大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
マンション住民さん [更新日時] 2015-09-02 18:09:06

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。

前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 241 入居済みさん

    >>240
    237ですが当マンションはAirbnb拒否すべきという立場です
    観光立国としてはメリットあるので住民の了解取られるマンションなどは
    条例の考え通り容認するのが良いでしょう
    あくまで国家全体をみて要不要の判断を下すのが国民の務めです

  2. 242 入居済みさん

    >240
    府の狙いがどこまであるかわかりませんが、
    大阪市としては大阪市以外に宿泊させて、USJに遊びに来て貰ったり、日本橋や梅田に買い物に来て貰ったら良いわけで。
    公共交通機関を利用して貰えばそれだけで収入もあがります。

    しかし内容からして大阪市内がターゲットだと予想されます。
    最下段に大阪市堺市豊中氏高槻市などは条例は及ばないと書いていますが、
    ヨーロッパの市民弾圧のように段階的に攻めてくる可能性が大いにあります。
    それが狙いなら恐ろしいですよね。

  3. 243 契約済みさん

    グレーなこと、事故が起こりうることは避けるべきです。
    1人の資産価値がマンション全体の価値を下げます。
    価値とは再販売した時にすぐ売れるような資産です。

  4. 244 匿名さん

    賃貸に出してる人は賛成派多いでしょ。
    賃貸に出すか、民泊に任せるか…
    で、利回りはどっちがいいの?って事だけ。

  5. 245 入居済みさん

    >>226
    ホテル利用は、駄目です。
    使用したい人が、無理やり解釈を捻じ曲げてるようにもとれますよ。

    「住戸部分の区分所有者は、その専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない。」
    の明記だけで、十分です。

    理由として、
    1.「他の用途に供してはならない」と記載されており、例外としてホームオフィス使用細則が、あるのです。
    2.事実、管理会社が、対応し、ホテル使用を止めさせています。
    3.使用を止めさせるには、根拠が必要で、弁護士とも相談しているはずです。

    以上のことから、このマンションは、居住を目的としており、例外として住居兼用として制限付きで、住居以外の使用を認められているだけなのです。

    もし、ホテル利用をしたければ、こちらの方が、規約の変更をする必要があります。
    現状、住民にとって、騒音・傷・共用部の占拠・資産価値の低下などの恐れにより、迷惑ですし私は、反対ですね。

  6. 246 入居済みさん

    Airbnbを締め出す規約を作るとしたら、
    どういう内容を規約に盛り込まないと思いますか?

    賃貸物件は守らないといけないので、
    賃貸マンションには影響せず、旅館として経営するものだけを対象とすると
    わかりやすい条文はどういったものでしょうかね。

  7. 247 入居済みさん

    >>246
    賃貸物件は、通常、住居用です。
    なので、このままで問題ありません。

    もし、住居以外で、使用されると、住民に迷惑が、かかると思います。
    賃貸に出される方は、通常、記載する「転貸不可・住居利用」である旨の契約書を作成すべきです。

    もし、問題があった時に責任を負う必要のあるのは、所有者です。
    仲介業者は、貸すだけですし、利用者は、逃げてしまいますから。

  8. 248 契約済みさん

    >>245
    現状をみたら不十分だと思います
    世の中の移り変わりとともに規約の文章も修正改善していくのは極めて当たり前の事ですね

  9. 249 契約済みさん

    明らかに不十分で。
    管理会社が考えます。
    入居前に自負していたように、ノウハウはあるんじゃないですか。
    他のマンションの事例とか無いなら、嘘をついたのと変わりませんから、管理会社変えていいと思います。

  10. 250 マンション住民さん

    所有権とは自由に使用、収益、処分することができます。
    ただしそれは完全に支配していることであり、抵当権が設定されている場合は所有権が制限されている担保物権です。

    所有権のある者は自由が保障されますが濫用はできません。
    近隣との関係に問題がない場合は、自由な行為を制限することはできないかもしれません。
    感情だけでなく、因果関係の説明が必要です。

  11. 251 入居済みさん

    >>234

    227です。

    具体的には私の場合ですと、この部屋を担保に融資を受けるときに、
    よりたくさんのお金をかりたいのです。

    239さんのようにAirbnbが利用できるマンションのほうが
    価値を上げるかも、という意見が一部の人にあるようですが、
    ルールをわかっていない海外からの客が、マンション内の
    共用施設などを自由に使用出来るとなると、マナーの悪い
    マンション住人とは比較にならないほど、荒れていくと思います。

    ガラガラとキャリーbagを引いて、センスの悪い
    服装の団体を、このマンション内で見たくありません。


  12. 252 入居済みさん

    >>245

    226です。ご指摘ありがとうございます。

    現状の管理規約、使用細則は、手抜き、抜け道がいっぱい。

    協力してより良いものにしていきましょう。

  13. 253 マンション住民さん

    >>251
    ご意見ありがとうございます。
    とても具体的ですね。

    251さんの保護される利益を侵害する可能性がある行為に反対する主張は一理あると思います。


  14. 254 入居済みさん

    >>251
    Airbnbできる物件の方が価値が高いと考える人がいるかもしれないとの記載です
    あなたの言うように部屋に抵当権付けてたら価値が下がるという人は多いですよ

  15. 255 入居済みさん

    過去スレ把握していない人が多くて残念。

    http://bma33.com/blog/115.html

    読み慣れない人には若干わかりにくい文言かも知れませんが、
    契約書や規約の文言は裁判で違う解釈が生じないよう明確にする必要があるので、この文言がいいと思います。

  16. 256 入居済みさん

    Airbnb業者が「住宅用の短期賃貸借です」と、ウィークリーマンションやマンスリーマンションを始めたら厄介ですね。
    今の規約では、対応しきれないと思います。

  17. 257 入居済みさん

    >>255
    その有明物件の説明で
    「国の政策とどう整合性をとるか」について賃貸などの投資用マンションではないからそもそもairbnbと個人所有のマンションとは性質が水と油~
    と書いてますが、
    そう云われると大阪ひびきの街は苦しいですね
    此方は元々投資的な要素の強いマンションですから

  18. 258 入居済さん

    ここのマンションは事務所利用は可能ですが、集客目的はだめです。

  19. 259 匿名さん

    住宅の言葉の定義は、法的に決まっていないはず。
    また、住宅として使うとしても、セカンドハウスの短期賃借とすればいい。

    十分、多義的に考えられるのが、今の規約ですね。

    賛成派としてはありがたいでしょうね。

  20. 260 入居済みさん

    >>258
    論点が違います。
    ホームオフィスであれば、集客や深夜営業の禁止が明記してあるのでわかりやすいのですが、
    ホームオフィスの適用ではなく、住宅用の賃貸借が可能なので、その拡大解釈でAirbnbをされた場合の話をしています。

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸