千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 駒木
  7. 流山おおたかの森駅
  8. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2010-10-06 18:19:50

引き続き、オーベルグランディオおおたかの森について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46361/

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地
   (仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米~106.11平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-23 22:39:39

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    意味が分からん。
    クリアも90近い間取りもあるし、
    オーベルも70台があるじゃん。
    同じ値段なら、ここが広いのは当たり前。
    立地考慮すれば。

  2. 552 匿名

    だから、クリアがいいと思うなら
    わざわざここの掲示板にくる必要ないですよ。

    いちいち説明するのも何だけど‥
    90近い間取りって4LDKで88平米の部屋のことだろうけど、やっぱり収納少ないでしょ?
    結局ひと部屋荷物部屋になっちゃうんじゃない?

    それではあまり魅力感じないので。

    オーベルを選んだ方たちは、多少の立地より広さを優先させたのでしょう。
    そんなに立地重視なら駅前を検討したらいかがですか?

  3. 553 ご近所さん

    ここに頻繁に登場する「匿名さん」は、ただ面白がって書き込んでいるだけのような気がします。
    なぜそこまでクリアを推すのかはわかりませんが‥。

    いちいち返答するだけ無駄ですよ。
    スルーが一番。

  4. 554 匿名さん

    ここは検討板だから、
    オーベル派、クレア派があっても良いのに、
    何故そこまで批判を拒絶するのだろう。

    ここ良いね。
    買ってよかったね。
    TXの中で一番。
    他か買う人バカじゃない。

    なんて書いて欲しいのだろうか。

  5. 555 匿名さん

    いいですね!オーベル。
    満足度はおおたかの森、第1位らしいです。

    線路に近いように見えますが、
    実際は離れてます。
    全然うるさくないんです。

    駅から徒歩10分弱で歩けます。
    14分なんて、誰が決めたんですか?

    一方、クリアですが、、、

    あの狭さは異常。
    70平米なんて二人でもキツキツ。

    実際歩いでみたら、16分かかりました。
    間取りもつまらないし、棟配置もキツキツ。

    オール電化って、鍋ふれないから、
    料理はできません。

    駅からあの遠さで、
    自転車置き場は有料なのは許せない。

    虹彩認識もなくて、
    24時間有人管理じゃないなんて、
    怖くて夜も眠れません。

    うちは、オーベルか、柏の葉一番街か、
    ベリスタか悩みましたが、オーベルにして
    一番正解だなって、日々感じてます。

  6. 556 購入検討中さん

    よっぽどでなければ、基本的には住めば都になります。
    それに、住んでもいないのに一番正解だなんて、根拠のないいい加減な感想ですね。
    一番正解かどうかは、数年後の価値でわかること。

  7. 557 555


    >556
    私の友人が新聞でオーベルの特集をみたと申し立てていました。
    クリアは新聞に出ていません。
    つまり、オーベルのほうが認められているという意味です。
    よくオーベルの掲示板で、クリアの宣伝をしている人がいますが、
    負け惜しみにしか聞こえません。はっきりいって、オーベルはクリアよりすべてにおいて優れています。

  8. 558 物件比較中

    >555
    駅までの時間は、いかなる物件も距離に比例して算出されていますよ。
    オーベルの場合、駅から1.12km以上の距離があるため14分になります。
    オーベルは満足度が一位なのですね。ただ、ランキングを探したのですが見つかりませんでした。おおたかの森の他の順位はどうなっていますか?URLを教えてください。
    あと、新聞は全国紙ですか?その他の物件はありませんでしたか?

  9. 559 物件比較中さん

    県内手広く探してますが、ライバル!?北総線沿線で例えると・・・

     オーベル ≒ レイディアントシティ、クリア ≒ ドアシティ

    ってとこでしょうか。
    眺望や間取りによる開放感ならオーベル、採用部材のグレードはクリアが上、というのも上記と同じです。

    個人的にはクリアの“せせこましさ”が気になるのでオーベルの方に傾いています。
    建てこんだ感じはドアシティの建物内MRでも体験できるので、比較参考にするのも手かと思います。

  10. 560 匿名さん

    >558さん

    たぶん555さんがおっしゃっているのは、線路沿いの高架下をまっすぐ歩いての歩道を通ってのことだと思います。

    駅から1.12km以上の距離があるため14分というのは、主要道路(詳しくはどこを指すのかは忘れましたが)を計っているため、14分になってしまうとMR担当の方に聞いた記憶があります。

    ただ高架下は私の足では12分くらいはかかってしまうかもですが‥(^^; 男性なら早いかも。
    といっても高架下のまっすぐ平坦な道路は、太い道路の微妙な坂あり信号ありよりは快適に歩けると思います。

  11. 561 匿名

    ま、私は4500万予算なので、オーベルでもクリアでも1番条件のよい部屋を購入できます。

    1番街、2番街も考えましたが、井の中の蛙気分を味わいたいためどちらかにします。
    ってオーベルはもうよい部屋ないからクリアだな。

  12. 562 匿名さん

    駅前住民からすればクリアもオーベルも似たようなもの。
    近い者同士仲良くすればいいのにと思う。

    完売は優良マンションかどうかのバロメーターであることを忘れずにな。

  13. 563 匿名さん

    確かに。いずれも長谷工だしな。

  14. 564 物件比較中

    私は長谷工が悪いとは考えていませんね。いたってスタンダードです。もちろん、長谷工自身がそれを築き上げているのは事実ですが。
    ある程度の仕様は固まっていますが、最終的な決定は売主に委譲されますからね。住友もそうですが、おおたかの森には、まだ長谷工が出てくるでしょう。

  15. 565 匿名さん

    >>557
    どんぐりの背くらべだね!

  16. 566 物件比較中

    >561
    オーベルもクリアも一番人気の間取りは、早々と売れてしまいましたよ…。
    そもそも「条件が良い」という定義が曖昧で意味が分かりませんが。

  17. 567 物件比較中

    >560さん
    私も説明を受けましたから、オーベルの南側の敷地が通り抜けできなくなるのは承知しています。しかし、駅までの徒歩時間を換地処分後の道のりに合わせているのは信じ難いです。売り切るのが難しくなるだけなのに…。ちなみに、不動産の表記規約上、駅までの徒歩時間は、80m=1分で算出するように定められていますよ。

    >555
    それで結局、オーベル満足度一位のソースはどこですか?

  18. 568 匿名さん

    >>557
    新聞に取り上げられたから認められている、そうか?
    クリアはテレビで特集されたらしいよ。

    完売していない時点で終わりなんだよ。

  19. 569 匿名

    線路際が嫌って人は駅前も嫌でしょ

  20. 570 近所をよく知る人

    >>561
    その通りだよね。

    鶏口となるも牛後となるなかれ。

    4500でお山の大将できるのはここだけだもののね。

  21. 571 匿名さん

    確かに

  22. 572 555

    >567
    私が、証人です!
    オーベルの住民は知ってる中では全員
    満足してます。クリアより優れている、
    買ってよかった、と言ってます。
    クリアより悪い点はみつかりません。
    あってもただのこじつけです。

    >568
    少しずつ売っているだけです。
    知らないんですか?マンションはわけて
    うるんですけど。

  23. 573 近所をよく知る人

    >>567
    希望です。いや願望かな。
    でもCP考えたらそうかも。

    >>569
    全然違うよ。
    住友、FR,ジオは線路際ではないし。
    べり、PVはその分利便性を教授出来る。

    ここは利便性はなく、嫌悪施設隣接で環境が悪いから、
    安すいの。

  24. 574 匿名

    利便性より音が嫌。
    だから駅前でも線路脇は嫌だ。

    クリアはその点いい。
    けど広さやゆとりはオベル良い。

    悩む!けど悩んでたら良い部屋なくなる。


    >>573
    あなたの言うここの悪さは検討者はわかった上で検討してる

    でも良さもあるよ!

  25. 575 匿名さん

    >574
    多分、線路脇が嫌なら貴殿はクリアがいいと思いますよ

  26. 576 ご近所さん

    >>572
    私が、証人です!
    オーベルの住民は知ってる中では全員
    満足してます。クリアより優れている、
    買ってよかった、と言ってます。

    たぶん社会に出たことがない専業主婦のご意見だと思いますが、
    ちゃんと中立な具体的なデーターを示さないと
    だれも納得しませんよ。
    全員てだれとだれで何人の話をしているんですか。

    なんで完成してもいないクリアより優れといえるいのでしょう。

  27. 577 匿名

    満足して買った、もしくは契約した人にとっては住めば都。

    どっちが優れてるなんてどうでもいい。
    住み始めたらそんな事考えない。

    なんと言われようとそれが事実。

    嫌なら不満なら買わなきゃいい。

    やたらここの否定しても前向きな検討者にとっては意味がない。

    否定も自己満足なだけになってる。


    ネタがつきたかな。
    ここは議論のネタがないよ。気に入ったら買う人がいるだけ。

  28. 578 匿名さん

    >577
    言うとおり。
    この時期に否定してもなんだか・・・

    完売はいつか分からないが、マイペースに買う人がいたら売れるんでしょう。

    今更否定に必死になられても・・・
    何が気になるのかなあ。ほっときゃいいのに。

    今更否定して誰にメリットがあるのか分かりゃしない。

  29. 579 555

    >576

    話したのは100人くらいだと思います。

    社会に出たことあるからって、なにかえらいんですか?
    どうせOLなんて、ただのお茶くみとコピーだけでしょ?
    そんなの小学生でもできます。だから月18万しかもらえないんでしょ。
    私なんてで月14日勤務で、30万も稼いだことありますけど???

    それに、データーじゃなくて、データです。
    もっと勉強してください。

    >577

    オーベルの住民は、100%満足していますよ。
    批判は買えない人と、一番街やベリスタやクリアを
    買った人がしているだけです。

  30. 580 匿名さん

    >>572
    久しぶりに笑える書き込みだな。

    確かにマンションは第一期、第二期と順番に売る。
    しかしわざわざ竣工後に分けて売る必要はないし、デベロッパとしては少しでも早く売り切りたい。
    当たり前だが販売が長期化すると販売コストもかさんでしまう。
    利益率はどんどん悪くなる。君はデベロッパがわざと販売を遅らせてると思ってるのか?
    100%あり得ないと断言しとくね。

    まずは優しい経済学と経営学の本を読んで勉強しなさい。

    反論があるならどうぞ。
    ただし論理性のある回答でな。

  31. 581 匿名

    その反論を待つってどんだけ暇なの?
    それか何かあったの?
    578のコメントは的を得てるよ

    残りは欲しい人が買うだけ。肯定派に対して必死にここを否定する意味はなくなってるね。

    今の時点で必死に否定する意図がないと思わない?
    そもそも必死に否定する意味がないが。

    勝手に売れるよ。又はいつまで経っても完売しないよ。
    ただ買った人には関係ない。これから検討する人は少数派だろうけど気に入ったなら買うでしょう。

    なのになんでこんなに言いあってるのか・・・不思議な物件だね

  32. 582 匿名

    みんな、日本語版正しく使おう。
    的は「得る」ものはではなく「射る」ものなのだ。
    だから「的を射た答え」と言う。

  33. 583 物件比較中さん

    まあこの流山近辺を検討する人は、やけに優位性を自慢したがる人が多いと思う。
    教育にしろ、物件にしろ・・・・

    まあ検討版なので自由で良いとは思いますが、他の物件の書き込みとは何か違うような気がします。

    安くて広い物件が好きならオーベル、狭くてちょっと高いけど設備の充実度と学区を優先する人はクリア
    こんなかんじでしょうか。どっちか当てはまるものを買えばいいんじゃないですか??

  34. 584 匿名さん

    部屋の広さや間取りなどはもう各個人の好みの問題やし、
    クリアと比較するにも、あっちはまだ出来ていないから、
    予測でしか言えないし・・・

    検討板なんだから、検討中に人が現住人に質問する板でええんちゃうの?

    わしは、気になる点としては、実際にここに住んでみて、

    ・TXの音は気になりますぅ?
    ・駅までの道は暗くありません?
    ・この街はまだ開発途中だからまだお店が少ないけど、どうです?
    ・朝の出勤時のTXの混み具合はどうです?

    って感じで周辺環境の事を聞きたいですね。

  35. 585 555

    >583

    オーベルは設備も充実してます。
    学区も申請すれば変えれます。
    よって、オーベルのほうが優れてます。

  36. 586 物件比較中さん

    555さん。
    名前を変えて断続的に記載されているようですが、
    客観性を欠いた一方的な意見は場が荒れる原因ですよ。

    それと、住人のような記載ぶりですが、本当に住人かどうか疑わしい。

  37. 587 555

    >586

    はあああああ?
    わたしは、ずっと555から同じ名前で、
    思潮も一貫してます。勝手な妄想で決め込むのは
    やめてくれませんか???失礼きわまりないです。
    匿名だったり物件比較中だったりするより
    名前を変えずに書き込むほうが、
    よほどまともだと思いますが!

  38. 588 匿名さん

    比較や優劣は好みの問題として‥
    584さんの気になる点に実際に答えるとすると‥ どうでしょ

    >TXの音
    寝室側の窓を開けると聞こえますが、それでも気にならないかと。

    >駅までの道は暗
    暗さも気にならないです。周辺マンションの明かりが街灯って感じもしなくはない

    >店が少ないけど、
    駅との間に遅くまであいてるスーパーが欲しいと感じるかも。
    マミーマートや、柏の葉のららぽーとも自転車でわりと近いのは便利。
    柏のビックカメラも便利な気も。むしろ郵便局も駅前に出張して欲しい‥。
    ついでに個人的に駅にジューサーバーが欲しい(笑

    >朝の出勤時のTX
    8両化を期待したいですけど、 柏の葉の駅前のマンションが完売したら結局混みそうな‥

  39. 589 住民

    555は書き込みを遠慮願います。
    そんなにむきになってクリアより優れてます、おおたかの森一番のマンションです、って恥ずかしいから止めなさい。

  40. 590 匿名さん

    555はほんとやめて欲しい。
    クリア購入者ですけど、こっちもいい迷惑です!!

    近いだけにオーベルさんと比較検討され、どっちがどーのとありますが
    それぞれ長所があるんだから、仲良くいきたいもんです!!

    ほんとネガコメするひとってなんなんだろう・・・。

  41. 591 入居済み住民さん

    >>555ほか一連のレスへ
    はたいした釣り師だ。
    大漁おめでとう。
    あんなばかばかしい褒め殺しでこんだけ釣れるだから。

    こんな釣りにまともに答えて恥ずかしくないか。
    それともみんな荒らしか。

  42. 592 匿名さん

    仮面ライダー555
    http://www.youtube.com/watch?v=3IdCyr5Zews

  43. 593 購入検討中さん

    契約します、たぶん。歩いてみても、10分もかかりません。クリアビスタのほうが遠い印象。
    価格は安すぎませんか?75平米で2600万の物件は、3200万くらいしても良いくらい。数年後、元値より高く売れそう。
    電車の音は、無音に近いです。電磁波もたいしたことないです。オール電化のほうが危険でしょう。




  44. 594 物件比較中さん

    数年後高くは売れないでしょう・・・・
    けど極端にも安くはならないと思いますが。

    ただこのまま売れ残ると、修繕費等値上がりするのは確実ですね。
    そこまで計画して検討します。

    電車の音は皆無ではありませんでした・・・・・
    (物件見学中たまたま電車が走ってました・・・・)
    まあうるさいというレベルでもないかと。

  45. 595 匿名さん

    >>593
    それはない。
    元値より高く売れる可能性があるのは駅前だけ。
    ここは新築段階で値引きしてもこれだけ売れ残ってるんだから、中古だと全く売れないだろう。

  46. 596 匿名

    >594、595
    私も資産価値上がると思いますけど。
    何年かしたら、周りが発展して便利になるから。
    学区も変わると思うから。
    いまこの安い価格で買っておいて、将来プラス1000万で売れたらハッピー。
    最低でもプラス400万は欲しいところ。

  47. 597 周辺住民さん

    >>593
    は例のほめごろし。
    無視。

    596は…

  48. 598 匿名さん

    資産価値が上がるなんて面白いジョーク。
    だってすでに定価購入者から、2割下がってるじゃん。

  49. 599 匿名さん

    >598
    じゃあ今の価格から、
    2割価値が上がるかもしれないですよね。
    定価で買った人らには申し訳ないけど、
    ここは安く買った人が勝ちだと思います。

  50. 600 契約済みさん

    2割安く買いましたがこれで売れるということはこのレベルが相場だと思いますよ。
    これで完売すればですが・・・・もっと安くなるかも・・・・

  51. by 管理担当

スムログに「オーベルグランディオおおたかの森」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸