東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1041 匿名

    麻布青山赤坂に立ち向かうには、白金アドレスでは、正直力不足ですよ。笑
    白金には何もありませんが、そこが魅力でしょうね。今後新築タワーが次々と立つだろうし、豊洲風になるのでは?

  2. 1042 匿名さん

    豊洲風って?

  3. 1043 匿名さん

    赤坂麻布辺りはすでに豊洲風ですよね。
    そんなかんじです。

  4. 1044 匿名さん

    ガーデン撤退後に、白金はいなげや、麻布広尾はナショナル麻布、これはどう解釈すればよいのか…。

  5. 1045 検討板ユーザーさん

    さて来週から事前案内会ですね。

  6. 1046 匿名さん

    >>1044 匿名さん、>>1040 匿名さん
    ガーデンや東急は一寸先の、より購買力のある目黒駅傍にも存在するんで2か所も
    必要ないからリストラしただけ。
    かぶらないスーパはどこが残っているかな?って消去法の結果なだけ。

    麻布広尾界隈は昔からローからミドルクラスの外人が多かったので、それ向きのストアが
    進出したが、経済力でグローバル的にもハイソな白金の日本人には嗜好面で合わない食材
    が多く、採算が見通せなかったので進出できなかっただけの話。
    お宅って、いまどき珍しい、外人コンプレックスの地方出身者かな?

    スーパーなんかの比較をしても、地域的優位性の答なんか何も出てこない。
    本質的比較をしたいなら直球勝負で、その地域に著名な富裕層が昔から現在まで、
    どんな人が、どれだけ住んでいるかを比較すれば一目瞭然だよ。

  7. 1047 匿名さん

    >>1046 匿名さん
    流通小売業の出店って商圏の人口や購買力に対して、
    とんでもなくシビアでリサーチを徹底的にするから、
    白金はいなげやとドンキが客層としてピッタリと判断したからこそ出店してるんですよ。何か無知ですね。
    人口が増加している時代に、無駄に長時間労働すれば出世できた老害世代臭がしますね。

  8. 1048 匿名さん

    あと、著名人で比較とかギャグですか?
    まぁ服部家外資にて売却されちゃいましたけど。

    地価とかマンションの成約平均のような客観データから逃げるところがまた古い古いw

  9. 1049 匿名さん

    >>1047 匿名さん 
    一方の各事業体は、是までの売り上げ実績と今後の見通しを予測し、
    近距離2か所も必要ないと単純明快に判断し撤退。
    他方の各事業体は、当然、購買力や購買層や自社の強み、インフラ
    整備、計画道路の見通し等の各ファクターをマーケットサーベイし、
    周辺に出店もしていなく空きは待ってましたのチャンスと、トータル
    的に判断し進出してきた。
      というのが4社の出店と撤退の理由だな。

  10. 1050 匿名さん

    >>1047 匿名さん

    スーパーやコンビニに代表される出店競争は陣取り合戦と同じで、
    如何に良い場所に、他より早く、隈なく、出店(布陣)していくかを、
    効率とバランスを勘案しつつ判断していくかで企業の命運が分かれる。

    院でマーケットを学び、一流企業の営業企画で勤しんでいる身なので
    「何か無知ですね。」とか 「老害世代」のご心配は無用かと存じます。

    逆に、も少し偏差値の高い大学で基礎能力を高めてから投稿された方が
    宜しいのではと判断致しております。(笑)

    P.H.2丁目タワーからも4方向に程よい距離(散歩ついで)にスーパー
    が配置されているので、この点も評価しています。

  11. 1051 匿名さん

    >>1050 匿名さん
    本当に白金がおっしゃる通り購買力が高く、かなり有望であれば、
    自社他店舗が近隣にあってもドミナントで抑えておくものですよ。
    そこを手放したということは、 2店舗の固定費を負担してまで
    維持する価値が無いと判断されたということです。
    また、撤退後の新規テナントに関しても、空白地という事で
    新たに出店する企業が、近い購買力を持つ顧客を対象していれば、
    個別の企業の出店戦略という解釈も無くは無いですが、
    今回の様に、進出した企業の主ターゲットとする顧客層が明らかに従前より低いケースの場合、
    白金という商圏がそのような企業、
    いなげややドンキにとって最適な顧客が存在する空白地かつ
    美味しい立地と判断されたといえます。

    それにしても、匿名掲示板とは言え、自分で一流企業に勤めているとは
    普通に中々恥ずかしくて書けないですよ、
    そして学歴を自慢する辺りも含めて、相当現状が恵まれていらっしゃらない様で同情いたします。

  12. 1052 匿名さん

    街の価値なんて、個個人が判断すればいいじゃん。くだらない。

  13. 1053 匿名さん

    そうだそうだ
    なんちゃらランキングなんて
    所詮、誰かが適当かつ勝手に作ったもの
    自己の利得のために

  14. 1054 匿名

    白金と豊洲は同じ扱いですよ。一流は選ばない場所でしょ。

  15. 1055 匿名

    3A買えなくても、白金豊洲なら、少ない資金で広い家買えるので、コスパ重視の庶民達にはいいんじゃないですか?

  16. 1056 匿名さん

    と、白金買えない豊洲民族が申しております。

  17. 1057 匿名さん

    >>989

    住民の反対が多いマンションに引っ越してもママ友からはつまはじき。
    子供も孤立。
    周辺住民から敵視の目。

    これが現実なんですね。

  18. 1058 匿名さん

    >>1057>>989 匿名さん(同一人)
    削除されっぱなしだった近隣ネガ人が又、3週間ぶりにソロリと登場。

    【ママ友からはつまはじき。子供も孤立。周辺住民から敵視の目】
    ⇒ 全く、あり得ません! 被害妄想がひき起こすネガ投稿は悪質なので削除対象になりますよ!

  19. 1059 匿名さん

    1058
    全く無いとも言い切れないよね?これから建つんだから。
    業者のネガ対策もわかるが、過剰反応しすぎ。

  20. 1060 住民板ユーザーさん1

    http://www.logi-today.com/274012
    第一弾は3月下旬販売開始の「ザ・パークハウス白金二丁目タワー」
    三菱地所、分譲マンションに鮮魚宅配サービス導入
    2017年1月23日 (月)

    話題三菱地所三菱地所レジデンスは23日、3月下旬から販売開始を予定している東京都港区のタワーマンション「ザ・パークハウス白金2-タワー」の入居者向けに、先ごろ出資したCSN地方創生ネットワーク(東京都大田区)が運営する鮮魚宅配サービス「羽田市場超速鮮魚」を導入すると発表した。

    センターCSN地方創生ネットワークは、羽田空港の制限区域内に「羽田鮮魚センター」を構えるベンチャー企業で、全国から水揚げされた鮮魚を漁師から直接仕入れ、空輸で同センターに集約して加工・仕分けし、最速ルートで国内外の飲食店・小売店・個人宅へ配送する「超速鮮魚」を運営している。漁港や猟師の情報が見えるトレーサビリティシステムを構築済みで、最短で当日中に配送する鮮度の高さに安心感と安全性を加えたサービスが特徴。

    センター内三菱地所では今後もCNS地方創生ネットワークとの協業を進め、同社グループが分譲するマンションへの宅配、自社が運営管理している商業施設の飲食店舗・ロイヤルパークホテルズへの卸しなど、既存・新規事業領域で連携を深めていく考えで、ザ・パークハウス白金2-タワーは連携事業の第一弾となる。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸