神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 丸橋町
  7. 西宮北口駅
  8. プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
物件比較中さん [更新日時] 2020-02-27 23:53:28

プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/

物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト西宮北口ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2441 匿名さん

    塚口マークフロントも最初の売り出し時は高いだの売れないだの散々吠えてた奴が沢山いたよな。
    きっとその内の一人はやっぱり君なんだろうな。

    結果、マークフロントは「247」戸が速攻で完売し、続くマークフォレストはこちらの「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス 」約4倍の「587戸」戸をたった完成後の8ヶ月で売り切っている。しかもこのご時世で。

    総戸数150戸程度のここが既に半年経ってまだかなりの数が残っているのに比べて、よく販売状況が悪いって言えるよな。笑

    あ〜それと西北も駅の中心部とその周りとで月とすっぽん程も価値が違うのには触れないのか?

  2. 2443 匿名さん

    塚口の大規模物件の販売状況にムキにならんと単にスルーしてたらその内その話題もなくなるやろ。「売れてる」言うてるんをアホみたいに「売れてない」って対応するからエンドレスやねん。
    必死の反論が逆効果やのを理解しろ

  3. 2446 匿名さん

    >>2444
    一連の書き込みを見てる思ったがなんだかな、
    貴方は悩める尼を理解しつつもJR尼崎に投資し、
    ドツボにはまりかけの投資家さんかな?
    ツッコミには核心が欠けボケはボケボケで、
    まるで出来の悪い漫才の掛け合いを見てる様。

    投資も良いですが人目に付いた時点でもう遅い、
    高度成長時なら二番手以降でも旨みはあったが、
    不動産投資なんて時代遅れで多くの人は損してる。

  4. 2451 匿名さん

    [No.2434~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信

  5. 2452 マンション検討中さん

    西宮北口と尼崎の論争はいいとして、
    今あとどのくらいここ残ってるんでしょうか?
    今後の展開予想を教えてもらえますか?
    一度諦めたこの物件、他に目星がまだなく再検討を視野にいれています。

  6. 2453 匿名さん

    内々値段安くしてるような噂も聞きましたが
    40件はあると聞きましたが

  7. 2454 匿名さん

    棟内モデルルーム、キャンセル住戸がラストチャンスでしょうか。先着順で申し込みができます。

    >>内々値段安くしてるような噂も聞きましたが
    まだ残戸があるんですか?

    間取りプランだと100㎡オーバープラン、収納量が多いプランの2つがまだ掲載されていました。意外と多いのかもしれないですよね。40件ってそんなに多いですか?

  8. 2455 匿名

    >>2453 匿名さん
    20件強って聞きました。実際はどうなんでしょうかね〜?

    それと、値引きって何%位までだったら妥当なんでしょうか?
    もちろん当初ほぼ定価で買った入居者の手前ほとんど真相はわからないとは思いますが…。

  9. 2456 匿名さん

    >>2453
    何でそんな嘘を書くのでしょうか?

    ここはいい加減な書き込みだらけなのであまり見てませんでしたが、

    先月にモデルルームに行った時には既に30戸未満だったので、

    現在の27戸は間違えない残戸数だと思っています。

  10. 2457 匿名さん

    2456ですが、
    タグ先は2453だけじゃなく2455どちらにもです。

  11. 2458 評判気になるさん

    一件づつ登記簿謄本見てみると真実がはっきりすると聞きましたが



  12. 2459 評判気になるさん

    150戸近い物件で、竣工後半年未だ30戸近くが先着販売中って、現在のマンション販売では普通ですか?モデルルームや家具付き販売って、実質値引きですよね。

  13. 2460 匿名さん

    高くて買える人が限られてくるから、今の西宮北口なかなか施工前完売は難しいかも。ここも500〜1000万安かったらもっと勢いあったかと。
    角の90㎡越えは苦戦してるみたいだけど、他は値下げしたら売れてくでしょ。

  14. 2461 匿名さん

    >>2452
    モデルルームに行けば残戸数の場所と価格の一覧表を開示してくれます。
    おすすめは、以前に書き込んだように西棟のみです。
    この物件を含め西北と名のつく新築マンションの中ではマシだと思いますよ。
    ただこの価格だと以前にも書いたようにマンションか北摂の建売戸建てかが検討内容になります。
    なお、予算面で相当余裕があり、かつマンションに住みたい方は、ここよりも西方面の物件を物色されるか、計画中の駅近物件2件が公表されるまでお待ちください。

  15. 2462 匿名さん

    >>2460
    価格が高くなって売れ行きが鈍くなったのは西北に限らず全国共通だろ、
    考え方は人それぞれだけど俺は↓の順序で上ほど嫌かなw
    上の2つは後で後悔すると思うけど下記の何れかで現在検討中。

    ・住宅地のランクを落とす
    ・予定より小さなのを買う
    ・ローン額を上げる
    ・購入を5年以上遅らせ人生計画を変更する

  16. 2463 マンション検討中さん

    西宮北口駅から徒歩10分に6,000万円出すなら
    苦楽園口駅から徒歩4分に6,000万円出す
    日当たり悪そうだけど

  17. 2464 匿名さん

    支線駅徒歩4分より本線主要駅徒歩10分の方が価値があるよ。
    但し丸橋町でこの価格は無いな。

  18. 2465 マンション検討中さん

    >>2464 匿名さん
    マジか。それがスタンダードなのか。
    まぁ人それぞれだよなぁ笑

  19. 2466 匿名さん

    >>2462

    住宅地のランクを落とすと住民もそれなりになってしまうので、妥協したくない気持ちがあります。そこで

    ・親にお金を借りて住宅ローンの金利をなくす
    ・住宅ローンを借り換えてうまくやる

    を付け加えたいと思います。可能ですか?

  20. 2467 マンション検討中さん

    甲陽園で生まれ育ち大阪へ通勤しています。
    甲陽園駅まで坂道を下って5分歩き甲陽線で乗り換えをするより、徒歩10分で西北の駅へ出る方が良いので購入検討しています。
    休日の車での動きやすさもあり、徒歩10分は全然有りです。
    また、夫婦とも西宮育ちなので友達も多い西宮で住まいを探したいと思っています。

    ですが場所や間取りで考えても高いですね。
    西側か良いとの事ですが、5階より上でまだ空きはありますか?
    エントランスから近い方が良いので北西角部屋寄りの部屋で検討したいのですが、西日など日当たりはどうなのでしょう。
    ルーフバルコニーのある北西角部屋も興味がありますが、お値段と広さは分からず…きっと広くて高くて手が出せないとは思いますが、買っておられる方はいるのでしょうか。

    仕事が休めず見に行けないままで来月半ばには現地へ行くつもりですが、事前情報として何かしらチェックポイントなどあれば教えていただければ幸いです。

    宜しくお願いします。

  21. 2468 マンション検討中さん

    ここは完成してどれ位余ってる
    んですか?

  22. 2469 マンション検討中さん

    まだまだ余ってるよ。10パーセントぐらい引いてくれるけど、それでもまだ高い。丸橋だからさ。

  23. 2470 マンション検討中さん

    2月に出来たばかりで
    流石に10パーセントはないでしょ

    実際にそれで買われたんですか?
    購入者なら自分のマンションの価値下げませんよね?
    他会社の営業さんかな?

  24. 2471 マンコミュファンさん

    >>2470 マンション検討中さん
    以下同文。

  25. 2472 マンション検討中さん

    駅徒歩5分以内でも古くて狭いマンションなら要らない新築でも地域開発されててもマンションに囲まれ休日のガーデンズと踏切の渋滞に巻き込まれ平日は送迎の路駐ばかりで空気も汚くアナウンスや踏切の音が煩く薄暗く住所を聞かれた時に言いにくい書きたくない歴史ある地域に住みたくないなら少し歩くだけで程良い地域なんじゃ?
    確かにエントランスなど高級感はあるが駐車場の無機質な感じがアンバランスでコの字型の作りが閉鎖的

    マイナスを踏まえても高くなければ検討したかったが場所的に考えてあまりにも常識外れに高すぎる値段が合わない旨みのない物件すぎて残念だ
    この条件でお金出せる余裕のある人が羨ましい

  26. 2473 マンション検討中さん

    先週行ったけど、良かったよ。
    エントランスも室内の仕様も良かった。
    100平米越えも7,000万円で買える。
    景色は良くない。
    総合的に悪くないかと。

  27. 2474 マンコミュファンさん

    >>2472 マンション検討中さん
    何が言いたいかよくわからん。
    車中心の生活について?西北駅北西部分の狭さのこと?
    どなたに対してのコメントなの?

  28. 2475 普通に読むと

    西宮北口の南側の新興開発エリアより北西エリアの方が良い、だけどここはコスパが悪い、それでも買える人は羨ましい、っていうことでしょう。

  29. 2476 マンション検討中さん

    2472だが
    今住んでいるのが最寄り駅まで徒歩20分~25分かかる場所だから原付で西北へ行き電車で通勤の日々だから徒歩10分なら住み替えたかったんだよ

  30. 2477 匿名さん

    >>2476 マンション検討中さん
    とりあえず高くて買えないってこと?

    今でてる西北の新築マンションの中では1番マシだと思いますよ。

  31. 2478 匿名

    古くからの宮っ子の感覚では丸橋町でこの価格はないと云う感覚かな。
    苦戦の理由は西北人気に便乗しょうとするデベと買い手の相場観の乖離という事。

  32. 2479 マンション検討中さん

    コスパ悪い。それ。
    スルーしてた物件だけど、本当に10%値引きがあるなら検討したい。
    10%は相当無理があるように思うけど、釣られてる?w

    でもま、それで相場かな?
    もしそれで交渉できた人いたら教えて。

    って、教えてくれないかwwww

  33. 2480 口コミ知りたいさん

    でも定価で買った人 かわいそう

  34. 2481 匿名さん

    私 も含めて高い、時期が悪い等々否定的な
    声が少なくない中、敢えて高値掴みしたのだから可哀想とは思わんね。
    売らなければ評価損のままで損失確定はないよ売る時は追い銭が必要になると思うよ。

  35. 2482 匿名さん

    >2481
    ローン組んでりゃ、借入額大きくなるから、毎月の支払い多くなるだろ。
    キャシュで買っても支払い額の差額を株などの投資に回せただろうに。
    売らなきゃあ損が確定しないなんて大嘘。

  36. 2483 購入経験者さん

    とはいえ、残25戸で、時間がかかっていても売れていっているので、
    家具や商品券的なサービスとかがあったとしても(実際あったかどうかは
    知らない)、購入者は全員支払いベースでは定価購入なのじゃないですか。

  37. 2484 マンション検討中さん

    残り25戸ですか。
    1年目までに売り切るのは厳しそうですね。
    条件の悪い下層階が残っているんですか?
    売れ残りなので値引きやサービスしないと無理でしょうねえ、、、
    みなさんの値引き交渉手腕見てみたいです。

  38. 2485 匿名さん

    値引き販売は無いだろう、と思う。残っている部屋で売れそうにない部屋があるがどこかの業者に押し付けて処理するんじゃないか。西北周辺で今秋から販売の始まる新築マンションも価格が横ばいだし、西北に限れば、この価格帯でこの物件より条件の良い物件が出てきそうにない。

  39. 2486 マンション検討中さん

    なるほど。
    マンション自体は東棟と3階?以下の部屋を除けば総合的に合格点。
    敷地が広いならではの余裕と高級感もあり
    駅までの徒歩は遠いと感じるか許容範囲内と感じるかは人それぞれ。
    あとは値段のみ。

    値引きしていれば、売りさばく事は出来るのかもしれない。
    そう考えると、ここまで売れ残りがあるのは値引きはしていても微々たる感じになるのかも。

  40. 2487 マンション検討中さん

    >>2485

    売れそうにない部屋っていうのはどういった部屋ですか?
    何が駄目で売れそうにないんでしょう?

  41. 2488 マンション検討中さん

    >>2486
    東棟全滅扱い(笑)

  42. 2489 匿名さん

    東の上層階、南より景観よかったですよ。
    前の公園でタバコ吸ってる人いて
    洗濯物に匂いつくの嫌なので、西はないかなと
    個人的には思いました。

  43. 2490 マンション検討中さん

    南上層階<東上層階<西棟?
    東棟しか買えなかったんだね。ご愁傷様。タバコの煙が上層階の洗濯物に臭い付ける訳ないだろ。
    あ。東棟の下層階しか買えなかったのか。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸