弱はすでに『販売済み』でした
    販売開始からまだ半年たってないのに。。。

  19. 13399 匿名さん

    人気が続くと思うからとか、やはりここを買う動機って主観的なものしかないんだよなあ。武蔵小山の人気が続くとしても、70平米を月35万も出して借りようとは思わない。

  20. 13400 匿名さん

    月35は高すぎ。
    ここは月27-28ぐらいかな。ただし人気でキャピタル下落が少ないからでもそれでも十分黒字だと思う。

  21. 13401 匿名さん

    >13398さん
    あらかた人気の部屋は売れてしまった感じなんですかね・・・

  22. 13402 匿名さん

    >13398さん
    まだ出していない列とかありますか?

  23. 13403 匿名さん

    >>13398 住民板ユーザーさん1さん
    それって全住戸の8割?売り出し住戸の8割?
    それによって、状況はかなり異なる

  24. 13404 匿名さん

    あと150ぐらいしかないの?

  25. 13405 匿名さん

    ここは実需向きってひらすらポジが主張するけど、だからこそ仕様が悪いと毎日の生活に不満が募るんだよね

  26. 13406 匿名さん

    >>13391 匿名さん

    スミフはもっとスクウェアな鋭いスタイルかと思ったのですが

  27. 13407 匿名さん

    そういうデザインは中目黒あたりにボコボコ建ってる住不を買ってくれってことなのかなと思った。
    ここは三井も住不も優しい印象のデザインのタワーですね。

  28. 13408 匿名さん

    詳しい方教えてください
    今回の第3期中には残100戸以下になってしまうと思いますか?

  29. 13409 検討板ユーザーさん

    >>13408 匿名さん
    地権者除いた総戸数500、一期が全250、二期が全50としてもあと200戸残ってる
    二期=この半年の上積みが50だから残り200戸売るにはあと2年必要、三期で残り100を切ることはないでしょう
    市況が今のまま保たれればギリギリ竣工前完売かな

  30. 13410 住民板ユーザーさん1

    今週末19日から第3期スタートで、その案内が昨日きました。
    それには『お陰様をもちまして366戸が販売済み』と記載されてますので、
    総戸数628戸-地権者用137=販売用戸数491戸
    491-366=125

    先着順(cancel物件?)の4戸足しても、あと130足らずということですね。

    1戸でも余っていたら完売にはならないから、入居までに売り切れるかはわかりませんが、ここの情報鵜呑みにして、まだまだ余ってるなと悠長に過ごしていたので、封書開けて正直、驚きました。

    やはり、自分の目で確認しなくてはいけませんね

  31. 13411 検討板ユーザーさん

    >>13410 住民板ユーザーさん1さん
    一期供給は250戸で完売
    二期供給は120戸で残4戸
    残り121戸
    順調そうですね

  32. 13412 匿名さん

    >13410さん、411さん
    ありがとうございます!
    実は私もここでキャンセルとか騒がれてたのでもっとあると思ってました。
    この感じですとキャンセルや不人気住戸除けば年内ほぼ終了というか、今期で目ぼしいものは
    無くなっちゃいそうです。

    ここ申し込むか住不にするかとっても悩みどころですね・・・。

  33. 13413 eマンションさん

    >>13412 匿名さん

    どうぞ三井を!
    私は待ちます

  34. 13414 匿名さん

    住不はここよりどのぐらい遅いんですかね?

  35. 13415 匿名さん

    販売済み、と契約済みとは違うと思いますが。

  36. 13416 マンション検討中さん

    >>13414 匿名さん
    2021年6月みたいですね

  37. 13417 匿名さん

    別にここが竣工までに完売しても驚かない。寧ろ、最大5棟のタワマンが建つ計画がある中で、1棟目で売れ残ったらそれこそ大惨事。ここまでで武蔵小山限定のニーズはかなり食っているので、同じ質で同じ価格帯で出して来たら住友の苦戦は必至でしょうね。

    ここを買うか悩んでまだ買っていない人は正解ですよ。だって、ここは買うメリットが全くないんだもの。武蔵小山好きはパークホームズを借りるのが賢い選択。

  38. 13418 匿名さん

    仮に売れててもここは様々な地域からすごい嫌われてるよね。
    ここを持ち上げて他の物件に遠征してる人は特定して止めた方が良くない?
    ネット社会だからみんな口コミくらい見るだろうから。
    武蔵小山は本当は良いとこなのに。

  39. 13419 匿名さん

    13417 匿名さん みたいなネガが遠征してきているのに
    偏った御意見ですな

  40. 13420 匿名さん

    >>13419 匿名さん

    客観的で冷静な分析をしているコメントを
    ネガと言って一蹴するなんて
    被害妄想も甚だしいですね。

  41. 13421 匿名さん

    >>13418 匿名さん

    わざわざ他のスレッドまで出向いて別の物件を露骨に持ち上げたり蔑んだりする人は基本的に荒らしでしょうね。マンコミュに限らず、スポーツだろうが音楽だろうが、匿名掲示板によくいる典型的な困ったさんです。

  42. 13422 匿名さん

    >>13420 匿名さん

    主観的で偏見の分析を擁護するコメントをありがとうございます。

  43. 13423 匿名さん

    ネガと片付けることしかできないんですよね。築10年のパークホームズが坪370万なのに、ここの10年後の価格は坪420~430万とか言われても楽観的なんですねとしか言えない。割高と感じたけど、単純に欲しいから買ったという方が納得感ある。

  44. 13424 匿名さん

    そうなんですよ。あとここは駅近、三井免震タワー、再開発に大規模など圧倒的な利点もあるのに、冷静な議論ができないんですよね。まぁどこの掲示板も同じか。

  45. 13425 匿名さん

    冷静に見定めてる人に順調に売れてますよね。
    残り125/628でしたっけ。三井としては在庫少なく、2-3年で売る予定の値付けにも関わらず、人気でペース早いというのは事実なんだよな。

  46. 13426 匿名さん

    買うメリットが少ないって人もいますし、買うメリットいっぱいという人もいるでしょう
    個人的には価格は高いが買うメリットは多めとみています。
    しかし、検討者が見る板の中で買うメリットが全くないと声高にしつこく主張する人は何なんですかね?
    高くて売れてないのであれば値引き交渉情報とか載せてくれると助かりますが、そうでないのであればここはダメ物件前提の議論なんて商品や会社への誹謗中傷でしかありませんよ。

  47. 13427 匿名さん

    >>13426 匿名さん

    1人が何度も投稿してるんじゃなくて、複数の検討者が検討した結果、誰もが安普請で割高だと感じてるだけでは?
    冷静に考えて多くの人にとってメリットが無いマンションだと思います。

  48. 13428 匿名さん

    >>13427 匿名さん
    別にポジではないですが、このスレに書き込んでる人の誰もが安普請で割高だと感じていようが、デベは一定数の方に全戸売れればいいだけの話ね。多くの人にとってメリットがあろうがなかろうが。
    ちなみに、このマンションがこれだけの高値で完売したら、新築・中古価格もしばらくは安泰と私は感じます

  49. 13429 匿名さん

    >>13427 匿名さん

    誰も一人が何度もなんて言ってなくないですか?なんでそう思ったんでしょう…?

  50. 13430 匿名さん

    私はごく少数の人が繰り返し繰り返し否定的なネガを書き込んでると感じます。逆にこのネガに流されて冷静な判断ができず、買い時を逃した人がいたら残念ですね。

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸