東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-16 20:14:12

ブリリアマーレ有明についての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、まだ販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング

検討板:
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/

物件URL:http://www.b-m-a.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 22:34:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 101 入居済み住民さん

    今度できるマンションがレインボーブリッジを超える建築物ならよいのでは?
    (台場の屋形船をはるかにしのぐイルミネーションとか)

  2. 103 匿名さん

    周り住宅用地じゃん。
    遅かれ早かれ眺望もなにもなくなるのは明白かと。

  3. 104 匿名さん

    契約者&入居者が、ここ「検討版」で眺望がダメダメになる可能性を愚痴ったり騒ぐほうが、どうかしてる。
    まだ完売したわけじゃないんでしょ?

  4. 106 匿名さん

    マンションなんて立地の悪いところから建つのが普通だよ。
    南北なら北から建っていくのが普通でしょ。
    眺望先と反対側から建っていくのが普通だよ。

  5. 107 匿名さん

    >>106
    グーグルさん宅で地図見せてもらってください。
    南以外はまだまだ土地があります。
    建てる順番も高さも、106の「普通」どおりになるとは思えません。

    BMAからだと東京タワーも見づらいんでしたっけ?

    販売時期の不況といい、運に恵まれない物件もあるものです。

  6. 108 匿名さん

    BMAは東京タワーバッチリ見えますよ。隣のBASは建物が邪魔して半分しか見えないそうですが…

  7. 109 匿名さん

    とりあえずここはおもろいマンションだから賃貸で眺望の良い部屋を楽しむのが最高だよね

  8. 110 物件比較中さん

    BMAの眺望の件ですが、いろいろな事由を勘案して、都の方針で今後の有明地域のマンションの高層ではなく低層化を推進するということで、誘致していたオリンピック選手村が「高層」から「10階建」になる計画に変更された経緯があるので、今後、有明地域に高層マンションがどのくらい建つかは不透明ですよね。

  9. 111 匿名さん

    >>110
    >誘致していたオリンピック選手村が「高層」から「10階建」になる計画に変更された
    この理由は、都の方針というわけではなく、IOCが選手村に高層は歓迎しないっということで、誘致計画を変更したのが公然の事実ですが・・・・

    どっかに「都の方針」とした議会議事録か発言をご存知なのでしょうか?
    「低層化の推進」など初めて聞きましたが。

    都の計画による将来の居住者数を鑑みれば、低層だけではとても実現できません。
    BMAが約1000戸なので、単純計算なら約30戸のタワーが建つ計算もなりたちます。

  10. 112 111

    多少、数字に語弊があったので、一部訂正
    青海やお台場も含めて、「就業人口:7万人程度、居住人口:4万2千人程度」ですね。

    地区名   就業人口   居住人口
    --------------------------------
    青海地区  22,000人   6,500人
    有明南地区 18,000人   2,000人
    有明北地区 14,000人  28,000人
    台場地区  16,000人   5,500人
    --------------------------------
    計     70,000人  42,000人

    ソースは、
     http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/data/rinkai-plan/1-1.html

    有明北の居住者数28000人を世帯2.0人で計算すると14000戸。
    BMA規模でタワー14本。
    現状、約400戸×3棟+1000戸×2棟=3200戸。
    あと約10000戸の住居が有明北だけでも必要な計算です。

    まぁ有明南っというのがどこまで含めるのか不明ですが。

  11. 113 匿名さん

    有明地区は今後も高層マンションでしょう。 この高層マンションだらけの状態で低層マンションができても
    売れる筈無いし。ここもまだ売れの残っているし。まぁ特殊な場所ですな。

  12. 114 匿名さん

    北に眺望を独占てきる賃貸マンションがあれば低層階でも住みたいかも。

  13. 115 匿名さん

    >>114
    この地域から眺望眺めたことがないのでしょうね...北側の眺望を一望するためにはある程度の高さがないと。
    まぁ、今が本当の虹橋になってるレインボブリッジだけ見れればいいや!という人もいますけど。
    虹橋見るなら、晴海から一番綺麗でしょう。

  14. 116 匿名さん

    住民なのでわかります。5階でも十分綺麗ですよ。お庭からでも見れた記憶ありますが…
    海はもう少し高くないとみえませんが。

  15. 120 匿名さん

    >引用:東京建物プレスリリース】
    >http://pdf.irpocket.com/C8804/NhA2/lWqg.pdf
    >有明の新たなランドマークとなる大規模分譲マンション「ブリリア有明スカイタワー」
    (略)
    >来年1月から公開予定のモデルルームは、40m2~160m2台まで4タイプをご用意します。
    (略)
    >第一期の販売については、来年3月を予定しており、間取り1DK~4LDK、
    >専有面積39.48m2~168.64m2、価格帯3,000万円台~2億円超、
    >中心価格帯4,000万円台~6,000万円台(1,000万円単位、
    >専有面積60m2台~80m2台)を予定しています。

    <中心価格のさらに中心を取ってみると、5500万/75㎡(坪単価242万)か。CTAと同じぐらいですな。

    だってさー、こりゃブリマレより安くて良いかな。

  16. 123 匿名さん

    ↑やっぱり安くなりましたね。営業トークは売れ残りをさばくものだったのねん。

  17. 124 匿名さん

    比較的高いところがたくさん売れただけでは?

  18. 125 入居済み住民さん

    専有面積39.48m2~168.64m2、価格帯3,000万円台~2億円超なら
    BMAと同じくらいじゃないの?

    BMAは30階40平米3300円、32階プレミアム161平米21600万だった。
    BASの168.64はプレミアムだろうから、BMAと同じ価格帯だよ。

  19. 126 入居済み住民さん

    プチ嬉しい話

    今日、上場している超大企業の社長と話す機会があったのですが、私がBMAを購入したことを知らずに
    「有明の物件は化ける可能性が大きいから積極的に投資している。君も仕込んでおいた方が良い」
    と言われました。
    私が購入したことは話しませんでしたが、お金の匂いには敏感で知られて、事業でも大成功しているこの社長が有明地区に投資し、高い興味を持ってもらっていることが嬉しかったですよ。

  20. 127 契約済みさん

    それなら、11街区に積極的に投資して頂きたいですねぇ。。
    あそこが決まれば、本当に大化けですよ。

  21. 128 匿名さん

    ここの来店者用の駐輪場はすごいね!

    こんな管理されていない物件はない!
    マンションは管理で買うといいますが、こんなんだと、建物内の管理もひどそうですね。

  22. 129 匿名さん

    店舗の駐輪場は店舗の管理では?

  23. 130 匿名さん

    >店舗の駐輪場は店舗の管理では?
    普通にそのとおりだね。

    128は、たぶん実際の駐輪場など見てないし、現地現場すら知らない人だと思う。<住民スレから話題拾っただけでしょう。

  24. 131 匿名さん

    >>126
    投資と住居じゃ全く違うから住んでること言わなくてよかったじゃん。

  25. 132 物件比較中さん

    >>126
    普通、投資のおいしい話は身内や親しい友人にはしても、こんな掲示板ではしないもの。
    どうにも、有明に投資するといい(この場合にはここらのマンションを投資用に買えという事なのだと思うが)、などというのは眉唾っぽい。逆に、有明を投資対象としてくそみそに言うのも、何か裏がある気はする。
    この掲示板で純粋に住むにふさわしいかどうかを言うならわかるが。

  26. 133 匿名さん

    「上場している超大企業の社長」さんは、ギャンブル的な投資はしません。
    ましてや、部屋単位で投資目的に買うとは・・・・
    するとしたら事業として土地買収でしょう。

    ここらへんを投資として買うのは、ギャンブル好きの小金持ちだけですよ。<私含む(^^;

  27. 134 検討中

    BASが同じ価格帯だったら、やっぱりBMAかなぁ。

  28. 135 匿名さん

    そりゃBMAのほうがいいでしょ。でも、BASが出来る頃にはBMAも完売。
    BASしか買うものがなくなっている。

  29. 136 匿名さん

    ↑ それはないない(笑)

  30. 137 匿名さん

    何のために販売時期ズラしてると思ってるのよ。
    安く売り出すなら、今からでも売るでしょ。

  31. 138 物件比較中さん

    >137
    違うと思う。もし、BASを安く売り出す場合、まず、割高のBMAを完売させてからだろう。同時に売るならば、誰だって安くて選択肢の多いBASを選ぶ。

  32. 139 匿名さん

    有明が化けるて話。チャイナマネーのことだと思う。中国人、銀座とお台場大好きだから有明はモッテコイの物件。実際、BMAにもかなりの中国人が住んでる。保育園も外国人の子供多いしね。

  33. 142 匿名さん

    東京建物の増資と有明は関係ありですか?
    モルスタが増資理由を聞いて株価の評価を上げたらしいですが。

  34. 143 匿名さん

    中国の外国投資は、技術やノウハウを持つ企業、又はお水がたくさん取れる場所(笑
    割高な日本の土地や不動産には興味ないと思うよ。

    もちろん、成り金さんの数も半端ないので、マンションもお買い求めになります。
    東京都や近畿の在日外国人の内訳みれば、今の現実わかります。

    それなのに、日本人は宇宙益を考えて納税せねばなりません...._| ̄|○

  35. 144 入居済み住民さん

    羽田国際便増→外人たくさん来る→お台場、アウトレット寄ってく→有明活性化  観光立国のためにはお台場は起爆剤になるか、あながち麻生さんのマンガ博物館は良かったのかも、市場が来ればツキジスシーと外人さんに受けそうですね。

  36. 145 匿名さん

    台場=有明=築地

    台場と築地に挟まれたら、有明の名は一気に世界に知れ渡りそう。
    富士見橋の完成も観光地化しそう。
    リゾート系高級住宅地となりますね。

  37. 146 匿名さん

    リゾートっぽくは頑張ればなれる。

    高級住宅地には、ちと難しいかも。

    舞浜+浦安のほうが、リゾート系高級住宅地....っぽいね。

  38. 147 匿名さん

    住友と東京建物共同で5年後?建つ物件が有明のカラーを決めてきそうです。

    かっこいいのを建ててほしいけれど、BMAの存在感はこのままアピールし続けてほしいです。

  39. 148 匿名さん

    HPの間取りがまた減りましたね。
    あとは90平米代の角部屋とプレミアムのお部屋といったところですか。

  40. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸