横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 戸塚舞岡[旧:(仮称)オハナ 戸塚舞岡計画]はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 舞岡町
  8. 戸塚駅
  9. オハナ 戸塚舞岡[旧:(仮称)オハナ 戸塚舞岡計画]はどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-05-20 13:25:45

オハナ 戸塚舞岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/totsuka-maioka/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区舞岡町184-1 他4筆(地番)
交通:東海道線・上野東京ライン 「戸塚」駅徒歩24分、
   または、バス約5分 舞岡中学校前バス停より 徒歩2分
   横須賀線総武線快速、湘南新宿ライン 「戸塚」駅徒歩24分、
   または、バス約5分 舞岡中学校前バス停より 徒歩2分
   横浜ブルーライン 「戸塚」駅  徒歩24分、または、バス約5分 舞岡中学校前バス停より 徒歩2分
   横浜ブルーライン 「舞岡」駅  徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.48m2~83.47m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.11.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-08 21:53:52

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 戸塚舞岡口コミ掲示板・評判

  1. 451 名無しさん

    >>445 匿名さん
    444の者です。
    仰る通り、ローン負担を考慮されて価格を重視するのでしたら全く問題ないのでは
    ないでしょうか。
    私が懸念したのは、あくまで転売時の価格下落についてですので。
    ただ、もし購入が今直ぐでなくても良いのであれば、
    もう2〜3年位待てば、マンション価格は下がると私は思います。
    現状完成在庫が増える一方ですから。
    これにプラスしてもし金利でも上がろうものなら、暴落の可能性も
    有り得ると思います。

  2. 452 マンション検討中さん

    しかし、駅前のマンションはかなり高騰してますね。70平米で5000〜6000万くらい?
    再開発完了したとはいえ、戸塚でこの値段は正直買う気起きませんね。不動産価格の高騰を良いことに、売主が高値で売って儲けてるんですよ。
    不動産バブルが弾けたとしたら、下落幅は購入時の価格が高い方が怖い気がしますね。

  3. 453 マンション比較中さん

    徒歩2,3分の駅近物件とバス物件は戸塚だろうがどこだろうが価値は全然異なると思うけど。戸塚駅であれば徒歩10分表記の横浜駅物件に近い相場になるんじゃない?移動時間という意味でそれくらいだし。クレヴィアとかフロントなんかは駅まで雨でもほとんどぬれずにいけるでしょ。市役所、買い物、郵便局が駅前に集中いている戸塚駅では駅前の価値は高いよ。

    マンションは利便性、多くの人が上記の価値を共有しているから値段が下がらない。ただ、遠くてもそこにしかない価値があればそれはそれでいいとおもうけど。

  4. 454 評判気になるさん

    先日入居しましたので感想。
    心配していた平日朝の通勤時間帯のバスもスムーズで、早ければ6-7分で駅まで到着。高頻度でバシバシバス来るから楽チン。
    駅まで歩かなくて良いいのはとても楽。
    中学校も窓閉めてれば音は全然気にならないなぁ。部活の声聞いてると中学生に戻った気分で面白いよ。砂は何故か全然飛んで来ない!
    ナイター照明が無いから、5時くらい?には全員帰りますね。
    南向きで、目の前グランドで、日当り良くて将来何も建たないって結構貴重な場所だと思いますよ。
    今の所、不満はない状況。

  5. 455 匿名さん

    バスの本数が多く、駅までのアクセスがスムーズであるのは良いと思います。
    バスは、確実に座れる感じですか?
    雨や雪のような悪天候の日はいかがでしょう?
    普段からバスに乗り慣れないと、どうしても心配事が多くなってしまいますね。

  6. 456 名無しさん

    >>455 匿名さん
    私は7時くらいのバス利用ですが、確実に座れます、所要時間は8分です。帰りは今の所、9割くらいの確率で座れます。
    雨の日でも特に遅れは感じません。
    雪はまだありませんが、雪ですと、電車もバスも首都圏はガタガタになると思います。
    思った以上に舞岡〜戸塚駅東口のバスは遅れもなく快適です。道が狭いのに運転士さんはうまいなぁと。あじゃ

  7. 457 匿名さん

    価格面で良心的なマンションと思いました。3LDK2600万円台で、月々は5万円台で買えるとか。

    返済例を見てみたところ、こういったものって住宅ローン減税適用で、最初はしっかり払っていて減税適用で返金されて「実質〇円」といったものが多いんですが、これは59000円台で本当に6万円弱の出費のようでした。

    あと、上の人が書いているように、バスが座れるならいいなあと思っています。456さんの、最後の「あじゃ」が気になります笑。

  8. 458 マンション検討中さん

    ウチもそうですが、経済的に厳しい家庭には良いですよね。給料が安くても何とかなるので・・

  9. 459 評判気になるさん

    454です。
    かれこれ1ヶ月近く経ちますが、バスに座れなかった事は一度もありません。笑
    雨の日も遅れないですし。雪の日は分かりませんが、神奈川でそんなに積もらないのでは?
    因みに、今までバス乗り慣れてない人間でしたが、下手に徒歩十分歩くより、バス十分の方が確実に快適です。朝出社時の疲労感が少ない気がします。

  10. 460 名無しさん

    >>459 評判気になるさん
    夏は汗かかないで行けるの良いですよね。空いている路線なのに、本数多いので、減便されないか心配です。

  11. 461 評判気になるさん

    舞岡車庫から駅へ向かうバスの通り道なので、新しい道ができない限り大丈夫じゃないですかね?
    高齢の方も多いですし、万一減便になっても廃止になる事はないのではと思ってますがどうでしょうね。

  12. 462 匿名さん

    朝の通勤時のバスで確実に座れるのはポイントが高いですね。
    皆様のお話から6-7時台は座れそうですが、8時台だと厳しくなってきますかね。

    間取りは専用庭があるプランが子育て世帯に良さそうですが、お勧めされている家庭菜園やガーデニングは専用の花壇が設置されているのでしょうか。あるいはプランター利用でしょうか。

  13. 463 評判気になるさん

    8時台も座れましたよ。逆に7時半くらいが混んでるかも。
    庭は共用部なので地面には植えらないと思います。
    プランター利用でしょうね。
    しかし、戸塚は便利ですね。駅前になんでもあって。
    近くのイオンも広くてびっくりしました。
    売り場がやたら広い。人口多いんですかね。

  14. 464 匿名さん

    マンション周辺に派手さはないですが、静かで住みやすそうだと思いました。
    駅から少し距離があるくらいの距離がちょうどよい感じです。
    駅周辺まで行くとお店がいろいろとあるので買い物して帰るには便利そうですね。

  15. 465 通りがかりさん

    イオン戸塚店はダイエー時代は地域一番店でした。(東戸塚駅開業以前)昔、旭区に住んでいた頃
    日曜日に家族で車で1週間分の食料を買い出しにこの店まで出掛けておりました。戸塚駅東口の
    バスターミナルが整備される前は江の電バスはダイエーの敷地をバスターミナルとしていました。

  16. 466 匿名さん

    ダイエーが次々と閉店していたときにも潰さずに、このままイオンとして看板を変えて続けているということは
    地域の人たちの買い物の中心ということになってきている、ということなんですよね?
    駅前にイオンがあって、
    帰り道に買い物をして帰っていくことが出来るっていうのは
    仕事帰りに特に楽になってくると思います

  17. 467 匿名01

    >>466 匿名さん
    AEON戸塚店は駅前ではないんですよ。駅前にはモディと東急ストアがあります。旧ダイエー戸塚店(AEON戸塚店)は、東戸塚店(現AEON東戸塚店)が出来る時に閉店するんじゃないかと噂になっていましたが、そのまま営業を続けているので、地元に愛されているお店なんだと思います。

    でも、私は戸塚駅を利用しないので、マルエツやウエルシアを利用することが多いです。Tポイントもたまりますし。

  18. 468 匿名さん

    残りあと2邸のみ販売しているようです。
    マンション物件の購入は、たいていの場合がモデルルームを見て
    契約2年くらい先に住めるという感じだと思います。

    ここなら既に部屋が出来上がっているので、
    実際の部屋を見て購入するかを考えられるのが利点。

    入居されている方の声もホームページに記載されているので
    参考にして購入について考えられるのかなと思いました。

  19. 469 匿名さん

    もう最後の1戸になっているようです。大商談会とめっちゃ大きな文字で書かれているので、もしかしたらお値引きとか記載されてもいいの…かぁ?
    意外にも広いタイプのお部屋が最後まであったんですね。
    4人家族だと敢えて4LDKじゃなくてもというのがあったのでしょうか。
    どの階に当たるのでしょうね??

  20. 470 匿名さん

    最後の1戸はモデルルーム使用住戸ですから、何かしらのサービスはあるかもしれないですね。
    その分最後のお部屋ということなので、
    全体から見ると、条件がとかいろいろとあるのかもしれません。
    かなり広いし、居室も数があるので、
    子供さんが3人とかのご家庭だったらちょうどいいのかも。
    ただそうじゃなければ広すぎてしまうみたいなことがあるのかもしれませんね。

  21. 471 匿名さん

    完売しましたね

  22. 472 匿名さん

    神奈中バス停から近いのと7−8時台は座れます
    ただし大雨や台風の際はわざと減便してものすごく混みます、特に6月の梅雨時期、夏場の台風シーズンで
    関東直撃の際はかなり減便するので注意してください

    中学校が目の前にありますが、あの中学は学区としては低いですし、小学校も同じです
    何年か前に教師と生徒の不祥事までありましたからね
    (ひた隠しに隠されていますが)
    中学校の方は何年かに1度必ず荒れます、荒れ方が半端じゃない
    今の中学の制服の前の時の制服の時は相当荒れていましたから
    あと八月の盆踊りの際は校庭を使うので約2日間はやかましくなります

    あと学校周辺もよろしくない
    賢い方々は小学校は東戸塚に、中学からは私学にします


    神奈中バスの近くに舞岡病院がありますが、あの病院は精神病棟があって
    その近くに住んでいる人で痴漢をしたり意味不明な言葉を言う老人が何人かいます
    その点も注意された方が良いでしょう

    (ここの町内会はそういうことを表立って言いません 気をつけてください)

    夜間、マンションの隣の雑多な子会社の路地は不良が集まりやすいので
    小さな子供や女性は気をつけてください
    マンション周辺に入り組んだ住宅街がありますが、その住宅街もその筋ではかなり有名な
    場所で日本人ではない人、が住んでいます

  23. 473 住民です

    >>472 匿名さん

    地元の人ですね。
    いまさら?!
    評価を下げたい書き込みなんですね。

    既に完売しておりますので、検討版に書き込まれても、ココを手放す方はなかなかいないかと・・・

    マンション反対派なのでしょうか?!
    あ、町内会の方ですね?

    中学校の制服が変わったのは、もう20年も前の話ですよ??そして、かなり荒れていた頃は、ココの中学校だけではなく、世の中荒れていた時代ではありませんか??
    (昔話をされましてもねぇ・・・)
    どこの学校でも少なからず周期的に荒れたりしますよ。
    (ココの中学校の昔話は承知してますよ。)

    教師と生徒の不祥事なんてあったのですか!!

    ココから舞岡病院まで、距離ありますし私は、そのような方々に遭遇した事も聞いたこともありませんでした。

    日本人ではないからと言っても、よろしくない方ばかりではないと思います。日本人だって年齢関係なくモラルやマナーが悪い方いますし。

    不良って、どんな感じの子達ですか??

    私が見たのは、自販機の前でしゃべってる子達くらいですが・・・

    ウェルシアが24時間営業になってもたむろしたり悪さしそうな子達見てないですし、住宅街で?!
    路地などは、外灯が少なく暗いのは正直不安です。でも、女性やお子さんが1人歩いているのは、ほぼ見かけませんよ??遊歩道は人通りがありますけどね。

    何にせよ、役立つ?情報を長々とご苦労様でした。

    私も疲れました。 





  24. 474 住民板ユーザーさん8

    住民ですが、笑っちゃう程不良見かけませんね(笑)
    川沿いで野球ごっこしてる少年達くらい(笑)世代なのかな。我々の時代と比べて不良とか暴走族ってもう時代遅れなのかもね。
    毎日のようにウェルシア通ってますが、通り道変な人も見掛けないので安心して歩けますよ(^^)
    バスもほぼ座れるし、快適(^^)十年くらいで売ろうかと思ってたけど、ここはずっと保有しようと思います(^^)

  25. 475 マンション比較中

    ここはイオンと建て替えが楽しみですね。かなり先ですが。

  26. 476 住民板ユーザーさん8

    イオン建て替えにはかなり期待しています。
    舞岡町公園も期待大。

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸