東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-27 22:56:07

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part61

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-18 16:33:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    ↑買いたいなら買えば良いのに。

  2. 762 匿名さん

    なんでタワーマンションだからって北向きは人気があるのでしょうか?

    不人気部屋として、庶民でも買える価格にするのが正しいのでは?

    マンションは庶民のためのものです。
    南向きを高く設定すれば、北向きは激安で売れるのではないでしょうか?

    マンションを金持ちだけのものにしてはいけません。
    北向きは庶民価格にしてください。

  3. 763 匿名さん

    北向き部屋希望者ばかりが集まってるみたいだけど南のゲートブリッジ側眺望も朝はいいよ。
    http://farm8.static.flickr.com/7629/16772256741_7d597ab913_o.jpg

    水平線が空に溶け込む雰囲気

  4. 764 匿名さん

    ホテルで1泊ぐらいなら北部屋でも良いけど、
    自宅となると、なしかな。
    陽の光で起きたい。

  5. 765 匿名さん

    もう、北向きの人気が上がるから、いい加減にしてください。

    これ以上、北向きの人気が上がったらどう責任取れるんですか?

  6. 766 匿名さん

    好きな方角買えば良いのでは?
    北向きは人気だよ。

  7. 767 匿名さん

    北向きを売り逃げしたい一次取得者?

  8. 768 匿名さん

    庶民は千葉とか埼玉の一戸建てや南向きのマンションにすればいいのでは?賃貸でもいいし。無理なローン組むよりお父さんが通勤頑張れば家族皆幸せ。

  9. 769 匿名さん

    月額60万円の部屋もある賃貸棟「パークアクシス豊洲キャナル」の高層ラウンジからの眺望も参考になるよ。

  10. 770 匿名さん

    >764
    だよね。
    365日×24h、日が当たらないのは
    住宅として、どうかと思う。
    洗濯物も干せないし。
    ベランダ寒くて出れないし。
    南なら、今時期でも、天気良ければ、
    ベランダで日向ぼっこできるのにね。
    読書しながらバルコニーで転寝。
    最高に幸せなんだよね。

  11. 771 豊洲検討者の思考回路

    >>758

    貴重な情報をありがとう!
    豊洲の中古相場って高いんですね!

    中古で坪660なら、新築のパークホームズとか転売すれば、坪700は堅いですよね。

    坪300ちょいって、激安じゃないですか!今すぐ買わなきゃ。もうとっくに売り切れてますかね?

  12. 772 匿名さん

    竣工1年以上残して売り切れです。
    でも、なぜかスレが終了しない。

  13. 773 匿名さん

    ここの北向き部屋って
    大したことないよね。
    別に他の方角と変わらない。



    東京タワーが見える



    スカイツリーが見える



    摩天楼の夜景


    摩天楼のマジックアワー


    真昼でも順光の遠くまで
    ハッキリと美しい風景


    まあ違いといってもそれくらいかな。

  14. 774 匿名さん

    東京タワーもスカイツリーも遠くて、夜景と呼べるようなものじゃないけどね。

  15. 775 匿名さん

    北向きの眺望が他の部屋からの眺望と違う点はたった1つ。



    そのすべて。

  16. 776 匿名さん

    >>774
    見たことないね君。1度見学してみたほうがいい。

  17. 777 匿名さん

    こんなに美しい写真を撮れる方もスカイズの眺望を絶賛
    http://tokyo-wangan.com/?p=5925

    >湾岸にあるマンションの屋上デッキから一番夜景を撮りたいと思うのは、このスカイズです。いつか優しい住人の方に招待されて、屋上から夜景を撮らせてもらえる、なんてことは・・ないでしょうね。笑

  18. 778 匿名さん

    >>770
    直射日光を浴びて皮膚ガンになりたいなら、良いのでは?

    タワーマンションで南向きのメリットなんて、ほとんど無いのでは?

  19. 779 匿名さん

    北向きの人気が上がるから、もうやめてくれよ。。。

    俺も北向き狙ってるんだから。。。

  20. 780 匿名さん

    >>779
    完売しているのに狙ってるっておかしいでしょう。

  21. 781 匿名さん

    >777
    この写真を見てここに住みたいと思える人もいると言うことです。
    価値観の多様性というやつです。

  22. 782 匿名さん

    BAYZの北は倍率すごかったものね

  23. 784 匿名さん

    ネガが素晴らしい写真の数々を見て悔しがってる(笑)

  24. 785 匿名さん

    この方の写真も綺麗
    http://tokyo-wangan.com/?p=11514

    >東京ワンダフルプロジェクトの敷地を囲うプロムナードが供用されてから初めてお邪魔させていただきました。いや〜こちらも開放感が感じられて反則的なくらいに良い空間となっております。

  25. 786 匿名さん

    同じカメラマンさんのコメント
    http://tokyo-wangan.com/?p=5925

    >こちらのスカイデッキでしたら観光客から大人ひとり1500円は取れると思います。少なくとも私だったら入場料2000円でも払います。六本木ヒルズのスカイデッキより多めに払ってもいいくらいです。

    >湾岸から都心方面の夜景を写真に収めるのなら、やはりスカイズ タワー&ガーデンのスカイデッキを個人的には推します。カメラで夜景を撮る場合には肉眼とは違い、ズームが効きます。どこをどう切り取るかによっては肉眼で見る夜景よりもきれいに見える場合があります。個人的には今のところ、湾岸マンションと都心の夜景を適度な距離から同時に収められそうなスカイズの位置がベストと考えます。

    >東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、レインボーブリッジ、富士山(気候次第)、湾岸周辺の夜景、都心方面の夜景。一体これ以上他に何を望めばいいのか・・笑

    >水辺に囲まれた景観は目の保養にもなります。いいですよこれは!笑

    >日が暮れると何とも良い雰囲気に。
    有料で開放していただけたら月1で来ます。笑

    >光量が多い豊洲の夜景はかなりキレイです。街の煌めきがずっと奥の方まで続いています。

  26. 787 匿名さん

    湾岸から眺める都心方面の夜景を勝手に考えてみる
    http://tokyo-wangan.com/?p=6872

    ここでスカイズからの眺望がなぜ良いかを徹底解説されてますよ。

  27. 788 匿名さん

    良いと思える人、思えない人、
    価値観は人それぞれですから。
    ブログで発信している人のコメントを
    わざわざコピペして価値観の押し付けは
    スマートじゃないかと。

  28. 789 匿名さん

    別にいいんじゃないですか、スマートじゃなくても。
    ここはとうに完売してどうせ検討者なんていないんですから、ただ遊んでるだけでしょ?

  29. 790 匿名さん

    人それぞれの価値観を参考にするためにここを見ているので大歓迎。
    どこのスレにも見かける、検討しているとは思えないようなネガティヴ投稿のコピペや他の投稿への批判だけの投稿は参考にならない。

  30. 791 匿名さん

    中古見学の時って屋上からの眺望や共用施設は見せてもらえるものなんでしょうか?仲介や売主によりますか?

  31. 792 匿名さん

    いいマンションのはずなのに沢山売りに出てますね。
    実需じゃなく投資用に買った人たちでしょうか?爆買いの人たち?

  32. 793 匿名さん

    高く売れるから売りに出てるのでは?

    わざわざ安く売る人がいるわけ無いでしょ?

  33. 794 匿名さん

    そのカメラマンの方は結果スカイズに招かれて素晴らしい眺望写真の数々を!各方向あってとても参考に!
    http://tokyo-wangan.com/?p=10167

    >正面には東京ゲートブリッジが見えます。さらにはこの方角、ちょうど日の出が拝めるんですよね。水辺に囲まれた景観は目の保養にもなります。いいですよこれは!笑

    >もう一つのスカイラウンジからは都心方面が。こちらからは夕日が拝めます。

    >日が暮れると何とも良い雰囲気に。有料で開放していただけたら月1で来ます。笑

    >そして、圧巻の豊洲方面。写真では屋上照明の光が入り込んでしまっていますが、光量が多い豊洲の夜景はかなりキレイです。街の煌めきがずっと奥の方まで続いています。というわけで、こちらの屋上から見えるものは以下のとおり。東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、レインボーブリッジ、富士山(気候次第)、湾岸周辺の夜景、都心方面の夜景。これ以上他に望むものがあるのか・・笑

    >予想通りこの立地ならではの素晴らしい眺望でした!何の権限もありませんが、私の中では『施設型夜景遺産』登録決定ですよこれは笑

  34. 795 匿名さん

    ライトアップされたティアロの間からの撮影などもあってセンスあるね。夜景の気になる市場の撮り方もいい。確かに六本木ヒルズの展望台よりも見事な眺望かも。

  35. 796 匿名さん

    パークアクシス豊洲キャナル、全く埋まらないのであるけど
    大丈夫だろうか?

  36. 797 匿名さん

    >>796
    募集してない部屋がどうやって埋まる?(笑)ちゃんと調べてからにしなよ。見学者はいっぱいだから。

  37. 798 匿名さん

    >>789
    ネガを虐める遊び?(笑)まあ、完売スレでネガってる時点でもともと負けてるからネガってゆうよりMなんだろうけど。

  38. 799 匿名さん

    >>793
    スカイズの北向きの部屋が欲しい人が値下げして欲しくて、ずっとここに張り付いてネガってるみたいだけど、かえって人気の高さが露呈されちゃっただけだしね。

  39. 800 匿名さん

    >796
    総戸数の約4割がいまも募集中ですね。
    豊洲タワーあたりでさえ坪あたり賃料1万1千円だから、この立地でいまの募集価格ではなかなか厳しいかも知れませんね。

  40. 801 匿名さん

    1ヶ月も経たずにもう6割も埋まってるの?思っていたより早い。

  41. 802 匿名さん

    張り付きネガが希望してるのはこの部屋
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FBPSXA12/

    北向きで坪単価365万円を値下げして欲しいらしい。

  42. 803 匿名さん

    スカイズの賃貸は86.15m2で35万円。坪当り13500円。まあこれに比べると安い。

  43. 804 匿名さん

    築8年のパークシティ豊洲の賃貸は82.13m2で月額36万円。築1年か豊洲駅徒歩7分かで結果ほぼ同じ賃料。

  44. 805 匿名さん

    平均坪単価324万円のパークホームズ豊洲も残り220戸だね。ここが無くなると豊洲はもう中古か賃貸しか選べなくなる。

  45. 806 匿名さん

    パークアクシス豊洲キャナルの月額60万円超えるプレミアムルームは床暖房付きなんだね。

  46. 807 匿名さん

    勝どき駅9分のドゥトゥールも値上げして坪単価400超え。当然パークタワー晴海も坪単価400以上と言われてる。豊洲駅5分のパークホームズ豊洲もお買い得に見えてきちゃってるんだろうね。あっという間に早期完売しそう。

  47. 808 匿名さん

    パークタワー晴海は月島12分。勝どきと豊洲からそれぞれ15分と3駅使えるのは便利。コンセプトは変わるのかな。

  48. 809 匿名さん

    PTHの販売再開って今年の秋くらい?

  49. 810 匿名さん

    >802
    42階のこの物件の現在の市場価格は7768万円なので、
    ずいぶん開きがありますね。
    売主さん、ちょっと欲張り過ぎちゃったかな。
    それでも現在の市場価格は分譲時より15%も値上がりしていて立派です。

  50. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸