千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 駒木
  7. 流山おおたかの森駅
  8. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2010-10-06 18:19:50

引き続き、オーベルグランディオおおたかの森について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46361/

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地
   (仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米~106.11平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-23 22:39:39

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 217 近所をよく知る人

    オーベルさんの心境としては、クリアヴィスタの売り出しが始まるまでに売り切りたいものかのう。
    しかし、東レさんといい、住友さんといい、おおたかの森は活気が出てきたのう。楽しみじゃわ。
    皆で盛り立てていってほしいものじゃ。

  2. 218 匿名さん

    一時期の千葉ニューみたいな活況だね。
    あちらもアレだけの世帯数を2、3年で完売。

    こちらも負けずこの勢いについていきたいですね!

  3. 219 入居予定さん

    皆で盛り立てていくのはとてもすばらしいことですね。
    おおたかの森の町は率直に好きです。田舎と揶揄する方もいますが、素敵じゃないですか。
    どんな街であれ、魅力を感じられる感覚って大切。

    オーベル以外で100㎡以上のマンションはおおたかの森近辺は中々ないようですが、この先立つ予定はあるんでしょうか?
    そんなの探してるなら一戸建て買えばいいじゃん!っていうのはナシでお願いします。
    真剣にマンションで探してるんです。セキュリティ面で一戸建ては本当に心配なんです。
    その点、オーベルの管理事務所を覗いた時なんかは心強くなりました。

    どなたかおおたかの森や近辺の先の話に詳しい方いらっしゃればお願いします

  4. 220 物件比較中さん

    >219
    オーベルじゃダメなの?

  5. 221 匿名さん

    ここの条件は、おおたかでは最下位なので、
    せめて100㎡は内だけと自己万したいでしょう。

    残念ながら、フォレストやジオにはありましたが。
    今後のことなんて、だれもわかるはずはないでしょう。
    空き地がこれだけあるのだから。

  6. 222 匿名さん

    バルコニーが両隣から丸見えですね
    気にならない人にはどうでもいい事ですけど

  7. 223 匿名

    目の前の敷地に工場が建つとのことです。規模や高さは未定。営業の方が売りにくくなったと話していました。

  8. 224 匿名さん

    >>223
    かなり前からの周知の事実。なんの工場が移転してくることも。
    なので前も今もこの件で何もかわらないはず。

  9. 225 購入検討中さん

    駅に降りた時に家畜のような臭いがしました・・・。
    牧場が周りにあるのでしょうか?
    地図で調べてもわからなかったのでもし知っている方が
    いらっしゃれば教えて頂きたいのですが・・・・。

  10. 226 購入経験者さん

    昨日ここを見たけれど、
    こんな立地で100㎡4000万?
    って感じでした。
    購入者からの意見は必要ありませんが、
    検討者はどう思います?

    大堀川っていったい、、、。

  11. 227 ご近所さん

    >>225
    この地に何十年と住んでいて、おおたかの森駅も開業当時から使っていますが、そのようなにおいがしたことは一度も無いですよ。この周辺で家畜などを飼っている話も聞いたことはありません

  12. 228 匿名さん

    管理の悪い犬猫の臭いでは。

  13. 229 匿名さん

    今って売値からどれぐらい値下げしてくれるんですかね~?

    見積もりだしてもらった方っておられます?

  14. 230 購入済

    はじめまして。

    私は、2008年にコロンブスシティというマンションを既に購入し、入居しているものです。

    ここのマンションの購入予定はありませんが、耳よりな情報を知らせたく投稿させていただきました・・・。


    実は本日、“ご入居者紹介カード”が届きました。
    内容は、 購入検討者がこの物件を契約していただいた場合、

    紹介者(私)に30万円分の商品券

    契約者に70万円分のプレゼント (30万円分の家電/30万円分のACTUSギフト券/引っ越し代10万円分支給)
    というものでした。

    購入を検討されている方としては決して悪いお話ではないかと思います。

    3月末までのキャンペーンらしいので、購入をご検討されている方がいらしゃいましたら、下記まで連絡を頂けると幸いです。
    ※マンションの様態と無関係で申し訳ないです・・・

    opearl-red0018@docomo.ne.jp

  15. 231 匿名さん

    契約者への70万円プレゼントは紹介キャンペーンとは無関係でしょ。
    (有楽土地のマンションを購入した先着300名へのプレゼント。紹介無くても対象になります。)
    自分が30万円もらいたいだけじゃん。

  16. 232 匿名さん

    結局ここが全く人気ないということでしょう。

  17. 233 契約済みさん

    >229
    値下げ交渉防止も含めた70万円キャンペーンだと思いますよ。

    >231
    この前、オプション説明会行ったら70万円プレゼントキャンペーンチラシ貼ってありました。
    対象にならなかったので少し悔しいですが・・・。
    230の紹介者は紹介なくても契約者には同等のプレゼントあると知らなかったと思うので仕方ないと思いますが、
    このキャンペーン知ってる方にはあまり良い印象ではないですよね・・・。
    リアルの知り合いに勧める程度にしておいた方が良いかと思います。

  18. 234 匿名さん

    大堀川の植樹が始まったようですが、春までに間に合うんでしょうかね。
    若い木だから大咲きとは行かないでしょうが、川沿いの整備が終わると見栄えが変わりますね。


    線路はさんだエリアも造成を進めてますね。
    宅地以外に何ができるんでしょうか。

  19. 235 匿名さん

    再来週日綜の取締役会ですね。
    いよいよどうなるかが決まりそうです。
    ウチはそれを見てからにします。

  20. 236 匿名

    >235
    なるほど

  21. 237 匿名さん

    >>234
    一応、工期は2/28までになってたけどまにあうんかいな?

    川向いは駅前にあった空調工場が移転してくる予定
    今は敷地の段差を均してるみたい

  22. 238 匿名さん

    日綜が解散になった場合、このマンション住民にどんな影響がでるのですか?

  23. 239 契約済みさん

    とっくに排除されてるから全く問題ないと思いますが、何かあるんですか?
    マンションの名前も変えて、日綜時代の購入者には辞めてもらったみたいだし。
    契約書には日綜の名前はありませんよ。

  24. 240 入社3年目

    むしろオープンエアリビングバルコニーは今後なくなるかも知れないから希少価値出るかも。

  25. 241 購入検討中さん

    どのくらい値下げしてもらえました?

    決算前なのでけっこういけるのかと思っていたのですがイマイチでした。

    私の交渉が下手だったのか・・・。

    値段次第では購入も考えようと思っていただけに迷っています。

  26. 242 匿名

    マンションの名前が変わるのは最近よくあること。特に問題ないのでは。

  27. 243 匿名

    イマイチってどれくらいの値引きだったんですか?

  28. 244 匿名さん

    >>240
    ありえない。
    マンションは1に立地、2に立地、3、4がなくて5に管理。

    ここなら、圧倒的に東レが良い。

    ここはおおたかでは最悪に近い立地だと認識しなけば。

  29. 245 住まいに詳しい人

    ヒューマンスクエアグランロマーニャより良いと思いますよ。

    眺望や通学も毎日の大事な要素、駅近だけが立地ではありません。

  30. 246 匿名さん

    情報共有しましょ♪

    敷地上空を高圧送電線が走るマンションは―
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20091128

  31. 247 買いたいけど買えない人

    オーベル最高!!どこよりも一番いいと思います!
    徒歩14分は、このメタボ時代には身体にとって良い距離。
    ちょっと遠いなぁ・・・と思うくらいの距離を歩くことが習慣になればかなりプラスです。
    運動の習慣が無い方には、通勤するだけで健康維持に役立ちます!
    家の目の前には川のせせらぎ。駅近のマンションは目の前が歩道・道路、今後人通りが増えていくでしょう。
    通行人の話し声などは思ったよりもうるさいものです。
    オーベルの川対岸に建設予定工場は組立工場なので低層だし公害も心配なし。(そもそも景観を守る地区で、景観を壊す建物を計画したりはしません)目の前に高層マンションが建つ心配も無くなりラッキーです。
    TXの走行音は全く気になりません。車の走行音や人の声などと比較したら、TXの音の不快感は少ないと思います。
    「ガタンゴトン」ではなく「ゴーっ」という音で、心地よく感じられ、眠りに誘われそう。ほとんどアロマです。
    高圧送電線は、別に手に触れるわけじゃなし、住めば気にすることはありません。むしろ空にアクセントを与える、粋な存在です。
    周りにもこれから生活利便施設ができるでしょう。日本で最高のマンションになると思います。

  32. 248 匿名

    突っ込みどころ満載ですが…どうみても釣りですよね?自重しましょう。

  33. 249 ビギナーさん

    電磁波を気にしている人って本当にいるんですね。
    そういう人は携帯やこたつは使ってない人なのかな。
    酒とか飲まないのかな…

  34. 250 匿名1

    そういう人は既に電磁波でイカれちゃってますからね。気にしない方が良いですよ。
    ほとぼりがさめると『電磁波』ネタで煽ってくるんだから…よほどココが売れるのが嫌なのか?

    「ココを買ってはいけないと助言してるんです」ってスレもあったけど、買うか否かそれは購入者の判断…アナタは自分の物差しを押し付けてるだけ。

  35. 251 匿名さん

    >>244
    東レも徒歩12分ですから50歩100歩では・・・

  36. 252 匿名さん

    東レは線路際じゃないし、工場地域ににも接していない。
    ずっと立地が良い。

  37. 253 匿名

    >>252
    でも規模的には東レは若干オーベルに負けるだろう、とうちの親父が言っていた。部屋の広さも、どんな家族構成で住むかはそれぞれだが、うちみたいに小さい子がいる4人家族(できればもう1人希望)だと、駅までの距離を妥協しても広い間取りは魅力だ。サイクルポートもタダ。東レは値段書いてないけど取るみたいだね。目くそ鼻くその様な距離…自転車はゆくゆく必須になると思う。
    一軒家も考えたが、防犯面で心配な事もあり、マンションを検討。それにマンションなら管理費は掛かるが一軒家じゃ出来ない事色々やってくれるし。
    24時間有人管理といい(東レは違うの?)、中庭等の公共施設といい、充実してると思う。線路は、つくばエクスプレスよりも東武線沿いの方が絶対うるさいと思う。実家がそうだから。
    工場は、逆に言えばお向かいにマンションが建たないという保証。
    そんなわけで高圧線も線路も工場も、気にしない人にはあまり関係ないだろうよ。

  38. 254 匿名

    今日行ってきた。
    距離でいえば変わりないな。東レもオーベルも。立地条件と言っても何が違うかわからん。

    そうなると間取りや設備なのかな。

    でも買うタイミング次第かもなと思う。

  39. 255 匿名さん

    ヒューマンスクエアグランロマーニャは検討してみた?
    結構安いし2駅利用可能だよ。

  40. 256 匿名さん

    とりあえず電磁波ネタは飽きたわ。
    過去ログから何度も言われてわかりきっていることを、
    何かしたいのか時々強調する人がいるね。

    自分が住むにあたって敷地内外は関係ない。
    あくまで住む部屋に近いかどうか。
    全体から判断すればオーベルの方が近いけど、
    住む部屋によってはオーベルも東レもかわらない。

    駅距離は50歩100歩。
    TXも他路線に比べたらホント静かだから気にならない。
    (昔JR沿線住んでたので)

    個人的には東レはオール電化が気になる。
    後は細かい設備の比較になるのだと思います。

  41. 257 匿名さん

    クリアヴィスタ板より

    オーベルは入居も開始しており、売り急いでいるためにかなり
    値引きを提案してくれましたので、金額的にはとても魅力的に
    思ったのですが、やはり高圧線が気になり、見送りました。

    クリアヴィスタは竣工前ですし、値引きはないようなことを
    こちらが聞く前に担当の方が仰ってましたが、それ以外の面では
    (小学校の件やオール電化など)とても魅力的に感じましたので、
    近日中に申し込みしようかと検討中です。
    竣工前物件を定価で買うのも仕方ないのかと思うのですが、あとで
    オーベルのように値引き合戦になったら悲しいですね・・・。

    そんなに安売りしているんですか。今度行ってみよう。
    3割引なら考えてもいいかな。

  42. 258 入居前さん

    >257
    個人的にさすがにそこまで値引きしなくても売れるのでは・・・?と思うのですが、
    自分の契約時の価格表では残ってるのは70㎡の部屋が多そうですね。
    それだと元々安めですし・・・3割引いたら2000万円になるかもですね。
    相当安いなぁ・・・。

  43. 259 匿名さん

    なるよ

  44. 260 匿名さん

    今日現地見たけれど、やはり環境は。

    小山小学校跡地や、駅前開発が盛んになってきた。
    この状況であえてここは無しでしょ。
    午後3時にどこの棟も日にあったていない。

    おおたかでももっと良い他の開発がめじろおし。

    この付近でこれだけ環境が良くないところはないのだから、
    開発状況を見守ったほうが懸命。

    余談だけど、外から見る限り3割くらいしか入居していないみたい。

  45. 261 匿名

    いつ買いたいかのタイミングが全てさ
    どこも大差ない

  46. 262 匿名

    実際のところ 全戸数中どのくらい入居してんの?

  47. 263 入居前さん

    これから4月初旬にかけて引越しされる方が多いですしね。
    260さんの言うように3割程度なんでしょう。
    契約数は知りたい所ですね。MR最近行かれた方居たら教えてください~☆

  48. 264 匿名さん

    オーベル購入をきめるにしても
    とりあえずクリアヴィスタのMRに行って比較してからと思っていましたが
    思っていたよりクリアヴィスタの値段が抑えられていました。
    オーベルは3月中旬に契約してくれたら150~200万くらい値引きしてくれるとのことでした。

    70万分のポイントプレゼントを前面にして、それ以外は値引き三割どころか1割もないのが現実でした。
    人によってはもっとしてくれるのか分かりませんが…


    オーベルの値引きが、かなりあれば検討してもいいかな?と思ったのですが
    立地や小学校問題を考えても今回はクリアヴィスタのほうがお買い得感がありました。

  49. 265 匿名さん

    立地はクリアヴィスタと50歩100歩でしょ。

  50. 266 近所をよく知る人

     住家の決定をはじめからお金や電線などの立地で決めることではないのう。
    本当にそこでどう生活したいのか、いつから暮らし始めたいのか、ビジョンと優先順位をよく考えてみなされ。
    それを考えれば、自ずと結論は出る。まあ、答えはその人の数だけあるよのう。
    オーベルさんは、セキュリティに秀でておる。定期的に管理人さんが見回りしてくれるのは、お年寄りにとって
    は安心する材料じゃ。クリアビスタさんは、オール電化か。次世代型かつエコかのう。
    ま、わしの場合は、料理と風呂が電気になるよりは、安全安心をとるかのう。あと演歌が大好きで、調べたところカラオケも付いているそうな。
    一方、クリアビスタはコンビニらしきお店がつくそうな。

    しかし、昔に比べれば便利になったもんじゃ。




  51. by 管理担当

スムログに「オーベルグランディオおおたかの森」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸