横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 651 購入検討中さん

    >>649

    仰るとおりです。横浜駅のように永続的に開発が進んでいる限り街は生き続けますから。これから住む場所がどのように変遷していくのかを目のあたりにしながら生活できるのは何にも代えがたい楽しみであり贅沢といえます。街の開発にあわせて交通網も発達していくと思われますので、そちらにも期待しております。

  2. 652 匿名さん

    いやいや、横浜駅のゴミゴミした汚さはもう少しきれいにしてもらいたいんだけど。。。

  3. 653 匿名

    かつては雑居ビル、今は分譲マンション、個人所有の物件が建つと開発が虫食いになるからね。みなとみらいのような人口制限は有用だと思いますよ。

  4. 654 匿名さん

    せっかく建て替わる横浜駅の駅ビルがしょぼいのが残念です・・

  5. 655 匿名さん

    これだけ大騒ぎになっているのに、杭打ちの情報が何も提供されませんね。業者が三井住友建設じゃないとだけです…
    やはり三井だからなのでしょうか?
    ブランズとかは何か提供されているのでしょうか?

    どなたか聞いてみた方いますか?

  6. 656 匿名さん

    こういう時にこそ他のデベとは違う動きをしてほしいものです。

  7. 657 検討中の奥さま [女性 40代]

    書留で杭打ちの業者の名前が示されていました。しかっりしてますね。

  8. 658 匿名

    >>657
    いやいや、杭打ち業者があそこじゃないとか気休めもいいとこですよ。他はやってませんって保証がないというのに契約者なんてその程度と思っているのかな?

  9. 659 匿名さん

    契約者ですが、現在、問題になっている杭は外注により他の場所で制作し、その杭が現場で支持地盤まで届かなかったのに、杭を作成し直すと工期が間に合わなくなるため、データーを偽造して辻褄を合わせていたもので、このマンションはパンフレットにも記載されているように、「地盤調査に基づき、地下約50m付近の強固な支持地盤までアースドリルを用いて掘削を行い、鉄筋コンクリート杭を現場造成します。合計40本(レジデンス棟部分のみ)もの杭を打ち込んでいます。」とありますから、杭は現場で作っているので、そもそも支持地盤まで届かない杭を作成する理由がないです。

  10. 660 匿名さん

    杭打ちも配管も隠れてるところは、書面通りにやっているものと信用するしかないんですよね。

    日本の会社も人間も、社会全体が、ずいぶん堕落したというか、いやな時代ですね。

  11. 663 匿名さん

    傾いた原因=杭打ち犯人説は三井がマスコミを使って広めている憶測でしかない。
    全国津々浦々のマンションで杭打ちデータ改ざんが常態化していることが判明しているのに
    傾いたのはあのマンションだけということから冷静に判断して
    傾いた原因はデータ改ざん以外だよ。

  12. 664 匿名さん

    4ヶ月で256戸売れて、すでに次期販売も要望がはいってますね。
    レジデンス×ショッピング×ホテル。
    みなとみらい唯一のオーシャンフロント。
    再開発目白押しエリア。



  13. 665 匿名さん

    まだ50戸も残ってるんだ。

  14. 666 匿名さん

    6ヶ月で210戸のあちらよりは、上か。

  15. 667 匿名さん

    こっちのほうが長く売れ残りそうな気がするが。。。

  16. 671 匿名

    ForesisRとミッドだけは別格の様ですが、ブリリアの場所で市場価値がこれほど下がるとは私も心配です。ブラとの価格差が立地条件を織り込んでいればいいですが、中古市場を見ると不安になります。

  17. 672 匿名さん

    >>671
    ブリリアの市場価値は全く下がっていないはずですが?

  18. 674 匿名さん

    ソフトサービスの1つにそごうとの連携サービスで直通電話回線を開設するとありますが、どのように利用するのかいまいち解りません。
    例を挙げればファッションアドバイザーとは?
    電話相談すれば専属のスタイリストさんがつくような感覚でコーディネートしてもらえるということですか?

  19. 675

    SOGOからマンションまで荷物宅配。
    外商的なこともしてくれるのでは。

  20. 676 ご近所さん

    ベイクォーター直結マンション住人です。分譲時は、高いと言われていましたが、今は一億超えもみなとみらいでは珍しくないんですね。熱海の新築分譲リゾマンのチラシが届いていたので開封してみたところ、最上階123平米が156百万円でビックリ。ブルーハーバーの海一望の部屋もお買い得かもしれないですね。

  21. 678 匿名さん

    >>674
    クレジットカードのゴールドカードにあるコンシェルジュサービスみたいなものかと理解してます。ただ、そごうの範囲内でのサービスとなりますが…
    恐らく数年で利用者が少ないことを理由に廃止される気がします。

  22. 679

    SOGOミレニアムゴールドカード持ってますが、何かと役に立ちます。
    ここのマンション住む方ならもうご存知でしょう。
    ないよりはあった方がというレベル。

    何か目新しいサービスはないものか。

  23. 680 買い換え検討中

    なんでみなとみらいでここだけ液状化と津波浸水ひかかってんの?やっぱ水辺の端のほうは地盤弱くなってるのかなー?

  24. 681 匿名さん

    駐車場が2トン制限で値段が高いのでレンタカーをマンションまで持ってきてくれて、返すのもマンションでいいサービスは利用してみようかと思っています。
    日産しか選べないのが残念ですが…

  25. 682 匿名さん

    今日現地に行ったのですが、全然進んでませんね。ブランズは9階くらいまで枠組みはできてました。この差は何???

  26. 683 匿名さん

    >>No.678
    ミッド、Foresisとブリリアではなんであんなに価値が変わるのでしょうか?
    駅から遠いからしかたないのかなー。あまりにも資産価値に同じみなとみらいでも差が出るなと思いまして。

  27. 684 匿名さん [男性 30代]

    いやでてないでしょ。みなとみらいでの資産価値に一番影響与えるのは海みえるか否かでしょ。明らかでしょ。

  28. 685 匿名さん

    ブルーのプレミアムオーシャンが神奈川最高でしょう。
    平均で110平米以上、19000万、まさに圧巻です。

  29. 686 匿名さん

    ↑もうわかったから。十分です。

  30. 687 匿名さん

    どんな有名人が住むんだろ。

  31. 688 匿名さん

    管理費高い割に質素すぎる、
    エントランスもビジネスホテル並みで、
    共用部分もあまりなく、外廊下。

    しかし、海が見える花火が見えるだけでみなとみらいって凄い。
    みんなが住みたい…だろうね。。。

  32. 691 匿名さん

    ハイヤーでしょうね。。
    桁違いの富裕層

  33. 692 匿名さん

    桁違いの富裕層は皆都内です。

  34. 693 匿名さん

    >>684
    中古販売価格が余りに違うのは何故でしょうね。

  35. 694 匿名さん

    横浜の富裕層を舐めすぎ。
    平均2億のプレミアムオーシャンが瞬間蒸発。

  36. 696 匿名さん

    プレミアムオーシャン、
    お金+運がないと買えませんね。
    安すぎました。

  37. 699 匿名さん

    >>697
    いつの時代の話してるんだ…

  38. 701 匿名さん

    800はみなとみらいにいないだろ。県外の話しをしてるのかな? あ、自分がこれしかないこと暴露してるのか、。可哀想に。

  39. 702 匿名さん

    プレミアムオーシャンが購入できた人は羨ましい。
    資産+運。
    2億で買っても、2.5億で売れてしまうでしょう。
    まさに、成功者の証。

  40. 703 匿名さん

    高値掴みになる可能性大だが、圧倒的富裕層は価値が上がるかなど関係ないはず。全く気にしないだろう。気にするうちは小金持ち。

  41. 704 匿名さん

    プレミアムオーシャン、すごい倍率でしたよ。
    神奈川最高、文句なし。

  42. 705 匿名さん

    低層部の店舗に期待しています!

  43. 706 匿名さん

    店舗なんだろ〜楽しみ。

    美味しいご飯屋さん入らないかな〜。

  44. 707 契約済みさん

    http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151118-OYT1T50012.html

    「同会は「構想が実現すれば、横浜の新たなランドマークになる。他の都市に類を見ない、エンターテインメント性の高いボールパークを目指したい」としている。」


    日本有数のエンターテイメント施設になりそうで、今から楽しみでなりません。2023年だと入居後7年目。ドーム施設が熟してくる2027~2032年くらいには、そろそろ売りに出そう思う人も出てくる頃合いでしょうから、タイミング的にも最高じゃないでしょうか。

    今後30年は資産価値が下がることはないでしょう。

  45. 708 匿名さん

    >>707
    需要があるかも分からないのに計画ばかりが先走り。リスキーすぎませんかね。
    資産価値下がらない理由としては脆弱かと…

  46. 709 匿名さん

    >>707

    この想像図でもぽつんと残ってますが、国交省施設あとの敷地に何が出来るかでまたいろいろと変わってきそうですね

    う〜んこれもまたたのしみだな〜

  47. 710 匿名さん

    屋根付きの歩道ができてほしいなぁ

  48. 711 匿名さん

    MICEといい、キング軸は再開発目白押しだな。

  49. 712 匿名さん

    >>710

    現実考えるとそういう施設が一番嬉しかったりますよね。笑

  50. 713 匿名さん

    神奈川県NO.1、との書き込み、最近おとなしいと思ってたら、また久しぶりに書き込みを再開しましたね
    (知らない人は過去レス参照)

    ボールパーク計画、ぜひ実現してもらいたい あと新高島駅周辺の開発も今後進むといいですね 横浜駅から歩いてみると、アイマークプライス辺りまで何もなくて寂しいです 空き店舗も多いですし
    ボールパークを軸にみなとみらいの開発が加速されるといいですね あと個人的には、赤レンガ隣の商業施設、来年春の開業がとても楽しみです

  51. 714 契約済みさん

    住人的には神奈川ナンバーワンかどうかなんて心底どうでもいいです。

    自分たちが気に入って購入したというだけなんですから。

    あれを書き込まれるとそれに過敏に反応して怒りを顕にする人も湧いてきて、結果掲示版が荒れます。もう少し建設的な物言いで、良さを伝えて欲しいです。

    私もボールパーク非常に楽しみです。10年後、このマンション近くは激変しているのでしょう。まだ自分の想像力が追いついてきませんが(^^)

  52. 715 匿名さん

    >>714
    賛同します。自分が気にっていればそれでいいですよね。皆何処を購入される方も自分が満足しているわけで、神奈川No1とか唄うとその他の物件を選択した方を否定することになります。No1がどこかは素人には分かりませんし自分に取って最良であればそれで良いと思います。

  53. 716 匿名さん

    「横浜ドームを実現する会」とやらが妄想を述べているだけだな。
    DeNAはハマスタ改修の方針だ。

    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/14/kiji/K2015101401132...
    DeNAがハマスタ改修へ 客席増、天然芝に張り替えも

  54. 717 匿名さん

    横浜ドーム楽しみですねー。メジャーのボールパークはまさに総合エンターテイメント施設、というコンセプトで作られています。そこから多くのことを学んで、素晴らしい施設にして欲しいです!

  55. 718 匿名さん

    近隣住民です。
    新高島駅周辺とマリノスタウン跡地の開発に期待感を持っています。
    ブルーハーバーの店舗も楽しみです。

    開発により、マリノスタウン跡地からNISSANまで動く歩道ができないかと妄想しています。

  56. 719 匿名さん

    動く歩道はあるといいですね。

  57. 720 匿名さん

    テナントはオーケー以外はまだ何が入るか決まっていないのですか。
    スーパーのある棟もホテル棟も居住棟も全てショッピングエリアが
    あるようで、買い物環境には不自由がないのでは?と期待して
    しまいます。できたらベビー用品店も入りますように!

  58. 721 匿名さん

    >>720さん
    薬局の中も欲しいです。
    医療モールはできないんですかね?

  59. 722 匿名さん

    みなとみらいって、新鮮で良い食材のあるスーパーなかったので、okストアに期待‼︎
    キッズ、ベビー用品系もお願いしたい‼︎
    ママ会できるランチカフェ的なものも〜

  60. 723 契約済みさん [男性 40代]

    横浜駅西口に外人向けの高層住宅が出来るようです。当物件の資産維持にも良い材料なんですかね。
    http://www.kanaloco.jp/article/136543

  61. 724 匿名さん

    今、3階部分の鉄骨が入り始めました。
    これからにょきにょき伸びていくんでしょう。

  62. 725 匿名さん

    タワークレーンも入りましたね。
    いよいよな感じです!

  63. 726 匿名さん

    にょきにょき
    ( ´ ▽ ` )ノ

    たのしみです。
    ブランズは既に4階あたりにいってますね。

  64. 727 匿名さん

    今もニョキニョキ上へ上へと延びているんですね。
    ここはタワーマンションなんでしょ。
    最上階は何階になるんですか。
    みなとみらいだから夜景なんてとても綺麗なんだろうなぁ。
    一度は、こういうところに住んでみたい。

  65. 728 匿名さん

    >>726さん
    ブランズはもう10階をくらいまで進んでいますよ。着工も竣工もブルーハーバーより早いスケジュールですしね。
    ああ、しかし楽しみです!

  66. 729 契約済みさん

    ああ、しかし先が長いです…( ´Д`)

  67. 730 匿名さん

    今日もサクッと見に行ってきましたが、
    よく見えないくらいまだでした。

    そごうの外商に聞いてみたけどまだ詳しいサービス内容が決まってないだとか。

    隣のビジネスHotelの割引券とかないかなー。

  68. 731 匿名さん

    もうちょっと経てば、ひょっこり頭を出してくるのだろうな。
    11階はまだ出来てないか。

    この辺も背の高い建物が多いから高層マンションもそんなに目立たないものなのかな。
    でもそんなマンションの上の方に入居出来たらいいな。

  69. 732 匿名さん [男性 50代]

    一階、二階のコンクリートが打ち終わったら、いよいよ免震用のダンパーやスプリングが施工されるのでしょうか?

  70. 733 契約済みさん

    2期3次で2戸販売してますね。
    この2戸に特化してるのは売れる見込みがあるからですかね?

  71. 734 匿名さん [男性 30代]

    ↑2期3次は3戸販売で12/5に終わってますよ。2戸販売は何期とかではなく単純に先着ってことで2期3次とは違うと思いますよ。

  72. 735 匿名さん

    先着順販売は期分け販売での売れ残り。

  73. 736 匿名さん [男性 30代]

    ↑そうなんですね。売れ残りそうな部屋を先着にしてんのかと思ってました。

  74. 737 匿名さん

    一度販売した部屋を、新規に販売ってことはできないから先着順として販売するのが通例。

  75. 738 匿名さん

    期分け販売では要望書を集めて売れる見込みの部屋を売り出すわけだし、ここは好調だっただけに売れ残りが出てるってのは傾斜マンションの余波かな。

    入居時に未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。そういったことも見極めないと。

  76. 739 契約済みさん

    なるほど。
    残った部屋には角部屋もあるので、購買意欲は低下してる気がしますね。
    そういった意味では、あとどれくらい残っているのでしょうか???

  77. 740 匿名さん

    要望書が出されているにもかかわらず売れ残るという事は、
    事前に要望書を出しても必ずや登録申し込みしなくても良いという事ですか?
    特にペナルティはないのでしょうか。
    初めてなものでよくわかっていませんが、要望書=確約ではないのですか?

  78. 741 購入検討中さん [男性]

    ローンが却下される場合がほとんどです。

  79. 742 匿名さん

    >740

    要望書って単なる購入希望調査にしか過ぎない。要望書で部屋を確保したら掟破り。

  80. 743 匿名さん

    >>741
    ローン仮審査通った人だけ、
    要望登録、抽選に参加できると思ってました。

  81. 744 匿名さん

    ここをフルローンにしたら、毎月幾らの返済になるの?
    返済年数にもよるけど、35年ローンで考えてみたらどうなんだろう。
    返済額の他にも管理費もあるし、修繕費もあるから返済額に足したらどのくらいになるんだろう。

  82. 745 匿名さん

    >>744
    金利にもよるけど、月30万くらいでしょうか?

  83. 746 契約済みさん

    >>745
    部屋にもよる。

  84. 747 匿名さん

    青田売りだと手付金は用意しないといけないからフルローンはないでしょ。

  85. 748 匿名さん

    全額借りるのも可能なのでは…?

  86. 750 匿名さん

    >747さん
    確かに。
    手付なし、というわけには流石にいかないと思います。

    それ以外をフルローンでという主旨なのでしょうか。
    今は金利も低いから745さんが書いておられるくらいかもしれないが、
    景気回復して金利が上がってくるとそれだけでは済まないのでは。
    変動金利にすると厳しいかも。

  87. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸