東京23区の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス シティテラス目白 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 雑司が谷駅
  8. セントラルレジデンス シティテラス目白 Part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-16 00:05:48

5つめ立てました。

過去スレ
Part.1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44145/
Part.4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43331/


引き続き「セントラルレジデンス シティテラス目白」についての情報希望をしましょう。

次の事項を厳守してください。
*近隣他物件の中傷は慎む。(客観的なデータの比較などは可)
*地域に関する感情的な意見は禁止。
*他の参加者を煽る発言は無視しましょう。反応する方も荒しです。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩11分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51.00㎡~134.51㎡
完成時期:2008年03月竣工済

施工会社:前田建設工業(株)
管理会社:住友不動産建物サービス

【物件URLを修正しました。2010.12.14 管理人】


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス シティテラス目白の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 13:24:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    私は北向きのプレミアム物件に住んでいますがすごく快適ですよ。
    住みもできない人が何を吠えてるの?

  2. 123 匿名さん

    >北向きのプレミアム物件

    これは、いくらなんでも自称ですね。

    北向のプレミアム物件なんて、数合わせの物件以外ではあまり聞かない、日本の場合は・・・・
    プレミアム住戸というのは、希少価値だからつける名称ですよね。
    普通は高層階の南向き&角部屋というの普通では
    角部屋でなくても、最低でも90㎡~ 
    内装を豪華にしても、80㎡未満にはプレミアムなんネーミングつけたら、デベが笑われます。

    北向きがとても快適ならなぜ南向きのほうが坪単価が圧倒的に高いのですか?
    まあ、快適という基準も人それぞれですからね。
    日当たりを嫌う人もいるのかもしれませんが、少数派では。

    シティテラスには、北向きのプレミアムなんてありましたっけ?

    >住みもできない人が何を吠えてるの?
    私は本当に同じエリアのプレミアムの億ションに住んでますよ、もちろん高層階の南向き
    ここでは北向きにはプレミアムなんてありませんでした。別に信じなくても結構ですが。

    広さで選びましたが、付属品としてデザイン優先の使いにくい外国製の設備や天然石が
    いろいろあって使いにくく、コストパフォーマンスは良くないです。
    玄関やバスルームも無駄に広いとは思いますが、マンションですから選べませんでした。


  3. 124 匿名さん

    ネットで匿名じゃあ、誰も信じないよ。
    お・く・しょ・ん・クン(笑)

  4. 125 匿名さん

    >>124
    言えてるw

  5. 126 匿名さん

    北向きのプレミアムというのも非常識で爆笑ですな、

    デベに聞いても、そんなこと知らないって言われそう

    誰も言ってくれないので自称プレミアム住戸住人・・・

  6. 127 匿名さん

    >私は本当に同じエリアのプレミアムの億ションに住んでますよ、もちろん高層階の南向き
    >ここでは北向きにはプレミアムなんてありませんでした。別に信じなくても結構ですが。

    どちらにしても高田住人てこと?

  7. 128 匿名さん

    プレイスのタワーには北向きプレミアムがあった記憶。。

  8. 129 匿名さん

    ようわからんが、「同じエリアのプレミアムの億ション」に住んでる奴が、なんでこのスレに出没してるんだ?

  9. 130 匿名さん

    優越感w

  10. 131 匿名さん

    目白プレイスよりはシティテラスが良いと思うけど。

  11. 132 匿名さん

    まぁ本当にこの辺のプレミアムに住んでいてここを見ている人は
    残念ながらご自分のマンションに満足していないんでしょうね。
    じゃなきゃこんなスレ見てウンチク語ってないでしょうから。

    人の目を気にしながら暮らしているから、ここよりは良いところだと
    思い込みたいんでしょうけど。物件選び失敗してしまって残念でしたね。

    まぁ私も今のままの割高状況では買う気になれませんが。
    中層階以上で坪270万なら考えるかもしれないけど。

  12. 133 匿名さん

    ここが表立って値下げしない理由:

    大久保3丁目西地区再開発、
    45階建て&26階建てタワマン700戸が決まってるから。
    160メートルオフィスタワーやホールを合わせた複合再開発。

    今下げたら比較の対象として大久保も下げざるを得ない。
    できるだけ高値を設定するためにも目白0丁目は下げられない。
    それが住友の本音。

  13. 134 近所をよく知る人

    そんなことはだいぶ前からわかっています。

  14. 135 匿名さん

    >>133
    高田2丁目=目白0丁目ってこと?

  15. 136 匿名さん

    >プレイスのタワーには北向きプレミアムがあった記憶。。
    億ションではなかった記憶、確か9000万台で割安感がった・・

    >中層階以上で坪270万なら考えるかもしれないけど。
    爆笑??
    考えなくてもいいよ、考えても無駄なのでは?

  16. 137 匿名さん

    ガーデンヒルズの北向住民がにぎわっていたな、相当前だけど。

  17. 138 匿名さん

    136はどうしても他のマンションが気になるんだね。
    しょうがないよ。あなたは残念な物件つかんでしまったんだから。

    それを機会に不動産をちょっとかじって勉強したんでしょ?
    次は間違えないといいね。
    資産暴落で買い替えなんてできないから近所のマンションスレに
    張り付いているのかもしれないけど。

  18. 139 匿名さん

    >138
    30代からやっているので投資用、セカンドと豊島区文京区に4物件持ってますから、ご心配なく。
    しかし目白エリア、家賃が下がって空室が多くて困ります。
    マンション乱立で、資産価値は下方修正

    そろそろ別のエリアに買い換を検討中、湾岸には買いません
    投資効率のいい○○○エリア。

  19. 140 匿名さん

    投資用w

  20. 141 匿名さん

    投資用って20㎡でもいえるでしょ。
    そんな物件4件持ってても意味ないよ。
    へたすりゃ、全部合わせて5000万円でも買える。

  21. 142 匿名さん

    スカイコートのマンションだったりして?

  22. 143 匿名さん

    カタログを捨ててしまいました・・・わかる方いらっしゃったら教えて下さい。
    B棟は、テラスはどの方角向きになりますか?

  23. 144 匿名さん

    投資に失敗している人の見解ってね。。。
    ちなみに投資効率のいいエリアを教えてください。
    あなたが良いと思うエリアは次も失敗しそうなので参考にしたいです。

  24. 145 匿名さん

    >投資用、セカンドと豊島区文京区に4物件持ってますから、

    20㎡が4つで5000万円で買える?
    不動産音痴の借家住まい?
    親と同居?

  25. 146 匿名さん

    中古なら買える。

  26. 147 匿名さん

    >146
    論外、プッー

  27. 148 購入検討中さん

    売れない部屋を2割引で賃貸に出してるくらいやったら、物件自体を3割引くらいで売ったら。5000万切ったら売れると思うよ。最近株が下がってるから、ローンを組める人が少なくなっているらしい。株が下がっている会社で働く人には住宅路ローンでも銀行がはねてしまうそうや。そらそうやわな。JALの社員にローンを貸す銀行がないのといっしょや。こんな状況の中数年前の高額物件を値下げもせずに売るいうことは、不可能でしょう。

  28. 149 物件比較中さん

    5千万円中盤から後半の価格で、今なら70平米台でも買えないかなーと思い資料請求してみましたが、
    やっぱり高そうですねー。やっぱそう安くはならないですねー。

  29. 150 匿名

    そりゃ無理だ。
    70平米台の残りって手の届きそうな低層階はもう売れてるから中層階~でしょ?
    8000万台から3割引くならさすがにもう残ってないよ。

  30. 151 匿名さん

    いつまでやってんだ。
    ここは書き込んでも下げましょう。

  31. 152 匿名さん

    >5千万円中盤から後半の価格で
    それは、郊外のマンション相場でしょう、ここなら2LDKも届かないかも
    もちろん、住み心地の悪い低層階の話ではありません。

  32. 153 物件比較中さん

    まーやっぱり5000万円台で70平米台は無理だったか。
    いつまでも売れてないから値引きもあるのかなーなんて思って資料を請求したんですが、無理でしたね。
    まーどうしても目白がほしければコーポラティブハウスでも買うしかないですね。

  33. 154 匿名さん

    目白から引っ越して1年半経つんですが、さすがに黄色い建物の宣伝幕は取れたんでしょうか?

  34. 155 匿名さん

    今週号の週刊誌に、ここの値下げの体験談が載ってるね。

  35. 156 買いたいけど買えない人

    興味があります。
    よろしければ教えていただけないでしょうか?
    (すみません、発見できなくて…。)

  36. 157 匿名さん

    週刊現代7月14日・24日特大号の67ページです。

  37. 158 匿名さん

    週末ここの近くを通りました。
    建物東側の雑司ヶ谷駅までの坂道を見て、つくづくここ買わなくて良かったと思いました。
    通勤のためにこの坂道を上るの、毎日だとさすがにストレスに感じただろうな・・・と。
    小さな子供がいるので電動自転車でも上るのキツイだろうし、ベビーカーならなおさら。
    明治通りの工事計画もあるし、落ち着かなかっただろうな。

  38. 159 匿名さん

    現代情報では大幅値引き?

  39. 160 購入検討中さん

    通勤には明治通り沿いの緩やかな上りで雑司が谷駅に4分で着きますよ。 
    買えない人の批判は***の遠吠えに聞こえますね。

  40. 161 負け犬

    明治通り側が緩やかな坂なのは知っていますが、
    その坂を自転車やベビーカーを押して上ったことはありすか?

    我が家には3歳のチビがいるので(更にもう1人家族が増える予定)
    最寄の雑司ケ谷駅まで、ベビーカーや自転車であの坂を上らないといけないと思うと出不精になりそうです。
    子供が成長して自分で自転車に乗るようになっても、子供にはあの坂は上りも下りも厳しそうですし。
    一時的なものではなくあのマンションに住む限りずっと付き合わなければいけないですよね。

    夫婦だけなら『有り』ですが、子供がいることを考えたらあの環境は『無し』でした。
    でもここをパスしたお陰でその後、良い物件に出会えました。
    改めてあの時、買わなくて良かったぁとつくづく思います。

  41. 162 匿名さん

    電動自転車にすればいいでしょ。

  42. 163 匿名さん

    中古マンションスレでやれば良いでしょ。

  43. 164 匿名さん

    電動自転車でも子供二人乗せてたらきつくね?あの坂。

  44. 165 匿名さん

    第4期発売、8月予定。

    2年前竣工なのに余裕ですね。さすが住友だけあります。

    中国語サイトも完成し、
    国際的な物件としてますます価値が高くなると思います。

  45. 166 匿名さん

    中国人が理事長やりたいって言ったらどうするんだろうね?

  46. 167 匿名さん

    中国語ページを見て「ああ、時代は変わったんだなあ」とつくづく思う次第。

  47. 168 匿名

    半分近い売れ残りの為、中国の方が半分入居するのですか?
    習慣の違いとか大丈夫なんでしょうか?

  48. 169 匿名

    日本人はもう買わないって事?

  49. 170 匿名さん

    いま中国人は日本の不動産にすごく興味を持ってるよ。
    てか、すでにバンバン買ってるし。

    中国の不動産市場はバブル状態で弾けるのも時間の問題。
    だから比較的安定している日本の土地、マンション、ビルを購入中。
    けっこう有名なビルも中国資本下に。
    横文字の日本法人を設立するから、ちょっと見はわからない。

    高級マンションを買うのはお金持ちの個人。
    でも知り合いの上海人は「悪い中国人が多い池袋に近いから興味ない」と。
    「悪い金持ちの中国人なら買う?」と聞いたら無言で笑ってた。
    その上海人は港区ばかり買っている。

  50. 171 匿名さん

    >170
    以前テレビでも放映してましたよね。
    中国人の不動産投資。
    いつか国内の土地がほぼ中国人名義だらけになったりしますかね。

  51. by 管理担当

スムログに「セントラルレジデンスシティテラス目白」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸