東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-16 20:14:12

ブリリアマーレ有明についての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、まだ販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング

検討板:
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/

物件URL:http://www.b-m-a.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 22:34:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    検討板で、著名な住民の存在を明らかにする人って、プライバシーって言葉知らないのかな。

    TVの中ではタレントでも、住居ではそっとしておいてあげればいいのに。

    都心またはこの付近のマンションには多かれ少なかれ著名な方が住まいとしてますけど、
    それをおおやけにする物件は、BMAくらいじゃない?

    嘆かわしい購入層。。。

  2. 402 匿名さん

    そろそろ、このスレ終了でいいんじゃ?この物件の良いところ悪いところ出尽くしたみたいだし。

    良い点
    ①33階の共用設備は豪華で客に自慢できる
    ②北向きの眺めはレインボーブリッジと東京タワーが綺麗

    悪い点
    ①使えるのはゆりかもめだけで、国際展示場は遠いし通勤が大変
    ②エントランスが異様にショボイ。裏口かと思った。
    ③窓付きエレベーターとエレベーターホールが異様にチープ
    ④ワイドスパンではなく部屋の間取りが悪い
    ⑤内部の壁画の描かれた巨大駐車場が不気味
    ⑥横にマンションが出来て近距離のお見合いになる
    ⑦最上階のプールは維持費が不安
    ⑧都内物件でダントツに管理費が高い
    ⑨歩いて買い物出来るところがないが、隣のマンションにスーパーは入るらしい
    ⑩小中学校が遠い
    ⑪オリンピックが無くなり前の空き地に何ができるか決まっていない
    ⑫中国人も住んでいる様子
    ⑬共用部に汚れている部分があり管理が良さそうとは感じない
    ⑭床スラブ厚が20cm台前半しかなく、上の音が結構漏れてくるらしい
    ⑮近くの道路はダンプカーやトラックなどの通行が多い
    ⑯33階のゲストルームは予約が取りづらくて利用できない

  3. 403 匿名さん

    都落ち?<N

  4. 404 匿名さん

    東京建物がやばい、やばいといううわさがあるけどなんで???

  5. 405 匿名さん

    >>404
    噂の元をどうぞ。

    プロパストなんて、やばいやばいやばいやば~~いと言われながら、今の株価や再安値時の10倍くらいに。

  6. 406 銀行関係者さん

    >>404
    長文になりますがお付き合いを。
    東京建物はSPCを利用した開発を積極的に行ってきました。
    決算上はわかりませんが、SPCに膨大な負債を抱えています(正確な数値は知りたければ調べてくだい)。
    まあどこのデベも大なり小なりSPCを利用した開発をしているのですが、東京建物は事業規模に比し程度が大きいのです。
    現在決算書の数字に出てこないSPCですが、何が問題かというと将来的な国際会計基準(IFRS)の導入により、決算書上に表示しなければならないことです。
    すると、決算書上の負債が増大し財務内容が大幅に劣化します(自己資本比率の低下等)。
    財務内容が悪化すれば、会社の格付けが下がり、その結果銀行から借入をする際の調達金利が上昇し、利益を圧迫します。
    てなことがわかっているので、東京建物は先日増資をしたってわけです。

    さらに問題なのは、SPCの事業(主に不動産賃貸だとおもわれますが…)が順調に続けばいいのですが、不動産市況が冷え込んでいる今、テナントの退去等により思ったような収入が得られなくなった場合です。
    賃料収入から負債の返済ができなくなれば、銀行からリファイナンスしなければなりませんが、うまくいくかどうか…
    さらに、前述のとおり数兆円といわれる負債のリファイナンスの金利が上昇したらどうなるでしょうか?
    ちなみに1兆円の負債で金利が0.1%上昇したら支払金利が10億円増加します。
    これどっかで聞いた話じゃないですか?
    昨年銀行から資金調達できなくて数多くの不動産業者が逝ってしまったのはご承知のとおりだと思います。

    以上のリスクがありますが、会社の生い立ちから、みずほ銀行が見捨てる可能性は低いと思いますのですぐにどうこうといった会社でないのは確かでしょう。
    では長々と失礼しました。

  7. 407 匿名さん

    薄汚れてきましたね、管理の質低そうだね。

    ちょっと無理だわ。

  8. 408 匿名さん

    ここって、販売中値下げなどしていなかったでしょうか。

  9. 409 入居済み住民さん

    No.402 ごもっともなのですが、
    ①②の良い点が悪い点の①から⑯を上回っていると思います。
    という人が多いんじゃないのかな。

  10. 410 匿名さん

    値下げ販売してたって噂はありましたね。
    共用施設重視の人には、有明で一番の物件だと思いますよ。
    (どうしても内廊下、、って人にはプロパストの古い物件もありますけど、おすすめできません)

  11. 411 匿名さん

    あいかわらず掲示板廃れないねー。

  12. 412 匿名さん

    久々に覗いてみればいまだにネガが張り付いているんだね、このスレ。
    人気物件は辛いね。

  13. 413 匿名さん

    BASがイマイチだからなぁ。安いけど。

  14. 414 匿名さん

    すみふが来てそのうち三井も来るでしょう
    今買わないといけないなら他で割安@250ぐらいなとこ買っておいて5年後に有明で買ったら?
    いいマンションが海側にたくさん建つと思うよ
    できればBMAからは外廊下が見えるような横長いマンションを建てて欲しい
    廊下側だとお見合いをごちゃごちゃ言われなくても済むからね

  15. 415 購入検討中さん

    どなたか、「にぎわいロード」の完成時期をご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  16. 416 住民さん

    24年度

  17. 417 匿名さん

    23年の3月ごろかと思ってましたが?24年度の頭くらい?

  18. 418

    住民板より

    ・SPAのシャワーの水圧勝手にものすごく弱くされた。
    ・お風呂の循環止めてるらしく水位が異常に下がってる
    ・お湯もものすごく汚い



    高い管理費払って汚い風呂(笑)
    乙であります

  19. 419 匿名


    入っているひとの垢なんだから仕方ない

  20. 420 入居済み住民さん

    お風呂は毎朝水をすべて流して清掃していますよ。
    水位の件は故障かもしれませんね。対応してもらいましょう。
    シャワーの水圧は以前からで、変更ないはず。
    お湯がきたないと感じたのは、入浴者が多すぎか故障か。チェックが必要ですね。

  21. 421 匿名さん

    >>418
    深夜の3時に住民版から話題を拾ってくる活動、ご苦労さまでした。

  22. 422 匿名さん

    ネガさんすごい執着心ですね。性格悪そうです。
    住民版はみんなの意見を聞いたりする中で管理会社に緩みを持たせないよう時には厳しいコメントもあるかと思いますが、逆にビシッと言ってくれるので住民としては安心しています。
    それでエレベーターも以前とは変わりましたし。

  23. 423 匿名さん

    さすがに1000戸オーバーの物件だと、今の時期でもまだ残っているんですね。
    マンション購入の候補地として有明もいいのでは?と最近探しはじめたものです。
    参考の為住民版をのぞいてみましたが、問題山積のようで、悲しい気持ちになりました。
    特にプールやスパなど、管理会社の不備でマイナス面が多いようですね。
    こういった風にリアルに内情を知ってしまうと、モデルルームへ出向く前に
    諦念モードに入り、気持ちが他所に移りますね~。

  24. 424 匿名さん

    住民版に居心地いいだの眺望がすごいだのいいこと書かなくても住民には肌で感じてる部分ですから。

    もうほとんどお部屋はないに等しいですからBASへどうぞ。

  25. 425 近所をよく知る人

    423さんへ。
    「参考のため」、THE豊洲タワーの住民版も覗く事をお勧めします。
    ここより平均価額はかなり高いところですが、そこの住民はもっと暴れています(見方は人によって違うでしょうが)。
    母集団のうち、どの程度の常識に沿った不満があるのかじっくりいろいろ観察した方が良いでしょう。(そのうち、いずこも買いそびれるかもしれませんが)

  26. 426 匿名さん

    弁護士とか取締役とか発言できる住民がここには多いのは確かです。
    設備に関する知識もネガさんよりよっぽど詳しいですしね。同じ住民としては安心です。

  27. 427 匿名さん

    >>426
    どのマンションでもそうだけど、そういう有能な居住者ほど多忙なので、管理運営にはクチ出しません。
    初年度の理事、立候補者いましたっけ?
    いるなら喧々諤々管理会社のフロントとやりあってるのかもしれませんが、やりあってないかも。

  28. 428 匿名さん

    多忙なので管理運営に口出さないというのは、勝手な想像ですね。
    性格もありますし、その分野に詳しいかたもいますので…
    金持ちは心に余裕があるから文句を言わないと隣の物件で熱く議論していましたが実に滑稽な話です。

  29. 430 匿名さん

    それ以上に共用施設から得られる恩恵のほうが大きいから心配御無用

  30. 431 匿名さん

    429さんは主語もないし抽象的過ぎて何をおっしゃっているのかよく分かりません。。

  31. 432 匿名さん

    >>430
    いや外から見ても心配でしょう。
    清掃が行き届かない、売りのプールの水質悪いまま運営する、植栽劣化、カード読取機故障のまま2週間(年末年始だったから?)、etc、これは組合が管理会社をコントロール仕切れてない。
    検討版で、検討者相手に喧嘩してる場合じゃないかと・・・・

  32. 433 匿名さん

    いろいろな情報を集めたけど、周辺の開発状況、日本の経済状況から判断すると、高く見積もって、豊洲のスターコート止まり。
    いずれPCT同様のマンションが増えていきそう。
    スターコートみたいに、有明が開発されて価格が上がっていくなら買ってもいいけど、今の価格では、無理。

  33. 434 匿名さん

    ここも、豊洲タワーも住民板荒れてるね。
    住民がすごく満足しているっていう板の
    マンションもあるから、やっぱりレベル
    が低いのかも。

  34. 435 匿名さん

    どのマンションでは竣工1年目はいろいろ問題起きるし、戸数が多ければ住民版が盛り上がっても不思議ではないけど、住民と思われる人の発言が稚拙なのが、購入層を想像させますね。
    残念ながら、実際に物件内も今後も荒れてそうです。

  35. 436 匿名

    エントランスの外の水が出てくるところ(説明下手ですいません)水出てないですよね?止まったままじゃないですか?
    あれってどうしたんですか?

  36. 437 匿名さん

    432

    掲示板の情報かき集めたって感じですね。
    現地に行ってたしかめられたのですか?
    それともBMAストーカーですか?怖いです。

  37. 438 匿名さん

    まぁネガさんが来るくらいの掲示板のほうが安心ですね。それだけ競合物件として注目度が高い証拠でしょう。

  38. 439 匿名

    >433

    「いろいろ」を説明してくださいよ。

    「いろいろ」って言葉を使う人の話ってソースが薄っぺらく大した根拠もなくて、説得力に欠けることがほとんどだから。

    「周辺の開発状況」「日本の経済状況」…
    抽象的で稚拙な用語のオンパレードだなぁ。そんなプレゼンしてたら社内でも干されるよ(笑)

  39. 440 匿名さん

    >抽象的で稚拙な用語のオンパレードだなぁ。そんなプレゼンしてたら社内でも干されるよ(笑)
    見本となるプレゼンをどうぞ! >>439
    期待しています。

  40. 441 匿名さん

    価格が上がるか上がらないかは神のみぞ知るだけど、台場よりの立地でBASより下がることはないだろう。
    シンボルロードにぎわいロードができて道路が整備されればなかなか綺麗な街になりそう。

  41. 442 匿名さん

    ここって33階の共用設備が自慢みたいで、それを気に入って買った人が多いみたいだけど
    同じ共用設備で売る物件比較なら、海の向こう側のWCTのほうがはるかに良いと思った。
    マンションの質や管理レベルも全然違うね。まるで、完成直後のようにピカピカで綺麗。
    コンシャルジェの若いお姉さんの笑顔が印象的だった。地下の駐車場のエントランスは、
    下手なホテル以上だとビックリ。けど、あっちはほぼ完売で中古の出物待つしかない。

  42. 443 匿名さん

    完売してないですよ。
    ピカピカは遠くから見たとき。
    よく見ると中古は中古。内廊下も汚れてきてる。

  43. 444 匿名さん

    >>443
    ファミリータイプの間取りの良い手の届きそうな物件はもう無いよ。内見したけど、廊下や
    壁もピカピカに清掃されてた。遠くから見ても中身は分からない。完成物件は管理の状態を
    見なきゃ。ここは管理レベルについて住民からも不満が出ているみたいだからね。

  44. 446 匿名さん

    >>443
    内廊下のカーペットは2-3年に一回、全部新品に交換するよ。

  45. 447 匿名さん

    3年目が一番汚いってことね。

  46. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸