東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 28801 名無しさん

    >>28786 検討板ユーザーさん
    キャンセル住戸が出るのでは?と住民板に上がってますね。

    なんでも使用するコンクリートの産地が違ったとの事。

  2. 28802 匿名さん

    ??
    産地が違うって?どういう事?

  3. 28803 匿名さん

    JIS取り直しだってね。
    少しケチがついたかな。

  4. 28804 匿名さん

    >>28802 匿名さん

    住民板からコピペ。


    結論から言うと全く問題なしかと思います。ケチはつきましたが。

    どうせ話は広がるし、変な誤解が広がる前に説明すると、

    ・宇部コンクリートが出荷したコンクリートの中に、大臣認定とJIS認証では「山口県産」としていたところ、「高知県産」のものが含まれていた。
    ・産地が違うので大臣認定とJIS認証とは異なるものを使ってっていたことになり、これが不適合の内容。
    ・産地は違うが、第三者機関の評価で既に品質への影響なしとの結果を得ている。
    ・PT晴海に使われたコンクリートについては、大臣認定を既に再取得済みで、JIS認証も問題なく取得出来る予定。

  5. 28805 eマンションさん

    >>28804 匿名さん
    産地偽装って事にはならない?

  6. 28806 匿名さん

    コンクリートなんて正直どうだって良いよ。
    それにこれぐらいの事なら、どこだって同じ様にやってるでしょう。

  7. 28807 匿名さん

    使うコンクリートで強度が云々というより、コンプラ的にどうかという事では?建築業界は最近こういう問題は風当り強いしね。まぁ今はどの業界も同じですが。

  8. 28808 匿名さん

    >>28790 匿名さん

    自分のところへ相談に来たお客さんをネタにダメな事例として、記事で広めようと言う神経が信じられませんね。

    しかも、末路とか。神様にでもなったつもりなのでしょうか?

  9. 28809 匿名さん

    コンクリートの骨材の産地表示を長期間間違っていたと言うことで、品質自体には差はないらしい。

    ただ、5月14日からコンクリートの出荷を自粛しているようなので、そっちの方は少し影響があるかも知れない。

    http://www.ube-ind.co.jp/ube/jp/news/2018/pdf/20180529_01.pdf#search=%...

  10. 28810 匿名さん

    >>28808 匿名さん
    本当のところは架空なんでしょ。

  11. 28811 eマンションさん

    >>28810 匿名さん
    大した問題ではない。

  12. 28812 匿名さん

    >>28811 eマンションさん
    架空でも大した問題ではないってことですか?

  13. 28813 通りがかりさん

    >>28812 匿名さん

    記事の内容自体が気にするようなことではないってことでしょ。

  14. 28814 口コミ知りたいさん

    >>28811 eマンションさん
    世間は潔癖体質になってるからちゃんと開示しないと、後々問題になったりするし、下手に拡散すると大変だよ。

    コンプラちゃんとしないとね。

  15. 28815 匿名さん

    コンクリが、どこ産なんて気になる?気にしてる奴はどんだけ神経質なんだ?

  16. 28816 検討板ユーザーさん

    食品の産地とかと同じようなもんでしょ。

    口にするもんでも無いし、崩れるとか強度に問題がある訳でも無いし、下手に騒がない方がいいよ。どうせこっちの方が安かったから程度でしょう。

  17. 28817 匿名さん

    パークコート浜離宮も同じコンクリートみたいね

  18. 28818 匿名さん

    くだらん内容ばかりで、ネガは他に書く事ないのか?

  19. 28819 匿名さん

    >>28818 匿名さん
    ネガと言うより、契約者から出た情報。

  20. 28820 匿名さん

    >>28814 口コミ知りたいさん

    おいおい、君がレスしてるのは牧野氏の記事の件だぞ。コンクリの件じゃない。ちゃんとレスを追いなさい。

  21. 28821 匿名さん

    >>28816 検討板ユーザーさん

    食品の産地よりも、あまり問題にならないことだと思いますよ。石灰石を採った場所が山口県か高知県かの違いですからね(笑)

    まぁ、申請はちゃんとやってくださいね、という程度のことです。

  22. 28822 匿名さん

    >>28816 検討板ユーザーさん

    あと、高知県産を使った理由としては、安いからではなくて、山口県産をもともと使ってたけど山口県産の生産量が追いつかない時期があって高知県産を使い始めたけど産地の申請をちゃんとやってなかったとのこと。

  23. 28823 匿名さん

    >>28815 匿名さん

    建物には全く問題ないでしょう。

    でもしっかり申請はしなきゃいけなかったですね。ルールだから。品質には問題なかったとしてもね。

  24. 28824 匿名さん

    そもそも論として、コンクリートの産地が山口県産だから購入したという人はいるのだろうか?
    少なくとも私はこの記事を見て山口県産と知りました。

    コンクリートの産地は一切関係ないですね。

  25. 28825 匿名さん

    >>28824 匿名さん

    品質に問題ないのであれば、宇部コンクリートが怒られれば良いだけの話ですから、購入者にとっては関係ありませんね。

  26. 28826 マンション検討中さん

    品質に問題がなければ何しても良いってもんではないような。
    結局は、施工会社等を適切にコントロールできているか、品質管理の体制の問題かと。一度やらかしてるわけだし。も少し徹底してもらいたい。

  27. 28827 匿名さん

    住民板の方は既に箝口令が出てるねー。

  28. 28828 匿名さん

    >>28826 マンション検討中さん
    あなたはもしかして、それがデベの責任と言ってるんですか? 施工会社に納入される原材料の申請が?

  29. 28829 匿名さん

    >>28827 匿名さん

    君でしょ、住民板に書き込んだのは。

  30. 28830 マンション検討中さん

    あんなに赤裸々に普通は書かないでしょう。
    今更だけど。

    ところで、マンションを購入するときって、誰と売買契約するんでしたっけ?施工会社諸々は含まれてなかったような。。。
    No.28828の指摘は、その辺どう考えているんでしょうか?

    本掲示板の趣旨とは逸脱しそうなので、特にレスなくていいですけど。

  31. 28831 マンション検討中さん

    >>28830
    購入者が契約するのはデベだよね。
    でも今回の件てそもそも、契約がなにか関係ありましたっけ? 契約違反とかありました?

  32. 28832 匿名さん

    >>28830 マンション検討中さん

    契約者に対して一義的に責任取るのはもちろんデベですね。

    ただ、今回のようなケースは、デベとしては認証・認定がしっかり得られている材料を使うのは仕様で決められてることですし、大前提。

    おそらく施工現場でもコンクリートの受入検査やって問題なかったのでしょう(品質は同等だから当然そうなる)。

    もちろん、品質に問題なければどうでも良いというわけではありませんが、デベとしてはやるべきことはやっていたんだと思いますよ。

    現場に入った時に、これは山口県産ではなく高知県産の石灰石なのでは!なんてところまで検査するのは現実的ではないですよね。

  33. 28833 名無しさん

    >>28832 匿名さん

    施工現場の事情は詳しくないので、なんですが、今回は何故わかったんでしょうかね?
    たまたま袋とかに産地表示があって気づいたとか?不思議。

  34. 28834 匿名さん

    >>28833 名無しさん

    発覚の経緯は知りませんが、宇部コンクリートが自ら国交省に報告したようですよ。ただ、昨年11月に把握してから報告が遅れちゃったみたいです。

    http://www.kanto-ube.co.jp/index7.html

  35. 28835 匿名さん

    >>28832
    あなたの言う通り。
    ちょっとでも問題があると、デベの責任分界を超えてまで責任追及しようとする人がいるが、現実的でないし無理矢理すぎる。
    モンスタークレーマーと言われても仕方ない。

  36. 28836 通りがかりさん

    >>28835 匿名さん

    え、じゃあ仮に強度不足が疑われるコンクリだった場合、泣き寝入り?

  37. 28837 匿名さん

    >>28836
    強度不足が疑われるなんてデータや報道あった? どこに?

  38. 28838 匿名さん

    >>28836 通りがかりさん

    やっぱりこういう奴が出てきたかー

    今回の場合は強度不足が疑われるコンクリは使ってません。山口県産と高知県産では品質に違いはなく、第三者機関の検査でも品質は同じと結果が出ています。

  39. 28839 通りがかりさん

    >>28838 匿名さん

    もちろん、今回はたまたま品質的に問題ないのでしょうけど、仮に問題があったとしてもデベに責任を問えないのが当然という考えが何件か投稿されていたので、その点について疑問を投じたまでです。

    けど、どうでもいいかって気になってきたので、他の話題でどうぞ。

  40. 28840 匿名さん

    別にここのマンションだけじゃないけど、こういういい加減な生コン業者は締め出して欲しい。自分たちが選定した第三者機関の検査なんて結論ありき。安全性に問題があるなんて口が避けても言えないでしょうから。最近、こういう品質関連の不祥事の多すぎですね。
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5Y5H1QL5YULFA01W.html

  41. 28841 匿名さん

    >>28840 匿名さん

    今回のケースは「品質関連の不祥事」ではなく、申請をしっかりやってなかったというだけの話です。

    品質には問題ないという結論になっていますし、大臣認定も取り直しが完了しているので、マンションには影響なしです。

  42. 28842 匿名さん

    >>28839 通りがかりさん

    「デベに責任が問えないのが当然」なんて投稿はありませんよ?むしろ、購入者に対して一義的に責任を負うのはデベだという意見です。責任を取るのはデベですから。

  43. 28843 匿名さん

    >>28841 匿名さん

    こんな当たり前の管理もできない生コン業者の品質管理に信用が持てますか?

    こんないい加減な生コン業者は、締め出して欲しいと当然のことを言っているだけで、このマンションにケチをつけているわけではないので誤解なきようにお願いします。

  44. 28844 匿名さん

    少し前にも似たような話があったなあと調べてみたら、2010年にも問題起こしているのも。。。開いた口が塞がりません。。。
    https://diamond.jp/articles/-/8705?display=b

  45. 28845 口コミ知りたいさん

    この時代に生産管理や品質管理の大切さが分からないのかね?建築業界って本当いつまでたっても変わらないね。

  46. 28846 匿名さん

    これ暴露したのここ契約した住民板の人間でしょ?たく自分で自分の首絞める様な真似すんなよ。

  47. 28847 匿名さん

    もうこの話題は解決済なので他の話題に切り替えましょう。

  48. 28848 検討者さん

    コンクリなんてどこのだって関係ないし、問題ないでしょう。何をそんなに騒いでんの?

  49. 28849 匿名さん

    ここも次から次へと話題が尽きませんなぁ。

  50. 28850 匿名さん

    ネガの格好のネタになってますね。
    まぁ、品質には問題ないようですから、マンション自体に問題はないことでしょう。

  51. 28851 匿名さん

    >>28846 匿名さん

    変に間違った内容が広まるよりはいいんじゃないの。どうせそのうち話題には上がったんだろし。

  52. 28852 通りがかりさん

    >>28851 匿名さん

    あそこまで赤裸々に書かなくてもいいんじゃない?と見てて思いましたけどね。

    良い間取りでキャンセル住戸がでれば、ラッキーってとこでしょうか。

  53. 28853 匿名さん

    >>28841 匿名さん

    >申請をしっかりやってなかったというだけの話

    え?申請をしっかりやっていないって結構重大なことだと思うけど「だけ」って言っちゃって火消しするの?
    それ、コンクリ云々の問題なのではなく、そういう基本的な仕事も出来ていない業者が施工に関わっていることが問題なんだよ。

    加えていえばそれを管理できていない施工会社にも問題あり。

  54. 28854 匿名さん

    キャンセルなんてありえません。
    激安で買ったのに
    ネガも必死過ぎて笑えないです。

  55. 28855 匿名さん

    >>28853 匿名さん

    それはそれでしっかりやってもらうとして、コンクリートの品質には問題がないんだからとりあえずはOK。

  56. 28856 マンション検討中さん

    700戸の大台にのったところで、ネガが執拗になって面白い!
    張り付くだけの魅力がある
    マンションだと思います。
    惚れたなら買いなさい。買えなければ静観しなさい。

  57. 28857 検討板ユーザーさん

    因みに、このマンションは契約済み。
    選手村は興味なしだな。
    お次は、勝どきの三井高層階狙い。
    このマンションは、5年後売却でも価値は同じ位で売却可能だと。
    私の投資感が間違っていなければね

  58. 28858 匿名さん

    >>28855 匿名さん
    あなたは契約者?検討板だからこそこの手の情報は必要だよ。
    売主も楽だね、お気楽な契約者さんが頼んでもないのに火消ししてくれるんだから。

  59. 28859 匿名さん

    同じコンクリートが東京、神奈川、千葉で現在施工中の401カ所のマンションや商業施設で使われているようですが、他のマンションでは話題にもなっていないですね。

  60. 28860 匿名さん

    買うなら北向きか西向きの前建リスク織り込んだ激安部屋かな?東や南は高すぎるよね?

  61. 28861 匿名さん

    >>28860 匿名さん
    激安部屋は既にほぼ完売してるよ。

  62. 28862 検討板ユーザーさん

    700が大台?

  63. 28863 匿名さん

    激安部屋買って目の前にタワマン建つ前に売るのが正解だよね。

  64. 28864 匿名さん

    >>28859 匿名さん

    まぁ、その程度のもんです。
    品質に問題がないとわかってるから、話題にもならない。

  65. 28865 通りすがりさん

    また得意の炎上商法ですか?どんだけ注目されたいの?w

  66. 28866 匿名さん

    >>28865 通りすがりさん
    ん?何言ってるの?

  67. 28867 匿名さん

    >>28858 匿名さん

    えーっと、別に必要ないと思わないし、火消しするつもりもないけど?火にもなってないぐらいのことだし。

  68. 28868 検討板ユーザーさん

    >>28804 匿名さん
    結局これって会社的にも社会的にも問題は無いの?

  69. 28869 匿名さん

    >>28868 検討板ユーザーさん
    気にするか気にしないかは、購入する人次第だと思います。

  70. 28870 匿名さん

    ここのネガは本当にしつこくて気持ち悪いな。朝から一日中この話題ばっかで、何か他にする事ないのかね?どうせここ買えない僻みからネガしてんだろうけどな。

  71. 28871 匿名さん

    >>28868 検討板ユーザーさん

    問題がないわけではない。宇部にも三井にも、しっかり対応してほしい。

    でも、マンションの品質には問題ないわけだから、検討者や契約者は気にしなくても良い。(でも三井にしっかり説明は求めるべきだとは思うけどね)

    ということかと。

  72. 28872 匿名さん

    >>28870 匿名さん

    そういう言い方は良くないよ。
    品質に問題なくても、問題を起こしたのは事実だからね。

  73. 28873 匿名さん

    >>28870 匿名さん

    そもそもこの話題は三井から通知が届いた住民板から出た話題だよ。今は火消しと箝口令が出たみたいだけど。

    何でもかんでもネガって捉えない方がいいよ。

  74. 28874 匿名さん

    >>28864 匿名さん
    今掲示板で話題になってすけど…
    本当ここの人達は都合悪くなるとすっとぼけるのが得意なんだから…。

  75. 28875 匿名さん

    だからぁ、何でもかんでもネガすれば良いってもんじゃないのよ。

  76. 28876 匿名さん

    >>28873 匿名さん

    契約者ですが、火消しと箝口令なんて出てないけど?

  77. 28877 匿名さん

    >>28873 匿名さん

    あのー、ウソつくのやめてもらっていいですか。

  78. 28878 匿名さん

    >>28874 匿名さん

    こんな掲示板の中のこと言ってるんじゃないよ笑

  79. 28879 匿名さん

    ここ人すごいですね。
    元記事はこれですが、12年間行われていたことで、パークタワー晴海の問題ではないですよ。

    そして大したニュースじゃないのであまり報道もされていません。

    これが問題なら関東で建設されたマンションの多くの問題になります。

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2018052900890&g=eco

  80. 28880 匿名さん

    >>28879 匿名さん

    悪いことではあるけど、「産地偽装」といっても、品質が同じ石灰石の産地が山口県か高知県かの違いだからね。こう言ったら怒られるけど大したことじゃない。

    もちろん、しっかり再発防止はしなきゃいけない。

  81. 28881 匿名さん

    正直、食品の産地偽装にしたって食べれば一緒なわけで一般消費者は分からない。発覚してるのは内部告発があるから。それを発覚したらマスコミからSNSでギャーギャーと。

    これはマンションだけど、コンクリが何処産なんて興味も無いし、住んだら誰も分からない。

  82. 28882 匿名さん

    >>28876 匿名さん

    あれ?住民板の方で、
    「次この話題をしたら削除依頼する」とか何とかって投稿、既に削除されたの?早いな。

  83. 28883 匿名さん

    >>28879 匿名さん
    普通に偽装じゃん。笑
    この時代に、、、。

  84. 28884 匿名さん

    >>28882 匿名さん

    そんな投稿ひとつで火消し・箝口令って言われちゃうの?ほんと話を盛るのが好きだな笑

    話題に出して欲しくないと思ってる人もいる、というだけの話でしょ。

  85. 28885 匿名さん

    >>28881 匿名さん
    食品の産地偽装はねぇ、、、
    食べるものだから、敏感になるのもしょうがないと思うよ。特に国産だと思って買ってたのが中国産だとか言われたりしたらね。

    コンクリはおっしゃる通り、産地なんてどこでも良くて、品質さえ確保してくれればいいね。

  86. 28886 匿名さん

    ほんと朝から、こんな時間までこの話題ばっかだな。誰がコンクリの偽装なんか気にするの?そもそも何処のコンクリート使ってるなんて気にするの?

  87. 28887 匿名さん

    コンクリートが何処産という事を気にするより、こういう隠蔽体質や偽装をする会社という事を気にしてるんじゃないかな?今の世の中は潔癖体質ですからね。

  88. 28888 匿名さん

    まぁでも完売も近いし、焦るレベルでは無いですけどね。例え今更キャンセル出ても、こんな事じゃ手付けは返らないですし、放棄してまでキャンセルする人はいないと思いますよ。必死なネガ遅くまでご苦労様です。

  89. 28889 匿名さん

    >>28888 匿名さん
    ネガって。。笑
    これは住民板のスレで契約者が投稿された書き込みからきた話ですよ。当然検討者は現時点では知らない訳ですし。それにネガという事では無く、純粋に偽装問題ですよ。

  90. 28890 マンション検討中さん

    >>28887
    > こういう隠蔽体質や偽装をする会社

    問題のセメント会社を指していますか? それならばここの契約者とは何の利害関係もありませんよ。

    そもそもマンション原材料の産地など契約者は与り知らぬこと、原材料の仕入元と仕入先が確認すれば済むことです。
    契約者が関心あるのは耐久性や遮音性能等の品質が、文書に記載されたか説明された通りに確保されているか否かです。それが担保されている限り、契約者に何らの債権債務も生じません。

    もちろん当該セメント会社を個人的に非難することは(契約者であるか否かにかかわらず)可能です。ですがここは特定マンションの情報交換を行うスレであり、そうした個人的な主張を延々と行う場ではありませんので、控えていただくのが適切と思われます。

  91. 28891 匿名さん

    >>28890 マンション検討中さん

    断片的な情報しか知らないネガが面白おかしく書きたいだけなので、放っておきましょう!
    そのうち、調子に乗りすぎて名誉毀損とかで訴えられるでしょ。

  92. 28892 匿名さん

    コンクリートの件、2006年から続けていたらしいから品質に問題がなくて本当によかったですね
    あとはここの工期に影響がなければ良いですね

    問題の会社はコンクリートの供給を止めてるみたいだから、マンション全体でいえば少なからず影響はありそう

  93. 28893 匿名さん

    >>28881
    仰る通り、食品その他素人には絶対分からない。
    だからこそ悪質で、絶対許してはいけない。
    発覚したら偽装等の生温い言葉ではなく詐欺罪を適用して廃業まで追い込むべき。
    品質や安全性に問題がない、日本は厳しすぎる、ってのはまた別の話。

    ただ今回のは与える影響が大きすぎて誰も突きにいかないとは思うw
    免震ゴムだったり無免許建築士だったり、食品と違って二次災害が大きすぎて建築関係はバズらないよね。
    ヒューザーぐらいの規模感で悪質なら潰すのも簡単だけど、それでも巻き込まれた人は悲惨・・・

  94. 28894 匿名さん

    >>28893 匿名さん

    今回のは、影響が大きすぎるというか、品質には影響がないからね。
    粗悪なコンクリ使ってたとか、杭打ちデータ改ざんとかではないから、マンションの安全性に影響はない。

  95. 28895 マンション検討中さん

    つい最近もレオパレスかなんかでもあったけど、建築業界って本当昔から何も変わらないね。

  96. 28896 通りすがりさん

    >>28893 匿名さん

    え?建築関係はバズらないって?笑

    めっちゃバズるじゃん。上の人も書いてるけど、旭化成建材の杭打ちデータ改ざんとか、ワイドショーでもかなり取り上げられた。全国の同じ工法のマンションが調査された。姉歯の耐震偽装だって社会的に大きな問題になった。

    安全性や品質に大きな問題があればバズる(バズるというのは表現が違う気がするけど)けど、安全性や品質に大きな問題がなければそうならない、というだけの話。今回は後者。

  97. 28897 通りすがりさん

    >>28895 マンション検討中さん

    そうそう、レオパレスみたいに実質的な問題があれば当然バズる。

  98. 28898 匿名さん

    米、肉、ガソリンは昔から、混ぜ物があると言われていたけど、コンクリは?

  99. 28899 匿名さん

    >>28891 匿名さん

    コンクリの件は、しばらくはネガのネタになるでしょうが、何も影響ないことではあるので、そのうち鎮静化するでしょう。

  100. 28900 マンション検討中さん

    こういう偽装?みたいな事されると、いくら品質に問題ないって言われても本当の所はどうなの?って思っちゃうよね、、。一般消費者は目で見ても分からないし。安全て言われたら、それを信じるしかないし。なんか平成も終わろうとしてる時代にやってる事は大昔から変わらないのね。。残念

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸