東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その6

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-11-04 09:53:55

プラウドシティ加賀学園通りについてのその6です。

引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576469/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-20 14:24:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>100
    夜8時までは良いですよね。北区は閉まる時間が早すぎますね。

  2. 102 匿名さん

    法律が変わったんじゃないですか? あるいは法律変えるよう検討中だったか・・

    賃貸でも内装が変更できる。



  3. 103 匿名さん

    普段使いは歩いて東板橋図書館、足りなければ自転車で北中央図書館へ。選択肢があるのは恵まれている方だと。

  4. 104 匿名さん

    上十条図書館も近くにありますね。区境に位置するこの物件は板橋と北の施設が身近なのはメリットですね。

  5. 105 マーライオン

    >>100

    もちろん 本を借りる分には
    東板橋で十分ですね

    でも中央図書館は迷うことができるんですよ!!
    借りたい本だけじゃなく
    専門書からdvdまで 偶然にして出会うことができるって 素敵だと 思ってます^_^
    喫茶スペースも 屋外のベンチも たまらない


    ちなみに 北区外でも取り寄せできますね
    インタネット予約できないだけですね
    まぁ 北区のほかの図書館は 板橋と似たようなスペックですが

  6. 106 匿名さん

    >>105
    自分家でなぜ読まないの?

    ライブラリは、子供の勉強にいちばんですよ。

  7. 107 匿名さん

    本当にこれでも買いますか?

    駅10分なら、駅5分以内の賃貸が良いのでは?
    購入欲を満たすだけなんてもったいないですよ。

    http://biz-journal.jp/i/2014/11/post_7429_entry.html

  8. 108 匿名さん
  9. 109 匿名さん [女性 30代]

    >>107
    買いたいです。駅10分ですが、あの素晴らしい環境は駅近にはないと思います。
    それぞれ重視する点は違うと思いますが。

  10. 110 匿名さん

    一部を除いてはマンションに資産価値を求める時代ではなくなるのかもしれませんね。
    賃貸は後になにも残らないし、購入しても資産価値は大幅に下がりそう。
    そうであれば、形態にこだわらず自分の好きな物件に住んだら良いですね。

  11. 111 匿名さん

    >>109
    加賀って住むには良い環境ですね。買い物やエンタメといったところは弱いけど、池袋まで近いから充分補えます。

  12. 112 匿名さん

    >>110
    資産価値を求める流れは強まっているし、これからもそうでしょう。
    駅遠物件は下がり幅は大きい。

    ただし、一部には資産価値を全く気にしない人がいるのは確かです。

  13. 113 匿名さん

    >>111
    このスレの最初にメリットとデメリットがまとめてあるので、有用だと思いますよ。

  14. 114 匿名さん

    >>112
    駅近というのは普遍的なキーワードですが、注意が必要です。駅前区画整理に伴うタワーマンションなんかは価値が下がりにくいですが、駅近でも駅周辺が整備されていないようなところだとしんどいてすね。
    資産価値重視なら十条駅前のタワマンまで待ったらどうでしょうか?

  15. 115 匿名さん

    十条駅前タワマンは駅徒歩1分で住むにも便利で資産価値も高いでしょう。
    資産価値ならタワマンまで待つべきですよ!!

  16. 116 匿名さん

    >>112
    ここを求める人は資産価値は妥協してるんじゃない?徒歩9分の時点でほとんどの人が分かっていると思う。

  17. 117 匿名さん

    >>107
    買うなら最低でも山手線の内側かな。それでも生き残れない地域もあるかもしれないけど。

  18. 118 匿名さん [ 40代]

    私はいい環境に永住したいなと考えているため資産価値はそれほど気になりません。
    他にありますか?こんなに静かでいい物件。池袋もタクシー圏内ですし!!
    バスで池袋まで行けちゃうと更にいいんですがね…。

  19. 119 匿名さん

    >>118
    私もそう思います。資産価値を云々言われる方は他をあったっていただきましょう。

  20. 120 まーらいおん

    >>106

    ほう
    その糸はなんぞ、匿名さん

    賞賛してはいけない理由がおありか?

  21. 121 匿名さん

    118と119の書き込みは大変興味深い

    このマンションは資産価値を気にしない方にお薦めですね

    資産価値を気にする方はどこかに行ってください

  22. 122 匿名さん

    >>120

    孔明の罠か

  23. 123 匿名さん

    大変興味深い
    ってフレーズを言ってる人はたぶん同一人物で度々揚げ足を取ってますよね。
    大変興味深いです。

  24. 124 匿名さん

    そりゃ当然同一人物だわね
    興味深い書き込みを指摘するうえで分かりやすいでしょ

  25. 125 匿名さん

    マンションを購入する上で資産価値も含めて検討するのは当然と思います。
    けどここが駅から9分だから資産価値がない→買わない方がいいって言ってる人は思考停止ですよね。駅近物件を検討してください。
    そもそもアンチが駅遠だから云々~って言ってもあまり効果的じゃなかった(むしろそーいう環境を好む人が多かった)から次は資産価値資産価値言ってるように見えますね。

  26. 126 匿名さん [ 40代]

    >>124
    違いますけど

  27. 127 匿名さん

    >125
    想像がたくましいなあ。でもちょっと悔しそうだけど。
    いろんな人が読んだらどう思うかな。

    資産価値を考える人はここを買わないほうが良いというのは同意かな。

  28. 128 匿名さん

    加賀で売っている大規模マンションの中古価格って、
    上がってはいないですけど、ほとんど下がってないんですよね。
    売却成約するのも早いです。

  29. 129 匿名さん

    データはありますか?

  30. 130 匿名

    125が言ってるニュアンスは良く分かる。
    なぜか熱心なアンチがいる。

    板橋区役所前に近い不動産に近隣マンションの中古売り出し価格がでてるので良く見てるけど、成約は早いし、最近はそもそも物件が出てないですね。

    もちろん実契約金額は分からないですが。

  31. 131 匿名さん

    資産価値が再優先の人は都心を選ぶでしょ。でも、そうじゃない人も結構いますよ。

  32. 132 匿名さん

    >>130
    もしくは買うなーと忠告してくれる熱心な人?

  33. 133 匿名さん

    アンチ巨人みたいな?
    嫉妬や羨望みたいなものもあるのかな?

  34. 138 匿名さん


    >>近隣の某物件じゃ売れ残りがまだたくさんあるのに

    どこで何件ですか?

    売り出しからどれくらいたってますか?

    上記データありますか?

  35. 140 匿名さん

    ほんとだ。これですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564481/

  36. 141 匿名さん

    プラウドは見かけだけ立派、と最近良く聞きますが、どうなのでしょうか。
    実際ある完成済みの物件をみたときにも、専有部のつくりがチープなのに驚きました。

    現在は、建築費高騰という状況もあり、なおのこと手抜きが多くなっているのではないかと心配です。

  37. 142 匿名さん

    >>141
    躯体も15階まで立ち上がっていると思いますから一度、現地で確認された方がよいかも知れないですね。営業に頼めば、休工日なら中に入れて貰えるかもしれないですよ。

  38. 143 匿名さん

    >>142
    示唆ありがとうございます。

  39. 144 匿名さん

    >プラウドは見かけだけ立派、と最近良く聞きますが、どうなのでしょうか。

    見かけも、立地も優れていて、中身も立派なマンションがほしいなら、ここにある。

    http://www.31sumai.com/mfr/X1203/index2.html



  40. 145 匿名さん

    >>144
    そうですね。
    値段が圧倒的に高いですがね。

  41. 146 匿名

    そろそろお楽しみのプラウド時間。

  42. 147 匿名さん

    >>109
    なぜ?

    知らないのか?

    石神井川が一番低く、板橋区役所駅と十条駅との間の凹地の加賀には、高速道路からの排気ガスが溜まる場所、とにかく空気が悪い。夏は高速道路熱気も溜まるところ。
    感じなかった?

    しかも十条側は、武蔵野台地から外れてますから。液状化もまってますよ。

  43. 148 匿名さん

    >>146
    世界一の時間が提供されます。

  44. 149 匿名さん

    >>147
    排ガスや排熱は感じなかったです。感じ方は人それぞれなので難しい話題ですね。
    数値的なものがあればわかりやすいのですが。

  45. 150 匿名さん

    >>143
    現地案内所のプレハブもありますから気軽に行けますよ!

  46. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸