東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-16 20:14:12

ブリリアマーレ有明についての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、まだ販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング

検討板:
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/

物件URL:http://www.b-m-a.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 22:34:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >299

    というか部屋の仕様に魅力無いですよ。
    ただ広いだけで、メゾネットやジャグジーとかも無いし・
    セレブ仕様だったら↓これくらいは必要だよねー

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/tennouzu_b2/layout_detail.c...




  2. 302 匿名さん

    天下のWCTと荒地のBMAを比較してはかわいそう。。。。。
    BMAはせいぜいCTAやSKAと比較しましょう

  3. 303 匿名さん

    SKAってドコですか

  4. 304 匿名さん

    >>300

    となりの新築の坪単価が210なので、@180くらいなら買いますよ。中古ですからね、そんなものかと。

  5. 305 匿名さん

    BMA買えない人はWCTも買えないでしょ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  6. 306 匿名さん

    >>302
    1つだけ聞きたい。
    天下のWCTは、このサイトでも最長のスレッド40まで立ち、更新中ですが、
    2007年3月に完成したはずの物件が、いまだに新築販売中ってどういうこと??????

    いやほんとにイチローなみに記録更新し続けるのかと。

  7. 307 匿名さん

    WCTなんて始めは4000万くらいで買えたのがいまでは億ションでしょ。新築当時より高くなっといる。ありえない。

  8. 308 匿名さん

    ”天下の” 売れ残り天下一のワールドシティタワーズ(WCT)ということです。
    竣工後、4年経っても完売できず・・・大規模物件の宿命、BMAも同じ道を辿るでしょう。

  9. 309 匿名さん

    BMA買えない人とBMA買わない人・・・未だに区別できないでいるw
    外資と業者がマンション購入から手を引いて、今の販売ターゲットは住居目的者と一部の中国人
    その力量から買える価格は平均で6000万円でしょ
    その6000万円を豊洲がターゲットにしていったら有明は5000万円
    ターゲットは年収1000万円未満に広がるけど、それまでは有明は厳しいね
    まして、今後出てくると予測する有明のマンションの立地が良すぎる
    資産価値が下がるマンションを最高額で買う判断は、BMAを買えないと信じ続けている人だけとすると、多くはいないかな

  10. 310 匿名さん

    >>309
    なんか言ってることに説得力がまったく無いわけだが・・・プレゼン不得意??

  11. 311 住民

    304さん、ありがとうございます!では当初の予定通り、坪270くらいで出そうと思います。

  12. 312 匿名さん

    お、安いんじゃない?

    もっと安いのが良いのならオリゾン4F 71平米の3680万があるわけだし、もうちょっと条件の良いものだとBMAも候補になるかな。

  13. 313 匿名さん

    プレゼン不得意というより、何を自分で喋ってるのかすら分からないんでしょう。

    買えないと買わないが同じという事に気付いてないのでしょう。

    いずれも手に入れたいと思う感情は同じ。
    で、手に入らない理由も同じ。

    「自分には高すぎる。。。。」

    これだけなんだよね。
    簡単に手に入る人もいるわけだが、自分には手に入らない。
    結局は「(自分は)高いと感じる」それだけ。

  14. 314 匿名さん

    有明の中古取引実績って結構安いんですね。オリゾンマーレやガレリアグランデは安く供給されたのでしょうか?

    オリゾンマーレ 11階 55.76㎡ 1LDK  4100万円(坪177.9万) 平成21年1月16日 北
    オリゾンマーレ 23階 63.22㎡ 1SLDK 3980万円(坪208.2万) 平成21年1月31日 北
    ガレリアグランデ25階 70.08㎡ 1SLDK 4200万円(坪198.2万) 平成21年2月19日 南
    ガレリアグランデ12階 82.46㎡ 2LDK  4350万円(坪174.4万) 平成21年2月28日 北東
    オリゾンマーレ  5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日 北
    オリゾンマーレ 23階 54.32㎡ 1LDK  3680万円(坪224.0万) 平成21年4月18日 北
    ガレリアグランデ14階 75.95㎡ 1LDK  4570万円(坪199.0万) 平成21年4月28日 南西
    オリゾンマーレ  8階 78.35㎡ 2LDK  4280万円(坪180.6万) 平成21年5月 1日 南
    ガレリアグランデ17階 71.39㎡ 1SLDK 3980万円(坪184.3万) 平成21年5月25日 南西
    ガレリアグランデ12階 67.23㎡ 1SLDK 3780万円(坪185.9万) 平成21年5月31日 北東
    オリゾンマーレ 10階 55.76㎡ 1LDK  3480万円(坪206.4万) 平成21年6月27日 北
    オリゾンマーレ 16階 65.28㎡ 1SLDK 3750万円(坪190.0万) 平成21年6月28日 北
    ブリリアマーレ 14階 40.98㎡ 1DK   3775万円(坪304.6万) 平成21年8月21日 北
    オリゾンマーレ 21階 61.17㎡ 1SLDK 4100万円(坪221.6万) 平成21年8月29日 北
    オリゾンマーレ 26階 108.22㎡ 3LDK  7000万円(坪213.9万) 平成21年9月 6日 南

  15. 315 匿名さん

    ガレリア4F 89平米が4480万円(坪単価160万くらい?)ってのもあったね。
    あれはレインズには載らなかったのかな。

    オプション付けまくりな部屋でかなり欲しかったんだけど、どう考えても予算が合わなかった。

  16. 316 匿名さん

    ガレリアは比較的早くから修繕積立金を高くしてたけど、オリゾンは7年目から修繕費を値上げ予定。
    今から中古で買う人は、いままでの住人の尻拭いをしなければいけないのか。。。

  17. 317 匿名さん

    ここの南東は窓を開けると道路の騒音がうるさくありませんか?

  18. 318 匿名さん

    目の前の道路は交通量あまりありません。
    しかし、少し離れた場所にある高速が交通量が多く、かなりうるさいです。
    まったく気にしてませんでしたが、中古を見せてもらったときに気が付きました。

  19. 319 物件比較中さん

    318さん
    <まったく気にしてませんでしたが、中古を見せてもらったときに気が付きました。>
    の意味がよくわかりません。このBMAに住んでいて今まで騒音を気にしていなかったように読めますが、そのBMA住人がなぜ、BMAの他の中古物件を見せてもらうのでしょうか? セカンドハウスをBMAに求めようとしたときに気づいたという事でしょうか? それなら、騒音状態は今の部屋でも、求めようとしている<中古>の部屋でも同じだと思うのですが。部屋の方角が違うという事でしょうか?

  20. 320 匿名さん

    住民じゃなくて、BMAを検討してる人なんじゃないの??

  21. 321 匿名さん

    騒音気になるなら北西向きが一番だと思うよ。

  22. 322 北西住民

    車の音は不思議とあまりしません。たまにフジテレビを行き来するヘリの音が大きいくらいで。

    この時間、窓を開けると波の音がします。

  23. 323 購入検討中さん

    残念ながら波の音は聞こえない
    南東高層

  24. 324 匿名さん

    317 

    掲示板で聞くよりも、検討しているお部屋があるのであれば中を見れるのですからご自分の目と耳で確認されてはどうですか?それとも、ただの荒らしですか?

  25. 325 ご近所さん

    324
    そう言ってしまっては身も蓋も無い。そうおいそれとは有明くんだりまで来れない人もいる。いろいろ状況を聞いてマンションの検討材料にしているのではないかな?(だからこそ、このようなインターネットの情報交換場所が便利に使われているのだと思う)

  26. 326 匿名さん

    所詮掲示板です。
    よく思ってない人もいるわけで最後は自分で確かめましょう。騒音については眺望と同じで階数が変われば変わってくるので難しいですね。

  27. 327 匿名さん

    音は水平方向のみならず垂直方向にも伝播するのだから
    よほど音源が遠くない限り、構想フロアのほうが音源との間を遮るものがないので
    よく聞こえてしまうのはタワマンに住んだことのある人なら常識だと思うが。
    階数よりも部屋の向きのほうが重要では?

  28. 328 匿名さん

    ×構想
    ○高層
    スマソ

  29. 329 匿名さん

    音の感覚は個人差のほうが大きいでしょ。
    高音が良く聞こえる人、低音を察知しやすい人、どっちも聞こえても気にならない人(^^;

    人里離れた場所ではないので、車の走行音や生活音は多少なりとも存在する。
    どんだけ神経質(というか敏感な感覚お持ち)か個々人の問題なので、現地確認は必須でしょうね。

    その上、これから開発進めば、騒音環境も変わっていくでしょう。

    港南や豊洲も検討した人なら、あっちらよりは現状では静かだと断言できる(^^;

  30. 330 匿名さん

    今日、コロシアム横を通りましたがすごい風でびっくりしました。都心は全然だったのに。
    信号待ちのお子さんが転倒してました。子供連れには危ないところですな。

  31. 331 入居済み住民さん

    橋の上はもっとすごかったです(笑)、自転車こげませんでした。。。ここは電気自転車が必須ですね!

  32. 332 匿名さん

    子供にはたくましく育ってほしい.............です(^^;

  33. 333 匿名さん

    北西側はかなり静かですよ。ゆりかもめも静かだし、道路もないので。

    南東は高速があるので、かなり騒音がします。将来は静音アスファルトに変更してくれるかもしれませんけど。

  34. 334 匿名さん

    北西もBASと同時に道路できますから。
    そもそもタワーで窓を全開にしているお家なんてないですし、潮風のこと考えると南東のみならず北西も窓を常時開けっ放しはきついかと。換気くらいの感じですね。風の通りがいいので窓を開けるととても気持ちいいです。

    窓を閉めている状態では全く外部の音は聞こえません。
    窓に関していえば、北西よりも遮音性能に優れた窓を使用しています。

    それよりも、北西は眺望がいつふさがるかの不安の方が大きいので、眺望保障という意味では安心感があります。
    BMAはもう角かプレミアムのみしかない状態ですので、BASを検討されるかたの参考になればと思いますが。

  35. 335 匿名さん

    なんで333さんに削除依頼が出てるの?
    訳が分からん。

  36. 336 匿名さん

    南東側のマンションを売りたがってる人がいるんじゃない?
    不安煽ったら売れなくなっちゃうからね。

  37. 337 匿名さん

    北西で中古ならありますよ。
    南東は今のところないですね。

  38. 338 匿名さん

    へえ。オリゾンとかガレの南東の中古が大量にあったりして。。。。

  39. 339 匿名さん

    オリゾン低層階のあれですね。
    低層で眺望悪いと圧迫感あるし、さらに車の音は耐えられないかも。

  40. 340 匿名さん

    4階の71平米だっけ。
    圧迫感はないと思うけど、眺望無いのは致命的かと。
    だったら、別の物件選んだほうが得な気がする。

  41. 341 住民さん

    本日のコミケと朝焼け。

    1. 本日のコミケと朝焼け。
  42. 342 匿名さん

    朝焼けは、意外に綺麗って感じじゃないんですね。
    やっぱり有明は夜景ですな。

  43. 343 匿名

    意外と北西側から見える朝焼け(オレンジ色に染められた都会のビル群)もキレイだったりしますよ。
    私は窓にカーテンをせずに、その光で目覚めてます。

  44. 344 入居済み住民さん

    343さんの言うとおり、こんな感じでとても綺麗ですよね!

    1. 343さんの言うとおり、こんな感じでとて...
  45. 345 匿名さん

    ちょっと遠くみると綺麗だけど、やっぱり明るいと近くの工場や倉庫みたいなのが気になるかなぁ。
    でも、都内でこの景色が見れるってのはいいかも。

  46. 346 匿名さん

    朝焼けすごい綺麗ですね。部屋でくつろぎながら時間帯で移り行く景色を見れるのは嬉しいかも。

  47. 347 匿名さん

    朝も実は楽しめるのですね!夕焼けのよう。
    写真アップありがとうございます!

  48. 348 入居済み住民さん

    それよりコミケがすごいですねぇ。昨日の夜からオタクどもが駅周辺にたむろしてましたわ。
    この期間は展示場方面に行けませんわ。散歩も中止。住民には迷惑。

  49. 349 匿名さん

    コミケって毎年やっているんですか?

  50. 350 匿名さん

    今のところは毎年2回かな。
    今後はどうなるか分からないけど。

  51. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸